キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

年越し間近♪沖縄そばを作ってみよう!【そば麺2食お土産付き♪】

こんな体験ができます

<今回は、お料理教室です>
 沖縄そば+3品作りましょう♪

はいさい!
沖縄県西原町出身のあやのときわこが
お届けするpop-upです。

沖縄出身・沖縄育ちのゆる〜い(?)2人と、
ゆったりと沖縄料理を食べながら
ゆんたく(おしゃべり)しながら
沖縄料理を作ってみませんか?

お友達同士でも、
もちろんお一人でも、どうぞお気軽にお越しください。


きわこは沖縄観光の仕事を
5年間していたので、
沖縄観光にとても詳しいです。

観光情報もちらほらお伝えするので、
最近沖縄に行けていないあなたも、
沖縄に行ってみたいあなたも、
きっと沖縄に行きたくなるはず♪

あやのは沖縄の焼き物(=やちむん)が
好きなので、やちむん気になる方も
ぜひお話ししましょう〜。

ーーーーー

さて!今回は、年越しにぜひいかがでしょう?ということで、
沖縄そばを作ります!

手作りの出汁で作ると、ほっとする美味しさです。
ぜひ一緒に作ってみませんか?

麺は特別なルートで注文しております。
これは過去のPOPUPの際に
もちもち食感が好評だったもの。
ぜひ味わっていただきたいです!

こちらのそば麺2食の”お土産付き”なので、
お家でも良かったら作ってみてください♪

その他に副菜2品、デザートも併せて作ります。


<メニュー>

沖縄のさんぴん茶
(ジャスミンティー)ご用意します♪


◆沖縄そば◆ <そば麺2食のお土産付き>

沖縄で「そば」といえば、沖縄そばのこと!
県民食と言ってもいいくらい、うちなんちゅ(沖縄人)も
外食ではもちろん、家庭でもよく食べています。
「そばはだしケームン」(そばはだしでいただくもの)
という言葉があるように、沖縄そばは、だしが大事!
豚のコクとかつおの風味がきいただしは、
太めの麺に絡んで美味です。
ぜひ手作りの美味しさを味わってみませんか?


◆スヌイの酢の物◆
スヌイとは、もずくのこと。
今回は、沖縄産のもずくを使用して作ります。
もずくは、フコイダンという食物繊維、
ミネラルを豊富に含んでおり、かつ低カロリーと嬉しい食材。
カップもずくもお手軽ですが、
素朴な美味しさを味わってみませんか。


◆ンジャナの白和え◆
ンジャナとは、苦菜のこと。その名の通り苦い葉野菜です。
沖縄では刻んで白和えや汁物にします。
ビタミンCやカロテン、カルシウムが豊富で風邪や胃腸にいいと
され薬草としても重宝されています。
今回は白和えにすることで、苦菜の苦さをマイルドに仕上げます。


◆ぜんざい◆
沖縄のぜんざいは、小豆ではなく金時豆で作ります。
沖縄では冷えたぜんざいに削った氷をのせた、
冷たいぜんざいが夏の定番ですが、
今回は冬仕様で、ホットに仕上げます。
黒糖のコクと、ホクホクとした金時豆の食感がたまりません。
押麦も入れて、食べごたえのある仕上がりにします。
なんで金時豆?沖縄ならではの歴史的な理由も
お話しできればと思います。

※仕入れ状況により、メニュー変更の可能性があります。

沖縄料理 沖縄

みんなが投稿した写真 51枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 11件

ako

2018.01.21

ムーチー(鬼餅)の存在は知っていました。が、食べたことはなく、季節ものなので食べる機会はないだろうと思っていたのですが。。。Pop-Upを見てドキドキ。

参加して良かったです。やはり食べる機会がないものと思われる料理の作り方を教えてもらい&作り&食べ、最高です

あやのサン&きわこサンお二人の醸し出す空気が心地よく、2時間もアットいうまに過ぎました。サンニンの葉を分けていただいたので、近々再挑戦です♪

ごちそうさまでした

Kruger

2017.12.21

お二人のゆったりとした雰囲気は沖縄イメージそのままで、時間が経つのも忘れる程でした!
大好きな沖縄そばに美味しいもずく、苦菜の白和えなど東京では手に入りにくいものもご用意くださっていて、なかなか普段味わえない美味しい体験をさせていただきました。
沖縄愛や沖縄のお話しを伺っていたら、すっかり沖縄に行きたくなりました!
沖縄好きな人に限らずともおススメしたい素晴らしいPop-upとCookさんです!
どうもありがとうございました!

Natsumi:)

2017.12.02

沖縄旅で堪能した「沖縄家庭料理」をぜひ自宅で作ってみたく、参加させていただきました。
cookのきわこさん、あやのさんお二人が創りだす穏やかな空気がとても心地良く、料理を進めながら説明してくださる島野菜や沖縄ならではの食材も大変興味深くかったです。
できあがったメニューはどれもホッと心温まるおいしさで、沖縄話も弾んでまるで地元の食卓におじゃましたようなゆんたくでした☺︎!

もっと見る

Quemeco

2017.11.16

以前、Ikukoさんのpop-upでhikerとしてご一緒した沖縄ご出身の美人コンビ、ゆんたくキッチンさんのpop-upを少し前に発見するも、過去2回は予定が合わずに指を咥えて見送り、漸く今回、参加する事が出来ました♪

最初は各参加者に配られたレシピの説明から、今回はソーキ汁、クファジューシー、チキナーチャンプルー、サーターアンダギーの4品を作りました♪
どれもとても美味しく、また難しい工程や入手困難な食材も無く(お二人の拘りで、島豆腐やからし菜をご用意下さいましたが、木綿豆腐や小松菜で代用出来ます)、自宅での再現も簡単です♪

最初は1時間強で4品も?!と思いましたが、3名の参加者で役割分担をして、手際よく楽しく進行しました♪
お味もばっちり、お腹も満たされ、大満足です♪
黒糖やカーブチー(沖縄の柑橘、とっても美味しいです)をご用意下さるおもてなしにも大感激です♪

お料理だけでなく、沖縄の観光名所や知る人ぞ知る素敵な場所や沖縄の特産品、何でもご存知ですので、沖縄ファンの方、ご興味のある方には特におススメです♪

本当にとってもゆったりのんびり、楽しいひと時でした♪

まだまだ沢山の沖縄料理のレシピがあるとの事、今後も楽しみにしています♪

KitchHike User

2017.11.13

あやのさん、きわこさん

ありがとうございました。
今日は仕事の後に皆さんとご一緒できて、
そして沖縄料理堪能できて楽しかったです。

沖縄の魅力を食を通して知ることができました。
お二人のキャラクターがふんわりしていて、せわしない東京の生活の中でほっとさせてくれるPop-Upです。

味が優しく、健康的な食事を欲している方、
沖縄に興味がある方、北千住の街並みを知りたい方、どんな方でも楽しい時間が過ごせます。

また、お邪魔しまーす。
けいこ

Naoko

2017.11.13

沖縄家庭料理、最高〰優しく温かいお料理でした。ごちそうさまでした。ハイカーデビューでしたが、cookのお二人の温かい人柄と参加されたハイカーさん方のお話も楽しくて素敵な時間を過ごせました。また、参加したいです。

KitchHike User

2017.10.09

沖縄が好きで参加させて頂きました~♪
キッチハイク自体が初めてで緊張していましたが、皆さまとても良い方で、楽しくてあっという間でした^^
沖縄の音楽が流れていたり、琉球ガラスを使われていたり等々、隅々まで沖縄でいっぱいでした!
食事中には、料理の説明や使われている食材の調理前のものを見せてくださったりと面白かったです。
沖縄な雰囲気のなかで本当の沖縄料理を味わえる素晴らしいところです^^
観光や移住を考えている方にもおすすめです!

KitchHike User

2017.10.07

沖縄料理を食べてみたいけど、まだ食べていない方!
毎日忙しく、外食はがりで、オウチゴハンが恋しい方!

ゆんたくキッチンでは、普段お目にかかれない食材「スターフルーツ」スーパーでは手に入らない新鮮で歯ごたえのある「生もずく」がテーブルに並び、調味料も沖縄のどの家庭にある「コーレーグス」(泡盛に唐辛子を漬けたもの)や沖縄の海塩「ぬちまーす」を使い、こだわっています。「沖縄そば」も太麺と細麺の二種類を食べ比べて、どっちの麺が好みか、hiker同士初対面にもかかわらず大いに盛り上がりました!

ぜひ、たくさんの方に
ゆんたく(意味:オシャベリしながらくつろぐ)キッチンで、美味しい沖縄料理と居心地いい雰囲気を味わっていただきたいです!

Sean

2017.10.07

「ゆんたくキッチン」2回目の参加です。
前回よりも硬さがとれて、COOKもHIKERも和気あいあいと楽しい食事でした。
今回は「もずく」の食べ比べや「ソーキそば」の麺を2種食べ比べたりと、普通では味わえない楽しみもありました。
音楽も雰囲気も沖縄っぽくて最高な空間です。
沖縄に行きたい住みたいかた、沖縄ラブな方、おすすめです。

Hisayo

2017.08.29

沖縄料理の定番のゴーヤーチャンプルー、沖縄そば、ジュシーおにぎりなどがコース料理のように、次々とだされます!! 家庭的な炒め物が味わえますが、沖縄そばは、本格的!麺は取り寄せこだわっているとのこと。 またゆんたくキッチンさんは、沖縄観光案内もしているので、沖縄に旅行に行く予定がある人は、なおオススメです! こころが疲れてしまった時にも、彼女らのゆる~い、ふんわりした居心地の良さに癒やされるとおもいます。

Sean

2017.08.28

沖縄料理、沖縄大好きなのであります。
以前は毎年行っていたのに、ここのところ行けてない。
だから、なおさら「沖縄」に惹かれて参加しました。

しかも、我が家から近い!
今日は自転車で行ってしまいました。
(※ちなみに我が家からは上野も自転車で行ける距離です!)

あやのさん、と、きわこさんのトークも最高でしたし、
沖縄ラブなお二人の料理がまた絶品。
(※写真はギャラリーで見てね)

今日の食事(とトーク)で沖縄に行きたくなっちゃいました。

ゴーヤチャンプルと沖縄そば、お店の味ではなくて沖縄の人たちが毎日食べてる味、最高です。(家により味付けは違うそうですが)

ヘチマ料理は初体験でしたが、味が染みていて美味しい。

もう美味しいしか言葉がありません。

今日は特別?に、美味しい泡盛と梅酒もいただき、帰りの際にはサーターアンダギーのお土産までいただきました。

定員3名の超プレミアムなシートでしたが、ゆくゆくはもう少し大人数の場所でもやりたい、とのことなので、次回はみなさんも参加することをお勧めいたします。

主催者

くわしいプロフィールをみる

12/20 (水) 11:00 ~ 13:30

4/4 人 が参加予定

開催場所

  • 北千住駅
  • 北千住周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
ゆんたくキッチン さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.