キタナラだれでも食堂
**************************************************
地域のごはん会『みんなの食卓』を定期開催しています。
「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
おいしいごはんがあると、
自然と会話が広がります。
KitchHikeに興味がある人、他のHIKERと話したい人、いろんな人が集まるごはん会です。
はじめてさんもご近所さんも、ぜひお越しください。
▼『みんなの食卓』って?
http://www.kitchhike-minshoku.com/
▼うれしい特典つき!月額プラン メンバー募集中
http://www.kitchhike-minshoku.com/#_4
みんなのレビュー 4件

Mieko
2018.06.28
タコライスをはじめ、お料理がとても美味しかったです!差し入れの枝豆も、手が止まらない状態笑
cookさんが明るくパワフルな方で、また参加された皆さん、これからこういう事やっていきたいんだよね~という会話があり、パワーを頂き、楽しかったです。
なかなか千葉にいく機会は少ないですが、行ってみてよかったです。またタロット占いも期待しています!

KitchHike User
2018.06.24
いつもお世話になっている、カフェ ウフ。さんが、何やらまた新しいことを始めると聞き、何だろうと思って参加しました。オーナーシェフのゆかさんがCOOKですが、ゆかさんの作るものは何でも美味しく、こちらのガレット、クレープは絶品です。
キッチハイクも何なのか分からないままの参加でしたが、初めてお目にかかった方々とのお話も本当に楽しく、いろんなことを話しながら、美味しくタコライスをいただきました!
また、参加してみたいです。ごちそうさまでした。

EIICHI
2018.06.23
千葉県第一号みんなの食卓習志野に行ってきました。
実はこの習志野のキタナラだれでも食堂のほんとすぐ近くに20年以上前に住んでたことがあり、まさかここに戻ってくるようなことがあるとは思いませんでした😃
キタナラだれでも食堂は普段はカフェ営業しているとのことで、ガレットやクレープを販売しているみたいですよ‼️それも興味あるので今度時間を作って食べに行ってみたいですねぇ。
今日の夕飯はタコライスーーー😃みんなの食卓では珍しいかも。
挽肉とレタスとライスを合わせて食べるのが堪らなく美味しい👍✨いいです。
そして話はプロの接客の話とか、キッチハイクとはどんなかーとか、習志野でイベントをしてるとかの話とかいろいろ話があって今日もなごやか、楽しく過ごせました。一緒に参加したHIKERさんたちありがとうです。
オーナーさんお土産でお茶をいただいたりして、ほんとありがとうございました。また遊びに行きますね‼️

Mayuko
2018.06.10
千葉県初開催!の「みんなの食卓」。会場は、オーナーさんのご自宅のガレージをリノベーションして作られたカフェ ウフ。
茶色と黄色を基調にしたポップな店内がとってもかわいかったです^^
普段はガレットやクレープのイートインに加え、テイクアウトのデリなどを販売しているそう。
ついた途端、オーナーのゆかさんが快く出迎えてくれました。
今回私一人の参加だったのですが、ゆかさんがとっても明るい方で二人とは思えないほど食卓が盛り上がりました。笑
お天気がよかったので、外のテラス席にごはんを運んで「いただきまーす!
ぱくり。
<<<!!! こ、これは、、料理作るのが大好きな人の味だ!!>>>
と、食べた瞬間思いました。
お腹も空いていたのでモリモリ食べてしまいました。ゆかさんのごはん、本当においしかったです!
「なんでこんなにおいしいんですか?」と聞いてしまうほど。笑
料理のコツも教えてくれてたので、おいしいごはんもぐもぐしながらなるほど〜〜と話を聞くことができました。楽しかった〜
ごはんが美味しいのはもちろんですが、何より明るくてチャーミングなゆかさんに会えるというのもこの会場の醍醐味だなと思いました
ゆかさんにすぐまた会いたい〜!どうもありがとうございました〜!^^