キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

Neoベジタリアン®料理教室special ー精進とんこつスープー

こんな体験ができます

Neoベジタリアン®料理教室 中華編!
     盛りだくさんの内容です!!
植物性のみとは思えない満足な味付けにボリュームです!


日時:1月28日 or  2月3日
時間:10:00~14:00
参加費:6000円
    中華まんの皮の手作りキットのお土産付き

定員:5名

内容
 ・中華まん
   餡にはカルシウム豊富な切り干し大根やクルミを使い
   お肉にも負けないくらいの満足感!!
   皮もスペルト小麦で手作りします。

 ・精進とんこつスープ e玄米麺のラーメンver.
   豚骨は使っていないのですが
   中華のスパイスや日本の伝統調味料を使って濃厚でいて
   胃も重くないでもパンチのあるスープ。
   濃度を変えてつけ麺のタレや冬に嬉しい鍋のスープとしても
   使えます。とっても簡単で美味しく冷凍保存も可能!

 ・四川風ベジ麻婆豆腐
   香味野菜と中華スパイスの香り引き立つベジ麻婆。
   麻婆豆腐の他麻婆茄子でも美味しく出来ます。

 ・おろし人参の酵素ドレッシングのサラダ
   こちらも日本の誇るインスタント食品切干大根を使い
   酵素たっぷりのサラダ。

neoベジタリアン®料理 精進とんこつスープ

主催者

2016年にNeoベジタリアン®料理指導士basicを取得。
島根県松江市を拠点にNeoベジタリアン®料理教室を開催中。

Neoベジタリアン®料理とは?
ベジタリアンと聞くと、パッと浮かぶのは肉食をしないとか、野菜しか食べてはいけないとか、ちょっとストイックなイメージ。

しかし、語源をたどればラテン語の「Vegetus(ベジェトス)」という言葉だそうで、

その意味は、「活気がある」「生命に満ち溢れる」「いきいきした」

そこに、生命共存という思想から「プラントベース(植物性)」中心にしたもの。

では、Neoベジタリアン®は?となるのですが、

プラントベース(植物性)&ホールフーズ(丸ごといただく全体食)を基幹としながらも、

ポジティブな動物性食品の摂取も否定しません。 

それぞれの思想や生き方を尊重し、選択した食事ももちろん認め合うというスタイル。

それは、それぞれが選択した食事法や生き方を認め合うもの。

どこかに偏ることなく、イキイキした食事を気持ちよく楽しむ。

とっても軽やかでBorderlessな概念がうれしいちょっと先ゆくベジタリアンなのです。

また、見た目にも美しく、より一層食事が楽しくなるのもNeoベジタリアン®料理の魅力。

スパイスや日本古来の調味料を使用し、輪郭のはっきりした味も特徴なので、男性や子供たちにとってもうれしいお料理と言えます。

山陰ではまだまだNeoベジタリアン®は新しいジャンル!

是非、皆様とおいしい時間を楽しんでいけたらと思います。

くわしいプロフィールをみる

1/28 (日) 10:00 ~ 14:00

1/6 人 が参加予定

開催場所

  • 松江駅
  • 松江周辺 / 島根
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Fractal さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.