キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

器と食の世界

こんな体験ができます

今回は金沢市のアンティークと器のお店『ENIGME』エニグムさんへ出張料理。


器と食の世界


器は人々と共に生き大切に育てられてきた蓄積(想い)がある
器は私たちの生活を彩るもの
親から子へ受け継がれるものの一つとして私たちの日常の生活,食卓の光景 ストーリーを蓄積し とても温かな気持ちにさせてくれることでしょう
器と食の切り離せない関係、一緒にお愉しみ下さい


-------------------
2部編成となりますので
ご希望の時間帯(番号)をお選び頂けます。
人数に限りがございますので、ご予約頂いた方より順にご案内となりますことをご了承下さい。

※場所の詳細につきましてはご予約頂いた方へ順にご連絡致します。

①12:00~14:00 (6名様)
 
お料理に合う器の選び方やR!CE特製ヌードルがメインのお食事(計4品~お飲み物付き)盛り付けやfoodstyling法を伝授。目で見て食べて体感して頂く内容となります。

②15:00~17:00 (6名様)

卵 乳製品なしのケーキ フルーツタルトやお食事系ケーキ(お土産つき)ドリンクを頂きながら器の歴史やどのように人と時代が関わってきたのか、手仕事が美しい作家さんのご紹介などなど... リラックスした雰囲気でのお話会。深尾双葉さんの魅力たっぷりの内容となります。


foodstylistでもある深尾双葉さんのハイセンスな器たちと一緒にfoodstylingでお料理に世界観を持たせ皆様の記憶に残るお時間になりますよう心を込て・・・

 ※器の販売もあり〼
 ※場所は深尾さん宅になりますので、ご予約頂いた 方のみのお知らせとさせて頂きます。

北陸 金沢 ヴィーガン vegan 器 エニグム 出張料理 ヌードル r!ce r!cefooddesign アンティーク オーガニック foodstyling 中部

みんなが投稿した写真 70枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 17件

Katagiri

2018.02.01

R!CE さんの加賀野菜のヴィーガン Pop-Up に参加しました!
テーブルセットや盛り付けがとにかく洗練されていて美しくて、食べるのがもったいないとはこういう事だなと!こだわりが詰まったお料理たちはどれも本当に美味しくて、ヴィーガンでも食べ応えたっぷりでした!
今回はじめての金沢で、ずっと気になっていたR!CE さんのご飯をいただけて、味わい深い素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました!また金沢へ行った際には参加させていただきたいです♪

Fumio

2018.01.28

知人からの紹介で参加しました。場は全体として和やかな雰囲気で、とても居心地が良かったです。

ヴィーガン料理は初めてでしたが、特殊な食事ではなく親しみやすい食事である、ということを実感することができました。特に丸いもを使ったスープ料理が、とても美味しかったです。

また参加したいと思いました!

くみこ

2018.01.27

ずっと気になっていた、RiCEさんのPop-Upにやっと参加できました☺️会場に入った瞬間からおいしそうな香りと素敵なテーブルセッティングがお出迎え!
素敵な笑顔のRiCEさんが「こんにちは〜」と挨拶してくれて、一瞬で気分が朗らかになりました。
そして、加賀野菜の地味深さが伝わってくるお料理の数々。ヴィーガン料理ってお肉抜きで我慢して食べる、というイメージだったのですが、"野菜をおいしく食べる料理"なのだと、価値観が一気に変わりました。
RiCEさんが暖かい加賀棒茶を丁寧に淹れてくださり、最後まで他のゲストとの会話を楽しめました。
RiCEさん、同席したみなさまとのご縁に感謝です☺️ぜひ、東京でもPop-Upを開催して欲しいです!

もっと見る

みかこ

2018.01.25

R!CEさんのPop-Upに参加しました。「五感をフル稼動させて、野菜が放つエネルギーを仲間たちと感じてもらう」を今回のPop-Upのコンセプトでしたが、その言葉の通り、会場に入ったとたんスパイシーかつ優しい香りに魅了されてしまいました! じっくりと味わい深い加賀野菜を120%堪能できるような、テーブルセッティングと味付けの創意工夫に感動しました..。吹雪の天候でとても寒い日でしたが、 心から温まる料理をありがとうございました。ごちそうさまでした!

Masaya

2018.01.25

念願のR!CEさんのPop-Upに参加することができました!会場となったのは、HATCHの地下にある秘密のシェアキッチン。到着すると、すでにテーブルの上にR!CEさんの世界観が出来上がっていました。加賀丸芋の白味噌仕立てから始まったヴィーガン料理のコース。ドライトマトのケークサレ、レンコンと黍の挟み揚げ、五郎島金時の最中、そしてソイミートの担々麺など、こだわった献立の数々。なんとも贅沢で愉快で幸せな時間を過ごせました。R!CEさんの優しさと強さが伝わってくる料理でした。ぜひまたおじゃましたいです。R!CEさん、ありがとうございます、ごちそうさまでした!

Hitoshi

2018.01.24

話題のシェアホテル地下にあるシェアキッチンにて、R!CEさんが振舞うカジュアルでお洒落な加賀野菜のヴィーガン料理を頂きました。
初めて一緒にごはんを食べる人達との距離を縮めてくれる食の力は素晴らしいと再認識させられました。ありがとうございました。

KitchHike User

2017.11.21

vegan料理という存在は知っていたけれど、実際はどんな見た目をしてどんな味がするのか?ずっと心のどこかで気になっていました。
偶然金沢でvegan料理のPopUpがあることを知り、この機会を逃すのは勿体ないと思い、すぐに参加することを決めました。

場所はHATCHIの地下にある、落ち着いた雰囲気のシェアキッチン。
メインテーブルには、器に映える色鮮やかなの料理が目の前に並んでおり、想像していたvegan料理のイメージを遥かに超えていました。

そして、野菜といえば苦味があって、子どもにとっては好き嫌いが多いもの。
ところが、理世さんのつくるvegan料理は、どれも野菜の美味しさを惹きだしていて、自分が小さい頃に食べたかったな、と思うほどでした。

普段は料理に無頓着な私ですが、新たな美味しいを知るきっかけをいただけたことに、心の底から幸せに思います。このPopUpに携わったR!CEさんや、HATCHIさん、素敵な器を用意してくださったsecca さん、そして美味しいvegan料理をつくってくださった理世さん、素敵な時間を本当にありがとうございました。

Rie

2017.10.07

ENIGMEのふたばさんとのご縁からイベントを知りました。R!CE主宰 りせさんのビーガンスイーツと、ふたばさんの器が組み合わさって、お二人のつくる空間と雰囲気が参加するみんなを幸せな気持ちにしてくれました。

参加されたみなさんが一人で申し込みされ、初めましてでもこんなに打ち解けて話ができるのかと思うほど、食を通して同じ時間と、五感を共有できたなあと思います。また会いたい方ばかりでした。

R!CEさんは出張のお料理屋さん。まるで旅するよう。
集ったわたしたちもまるで旅先の酒場で出会ったような一期一会感がありました。一見、ビーガン料理を作られる、やわらか~な雰囲気かと思えばさばさばしたざっくばらんな一面が見えたり、とても魅力的な方だったのでみなさんもきっと楽しい時間を過ごせると思います! おすすめ!

また何か参加したりわたしもご一緒したいです^^
ありがとうございました~

Tatsuya

2017.09.09

最近KitchHikeの存在を知り、参加してみたいけど金沢ではPopUpないなぁと思っていた矢先にR!CEさんが立ち上げたPopUpの存在を知り、内容もかなり興味あり、迷わず参加。
記念すべき初KitchHike。
今回はアンティークと器を販売されているENIGME深尾さんの素敵すぎるご自宅で、これまた素敵な器に、R!CEさんらしい視点で作られたビーガン料理を合わせるという素敵すぎる内容。
ビーガン料理というと正直物足りない印象があったけれど、R!CEさんの料理はどれも満足感しかない出来ることなら毎日でも食べたいものばかりでした。
個人的には肉も魚も好きで菜食主義ではないけれど、普段から美味しいビーガン料理が選択できるなら、思想とは関係なく、自分の身体との相性的に積極的に選択していきたいし、そう求めてしまう内容でした。
R!CEさん深尾さん、素敵な時間と空間と料理、ありがとうございました。

mari

2017.09.06

どれもこれも美味しいお料理に心身共に満たされました♡
そして器やお箸も素敵‼︎お部屋の雰囲気も温かくて皆さん初めましてなのに初めましてじゃない居心地の良さがまた最高でした♡
ありがとう‼︎‼︎‼︎

emiko

2017.09.04

VEGAN料理初体験でしたが、想像以上に美しく、おいしくて衝撃でした。ENIGMEさんの器やお部屋の雰囲気、音楽とぴったり合ってて、素敵さ倍増♡
集まったみなさんも魅力的な方ばかりで、今日は思い切って参加してホント良かったです。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています!
ありがとうございました♡

KitchHike User

2017.09.04

すてきな器やアンティークを扱ってらっしゃるエニグムさんの世界観を満喫できるお茶会でした。
ヴィーガンタルトがおいしくって!菜食も難しいものではなく、美味しく、その日の気分で食べよっかな〜となる気軽な選択肢のひとつになるんだなと!
R!CEさんはもっとお話ししたいな〜と思えるすてきなCOOKでした(*´꒳`*)

setsuko

2017.09.04

センス溢れる暮らし方と器のセレクトで人気のエニグムさんと、美味しいと噂を耳にしてたR!CEさんのコラボときき、初参加。
ヴィーガンって、こんなに美味しいものだったの?? という驚き。
ストイックな精神的なフードだという先入観が、ガターンと落っこちました。
今回はカフェメニューだったけれど、今度はぜひフードを頂きたいです。
エニグムさんの器の話も楽しかったし、暮らすことそのものをもういちど見直したくなりました。
初めましてのみなさんが気持ちの良い方ばかりで、またご一緒できたらと思います。
幸せな出会いと時間をありがとうございました。

Yasuhiro

2017.09.04

今回は金沢市のアンティークと器のお店『ENIGME』さんとコラボして、「器と食の世界」をテーマにつくられたビーガンの出張料理をいただきました。

本当にビーガン料理なの?と思ってしまうくらい、満足度の高い料理の数々に、ENIGMEさんからお聞きする器の世界。一緒の時間に参加した他の5名のみなさまと過ごす時間はとても心地よく、そして学びにもなる内容でした。

R!CEさんはとても気さくな方で、もともとご友人の方のご参加もあり、和やかな雰囲気であっという間に2時間が経ってしまいました。

アットホームな雰囲気のなか、COOKがつくる料理と場を楽しみたい方におすすめです。

Mamiko

2017.07.24

 旅が趣味で、訪れた先々で現地の料理をいただくのが楽しみの一つです。今回はそんな「旅」と「スパイス料理」を組み合わせたケータリングの会ということで参加させていただきました。
 ちょうど暑くなってきた時期で、スパイスを身体が欲していました。いただいたお料理は、黒いピタパンに中東の揚げ物ファラフェルや鮮やかなピクルス、お野菜、煮込みをいっぱい詰め込んで、濃厚ソースをだら〜とかけて…あぁ昨日食べたのにもうすぐまた食べたい。旅していた時にどこかで食べたような、ギリシャのスブラキか?サルバドールのコロッケサンドか?いやモロッコあたり?懐かしい記憶を蘇らせてくれるものでした!挟む具やソースのバランスで口にするたび色んな味、食感、スパイスの香りを楽しめて、兎にも角にも美味しかった!
 普段は塾という場所での開催でしたが、センスよく空間が彩られていてとても素敵でした。初めましての方もたくさんいらっしゃいましたが、和気藹々と終始楽しむことができました^^ R!CEさんありがとうございました!

KitchHike User

2017.07.17

石川県加賀市という金沢から車で1時間ほどの場所で開催されたイベントでした。会場に入ったところにパンチの効いたビーガン料理が並べられ、季節のお花である紫陽花も飾られており大変素敵でした。今回の会場は普段学習塾として使用されているスペースということでしたが、教室にオーナーが旅されていた時の写真が展示されているなど、空間全体で「旅×ビーガン料理」を感じることができました。料理も大変美味しく、例えばレンズ豆を潰したファラフェル(中東料理のコロッケのようなもの)などは初めて食べる異国の味でありながらどこか懐かしく、それを竹炭のパンに挟んでいただいたり色々なアレンジをしながらお腹いっぱい大満足な時間でした。今回料理を提供してくれたR!CEさんは、金沢のセレクトショップなどでもビーガン料理のイベントを開催されていて、見たこともないメニューなのにいつも間違いなく美味しい料理を出してくれます!またぜひ機会があれば参加したいです!ありがとうございました^^

Junko

2017.07.15

・お友達に誘ってもらってとてもお料理に興味があったので参加しました。初めての方ばかりでしたが、みんな素敵な方ばかりで直ぐにお友達になれました。
・ファラフェルサンドいろんな味がまじりあって美味しかった。
・とってもキュート、食材をよく理解していて素材を生かした料理を作ってくれます。旅をしてきたことで幅の聞いた味がしました。
・食と空間を楽しみたい方におすすめ

主催者

アメリカ西海岸への渡米経験から veganという文化が定着していることを知りました。オーガニック発祥の地ということもあり、地元で採れたオーガニック野菜がスーパーマーケットなどで簡単に手に入る。そんな環境で育った若者たちが、Vegan料理を食べながら楽しそうに会話している光景を目の当たりにして 私自身とてもわくわくしました。

今日は中華な気分
今日はイタリアンな気分
今日はヴィーガンな気分

料理の選択肢の一つとしてあるって素敵だと思いませんか?


石川県金沢市近郊の野々市町にある無農薬野菜や自然食品を扱う"NOPPOKUN"で安心.安全な食材を調達、 調理する事を心がけています。
食から始まる"楽しい" "嬉しい" を共有して 日常を笑ってイキイキ過ごしたい!たまには 身体に良いことしてみたい!
そんなライフスタイルを空間を通して提案したいと思っています。



2015年 お寺へケータリング /出張料理
2016年 LAでビーガンスイーツ修行
2017年 出張料理人 神羅彩乃さんの元でお仕事の最先端に同行
2017年 zuiunダイニングにて veganレストランイベントのメニュー開発や
    調理に携わる
2017年現在 R!CE FOOD DESIGNの
     出張料理人として、ヴィーガン料理を気軽に楽しんでもらえるような活動をしていきたいと思います。
-----------
R!CE FOOD DESIGN
出張料理人/menu開発/ケータリング/food styling/organic.vegan food.

INSTAGRAM/
@rise__rice

BonNo おうちご飯 コラム担当

くわしいプロフィールをみる

9/4 (月) 12:00 ~ 17:00

13/13 人 が参加予定

開催場所

  • 金沢駅
  • ENIGME(金沢)周辺 / 石川
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
R!CE さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.