宮城県加美町
悠然とした広い空と、どこまでも続く田園風景。秀峰「薬莱山」は、加美町のシンボルとしてその優しい佇まいをみせてくれます。薬莱山を背に流れる広大な「鳴瀬川」、情緒あふれる商店街、子どもたちの笑い声と夕ご飯の匂い…。 ごくごく「普通」の田舎の風景。だけど、一つ一つが「美しい」。懐古の情に触れる景色がすぐそこにあります。
みんなが投稿した写真 39件
みんなのレビュー 11件

kiisa
2020.11.30
とっても楽しかったです❤️何より姉さん達が優しく丁寧に教えてくれるのでとってもほっこりしました☺️田舎に帰りたくても帰れない今、姉さん広場の方達にすごく癒されます♫おはぎも美味しい‼️おもちも購入します🙌

まい
2020.11.30
宮城県加美町のおはぎ作り体験に参加しました✨
地元のお姉さん方に教えていただきながら作ったおはぎやお味噌汁、とても美味しかったです!
ただ作るだけでなく、その後地元の方のお話を聞きながらみんなで一緒に食べるという時間が印象的。
みなさんのお人柄が感じられる、素敵な会でした。
豊かな自然のなかで、音楽やアウトドアを楽しめる加美町。いつか遊びに行きたいです☺️

由紀
2020.11.29
おいしいおはぎができました!!また機会があったら参加したいと思います!
コロナが落ち着いたら、加美町に足を運びたいです!!

くみこ
2020.11.29
加美町のお母さんチームに教えてもらうおはぎ、とっても美味しかったです💕加美町のもち米「みやこがねもち」は最高級のもち米らしく、炊き立てがツヤッツヤ!最高のおはぎができました〜✨
一緒に送られてきた、豆腐屋さんが作る「みみ揚げ」が個人的に一番ヒットでイベント後も追加で焼いて食べちゃいました。こういう、ネットでは絶対見つけられない地元ならではのおいしい食材に出会えるのが本当にたのしい☺️
町長さんや姉さん広場のみなさん、里帰りしたあたたかい気分になれる時間をありがとうございました〜。

Katagiri
2020.11.29
宮城県加美町のおはぎ作りに参加しました♪
おはぎ大好きなので、自分で作れて出来立てが食べられて楽しかったです✨ 町長さんの歌も最高でした😊
加美町から届いた食材がどれも美味しくて、残った食材も美味しくいただきたいと思います!
農耕の他にも音楽とアウトドアがさかんな加美町、行ってみたくなりました🤗

Kumiko
2020.11.29
美味しいおはぎでした。白生地おはぎを入れたみそ汁も初めていただきました。姉さん広場に行って、あんことずんだのおはぎも食べてみたいです。

あさひ
2020.11.29
今回、はじめての参加でしたが、とても楽しかったですー!
作って終わりではなく、お話を聞きながら食べる時間をたっぷり取ってくれるのが楽しいですね!加美町のみなさまのあたたかさが伝わる内容で、とても楽しませていただきました。またぜひ参加したいです!

Miho
2020.11.29
宮城県加美町のイベントに参加しました✨
姉さん広場のみなさん、すごく素敵でお料理上手で、とっても楽しい時間でした🥰
おはぎってこれまであんこしか食べたことがなかったのですが、もち米自体が甘くておいしくて、シンプルなきなこ&ゴマが最高でした✨
ぜひ現地でおいしい食材をいただいてみたいです!

Mayuko
2020.11.29
加美町のみなさんのあたたかさが伝わる会でした。
町長さんや中友酒造さんをはじめ、お話されるみなさんの様子がいきいきとしていて、最後の交流会でいろいろな質問ができて楽しかったです。
事前に届いた食材も、お野菜からお肉に、お酒まで想像以上にたくさんのものを入れていただいてびっくりしました。
生わさびをすりおろす経験はなかなかできないので貴重でした。瑞々しい辛さがとっても美味しかったです。贅沢な体験でした!
加美町のみなさん、ありがとうございました!

Miki
2020.11.29
なんと贅沢❣️生ワサビを丸ごと❣️
画面に映る皆が、
それぞれ、一生懸命にすっている。
こんな図、あまり見た事ないなぁ。
おもしろい。
食材が良いから
kanamiさんのレシピはシンプルで
大成功でしたね。
さわやかな本物のワサビだから
たぶん子供からお年寄りまで
みんな笑顔になりそうな
安心な味でした。
和風っぽいのに
ドライトマトが
良い仕事していましたよ。
ワサビ味噌も簡単美味。
中勇酒造さんの説明は、また
単独で
キッチハイクさん
取り上げ下さーい。
とお願いしたいくらい。
拍手👏👏👏喝采。
宮城県の加美町は、
旅してみたいと言うより
『住まなきゃ損』
豊かな食材、
大自然の中のスポーツ、
音楽ホールだけならどこの街にもあるけれど
音楽院を誘致し、
楽器の修理、制作まで、
畏れ入りました(ぺこり)
皆さん、ありがとうございました

明子
2020.11.28
たくさんの美味しいものたちが届きました❗️
Kanamiさんからお料理を教わりながら、同時進行で酒蔵見学、町長さんの歌声まで聴かせていただくことができました。東京からも以外と近くて温泉♨️も。次は現地のお水で炊いたご飯で、ぜび‼️