ピーナッツクリーム
「楽しい・美味しい・驚き」
国産ピーナッツを通じて感動を!
ピーナッツは、
受け継がれた、 殻という栄養素から生まれ、
豆になるまで、
丹念に育て上げております。
太陽のもとボッチという布団に
寝っころがり、 光を注がれ大 人になります。
愛情が詰め込まれた小さな豆で
食卓が驚きという感動から
美味しいという 笑顔になって頂けたら、、、
ピーナッツカンパニーは、
情熱をもってマメにマジメに、、、
商品を作っています。
オンラインストア : https://peanuts-company.stores.jp/
みんなが投稿した写真 119件
みんなのレビュー 10件

Mayuko
2019.03.02
るみこさん、先日は美味しくて楽しい時間をありがとうございました!
この日のメニューはすりおろした野菜と骨付き鶏肉がたっぷり入り、隠し味にピーナッツクリームを加えたカレーのような料理、マフェと
たーっぷりの大葉とピーナッツクリームで仕上げたジェノベーゼサラダでした。
どちらもピーナッツクリームのコクがとてもいい感じに料理の美味しさを引き立てていて、自分でもまた作りたくなる味でした!
また、お土産には、製菓学校に通っていたというるみこさん手作りのパウンドケーキが!
生地のきめが細かく、とても美味しかったです!
内容盛りだくさんで、大満足でした!
Pop-Up中も、初めてお会いしたとは思えないくらいみなさんと話が弾んで、
料理をしているときもごはんを食べるときも、片付けのときまで笑いが絶えず、本当に楽しかったです!
またご一緒させてください。コラボレーションもぜひ、、♥

Yasuyo
2018.09.22
マフェの味見で知りました。ピーナッツを入れる前と入れた後で味が随分違うのですね。こくがあって美味しいと思っていたら辛味が後からいつの間にか近づいていて突然辛いのが、ピーナッツが入るとこくが深まり辛味が遠くのほうから呼び掛けているような違いがあります。味わい深くなりますね。調理法を違えてピーナッツをたくさんいただきました。どれも美味しい。Rumikoさん、いろいろおもてなしをありがとうございます。 お仲間とのチームワークも素敵です。お仲間のかたにもありがとうございます。終始寛いだ雰囲気のなか楽しいひとときを過ごすことができました。

Natsumi:)
2018.09.16
RUMIKOさんとPEANUTS COMPANYの皆さまが明るく楽しいお人柄で、生産者さんに直にお話を伺い、それまで漠然としか知らなかったピーナッツバターの奥深さを垣間見ることができました!
大好きなピーナッツバターを使ったお料理に囲まれ、とても贅沢で美味しいひと時でした。
ぜひ自宅でも作ってみようと思います!

Mayumi
2018.09.05
ピーナッツをお料理に使った事がなく、とても新鮮でした。とても美味しく、一緒に作る事により、工程を覚える事もできました。Rumiko さんの明るいお人柄で、とても楽しい雰囲気で、素敵な時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。家でも作ってみたいと思います(*^^*)

AIKA
2017.07.31
大満足なworkshopでした!
ピーナッツクリームが作れるだけでなく、ピーナッツについてやレシピ等、盛りだくさんの内容で充実した時間を過ごしました。
いつも食べているお気に入りのピーナッツクリームを自分好みの味にアレンジできるなんて、楽しさと嬉しさいっぱいのworkshopでした。
小さな子供が参加しても楽しめるし、大人だけでも楽しめますので、本当にオススメです(๑ت๑)♡

Mari
2017.07.13
以前、散歩途中に思い立ってピーナッツクリームの試食をしたら美味しくて即購入!
国産無添加なので安心して子供にも提供出来るのが魅力でワークショップで作り方まで伝授して頂き本当に有難いです。
家庭用フードプロセッサーとバイタミックスでの比較が出来た事に感動。
他にもピーナッツアイスにも感動。
是非子供に作ってあげたいですね✳︎

くみこ
2017.07.12
大好きなピーナッツバターが自分でも作れると聞いて参加しました。ピーナッツは良質な脂質が大半で、GI値も低く毎日食べるのは体に良いとのこと。自分もピーナッツバター(無糖無塩)を毎朝スプーン1杯食べているので、安心しました!また、落花生の栽培は難しく、国産のものがどんどん希少になっていく現状で、情熱を持って事業に取り組んでいるYusukeさんの姿は本当に格好良いです。今まで産地まで気にしていなかったのですが、国産の落花生のフレッシュさと味の深さには驚きました。無糖のピーナッツクリームを使ったお料理もどれも美味しく、さっそく自宅でもジェノベーゼを作ってみました。勉強にもなりお土産もたくさんいただき、大満足のワークショップでした!実際に収穫のお手伝いなどのイベントもあるとのこと、日程が会えばぜひ行きたいです。

kazuko
2017.07.08
ものすごくお得な会でした。生産農家さんが広報の為に企画されたのでしょうが、こんな少人数のギャラリーで聞くには勿体ない濃い勉強をさせていただいた上、ボリュームたっぷりのご飯、そしてお土産。ホントありがとう!って内容でした。
これまでピーナッツにはあまり良い印象を持っていませんでした。アーモンドなどに比べてカロリーがすごく高いですし、美容目的で食べるならアーモンドやクルミを選んでいました。
今回、カロリーよりもGI値が大事。ピーナッツはGI値がアーモンドより低いというお話を聞いて目から鱗でした。
国産の高品質のピーナッツを誇りを持って生産されているかたのお話を直接聞けてとてもよかったです。

2tom
2017.07.08
子供の頃よく食べたピーナッツクリームが懐かしくて参加させてもらいました(^^)
ピーナッツの知識を学んで、作る行程から参加者の皆さんでトッピングしてお持ち帰り♩
ピーナッツクリームをつかった料理などでおもてなしして頂いて大満足(^-^)
スムージーが特に美味しかったですー♩
パンとコラボとか色々楽しめそうですね(^.^)

Hiroko
2017.07.01
希少である国産の落花生からつくるピーナッツクリームのワークショップに参加しました!
アーモンドやカシューナッツ等のナッツは海外製が、多い中
国産のものが、とても気になっていたので、参加しました!
ピーナッツは、
とても栄養価が高く、含まれている油もとても良質であり
栄養価が高いということが、わかりました!
みんなで作るピーナッツクリームは、
それぞれの方が思い思いのピーナッツクリームを作りました。
私は後から自分が好きなように、アレンジが出来るように、ノンシュガーで、トッピング無しのクリームを作りました。
料理の隠し味にもなるみたいで
ピーナッツペースト入りのカレーやジェノベーゼ、スムージーを頂きましたが、どれもとってと美味しくて、びっくりしました!
参加された方も、ピーナッツへの関心が高く、食材にも拘りがある方が多く、どの方も満足してお帰りになったご様子です(^^)
勝どきや、青山のマルシェで、購入できるとのことなので、
気になる方は、ぜひFacebookページをチェックして
購入してみてください(^^)
みなさんの想いがこもった
落花生を知ることが、出きて良かったです!また参加したいです!