瓦そば活動家
瓦そばをKAWARASOBAへ
こんにちは、Taroです。キッチハイクでは東東京エリアの「みんなの食卓」を中心に参加していました。瓦そば活動家として、山口県下関市豊浦町川棚温泉発祥の郷土料理「瓦そば」を広め、さらに進化させることを目指しています。カレーも大好きで食べ歩いていて、世界各国の料理にも興味があります。
みんなのレビュー 24件

Rieko
2020.03.10
Taroさんの瓦そばの会に参加しました!
ホットプレート一面の瓦そば。底がパリっとしてきたら
少し甘めの汁につけていただきます!
見た目もキレイで楽しくて美味しい✨
食材も色々取り寄せて頂いて、テーブルいっぱいに山口県の美味しいものが並びましたね!(削りかまぼこ⁉初めて見ました)
とにかく故郷愛に溢れたTaroさんのpopupでした!
こんなに推してくれたら生産者の方も嬉しいですね〜
また楽しいpopupよろしくお願いします!!

くに
2020.03.05
山口県のお料理、瓦そばを頂きました。山口県の猛烈なPR…楽しかったです。はなっこりーや、せとみ(ゆめほっぺ)、かまぼこ、山口県のお酒についてなどなど。楽しい時期をありがとうございました。

Daryl
2020.03.02
Taroさんの瓦そば2回目に参加しました。
今回も瓦そばがおいしくてボリュームたっぷりで、山口県の一番おいしいものをみんなに届けてくれました。ムーミンのかまぼこ的なもの、エンドレスで食べれそう (笑)日本酒も何種類かいただけて楽しい会でした。ありがとうございました!

miho
2020.03.02
瓦そばを作る工程ごとに付箋で記されているのがばーって貼ってあって、好きな作業の付箋を選んで各々やっていく感じが、する事なくなっちゃう事態が発生しなくてずっと楽しかったです。
「こっち(東京)でも手に入る一番いい山口のものでなるべくやる」って主義の方で、瓦そばも色々出していただいたものも、全部美味しかった!
美味しい瓦そばと楽しい時間をありがとうございました😊

Yoko
2020.03.02
ハイカーさんからTaroさんの瓦そばをオススメしていただき、今回ついに参加することができました😊
10人以上もの瓦そばを手際よく作っていくTaroさん。
そしてかなりの数の日本酒とおつまみに驚きました(これをどうやって用意されたのかと…)。
数少ない?男性cookさんの中でも、もてなし度がものすごい高いのではないかと思います。
美味しい山口を沢山 知ることができ参加できてよかったです!
瓦そばもさることながら、金雀という日本酒がとても美味しかったです😊
ごちそうさまでした🙏❗

nao
2020.03.01
瓦そば!メディアで見て、ずっと気になっていたので、こちらのポップアップを見つけた時、すぐにポチッとしました😄!
見栄えがとっても綺麗で、味も本当に美味しかったです‼︎ 食べ始めと、下の方にお焦げができてパリパリしてきた時とで食感の違いも楽しめて、瓦そばハマりそうです😋
そして、Taroさんの温かなおもてなし力とサービス精神でステキな時間を過ごせました♪
ありがとうございます!ごちそうさまでしたぁ♪

Michiko
2020.03.01
Taroさんの瓦そば2回目の参加です!
今回も可愛く美味しい瓦そばに大満足です!
とくによく焼けてパリパリしたところがすごく好きです!
瓦そばの他にもかまぼこ、もずくスープ、日本酒にみかんジュースなど山口県の美味しいものがたくさんで、デザートのチョコレートケーキも絶品でした!!
山口県に縁のある方々に山口県のおすすめスポットも聞けて楽しかったです!
Taroさんありがとうございました!また開催してください!

mihoko
2020.03.01
瓦そば、美味でございました~山口県産のこだわりがつまった食材の数々堪能いたしました。皆さんとワイワイお料理するのも楽しかった~Taroさん、ご馳走になりすぎてしまってすみません。山口県には美味しくてオシャレなものが沢山あることを知った一日でした。ありがとうございました。またリピしてしまいそうです。

Hiroyo
2020.03.01
Taroさんの瓦そばを食べるのは4回目ですがいつ食べてもおいしい😊
今回は電車なので山口県の日本酒も堪能できて幸せ~😊
初お目見えした削りかまぼこと言うのが気に入ってしまった😄
もずくのスープもおいしかったな~。
Taroさん毎回、色々な山口県のおいしい食べ物を紹介してくれて、本当にありがとうございます。今回も山口県愛がたくさんの会でしたね。ごちそうさまでした~😊
みなさん、満腹満足のおすすめのPop-upですよ~🎵

Katsuyoshi
2020.03.01
「瓦そば」をはじめ、美味しいモノを沢山食べて、お腹いっぱいに。「瓦そば」以外で、僕にとって特に美味かった食材は「ハナッコリー」でした。ご馳走さま✨。参加させていただき、ありがとうございました。
↓↓↓↓↓
会場に忘れ物をしましたが、見つけてくれて助かりました💦。

kazuko
2020.01.27
瓦蕎麦…
屋根瓦の上で茶そばを焼く!それを汁に付けて食べる!錦糸卵や牛肉、万能ネギ!
不思議な食べ物だけど映える!そして美味しくてお箸が止まらない…
山口県は行ったことありませんが、日本酒、フグ、雲丹、蒲鉾にデザートのアイスクリームまで、美味しいものの宝庫だと言うことがよく分かりました!

KitchHike User
2019.12.04
逃げ恥で全国区となったと思っている瓦そば…
でも、どこに行ったら食べられるのか
どうに作るのか…わからないまま日々が過ぎていた所
人伝いに聞いた瓦そばのpopup…悩みました、悩みましたがこれは行くしかない‼︎って事で申し込んで、今か今かと当日になるのを待っていました。
期待を裏切るなんて言葉はなく、期待以上な応対やTaroさんの人柄でみんなワイワイ美味しく瓦そばをいただきました。🤩あまりに美味しく、いつものごとく食べ過ぎて苦しいけど、幸せな気持ちになって帰りました。😁1週間経っても忘れられないので、材料を買いに行って年末の帰省時に家族に食べてもらいたいと思います🤤

mariko
2019.12.01
瓦そばの会に参加しました。
Taroさん、初めましてです!
瓦に茶そばの上にお肉や錦糸卵を乗せて焼く、という山口県下関のお料理。見た目からして面白くて、さらには美味しいという評判でしたので、ずっと気になっていました。
パリパリと焼けた茶そばと甘めのおつゆがぴったり合って、とても美味しかったです。他にもTaroさんが名産のフグやウニ醤油、蒲鉾、お酒やみかんジュースなどたくさん用意して、丁寧に説明をしてくれたので、山口県の良さををじっくり感じることができました。極め付けは、デザートのアイスクリーム。まさかのTaroというネーミングでびっくり!美味しく楽しい時間を過ごすことができました。Taroさん、ありがとうございました(^^)
そしてHiroyoさん、ありがとうございました(^^)
リフォームされたばかりの赤羽のお隣ハウス。さらにきれいに使いやすくなって、とても嬉しいです。またお邪魔させてください!

Hatanaka
2019.12.01
やっとTAROくんの瓦そば体験をして参りました♪
大きなホットプレートで炒めたたっぷりの茶そばの上に、下ごしらえ済みの具材を綺麗にのせて行きます~茶そばがパリパリに焼けてきたらドンドン食べて、あっと言う間に皆で完食(笑)
デザートに山口県産のTAROマークの絶品アイスクリームまでいただいて、美味しく楽しくご馳走さまでした♪♪♪

Masako
2019.12.01
瓦そばって、焼そばなんだ〜って知識がふえた今日。
おこげがとても美味しかった!久しぶりのキッチハイク、TAROさん、ごちそうさまでした(^^)

Daryl
2019.07.01
Taroさんの瓦そば会、先週行ってきました!
旅行で下関や門司港で何年前に食べたことありますが、まさか東京でも食べれるとは思わかったです!しかもおいしくて食べ過ぎました 笑 やっぱり地元の人が地元の料理を作ってくれることはベストですね!
こだわりのホットプレートも持ってきてみんなと準備しながらワイワイ楽しい会でした!おいしい山口県のお酒やおつまみも用意してくれたおかげで金曜日のお疲れ会でぴったり!ごちそうさまでしたー またポップアップに参加したいのでよろしくお願いします!

Hiroyo
2019.07.01
Taroさんの郷土愛たっぷりの素敵なpop-upでした。初体験の瓦そば、おいしくてはまりました。
山口のおいしいものをたくさん教えてくださったTaroさんに感謝です。
山口に食べ歩きにいってみようかな☺️
ほんとに参加できてよかった。
ぜひまた開催してください。
ごちそうさまでした。

Yuka
2019.06.29
瓦そばの会に参加しました。
なんと!3種の瓦そばが登場しました。
電気のホットプレートて焼いた、モチモチ多めのもの。ガスのホットプレートで焼いた、パリパリ多めのもの。アイシングクッキーで出来た甘いもの😆
山口のお酒、名産の蒲鉾、とらふぐのキムチ、ハートのレモンティーなどなど、随所に山口愛とサプライズが散りばめられていて、楽しく美味しいPOP-UPでした。こんなに美味しいものが沢山ある山口が羨ましい!
Taroさん、色々なものを準備して頂き、ありがとうございました。とっても美味しかったし、お腹いっぱいでした〜
ご一緒の皆様、ありがとうございました。

Michiko
2019.06.29
予約したときから楽しみにしていたTaroさんの瓦そばPop‐up❗❗
大きなプレートにそばを広げて、その上に牛肉、錦糸卵、ネギがに並べられ、色鮮やかで綺麗で見た目も最高です❗
そしてお味も、麺はぱりぱりで甘めの汁につけてとっても美味しかったです❗❗
他にも山口県の日本酒の雁木に河豚やイカのおつまみと、どれもこれも最高に美味しく、すっかりお腹がぱんぱんになりました❗最後にはとても可愛い特注瓦そばクッキーも登場❗❗
Taroさんありがとうございました❗
こんなに美味しいものだらけの山口県にとても行ってみたくなりました❗

EIICHI
2019.06.29
タロちゃんの瓦そばPop-Upに参加しましたーーー‼️もう一年近くもこのときを待ち望んでいましたよ😃
それにしても道具が多いーーー笑
この荷物全部持ってきたの???タロちゃんってくらい大荷物でご苦労さまです✨
食材もこだわりのものが多くて、その郷土愛は素晴らしいものがあります。
色鮮やかな瓦そばは瓦に乗ったものではないですが、十分インパクトがあって映えますね😆
これからもっといろんな人たちにこのPop-Upを紹介出来たらと思います。タロちゃんほんとうにおつかれさまでしたーーー😋そしてほんとうにお腹いっぱいごちそうさま笑

Manami
2019.05.14
Taroさんの瓦そばのPop-Upに参加させて頂きました。
お料理は分担してみんなで作って、落ち着いたところで2個持ってきてくださったホットプレートで瓦そば作り。
お蕎麦の上に彩り良く卵やお肉、現地の細ネギやレモン、海苔、もみじおろしが盛り付けられて見た目もとっても鮮やかで食べる前からワクワク!
味ももちろんとても美味しくて、甘めのおつゆなんですが具材のレモンやもみじおろしで最後までさっぱりといっぱい食べられました✨
他にもネギのベーコン巻きや雲丹醤油のお豆腐、おにぎり、数種類のかまぼこ、ヨーグルト、お酒やジュースなど沢山用意してくださってありがとうございました!
山口県を沢山堪能したPop-Upでした(^^)
東京の瓦そばのお店も行ってみたいと思います!٩( 'ᴗ' )و

Ryoya
2019.05.13
みん食などでお会いした際に山口県の郷土料理の瓦そばのPop-upを開催したいとお話をしていたTaroさんの初Pop-upに参加させて頂きました🍴
瓦そばの材料の牛肉、錦糸卵、ネギなどをみんなで調理して準備して、大きなホットプレートでそばを焼きました。
そばの上に具材を乗せていくと、まるで芸術作品の様な色鮮やかな瓦そばが出来上がりました🎨
甘味の強いそばつゆと甘い醤油で味付けをした牛肉がの味がマッチしていて、凄く美味しかったです😋
他にも、しそワカメのおにぎり、ネギのベーコン巻き、かまぼこなどたくさんのメニューを提供していただき、まさに山口料理のフルコースでした✨
また、有名な日本酒も準備してくださり、こちらも美味しくいただきました🍶
Taroさんの山口への郷土愛とホスピタリティーに溢れた素敵なPop-upでしたが、今後も開催するとの事なので、ぜひ多くの方に参加して頂きたいと思いました😊

さち子
2019.05.13
瓦そば活動家TAROさん、pop-upとても楽しかったし、念願の瓦そばを食べることができて大満足でしたー(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
それぞれが紙に書かれた分担内容を自由に選んで作業していく方法はとっても面白く楽しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)あの方法いいですねー♪♪♪
初のpop-upとは思えないほどの手際の良さに終始感心(๑˃̵ᴗ˂̵)もてなし力もハンパない(๑˃̵ᴗ˂̵)あの荷物をpop-upの為に本当にありがとうございます(>_<)多分今までみたCOOKさんの中で一番だと思いますー(>_<)
でもその甲斐あって 絶品瓦そばや貴重な日本酒もいただくことができ、デザートとハート入りの紅茶まで用意してもらい感無量(>_<)ハート入りの紅茶はあまりに可愛くてその場で通販で買っちゃいました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎
山口県愛に溢れたTAROさんの心温まるpop-up参加できて本当に良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがとうございます♪
じゃんけんで勝ちとった瓦そばセットぜひ作ってみます(๑˃̵ᴗ˂̵)次回も楽しみです♪

Hironori
2019.05.12
Taroさーん!はじめまして&初ポップアップ楽しかったでーす😃!これだけポップアップに参加していても会えないヘビーユーザーさんいるんだなって驚いたのと、まさか自分のポップアップに自前の鉄板焼き二枚持ってきてくれるなんて本当にありがとうございました🤣〜!
山口県の映え料理!瓦そば😆!ドラマ“逃げ恥”で見てからずーっと作って食べてみたいと思っていた料理!実現した嬉しさで主題歌のダンス踊ったのに誰も知らないってなんでだ🤣〜!もう一回知ってる人だけでやってみてくださーい😂!
お酒もデザートも山口県のもので揃えてくださって本当にありがとうございました😃!またよろしくお願いしまーす🙌
自己紹介
料理をはじめたきっかけは?
瓦そばをみんなで食べる楽しさを自分の手で伝えたいと思うようになったからです。
得意な料理のジャンルと魅力を教えてください
瓦そばです。五感をフルに使って楽しめます。
ふだんはどんなお仕事をされているんでしょうか?
レガシーメディアで編集や営業、事業などを担当しています。
どんなHIKERさんに食べに来てもらいたいですか?
誰でも大歓迎ですが、瓦そばを食べたことがない人に来てもらえるとうれしいです。
今後は、どんな料理やワークショップを予定していますか?
いろいろなアレンジを加えたオリジナルの瓦そばを開発するハッカソンなどを開催したいです。
ズバリ!好きな料理/食べ物とその理由を教えてください
瓦そば/おいしいだけじゃなくて、楽しい料理だからです。
料理や食を通して、達成したい夢や野望はありますか?
瓦そばをKAWARASOBAへ。山口県下関市豊浦町の郷土料理から世界共通の麺料理に進化させたいです。
最後に、食べに来るHIKERさんに一言!
ぜひご家庭でも瓦そばを作ってみてください!