Rumiko’s Kitchen
はじめまして、RUMIKOです。
「食」にまつわる仕事を
『Rumiko’s Kitchen』として活動しております。
食べる、作る、喋る、そして旅が好きです。
例えば・・・
「食べる・旅」
この間も仕事で地方に行ったはずなのに、
気が付いたら食べる事ばかり考え、
仕事以外は食い倒れツアーになってしまったほど。
「旅・食べる・作る・喋る」
アメリカ旅行をしていた時、もちろん色々な美味しい物も沢山食べ歩きしましたが、ホームステイ先の家族に「お友達呼んで日本の物を食べてみたいから、料理教室やってみて~」と言われて、みんなでワイワイ海苔巻きを作りました。何かしっかり教えるわけではなく、みんなでおしゃべりしながら作る事がとにかく楽しかったんです。色々な国の人と交流出来たり、観光以外の楽しみ方もあるんだと。
旅はやっぱり好きだな思ったこと。
ちなみに片言しか英語は話せません。
「喋る」
仕事柄、色々な農家さん、生産者さんなどとお話させていただく機会があり、「食べる」までには生産者さんの苦労、色々な思い、たくさんの愛情が込められているんだな~と改めて気づかされ思うことが沢山。みなさんが一生懸命作ったものについてもお話できることがあればと。
そんなこんなで、
一緒に作って、楽しくお話して、食べて「美味しい~!!」を
皆さんと共有できるなんて面白そうだ~
と思い、色々な美味しい・楽しいポップアップを
開催できればと思っています。
よろしくお願いいたします。
RUMIKO
みんなのレビュー 4件

Mayuko
2019.03.02
るみこさん、先日は美味しくて楽しい時間をありがとうございました!
この日のメニューはすりおろした野菜と骨付き鶏肉がたっぷり入り、隠し味にピーナッツクリームを加えたカレーのような料理、マフェと
たーっぷりの大葉とピーナッツクリームで仕上げたジェノベーゼサラダでした。
どちらもピーナッツクリームのコクがとてもいい感じに料理の美味しさを引き立てていて、自分でもまた作りたくなる味でした!
また、お土産には、製菓学校に通っていたというるみこさん手作りのパウンドケーキが!
生地のきめが細かく、とても美味しかったです!
内容盛りだくさんで、大満足でした!
Pop-Up中も、初めてお会いしたとは思えないくらいみなさんと話が弾んで、
料理をしているときもごはんを食べるときも、片付けのときまで笑いが絶えず、本当に楽しかったです!
またご一緒させてください。コラボレーションもぜひ、、♥

Yasuyo
2018.09.22
マフェの味見で知りました。ピーナッツを入れる前と入れた後で味が随分違うのですね。こくがあって美味しいと思っていたら辛味が後からいつの間にか近づいていて突然辛いのが、ピーナッツが入るとこくが深まり辛味が遠くのほうから呼び掛けているような違いがあります。味わい深くなりますね。調理法を違えてピーナッツをたくさんいただきました。どれも美味しい。Rumikoさん、いろいろおもてなしをありがとうございます。 お仲間とのチームワークも素敵です。お仲間のかたにもありがとうございます。終始寛いだ雰囲気のなか楽しいひとときを過ごすことができました。

Natsumi:)
2018.09.16
RUMIKOさんとPEANUTS COMPANYの皆さまが明るく楽しいお人柄で、生産者さんに直にお話を伺い、それまで漠然としか知らなかったピーナッツバターの奥深さを垣間見ることができました!
大好きなピーナッツバターを使ったお料理に囲まれ、とても贅沢で美味しいひと時でした。
ぜひ自宅でも作ってみようと思います!

Mayumi
2018.09.05
ピーナッツをお料理に使った事がなく、とても新鮮でした。とても美味しく、一緒に作る事により、工程を覚える事もできました。Rumiko さんの明るいお人柄で、とても楽しい雰囲気で、素敵な時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。家でも作ってみたいと思います(*^^*)