キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

「日替わり夜ごはん」を一緒に食べよう!

ヨシケイ とのコラボイベントです

こんな体験ができます

-------------------------------------------------------
『みんなの食卓』行き放題プラン(月額6,990円)
2/19までの登録で3,000ポイントプレゼント!
メンバー登録はこちら▷https://www.kitchhike-minshoku.com/#5
-------------------------------------------------------

開催場所増えてます✨400人以上が参加した、
キッチハイク公式ごはん会『みんなの食卓』です。

<今回の開催場所>
学芸大学駅からすぐの場所にある
レンタルキッチンです。

・会社帰りに手料理が食べたい
・ご近所さんとつながりたい
・キッチハイク仲間をつくりたい
こんな方に特にオススメです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼『みんなの食卓』って?
http://www.kitchhike-minshoku.com/
▼他の開催日程一覧
https://goo.gl/TQ8VpV
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<こんだて>
栄養士が考えた家庭的なこんだてを
日替わりで用意します。

自分で盛りつける「給食スタイル」なので、
ガッツリさんもヘルシーさんも安心。
お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。

▼こんだて・アレルギー情報
https://goo.gl/NoXyg4

<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。

************************************************
担当COOKはおまかせです。
予約すると、当日までに案内が届きます。
************************************************

<参加者のレビュー>
「とても美味しく、楽しかったです。人と囲む食卓っていいですね!」
「月に5回以上参加しています。どの開催場所でも和やかな食卓が生まれ、いつも楽しく参加しています。」
「自炊するのが面倒なときには、みん食に来ます。家庭的なごはんが嬉しいです♪」

▼レビューをもっと見る
https://goo.gl/1LzkUV
▼写真を見る
https://goo.gl/BQ6fqM

<参加費>
*期間限定おためしプライス*
【1,995円】 *KitchHikeサービス料5%込

<当日のながれ>
【19:20〜30】 会場キッチンに集合
早く到着したら、COOKさんを手伝いましょう。グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。

【19:30〜20:30】全員で「いただきます」
準備ができたら、みんなでいただきます!COOKも後から参加して一緒に食卓を囲みます。
「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
   
【20:30〜21:30】 片付け&ティータイム
みんなが食べ終わったら、自分の食器を洗って片付けます。お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできます。

※前々日までに3名集まらないと開催中止になることがあります
※18歳未満のご参加はあらかじめご相談ください

-----------------------------------------------------
「みん食」メンバー、続々増えてます!
行けば行くほどおトクに参加できる『月額プラン』メンバー募集中。
-----------------------------------------------------
◎月2回プラン:¥3,990
◎行き放題プラン:¥6,990
どちらも1,000円分のクーポンつき。
【新規メンバー登録キャンペーン!最大3,000ポイントプレゼント中!(1/20〜2/19)】

▼月額プランって?
https://www.kitchhike-minshoku.com/#5

和食・家庭料理 すぐ食べられる 担当cookはお楽しみ 初参加おすすめ 平日サク飯 みんなの食卓 みん食 おひとりさま歓迎 みんなのキッチン petit maison

みんなが投稿した写真 19枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 10件

Yoshiyuki

2018.01.26

サンマのみりん粕漬け焼きは、普段の塩焼きでの辛さと脂の乗り一辺倒のさんまと比べて、甘味の感じられるさんまっていいな~と思えるやさしい味。
最初は静かな感じで始まりましたが、いつの間にやら馴染んでいて、大きな笑い声につつまれた楽しい晩ごはん。ごちそうさまでした。

みん食やPOPOUPに20回ほども参加してみると...
どこに行っても必ず知っている人(cookさん hikerさん問わず)がいる状態になっている。
ホント関西弁比率がわりと高い。

よねごはん

2018.01.26

昨日のみん食のcookを担当しましたさおりです。
ご一緒できたみなさん、ありがとうございました!
前回上野でcookを担当した時にいらした方が来てくださったり、関西色が強かったり、わいわいと楽しい会でした(^^)
こちらのキッチンはダイニングでみんなでテーブルを囲んでご飯を食べるのですが、友人の家の晩ごはんにお邪魔しているような雰囲気があり距離が縮まりやすいなと思いました。

Minami

2017.12.27

★みんなの食卓のオススメポイント

・身体に優しいごはん
その場で手作りしてくれているので、外食よりも、脂質や糖分、塩分などが控えめの、身体に優しい食事が食べられます。
もちろん濃いめが好きな人は後から調味料を足せば良いので、薄味ヘルシー派さんも濃い味がっつり派さんも、誰でも満足できる!
・ユニークな人たちと交流できる
基本的には知らない方と一緒になるので、自分が普段会うことのないようなジャンルの方とお話することができます。
新たな発見や興味につながるので、自分の世界が広がります!
本日はかおりさんが、イワシとゴボウのつみれ、鶏肉と根菜の煮物、白菜の浅漬けを作ってくださいました。
フレンチやお洒落カフェのキラキラごはん(いかにフォトジェニックかが競われる)もいいけれど、こういう家庭の優しさが味わえるあたたかい食事のほうが、なんだか安心します^^

もっと見る

Yoshiyuki

2017.12.26

<献立>
◎冬のいりどり
◎ごぼう入り焼きつみれ
◎即席漬け(白菜)
◎白飯

『いりどり⇒筑前煮』くらいの認識ですが、手でちぎったこんにゃくなど、
丁寧で味がしみやすいように細かい仕事、やさしい味でした。
焼きつみれは、ごぼうの食感が面白く、ハンバーグ的で、肉じゃないの
になんか満足。
COOKのKIORI[キオリ]さん(ワールドワイドなローカルねた)のみん食料理
は2度目です。今日もとてもおいしかったです。

今日は総勢5名の会ながら、食のスペシャリストでギリシャ料理、
シェアハウス生活や民泊提供、高額リース物件事情やカポエラ、そしてトライアスロンと、
今まで接した事の無いワードの経験者・実践者話を、少人数の利点で深く聞くことが出来て、
本当にあっという間の2時間。

今年は、これで最終参加のキッチハイクです・・・
といっても12月に初めて参加させていただいて、『みん食』だけでも今日で
10回目。
ポップアップへの参加も含めると、ほぼ月の半分はどこかでどなたかと食べてます。
今まで、ほぼ一人飯だった(それも不満は無い)のですが

本当にご馳走様、いえ、ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

KitchHike User

2017.12.15

ずーっと気になっていたみんなの食卓へついに参加してきました!
学芸大学の会場は駅からすぐ近く。事前のメッセージに従い歩いていくと迷う事無くたどり着けます♪12月もなかばなので近いとはいえ、少し歩くと寒い!!だから、既に人がいる部屋の中に温かく迎えられるのはとても嬉しいです。
今日の献立は、「牛肉きんぴら」「ペンネとレタスのコールスロー」「わかめとお麩のみそ汁」「ごはん」それからCOOKさんのサービスでお豆腐ー♪
前日にメニューがお知らせされるので、牛肉きんぴらを楽しみにしていました。Pop-Upページに書いてある通り、各々好きなように盛りつけて「いただきます!!」
まずはお味噌汁で体をあたため、牛肉きんぴらが出来上がるまでペンネとレタスのコールスローを。意外なカレー風味の組み合わせでびっくり。もちろんとてもおいしかったです。メインの牛肉きんぴらはまさに出来立て!湯気がまだもくもくな内に一口。たっぷり根菜のシャキシャキ感と旨味がとってもおいしい!牛肉もちょうど良い味付けでこれは箸が止まらぬおいしさです。
一段落したCOOKさんも一緒に食卓を囲み、今日ここにきたきっかけや、色の話等ゆっくり話しながらご飯をいただく時間は一人暮らしの私にはとても癒しでした。
一人参加の方もとても多いみんなの食卓、KitchHikeが気になるけれどあと一歩が、、という方にはとってもおすすめです!
おいしい時間をありがとうございました!!

Yuri

2017.12.10

会社帰りに立ち寄りやすい場所での開催だったので参加してみました。
この日のメニューはぶり照りにかぼちゃ豚汁、豆苗のおかか和え。ご飯もお鍋で炊いたとのことでおいしかったです!
参加されたみなさんもcookの方も話しやすい気さくな方で、あっという間の2時間でした。また都合がつきそうな日に参加してみたいです。

Ryoji

2017.12.08

2回目の参加になりました。今回も自宅から近くて良かったです。
料理も美味しく、ぶりの照り焼きをいただきました。前回と同じく
楽しいひと時を過ごすことができ、いろいろな話を聞くこともでき
また機会があれば今後は少し遠くへも行ってみたいと思いました。

Sean

2017.11.07

いつも上野で開催されるPOP-UPを中心に参加していましたが、今回初めて学芸大学まで行きました。
来てみれば普段通りの楽しい食事、初めて会うのに話が弾むのは、やはりおいしいごはんを食べながらということがもたらすのでしょうね。

COOKのEMIさんの料理を食べるのは今回で2回目でしたが、安定のおいしさでした。
参加者の方が話してましたが、やはり一人でごはんを食べるのは味気ないと感じているよう。
同じように感じる人は一度参加してみたらいいかなと思います。

kenji

2017.11.07

昨日はご馳走さまでした。
2回目ですが大人数は初めてだったので行くまでは緊張でしたが、皆さんとも直ぐに打ち解けてとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ご飯もとても美味しかったです!
駅からも近くて便利なので又参加したいですね。

えみ(ふじ子)

2017.11.07

初めての会場でドキドキでしたが、駅からとても近くて便利でした。
食卓も狭いところにぎゅうぎゅうに詰めて座ったので、みんなでお話しできて楽しかったです。
道具の在庫状態がわからなくて段取りが悪かったですが、みなさんが手伝ってくれたおかげで何とかなりした!
みんなで作ったご飯はさらに美味しかったです。
初めての人ばかりでこんなに仲良くなるなんて、不思議な経験ですね。

地域のごはん会『みんなの食卓』を定期開催しています。

「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」

おいしいごはんがあると、
自然と会話が広がります。

KitchHikeに興味がある人、他のHIKERと話したい人、いろんな人が集まるごはん会です。
はじめてさんもご近所さんも、ぜひお越しください。


▼『みんなの食卓』って?
http://www.kitchhike-minshoku.com/

▼うれしい特典つき!月額プラン メンバー募集中
http://www.kitchhike-minshoku.com/#_4

くわしいプロフィールをみる

petit maisonさんの紹介記事

2/6 (火) 19:30 ~ 21:30

4/10 人 が参加予定

開催場所

  • 東急東横線 学芸大学駅
  • 学芸大学周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.