キッチハイク@黍
みんなのレビュー 5件

Kodai
2018.10.27
前回はじめてののんべい横丁デビューを果たし、今回2度目の黍でした。今回もお店の常連さんと交流できたり、とてもディープな夜になりました。お酒が好きな方には是非オススメしたい、そんなお店です!

Kodai
2018.09.18
ずっと気になっていた呑んべい横丁、やっと行けました!本当に楽しかったです。
なかなか1人では行きにくいし、だけど友達も誘いづらくって。だけど、こういう雰囲気が好きな方が集まって行けるのはすごく嬉しい〜!一軒だけでは収まらず、みんなで2件目ハシゴしちゃいました。
なかなか飲めないクラフトビールも飲めたし、お店のお母さんのディープなお話も聞けて大満足。また行きたいなあ。みなさんとはどこかでお会いできる気がします。もっといろんなお店に行きたいですね!今日は本当にありがとうございました😊

Nobi
2018.09.18
ディープな渋谷を知ることができました。
お店のママも、HIKERさんにも恵まれてとても楽しかったです。終了後はHIKERさんと横丁をハシゴしました。

Shusaku
2018.08.06
古き良き飲み文化が残ってる渋谷のんべい横丁。
近年は外国人観光客も増えて通りもお店の中も外国人の方でいっぱい、なんてことも。
そんな渋谷のんべい横丁でも黍さんはオーナーの佳代さんの人柄もあり、昔ながらののんべい横丁らしいお店。
肩肘張らずに、それでいてみんなスマートにお酒を飲む。
常連さんも一見さんも佳代さんを経由することですぐにその場に馴染む。
常連さんも初めてのお客さんも、どちらも同じように大切にする佳代さんの思いがそのままお店の空気感になっているので、お店とお酒にリスペクト持っている人であれば誰もが楽しめるお店です。
まずはキッチハイクで行ってみて、是非次回以降はふらりと一人で訪れてみてください。

Kyoko
2018.08.02
なんだかひたすら楽しかったです!
酒好きが集まると、こんなにも楽しくなるのですね。。
「渋谷のんべい横丁」は、昔から気になっていた一角。
素人を寄せ付けないオーラがあって、ちょうちんアーチの入口を越えられずにおりました。
今回は良いきっかけをいただきました。
お店に入ると、確かにコンパクトではあるのですが、壁に飾られている装飾、可愛らしい和食器など、和やかで落ち着ける空間です。
なによりも、マスターの佳代さんが素敵!
お話ししていて、お店が長くお客さんに愛されてきたのが良く分かります。
Pop-Up情報でメニューは「ほろよいセット」と書かれており、予約の時点では内容が分からなかったのですが、当日の日直さんからのメッセージを見てびっくり。
「ドリンク2杯+おすすめ日本酒+おつまみ」…!?
明らかに、お酒 > 料理 ですよね!?
なかなか挑戦的ではないですか。。。
でも実際、お店で過ごすうち、このセット内容は当然だなぁと思いました。
揃えているお酒は全て日本のものとのことで、日本酒はもちろん、クラフトビールも、麦焼酎も美味しかった。
ハイボールに使うウイスキーも日本のものとのこと。
おつまみも、お酒に合う!合う!
大満喫です!
参加メンバーは日直さんが退出したあとも居残って、その場で二次会が始まりました。。
ぜひまた個人的に来店したいと思います!
参加メンバーのみなさま。
日本酒の会、ぜひ実現しましょうね!再会を楽しみにしてます!