Yuka
こんにちは。ゆかです。国産小麦を使ったお菓子のオンラインショップを90年代に始め、お菓子教室料理教室をやっていました。2000年から表参道のガレット屋さんの立ち上げから関わらせてもらい、05年から東日本橋で自分のお店を始めました。
14年に自宅を改築して移転しました。子ども食堂や手仕事ワークショップをやったり、地域密着の小さなカフェをやっています。
みんなのレビュー 13件

Rieko
2019.01.26
キタナラだれでも食堂(カフェウフ)のみん食に行ってきました!
メニューはおまかせ和定食。野菜をたっぷり使ったお料理がテーブルに乗り切らないくらいに並びます!
オーナーゆかさんがお気に入りのお味噌を使ったお味噌汁は、あつあつでホッとする味!
美味しいごはんと楽しい話でよい週末の夜でした〜!!

yuka
2019.01.25
はじめてyukaさんのキタナラだれでも食堂に行ってみました。お野菜いっぱいの美味しいごはんと、HIKERさん達とのおしゃべりで、身も心も満たされました!٩꒰⍢ ꒱۶ 今日はダイエット話や、温活話題など、色々女子会トーク盛りだくさんで楽しかったです♪
yukaさんがデザートまでご用意してくださったのですが、なんとなんと里芋のアイスクリーム!これまた絶品でした!またぜひ、参加したいです♪

ao
2019.01.25
北習志野にある「カフェウフ」のおまかせ和定食をいただきました!
栄養バランス良くて美味しいおかずが沢山でした✨
特製味噌の入った野菜のグラタンがとっても美味しかったです!食べるの優先で写真忘れました。
cookのゆかさんは明るくてパワフルな方で本当に元気をもらえます😊
hikerみんな女性だったので、ダイエットや体に良いことの話が聞けて楽しかったです。

yasuyo
2019.01.13
ずっと気になっていたYUKAさんのガレットを食べに行ってきました。
お野菜たっぷりスープや、サラダ、そしてメインのガレットもとても美味しかったです。
味噌漬けごま和え(自宅で作ろうと思いました🎵)や、甘酒入りのシフォンケーキまでいただき、興味深い味噌や、梅干しつくりの話でもりあがりあっという間の時間でした🎵
YUKAさんの明るく気さくなおもてなし。
お店までの行き方をすごーく事細かく説明いただき、方向音痴の私でもなんなくたどり着くことができました❗
また普通にランチで、お邪魔したくなりました。オススメです。また行きまーす。

Shige
2018.10.17
オーナーのYukaさんと常連のかなさんのあったかさ、おおらかさにすっかり癒されてきました〜〜!!
「先に始めちゃって〜」というYukaさんの声に甘えて、着いたらまずかなさんに分けていただいたチューハイを飲みながら(本搾り、ハマりそう!)メニューにはない前菜をいただきます!
野菜たっぷりのケークサレ(噛むほど味わい広がる!)、小松菜の胡麻和え、甘めの卵焼き(斜めに切ってハート型にしてありました❤️)、どれも丁寧に作ってあるのを感じられてほっこり☺️
この日のメニューは鮭のムニエル!カフェウフはガレット屋さんということもあり、ムニエルもめちゃくちゃ美味しかったです〜!そしてサイズも大きい!!!やっぱりヨシケイのお魚って美味しいですよね。
そしてサラダにはシカクマメという珍しい豆をはじめ、砕いたクラッカー、スライスしたパルメザンやピンクペッパーもかかっていて、食べ応え抜群!真似したくなります〜!スープにも、お店のテイクアウトメニューだったスパイシーな大豆やトマトソースがプラスされていたり…この会場ならではのアレンジがたくさんありました!!
デザートにはなんとバナナのシフォンケーキ…!バナナのしっとり感が美味しかった〜🍌横に添えてある生クリームには、「こないだ京都に行ったとき買って来たの」という小さなあられがパラっとかかっていて、そのちょっとした塩味やカリッとした食感もいい!
お店はこじんまりとしていてとっても居心地がよく、内装もPopな色でかわいいです☺️壁中にお店のメニューがチョークで書いてあったりして、今度はぜひガレット食べに来たくなりました!
僕は自分でお店をやっている方に色々とお話を聞くのが好きなので、この日もYukaさんにお店のことやそれまでのこと、色々聞いちゃいました!
その一方で、かなさんもYukaさんもすごく聞き上手な方で、僕も夢やらなんやらたくさん聞いてもらっちゃいました笑
お二人とも素敵な時間をどうもありがとうございます!やっぱりみん食っていいな〜〜☺️と思った夜でした!

MAIQO
2018.10.09
習志野のガレットカフェウフさんで開催された『みんなの食卓』特別編に参加しました!特別編てなんだろう?と思ったのですが、いつものヨシケイさんのメニューではなく、カフェで日頃提供されている美味しい夕食を食べさせてもらえるまさに特別編でした。
メニューは豆サラダ、鶏チャーシュー、無農薬野菜のバーニャカウダ、ブルスケッタ、ケークサレ、チキンカツにジャガイモコロッケ、ごはんにお味噌汁、デザートにリンゴケーキと紅茶という超豪華素敵ご飯でした(写真もアップしてますのでみてみてください)
いろんな種類のものを食べたい私にはぴったりのメニューです。
こちらのお総菜はテイクアウトの販売もしているそうです。
毎回このオリジナルメニューだとみん食がますます楽しくなる( ≧∀≦)ノと思いながら、参加者のみなさんとおしゃべりしながら帰路につきました。幸せー。

makiko
2018.10.01
千葉県第1号の「みんなの食卓」会場に行ってきました!住宅地の一角にあるリトルパリ、といった感じの可愛いお店で、普段はガレットが食べられるんだそう。
長年飲食業をされているだけあって、お料理はどれもとっっても美味しい!食後に出していただいたきな粉のシフォンケーキも絶品。これは『みんなでお店』でも来なくちゃね〜、なんて盛り上がりました♪
ゆかさんはタイトルどおりのパワフルオーナーさん。2年ほど前から子ども食堂の活動をされていて、その「誰でも版」ということで、「キタナラだれでも食堂」という名前にしたそう。
「みんなの食卓」をやってみたい!というご近所さんもいらしてて、ここキタナラを発信源に、千葉みん食が盛り上がりそうです〜!
ゆかさん、ありがとうございました!

Rin
2018.09.29
久しぶりに、できたてご飯をゆっくり食べました!
みなさんと楽しくお話しもでき、
美味しいご飯も食べることもでき、
ほっこり楽しい幸せな空間でした◎

idumi
2018.09.16
Yukaさんのおいしいごはん、お腹いっぱいいただいてきました🐽
・さつまいものおみそ汁
・じゃがいものグラタン
・小松菜(ほうれん草?)とモヤシのナムル
と、なんと3品もオリジナル追加お料理をいただきました!
どれもおいしくて、満腹大満足✨
またおしゃべりしにおじゃましたいです‼️
ごちそうさまでした^ ^

minako
2018.09.14
ユカさんとは、地域のイベントで繋がって、今は主に子ども食堂の運営などでご一緒しています。いつも行動が早く、みん食もいち早くスタート‼️その行動力に頭が下がります〜わたしは食べるだけ〜😋

Mayuko
2018.08.31
揚げたてサクサク、ほどよく味がしみたブリカツ丼をほおばりながら
会うと超元気が出るオーナーゆかさんと
これまたゆかさんに負けじと明るいゆかさんのお店の常連さんに囲まれて
と〜っても楽しい晩ごはんの時間を過ごすことができました。
ブリカツ丼、本当においしかった..!!切実にまた食べたいです。
元々のメニューの他にも、ゆかさんが用意してくださった白ゴーヤ(!)のサラダやヨーグルトのデザートもありとても大満足でした。
いいお店にはいいお客さんが集まるのだなあ...と感じた夜でした。
また次もよろしくお願いします^^

Ouki
2018.08.13
Yukaさんは噂に違わずパワフル!な方で、お話していてとても気持ち良いい!
ミルクセーキがとても美味しかったです。
ありがとうございましたー

EIICHI
2018.08.11
今日はキタナラだれて食堂に久しぶりに参加してきました😃
HIKER参加の人が全員男という珍しいみんなの食卓になって、最後の方は男3人でミルクセーキをすすりながら語り明かす食卓でしたよ🤣
またヒマを見て遊びにいきたいと思います‼️そうそうYukaさんと旗の台のスピカという天然酵母のパン屋さんの話を出来たのがとても懐かしかったです😆それとガレットPop-Upも楽しみにしてますねーーー👍✨