【限定】みんなで食卓を囲もう ~アメリカ編~
こんな体験ができます
このメニューは、参加者限定のクローズドPop-Upです。
予約時には、必ず指定のクーポンコードを入力してくださいね。
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
こんにちは!COOK初デビューのYUMIです。
早いもので、2016年もあと少しで終わってしまいますね…。皆さんにとって2016年はどんな1年でしたか?
開催場所は上野の秘密基地「ROUTE BOOKS」!皆で食卓を囲み、ワイワイ親睦を深めましょう♪
今回のテーマはアメリカ!私が留学/バックパッカー中に出会った「おいしいアメリカ」を皆でシェアしたいとおもいます。
<↓↓今回のメニューはこちら↓↓>
‐スパイスにしっかり漬け込む♪ジャークチキン
‐食物繊維たっぷり!グレインサラダ
‐寒い冬に嬉しい~ホクホクお豆のチリコンカン
‐皆で取り分けて食べたいっ!スパニッシュオムレツ
‐おばあちゃん直伝^^粒マスタードドレッシングのフレッシュサラダ
アメリカ料理はピザやステーキだけではありません。
お肉はもちろんですが、野菜や穀物もモリモリ食べられるんです!
当日は、皆で一緒に食事の準備もできたらな、と企画中です。よろしくおねがいします♪
皆でいい年越しをしましょーう!
みんなのレビュー 12件

Tatsuhiro
2017.01.25
アメリカに1年留学されていたYumiさんの、留学中の思い出の味シリーズ。「アメリカ料理」と聞くとどうしても脂質の多い、健康的とは対極にありそうなイメージですが、どれも野菜や果物類が美味しく混ざり合った爽やかな味でした。その中でも私がついつい箸を(フォークを?)止められなかったのがライスサラダ。日本人にとってサラダはあくまで副食、プレートのサイドにちょこっと野菜が乗ったものをイメージしましたが、一部のアメリカ人にとってサラダは主食。「牛丼を食べよう」と思うのと同様に、「サラダを食べよう」と明確な思いで食べたくなるのだろうな、と想像できました。
これらのレシピは、バックパッカー中に知り合った方からの伝授など、ストーリー性にもあふれてました。ぜひ今後も参加したいです!

くみこ
2016.12.27
お料理はすべて、どーん!と大きなボウル(アメリカサイズ!)で用意され好きなだけ食べれるビュッフェ形式で、サラダもチリコンカンも大好きな私はテンション上がりまくりでした!特に気に入ったのがグレインサラダ。キヌアにりんご、チーズ、オリーブ、雑穀、、、と組み合わせが新鮮で、自分でも作ってみたくなりました。チリコンカンにサラダ、根菜が沢山入ったジャークチキンはどれも想像の「アメリカ料理」とは違って食物繊維たっぷりでヘルシー。Yumiさんは特にHIKERの体に気を使って野菜を沢山使ったメニューを考えてくれたそう。野菜が食べたくなったら、また笑顔が素敵なYumiさんの「おいしいアメリカ」を食べに行きたいです♪

Shoken
2016.12.23
Yumiさんのアメリカ留学時代にゆかりのあるメニューを20人!という大人数分作ってくれました。どれもストーリーのある料理で、レストランで料理を注文しただけでは得られない、COOKの思いを味わうことができました。作る人が目の前にいて、交流しながら料理を食べることができるKitchHikeの良いところを最大限に活かしたPop-Upでした。
もちろん料理は美味しいものばかり。ジャークチキン、麦とキヌアのライスサラダ、スパニッシュオムレツ。たくさん作ってくれたので20人いましたが全員ががお腹いっぱいになりました。
Yumiさん、ごちそうさまでした。ありがとう!

Mana
2016.12.21
ごちそうさまでした。大人数だったので、下準備は大変だったことと思います。
どれも美味しくいただきました。特にキヌアや雑穀入りのサラダはとっても美味しく、また頂きたいです♡
持ち前の笑顔で、美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。ぼーっとしていたらケーキを食べ損ねてしまいました。またの機会によろしくです♡

Pon
2016.12.20
何日も前から下ごしらえして、20人分ものとっても豪華な料理をつくったゆみちゃん。
ジャークチキン、スパニッシュオムレツ、麦とキヌアのサラダ、フレッシュサラダなどなど、全部が美味しくて個性溢れる料理たちでした!本物のパーティでした!
ジャークチキンは少しタッパにつめて家に持ち帰り(笑)、家族にも食べてもらったところ大絶賛!これ本当に手作り?!と驚いてました。こんどつくり方教えてください!
ひとつひとつに手間がかかっていて、ゆみちゃんの温かさを感じました。本当に、お疲れ様!
次回のPop-Upもとっても楽しみにしています!♡ 美味しくて楽しい空間をありがとうございました!

Takeshi
2016.12.19
ジャークチキンにスパニッシュオムレツ、チリコンカン、グレインサラダ・・・盛りだくさんのメニューで見た目もとても華やか、ボリュームも大満足でした。グレインサラダがとってもおいしくて何度もおかわりしてしまいました!場も自然と会話が交わされるような和やかな雰囲気で楽しかったです。次回も期待しています!ごちそうさまでした。

キアラ
2016.12.16
初めて他のクックのメニューをいただきました。ゆみさんは20人以上のためにアメリカに住んでいた時に思い出になった料理を作り、チリコンカンやスパニッシュオムレツなど、デザートまで美味しくて盛り付けも綺麗な何品を用意してくれました☆。お腹いっぱいになった時も食べ続けていましたw 特に雑穀とアバカ入りサラダとかぼちゃのケーキが一番印象に残りました〜♥︎
美味しい料理と楽しい時間ありがとうございました!

Katagiri
2016.12.15
Yumiさんごちそうさまでした〜!どのお料理もとっても美味しかったです!大勢でで手を伸ばして取り分けるスタイルだったので、自然と色んな人と会話ができて、とても暖かい場になっていたように思います(*^^*)お肉も野菜もたっぷりでお腹いっぱいになりました♪是非またYumiさんのご飯食べに行きたいです!

Saimi
2016.12.15
キッチハイクでは珍しいアメリカ料理で、スパイスに漬けてからオーブンで焼いジャークチキンと、キヌアやオリーブなどが入った食物繊維豊富なサラダがとても美味しくて気に入りました!初めてのPop-Upで大人数の中でも笑顔を絶やさず、準備も含めてとても楽しい時間を過ごせました。ごちそうさまでした!!!!

makiko
2016.12.14
Yumiさん、ごちそうさまでした!
今夜がCookデビューだったとのこと、家でパンプキンケーキを焼いてきてくれたり、みんなのお腹が満ちるようにたっぷりの量を用意してくれたり、随所に気づかいが詰まっていて心温まりました(..◜ᴗ◝..)
食物繊維たっぷりのキヌアのサラダ、アメリカ留学時代の大好物とのことでしたが、私もとっても気に入りました!リンゴ、チーズ、オリーブのアクセントが効いてていくらでも食べられそうでした〜。
またの機会を楽しみにしてます!

Mayuko
2016.12.14
料理の味は、作る人の人柄を反映させると思う。
もちろん食材や味付け、調理方法など、おいしさの要素は他にもたくさんあるけれど、
作り手の想いや、ご飯を作るために費やした労力を知ると、その美味しさはぐっと深みを増す。
...なんて、何を知ったような口聞いてるんやと言われてしまいそうで普段は心の中で想っているだけのフレーズを、レビューとして書かせてしまうくらいYUMIのご飯はおいしかった!
みんなのために料理する姿は素敵でした。
ごちそうさま!ありがとう♡

Yuka
2016.12.14
Yumiさん、今日はありがとうございました!
どのお料理も本当に美味しくて幸せな時間を過ごせました。
Yumiさんの笑顔も素敵で癒されました。
またYumiさんのお料理食べに行きます!
主催者
こんにちは!YUMIと申します。
大学生時代に1年間のNY交換留学、バックパッカーとしてアメリカ内のオーガニック農家の元を転々としてました。一緒に牛追いかけたり、畑耕したり、台所にたったリ、、、
様々な経験を踏まえて、食って国境を超えて人を繋ぐなあと実感。
帰国後も瀬戸内海の島で住み込みでキッチンで働いたり、自然食
醗酵食のレストランでアルバイトしてきました。
そんな私のいまの目標は、日常生活の中でほっこり幸せを感じられる食の時間を創出できるような人になることです。
特に朝ごはんや醗酵食が大好きなので、これからはそれらのイベントも開催したいとおもいます~♪
モリモリ、モグモグ、ニコニコ、ほっこり、ペラペラ!皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています!
Hi! This is Yumi.
I love eating and cooking!!:-)
I was an international student and backpacker in the states for a while.
Please call me Yumi.
You + Me = YUMI