キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

【7時半~11時まで出入自由!身軽に週末ラン&街歩き応援】糖質オフ朝ごはん会【原宿で暮らすようにあそぶ】0924

こんな体験ができます

原宿401に荷物を置いてから神宮外苑へランニング。
戻ってきてから糖質オフメニューの朝ごはんはいかがですか?

ちょっと早起きして原宿で朝ごはん。
気になるお店で開店時間からゆったりショッピングもいいかも。

もちろん、朝ごはんを食べに来るだけ!の方も大歓迎♬

『暮らすようにあそぶ原宿』と糖質オフ朝ごはんを楽しんでください♪

【注】開場7時30分(軽食アリ)/朝ごはんビュッフェは8時30分~無くなり次第終了となります/11時までは出入り自由、お好きな時間にいらしてもらってOKです

===
健康なカラダづくりのために糖質制限には興味があるけど、
低糖質・高タンパク質な食事づくりって面倒そう?
ササミにブロッコリーにゆで卵…味気ないイメージかもしれません。
そんなイメージを覆す!というか糖質制限してるのを忘れられる!?
バラエティに富んだメニューを食べて元気な週末をスタートしましょう!

▼荷物を置いて神宮外苑をランニング▼
・会場となる『原宿401』は午前7時30分よりOPENします
・着替えスペースや荷物置き場にご利用いただけます
・ランニング前に糖質を入れたい方のために軽食とデトックスウォーターorスムージーをご用意
・ランニング後にご利用いただけるボディシートをご用意(シャワースは当日使用状況で応相談/徒歩15分に銭湯もアリ)
・狭いドレッサーですがヘアドライヤーのご用意アリ
※貴重品など荷物の管理は自己責任でお願いします
・神宮外苑の絵画館を囲んだ楕円形周回コースは1周はフラットな1325m。100m毎に路面に距離表示がされているので、目的に合わせて自分のペースを測りながらランニングするのにピッタリ。都内でも屈指のランニングスポットです!
※ランニングのための着替え、タオルなどはご自身でご持参ください

▼楽しい週末を原宿からスタート▼
・食後に『原宿401』の近くでも、別エリアへおでかけでも便利
・原宿、北参道、表参道、青山など個性的なエリアが徒歩圏内
・7つの駅が徒歩10分前後に!(JR「原宿駅」「千駄ヶ谷駅」/東京メトロ「明治神宮前駅」「北参道駅」「表参道駅」「外苑前駅」/都営地下鉄「大江戸線・国立競技場駅」)
・主催者は渋谷区内のデート情報ラジオ番組のパーソナリティをやっているので、当日の予定を相談してみるのもGOOD♪

▼なぜ糖質オフごはん?▼
以前、主催者自身がダイエットに成功したものの、体脂肪率がさがらず・・・
筋トレと並行して糖質制限をスタートしました。
(写真は日常の食事です。ご参考まで⇒https://www.instagram.com/riko_lowcarbtable/)
とにかく食べることが大好きなので、見た目も味もテンションがあがる糖質オフごはんを日々研究しています・・・
当日は野菜とタンパク質たっぷり&ちょこっと糖質を入れたハッピーな朝ごはんをご用意します!!

※手荷物の管理、体調管理などは自己責任でご参加ください

週末 朝ごはん みんなのキッチン 糖質オフ ランニング 街歩き 初参加おすすめ 野菜たっぷり たんぱく質たっぷり 出入自由 朝活

みんなが投稿した写真 250枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 29件

YOKO

2018.07.06

災害は突然やって来ます。
もし孤立状態になったら、ライフラインが止まったら。
非常食は有るけど、どうしよう…
家族を守るなら先ずは自分がしっかりと知識を持たねば😃
家庭の冷蔵庫にある食材を電気やガスが止まっても調理して食べる方法は?
フライパン一つで一度にご飯と親子丼の具を作る方法など理科の実験ぽくてドキドキワクワクしました。
非常食だって暖かいだけでずっと幸福感が増します。
しかも作ってる時間が楽しいから雰囲気もよくなりそう🎵
ポップアップ後、少し強くなった気がします😄

麻織

2018.02.27

ホームパーティーや料理教室をやる場所を探しており、参加しました!
とてもおしゃれなお部屋で食器もたくさんあり、ステキな場所でした^ ^
持ち寄り料理はどれも美味しかったです✨
ご馳走さまでした!

mayu

2018.01.29

RIKOさんからとても優しく丁寧に沢山のことを教えて頂きました。そして頂いたフォーやタイカレーや卵の美味しさも絶品でした!
朝からRIKOさんにいっぱい元気を頂けたので、最高の一日を過ごすことができました!
有難うございました‼︎

もっと見る

ひとみ

2017.12.06

カレーとっても美味しかったです~!
素人なのでスパイスのあれやこれやは分からないのですが、とにかく美味しかったです(笑)
また、りこさんの卵も初めて頂き、とろとろ加減に感動しました~
おうちでも真似してみたいです☆
様々な業界の素敵な方たちが参加されていて、楽しい会でした。
ありがとうございました。

KitchHike User

2017.12.05

RICOさんのイベントに初参加してまいりました。
SFカレーというキャッチーな名前に、レストランでは食べられないカレーを食べてみたいという興味津々で参加しました。
イカツイ見かけの男性二人組カレーユニットはとっても、おちゃめなキャラクターでカレーのお話や材料、ユニットのなれそめなど聞きながらのカレーはすこし不思議でした。笑(味はもちろん文句無しです)
本日はたくさんの参加者の方と家族のような時間を過ごし、RICOさんの絶妙なタイミングでのお話があり、どこかのテレビ番組を見ているかのような感覚になりました。
また、面白いちょっと不思議なイベントを楽しみにしています。
もくもく、燻製イベントもぜひ、やりましょう。
けいこ

ひとみ

2017.11.17

栗の焼酎がとても美味しくて、びっくり!!
お話を聞いてみると、焼酎の原料にはものすごく種類があるそうで、普段あまり焼酎は飲まないのですが、とても興味が沸きました。
また、糖質オフとは思えない満足感たっぷりのご飯と、りこさんの身になる素敵なお話にすっかり長居してしまいました(笑)
鶏の煮物としょうがご飯がすごく美味しかったです☆
ありがとうございました☆

Jun

2017.10.05

東京に転勤して憧れのKitchHike。感想はRIKOさんで良かった。他人の家で飯を食う醍醐味を味わい、メニューも全て最高でした。また自転車乗って行きます。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

Shiori

2017.10.02

初めてKitchHikeに参加したのですが、皆さんとても優しく迎え入れてくださいました。
味付け卵がとてもおいしかったです!最後は砂糖をかけて、バーナーであぶって、デザート風にしてくれました!

初めての方や、ただただ美味しい朝ごはんをおなかいっぱい食べたい人にも、糖質オフメニューを美味しく食べたい方にもおすすめです!!

Pon

2017.06.13

初めての原宿401!私は家から渋谷・原宿が近いので、ぜひこのキッチンを使わせていただきたい!と思い参加。
少し歩きますが、原宿駅からの道はとても分かりやすい!迷わず着くことができました。
見た目は古いマンションですが、ドアを開けるとそこは異空間!RIKOさんコレクションのかわいいクッションや小物、インテリアの数々に圧倒されます。ライトもアジアンな感じで、まるで違う国に来たような感覚を覚えました。
今回はCOOKの持ち寄り会だったので、みなさまのてづくりごはんをいただけるというなんともお得で美味しい会!かわいいオリジナルおにぎり、モツ煮込み、りんごのコンポートクラッカーのせ、ドライトマトのペースト、スイカサラダ、ソムタムなどなど、、。オーナーRIKOさんのマグロたたき with マスタードソースも絶品!♡
COOK同士ということもあり、色々と話もはずみ、新しい出会いを楽しめました!RIKOさんの場づくりのうまさや、お皿をもってきてくださったり遅刻者の対応などの気遣いがすごくて、見習わねばと感じました!!
とても気に入ったので、早速原宿401でPop-Upを登録!おかげさまで満席!
アットホームでとても和やかな会になりました!RIKOさん、またよろしくお願いします!

Hisashi

2017.06.12

COOK限定の持ち寄りパーティーに参加するのは2回目(前回は奥沢)なんですが、今回もすごく楽しかった!今回の場所も、新みんなのキッチンとなる原宿401という場所で開催されたのですが、個人的にアクセスしやすい場所なので気になってたのですが、迷うことなく到着。はじめて向かう場所はドキドキしておもろい!
今回も集まるCookのみなさんといろいろな話をしましたが、そこに持ち寄る料理があるとさらにコミュニケーションにさらに深みがでるのがほんとよかったです。言葉の先に何かがありました笑。キッチンオーナーのRIKOさんは料理もちろんですが他にも様々なチャンネルをもっている方でリアルであいさつできてよかった!モロモロセッティングありがとうございました!

Runa

2017.06.08

Rikoさんが主催するエジプト家庭料理教室に参加してきました。ゲストCOOKのこみしんさんは幼少期をエジプトで過ごしたということで、思い出の味を作ってくださいました。
メニューは、モロヘイヤを使ったスープ「ムルキーヤ」、エジプトの混ぜごはんで代表的な家庭料理の「コシャリ」、エジプト版つくねの「コフタ」、エジプトの万能ゴマペーストソース”タヒーナ”で頂く「タヒーナサラダ」です。
飲んで料理を待つ組みとお料理教室組みに別れて、楽しいエジプト会の始まりです!
私は未知のエジプト料理をぜひ学びたかったので、料理教室組みに入り『ムルキーヤ』と『コフタ』の2品をみなさんと作りました。こみしんさんにポイントを伺いながら普段あまり馴染みのないモロヘイヤやを使ったり、ラムを混ぜたつくねのタネをこねたりと和気あいあい楽しい作業でした(^ ^)
こみしんさんは、サラリーマンのかたわら調理師免許を持ってらっしゃるだけあって手さばきや手際がお見事ですね~。
こみしんさんのエジプト時代の同級生もたくさんいらしていて、にぎやかで笑いの絶えない会になりました。主催のRikoさんも人気cookなだけあって、手際よくこみしんさんのサポートに入りながらもみなさんに気配りをわすれないホスピタリティーは素晴らしいなと思いました。
またぜひお誘いくださいね(^0^)

Kumi

2017.06.07

2度めの原宿×401!今回はコミシンさんのエジプト料理🎵以前、エジプト料理を教わったことがあったのですが、COOKさんの義母様がブレンドされたスパイスミックスを使っていらして、その中身や割合などはご主人様でもわからないとのこと。スパイスをいただいたのですが、それを使いきってしまったので、今回は身近にある香辛料で出来ないものかと思って参加させていただきました。参加者はコミシンさんのエジプト時代の同級生や幼少期をサウジアラビアで過ごされたという同僚の方など、海外生活をされた方々。エジプトあるあるやサウジアラビアあるあるなどの話も聞けて楽しかったです。お料理も日本人の口に合うようにラム肉を少な目にして豚肉なども混ぜてくださったので、とても食べやすかったです🎵スパイスも自宅にあるような身近な物だったので助かりました。また、一緒に行った友だちが当日お誕生日だったので、あらかじめ話しておいたところ、RIKOさんが「happy birthday」のテーブルランナーを用意してくださいました。その上、サプライズプレゼントまで❗こういうホスピタリティはとても嬉しいですね♥友人も素敵なbirthdayになったと喜んでくれたので、とても満足しています。また原宿×401のpop-upに参加したいと思いました。

Mayuko

2017.06.06

最近みんなのキッチンに登録したばかりの『原宿401』にて開催された、持ち寄りごはんPop-Upに参加してきました〜!!

会場となる原宿401は、キッチンオーナー兼COOKであるRIKOmaniaさんの元自宅ということもあり、キッチンには普段使いの料理に嬉しい豊富な調理器具がそろっています!
特筆すべきはオーブンレンジヘルシオと、
とっってもかわいいお皿の数々!

ケーキスタンドはやガラスの器たちは宝石のようで、その上にのせられた料理たちはキラキラと輝いて見えました。とってもフォトジェニック〜
これは、料理をより綺麗に見せたいCOOKさんにとってはたまらないのでは!?

室内にはRIKOさんが集めた各国のかわいい雑貨がたくさん。
大小様々なクッションも豊富で、ほんとーーに居心地がいいです。この空間と美味しい料理があれば、いつまででもくつろげちゃいます。


料理やお酒を楽しみながらCOOKの皆さんたちと話す時間はとても充実していました。
オーナーであるRIKOさんからは、挑戦する人を応援したい、このキッチンを貸し出してCOOKを支えたい、という話があり思わずグッときてしまいました。
RIKOさんの話す姿、めっちゃかっこよかったです。頭につけてる目玉焼きとベーコンのカチューシャが輝いて見えました。あれかわいかった。

COOKたちの活躍の場でありいわば彼ら彼女らの「舞台」であるキッチン。そんなキッチンを支えるオーナーさんのストーリーが聞けたことは、これからここで開催されるであろう数々のPop-Upに親しみ覚えるような心地がしました。
慣れ親しんだ場所に戻ってくるような気持ちでPop-Upに参加できるような気がします!


これからまた、RIKOさん自身の料理をいただくPop-Upにも参加して、パワフルなRIKOさんに会いに行きますね!
どうもありがとうございました〜

Ikuko

2017.06.06

RIKOさんの楽しそうなart感覚な画像に惹かれ、うちの近所でもあったので、参加しました。RIKOさんはバラエティに富んだお仕事やお友達が多くてお話を聞いていてもびっくりの連続でした。食器もインテリアも興味シンシン。それだけでもワクワクしました。とっても刺激になりました。持ち寄りメニューもバラエテイに富んでいて、さすがcookさん達!それも刺激になります。RIKOさんの糖質オフメニューにも日にちをチェックして是非参加したいです。

Yoko

2017.06.03

ベジタリアンやビーガンではないのですが、昔からお肉が食べれない私には、ラスタのアイタルフードは、ぴったりの料理でした!ボリュームもけっこうあるので男性の方にもおすすめです!
iYUMIさんは料理はもちろんの事、トークも最高でした!!!
会場のRIKOmaniaさんのスタジオ?も素敵なところで、めちゃくちゃ楽しかったです(^-^)

Saori

2017.05.31

Ricoさんの糖質制限メキシカンの会に参加させてもらいました。
キッチンがついている美容室での開催!しかも自宅からも近かったので、興味深々で参加させていただきました。
とってもカラフルなお花とお皿とお料理で、見ているだけでもなんだかHappyな気持ちになりました。そして、美容師さんに髪をアレンジしてもらい、花飾りをセットし、いつもとはちょっと違った気分で参加させていただきました(笑)
KitchHike経由でイベントを知った方以外にも、Ricoさんのお知り合い、お花を食べたくてWeb検索したときにヒットしたから参加した方、美容師さんのお友達等々…幅広い参加者の方とお話しすることができました。今回、手相が見れるアイドルの方も参加されていて、ちゃっかり手相を見てもらいました。普段知り合えないような方とも一緒に食卓を囲んで話ができるのもKitchHikeの醍醐味で、とても面白かったです!
料理はカラフルなだけではなく、どれも美味しく、特に鶏肉がホロホロになるまで煮込まれたモーレネグロが絶品で気に入りました!
ケトジェニックを実践されている方も、そうでない方も、Ricoさんの料理、おすすめします!Ricoさん、ありがとうございました♪

Shigefumi

2017.05.30

東京の真ん中とは思えないほど良い風が入ってくる原宿401でiYUMiさんによるアイタルフードを体験。
以前、iYUMiさんの料理をいただく機会がありまして、その時、美味しいと思ったフッシュ・ティー(ジャマイカ伝統的な白身魚のスープ)目当てで参加しました。
今回もフッシュ・ティーは、めちゃくちゃ美味しかったのですが、それ以外のメニューも、食べたことないのに、何か懐かしいような感じで、機会があれば是非食べてみたいと思いました。
またiYUMiさんのジャマイカの楽しい話や少し物騒な話も飛び出して楽しくて美味しい食事会でした。ジャマイカやラスタ、健康食に興味ある方にオススメです。

Yasuko

2017.05.25

糖質を制限しつつもオシャレでおいしいお料理の数々、とても勉強になりました。初めてお会いしたりこさんも話しやすい素敵な方で、美容室で食事会という非日常な感じも新鮮で楽しかったです。モーレネグロ、真似して作ってみようと思います!また次回があれば参加したいです。ありがとうございました(^-^)

KitchHike User

2017.04.22

三角島の無農薬レモンもふんだんに使った糖質オフご飯が次々にでてくる!レモンの皮まで柔らかく美味しく食べられるのには驚きです^_^
美味しい三角檸檬で作った日本酒スパークリングで乾杯して、三角檸檬のこだわりや、糖質オフご飯のレシピをたくさん教えてもらいました♪
檸檬の魅力や美味しい糖質オフご飯を知りたい方にオススメです。
リコさん、ご一緒していただいた皆さんありがとうございました♪( ´▽`)

Aya

2017.04.10

糖質制限に興味があり参加しました。
色々なスパイスと共に味を変化させて、脳を刺激してくれて、美味しいお料理の数々でした。
チョコレートで煮込んだモーレネグロは初めて食べましたが、煮こむほど味に深みが出てきたり、燻製銃による燻製チーズもお酒のお供にぴったり!
お腹も満足し、Rikoさんの軽快なトークで参加者全員楽しい時間を過ごせました。一人参加でも気軽に行けました。

蒸留酒のお酒も種類があり、ジンジャー焼酎、きゅうり焼酎など見たことないお酒もありました。Rikoさんチョイスの面白いお酒も楽しめます。

糖質制限メニュー、これから無理なくダイエットを考えてる方にオススメです。

Takuma

2017.04.08

2回目の参加でした!
チョコレートで煮込んだチキン。
名前だけ聞くと、全く想像できないメニューでした。しかし実際食べてみると、カレーで煮込んだようで、後からチョコレートの風味も感じられる、とても不思議な味でした!
他にも数多くのおかずも振る舞ってくださって、大大大満足のPop-Upとなりました!
5/27のPop-Upも楽しみにしてますね~!
今日もごちそうさまでした!

Asami

2017.03.21

本当に楽しく幸せな時間でした(*´ω`*)
Instagramで元々繋がっていたRIKOさん。いつもカラフルでオシャレ、かつ栄養満点のお料理に興味を持っていました。私自身も加圧トレーニングをしており、ボディメイクに興味がある事から、ぜひ参加したいと思い、参加を決めました!

RIKOさんはSNSで拝見する以上に、気さくでユーモラスで、素敵な方で、終わりに撮った写真は家族写真みたいになりましたよ笑。

お酒が好きな人、トレーニング中の方にはもってこいだと思います^^
お部屋もとても可愛いので、女子は特にアガると思います♪
でも、ごはんの質も量もとても満足できるので、男子もオススメ(結局みんなじゃんw)です(*´ω`*)
ありがとうございました^^

Kumi

2017.03.19

糖質オフメニューに興味があり、ともにダイエットを志す友だちと参加させていただきました。私はせいぜい2ヵ月~3ヵ月止まりで長続きしません。その原因は同じメニュー、単調な食材(おから、豆乳、お豆腐の多用など)。でもRIKOさんのpop-upの写真を見ると、とてもカラフルで食材も多様。こんなにバラエティーに富んでいれば、飽きずに続けられるかも!との期待がありました。簡単にできるコツとしては、調味料を糖質ゼロに変えてしまうこと。お砂糖やお醤油を変えるだけで、糖質をたくさん摂りがちな和食も怖くなくなるということでした。当日は野菜だけでなく、サバ缶やラム肉、マグロやサーモンの醤油漬け、半熟玉子など 動物性たんぱく質もたくさん出ました。RIKOさんが半熟玉子の燻製のデモンストレーションをやってくださったのですが、ある特別な器具を使って簡単にすぐにできてしまうのです!これには一同大はしゃぎ\(^o^)/そんなRIKOさんのホスピタリティや楽しいお人柄も素晴らしかったのですが、参加者も個性的な方が多く、最後はストレッチの先生のミニ講習まで‼本当に楽しい会で、私も友だちもとても満足しました。糖質オフに興味がある方だけでなく、手軽に作れる燻製の器具にご興味のある方(笑)、原宿大好きな方などにもオススメします。

Momoko

2017.03.19

私が来月からCookはじめる会場のオーナーのRikoさんが、Cookをすると言うので早速参加してみました!集まった方々もみんなニコニコ楽しくリラックスした会スタート!Rikoさんのお料理は糖質制限というハードルを感じさせない、見た目にも自由で楽しくて、スパイスや発酵食品を上手く使って美味しくて、とても満足度の高いものでした。だけどきっちりと糖質はカット!!されているのはさすが。グルテンフリー生活している私にも、真似したいアイディアがいろいろ!糖質制限は「いかに脳を騙すか」がポイントというお話しもすごくおもしろくてタメになりました。

Miho

2017.03.19

Instagramでいつも美味しそーと思ってた料理が色々食べれて幸せです(*´▽`*)
糖質制限メニューなのに、どれもこれも美味しくて!
参加者さんも面白い方が多くて、素晴らしい時間を過ごすことができましたー!
たくさん食べてお腹いっぱいだったのに、なんと翌日は体重が減っていたというおまけ付き。

Saori

2017.03.16

RIKOmaniaさんの糖質制限メニューをいただいてきました。糖質制限と言うとブロッコリーと鶏肉!というイメージがありましたが、「見た目も味もたのしい、糖質制限を忘れられる食事づくりを目指している」というRIKOさんの言葉通り、糖質制限されているとは思えないくらい美味しくて豪華な料理の数々で、カラフルでオシャレな料理にテンションが上がりました。
「糖質を摂取すると、分かりやすく食べた瞬間に脳が満足するけど、そうじゃなくて、彩を豊かにしたり、食感を違うものを取り入れたり、なんだろうと考えながら食べることによって、ゆっくりと脳を満足させることを意識している」のだそう。そして、糖質制限コツは出汁!なのだとか。確かにポルチーニのリゾットは、ポルチーニの旨みが凝縮されていてとても美味しかったです。ごはんは、マンナンヒカリを半分使っているようでしたが、気にならずに美味しくいただきました。
RIKOさんは料理のツールが好きなようで、スモークガン(初めて見ました!)で茹で卵とチーズの燻製をつくってくれました。このスモークガン、とっても楽しかったので、購入しようかとネットで調べたところ、2万以上するようだったので、保留中です(笑)
震災の日、家に着いて電気と水道が使えることを確認した後、お米を6合炊いたというRIKOさん。会社でも料理を振る舞っていたり、デザイナーさんがちゃんと食べているか気にしていたり、後から振り返ってみると、お腹を空かせている人はいないかを考えていたなぁと話してくれました。震災の日に炊いたお米は、結局小分けにして自分で食べたそうですが(笑)、RIKOさんの考え方が分かる印象的なエピソードでした。
日本酒と焼酎の利き酒師の資格も取得されているそうで、今後、お酒のイベントも開催したいとのこと!私もお酒が好きなので、利き酒のイベントをやる際はまた参加したいと思っています。RIKOさんのお友達も、今日初めましてだった他のHikerさんたちも話が面白い方ばかりで、とっても楽しい時間でした。RIKOさんありがとうございました!

Chiho

2017.03.16

はじめてのKitchHike。そわそわしながら1人で向かった会場。緊張しながらドアを開けると、「いらっしゃ〜い(^ ^)」と暖かく迎えてくれるRIKOさんの姿がありました。お部屋もオレンジの照明に、隅から隅まで綺麗にデコレーションされた素敵なインテリア家具たち。思わず「ここに住みたい!」と思うほど居心地の良い空間が用意されていて、最初から空気になじむことができました。
まずは乾杯から始まって一品目に出てきたまぐろを蒸したお料理(料理名は忘れてしまったけれど、、)に感動!魚なのに肉っぽい!食べ応えがあるけど、さっぱりしていて、最初からお酒が進む進む。RIKOさんは360日お酒を飲むほどのお方。出されたお料理は全てお酒にもぴったり。お料理とそれに合うお酒を一つ一つ丁寧にRIKOさんが説明してくれて、知識も増えるし、お酒が好きな方にはRIKOさんの料理はとてもオススメです。
その場に集まった人たちはもちろんはじめての方達ばかり。RIKOさんの明るい人柄で、皆緊張せずにおしゃべりできるようたくさんアシストしてくれました。一夜限りの家族ができたみたいで、とても嬉しい気持ち(^ ^) 皆のお腹の空き具合、食べるペースを常に見て料理を提供してくれ、且つ、燻製卵の実演など、料理の行程もエンターテイメントに楽しませてくれる、皆のお母さんのようなRIKOさんでした。
料理だけではない、素敵な体験ができるRIKOキッチン。1人でも安心。また行きたいです!

KitchHike User

2017.03.16

糖質オフの言葉に惹かれお邪魔しました‼︎とっても明るくて話しやすいRIKOさんのおかげで、他のHIKERさんともたくさんお話し出来、楽しい時間を過ごさせていただきました‼︎最初に出していただいたのは漬けマグロにマスタードを乗せた一品。しっかり漬け込んであるマグロはまるでお肉のよう‼︎マスタードとよく合って美味しかったです!みなさんが揃ったところで素敵な大皿料理が登場。アボカドのマッシュサラダは敢えて大き目に残しているたまごが食感のアクセント。ラムチョップはスパイスの香りがとても良かったです。他にもサバのディップに紫キャベツのサラダなどたくさん。みなさんこれで糖質オフなの!?ととても驚いていました。もう一品のメインは胸肉とチーズのカレー味。ハラペーニョの辛味とチーズの組み合わせは何度も箸が伸びてしまうおいしさでした!そして糖質オフなのですがポルチーニのリゾットもいただきました‼︎マンナンヒカリを使ったリゾット。マンナンヒカリが違和感なくとけ込んでいて大満足でした‼︎最後にはギリシャヨーグルトを使ったデザートも!カカオの香りでチョコレートを食べているような満足感だったのですが、RIKOさんおすすめはお醤油を1滴。半信半疑で入れてみると本当にチョコレート感が増してびっくり!お酒の資格を持つRIKOさん、珍しいお酒や普段はしないような割り方を教えていただけてとても面白かったです‼︎楽しい時間をありがとうございました\(^o^)/

Takuma

2017.03.16

糖質制限の料理とお酒の組み合わせに魅力を感じ、参加させていただきました!
どの料理も糖質制限されたものとは思えないくらい味のしっかりとしたものばかりで、大満足のPop-Upとなりました!
RICOさんは、糖質制限でいかに満足できる食事ができるかなど、詳しい説明もしていただきながらもてなしてくださったので、非常に勉強になりました!
お酒が好きな方にはとっておきのPop-Upだと思いました!
ありがとうございました!

主催者

はじめまして、みんなのキッチン『原宿401』オーナーのRIKOmaniaです。
自宅では糖質制限メニューを中心とした食事を続けています。とにかく食べることが大好きなので、見た目も味もたのしい、糖質制限を忘れられる食事づくりを目指して日々研究の毎日・・・(日々の記録をご参考まで⇒ https://www.instagram.com/riko_lowcarbtable/

さらに糖質ゼロな蒸留酒の美味しい飲み方を探求中…焼酎唎酒師の資格を持っています♫

『原宿401』は、古いけれど神宮外苑も原宿のショッピングエリアも歩いてすぐの素敵な場所にあります。食事だけじゃなく、荷物を置いてランニングやお買物など、暮らすように原宿エリアまるごと楽しんでもらえれば幸いです。⇒https://www.facebook.com/harajuku401/

普段は広告企画会社の社長さんをしています。
また、渋谷区内のデート情報をお届けするラジオ番組でパーソナリティもつとめているので、おすすめのレストランなどのご相談もお気軽にどうぞ~♪

くわしいプロフィールをみる

RIKOmaniaさんの紹介記事

9/24 (日) 07:30 ~ 09:30

2/6 人 が参加予定

開催場所

  • 原宿
  • 原宿401周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
RIKOmania さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.