キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

【#アルカルコラボ】アートをめぐるまちあるきイベント「MOJIKOフィーカ」@北九州・門司港

#アルカル とのコラボイベントです

こんな体験ができます

【イベント概要】
九州の玄関口にあるステキな港町 門司港
http://www.mojiko.info/
九州初のみんなのキッチンオーナーが熱い北九州・門司港への思いを語り、一緒にあるき、めぐる120分!

Fika(フィーカ)とは、スウェーデン語で喫茶する文化のこと。
門司港のアートシーンをめぐり、まちの息吹を感じながら皆さんでコーヒーブレイクします♪

日 時:2018年2月10日(土)10:00~12:00
場 所:門司港駅改札前集合
料 金:1,500円(コーヒー+フィーカらしいお菓子付き♡)
    ※あーとりえ間のお料理コミュ「あわいのおだいどこ」Yoshiko先生の手作りお菓子の予定です♪
https://kitchhike.com/portfolios/59db1d97528beb69350007b0


【参加方法】
画面右上の参加ボタンをクリックして、クレジットカードでお支払い下さい。
クレジットカードがない方、申込方法が分からない方は、メールでお申込み下さい。
振込先の口座情報を追って返信いたします。
artelier.awai@gmail.com


【#おいしいユーラシア祭り】
人気COOKの「おいしい中央アジア協会」代表理事Asakoさん、ユーラシアをシベリア鉄道で横断した経験を持つ食を旅するイラストレーター/マンガ家のHirokoさんの来訪を記念してのまちあるきです。

 こんな方におススメですよ♡
 ●初めて九州を訪れる
 ●普通の観光とは違う北九州・門司港を知りたい!
 ●門司港のアートに興味あり!
 ●フィーカ文化や北欧のお菓子に興味あり!


【#アルカルコラボ】
おいしいユーラシア祭りで行う“まちあるき”について、デンソー・アルカルさまにコラボしていただいているイベントです。
http://arucul.com/
まちあるきのときに、#アルカル発見 のタグをつけて写真付きでSNSにアップした方に、優秀賞を決めてプレゼント(アルカル提供)予定です!


【参加者特典まちあるき「大里さんぽ」】
おいしいユーラシア祭り参加者は門司・大里地区まちあるき「大里さんぽ」に無料でご参加いただけます。

●「大里さんぽ」対象Pop-up
〈2/10日(土)12:00~13:00「門司港~大里さんぽ」〉
〈2/10日(土)15:00~16:00「大里さんぽ」〉
①【#アルカルコラボ】アートをめぐるまちあるきイベント「MOJIKOフィーカ」@北九州・門司港https://kitchhike.com/jp/popups/5a4888a6528beb1eccefcf4b

②3ステップで簡単!みんなでおいしいシャウルマ作り
https://kitchhike.com/jp/popups/5a390be2528beb09acd2a35b

③著者 織田博子さんを招いての読書会『女一匹シベリア鉄道の旅』bybookコミュニティ『ふみくらあわい』
https://kitchhike.com/jp/popups/5a3870af528beb09acd29f2e

④3ステップで簡単焼き飯!乙嫁語りのごちそうを再現しよう
https://kitchhike.com/jp/popups/5a3e57b0528beb3b54849656


【2/11日(日)15:00~16:00「大里さんぽ」】
⑤親子で朝から『ピロシキ』を焼く会
https://kitchhike.com/jp/popups/5a387275528beb09a9d29e79

⑥3ステップで簡単!はじめてのラグマン(うどん)手打ち体験
https://kitchhike.com/jp/popups/5a3cf259528beb3b54848e2e

⑦著者 織田博子さんを招いての読書会『女一匹シベリア鉄道の旅』bybookコミュニティ『ふみくらあわい』
https://kitchhike.com/jp/popups/5a387415528beb09acd29f33

おいしいユーラシア祭り 中央アジア ロシア みんなのキッチン あーとりえ間 あーとりえ間【artelier shoko あわいのおだいどこ 織田博子 おいしい中央アジア協会 asako おいしい中央アジア シルクロード ユーラシア まちあるき アルカル アルカルコラボ 北九州 門司 門司港

みんなが投稿した写真 28枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 3件

Shinya

2018.02.18

よく知ってる門司港で、これほど美味しくて、熱く、マニアックな時間になるとは思いませんでした^ ^shokoさん達が教えてくれる中央アジアの魅力は素晴らしく楽しかったです!また是非違うポップアップでも参加させてください^_^

Asako

2018.02.13

門司港のレトロでディープなところに連れて行ってもらいました。地元の方でないと知らないところ、観光客なら素通りしてしまいそうなところを街歩きして、門司港の素顔を見ることが出来ました!短い時間でしたが、門司港で暮らす人々とお話をすることができて、本当に楽しかったです。時間が足りない!と思いました。もっと門司港の魅力を知りたいです。

Oda Hiroko

2018.02.11

好きな門司港の街、知ってるつもりでしたが全然知らなかった!地元の方の案内で街を歩くまちあるき、レトロな商店街にあるおしゃれなカフェやタルト屋さんを教えてもらい、食べ歩きをしました。
さまざまな楽しい企画を作られているしshokoさんのpopup、次回も楽しみにしています!

主催者

こんにちは!Shokoと申します。
北九州・門司の古民家リノベーション商業施設“アルコーブ風呂乃井”の一角で「あーとりえ間(あわい)」という衣・食・住をテーマに活動するヒト・モノ・コトをリンクする多目的スペースを運営しています。
【Facebook】
https://www.facebook.com/artelier.awai/
【ホームページ】
https://artelier-awai.amebaownd.com/

COOKとしては、今後「北九州・関門の郷土料理」や「まちあるきと食」をジョイントしたPop-Upを開催予定です。

あーとりえ間の料理コミュニティ
「あわいのおだいどこ」のチームリーダーでもあります。
https://kitchhike.com/portfolios/59db1d97528beb69350007b0

【食に関する資格など】
食品衛生責任者
クシ・マクロビオティックス・コンシェルジュ
日本唐揚協会 認定カラアゲニスト
茶道教授

【まちあるきすとヒストリー】
北九州・門司港レトロまち歩き「門司港めぐる」“案内人”
「門司港アートをめぐる~女子カメラ会~」担当
http://mojikomeguru.jp/shoko/
美味しいものに目がない食いしん坊なため、まちをあるいて美味しいものを発見する能力はピカイチと自負してます(*´ч ` *)
HIKERとしては主に関東に出没中♪

どうぞよろしくお願いします♡



くわしいプロフィールをみる

2/10 (土) 10:00 ~ 12:00

4/6 人 が参加予定

開催場所

  • 門司港駅
  • 門司港周辺 / 福岡
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Shoko さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.