集まれキッチンドランカー 東北美味いもん食べ尽くし
こんな体験ができます
ご予約受付は22日まで!
********************************************
地域のおいしさ・面白さを伝えるフードコーディネーターはせがわしほが料理をする横で、東北のクラフトビールとワイン片手に、出来立てのおつまみをつまむ立ち飲みPop-Upです。
全てレシピ付き!
********************************************
こんな人におすすめ♩
・ビールとワインに合うおつまみが好き
・東北の食とお酒を味わいたい
・作るプロセスも見て楽しみたい
・家でも作れるようレシピがほしい
【イベント詳細】
◎おしながき
・いぶりがっこチーズ 3種食べ比べ【秋田】
・かりふわガーリックブレッド【青森】
・新玉ねぎの旨いフライを旨いソースで【宮城】
・東北野菜のサブジ(スパイス炒め)
・牡蠣のチーズグラタン 【岩手】
・豚のやわらかロースト 春野菜添え【福島】
・おなか空いている方へはシメあります。【山形】
◎お飲みもの
・岩手のクラフトビール
・山形のクラフトワイン(白・赤)
※ビールとワインのチケットが各1枚ずつ付きます。キャッシュオンにてドリンクの追加注文も可能です。
※食材やお飲み物は取り寄せる為、変わる可能性がありますのでご了承ください。
※アレルギーをお持ちの方はお申込時にお知らせください。
◎参加費:3900円/人
※お料理とドリンクチケット2枚分
◎定員:15人
◎場所
HOTEL GRAPHY NEZU
ホテルグラフィネヅ
〒110-0008 台東区池之端4-5-10
※根津駅より徒歩3分
※アクセスはこちらから
http://www.hotel-graphy.com/access
【当日の流れ】
15:00 集合
ビールと、すぐつまめる料理をご用意しておりますので、
飲みはじめながらキッチン周りではじめましょ♩
熱々を食べて欲しい料理は、説明しながら作っていきます。
17:00 解散。
【こんなことも】
会場には、オススメの書籍各種をご用意しております。
例)
・Discover Japan クラフトビール本
・danchu 日本ワインとチーズ特集
・るるぶキッチン 日本ワイン特集 etc...
不慣れではありますが、
みなさんと楽しく過ごせたらと思っています。
お気軽にご参加お待ちしてまーす♩
主催者
次回は6月に開催します♩
地域の美味しさ・面白さを伝える
フードコーディネーターのはせがわしほです。
日頃は、観光PRイベントの企画など、
食をはじめとした地域の魅力を発信する仕事をしています。
作りながら飲むのが好きないわゆるキッチンドランカーで、
お休みの日になると大抵どこかの台所でちびちびやっています。
このキッチン立ち飲みシリーズは、地方の美味しい食材をたっぷり使い、
自宅でも簡単に作れる料理をみんなで楽しむ気軽な会♩
時には誰かに下準備を手伝ってもらっちゃうかもしれませんが(笑)
一緒に飲みながら、出来立てをつまみませんか?
***
【どんな料理を作る人】
宮城の農家生まれ。素材を生かした料理を得意としています。海外で栄養学と料理を学んだ経験があり、野菜料理からジャンクな料理までジャンルを問わず作ります。
【なんでキッチンで立ち飲みなの】
台所に立つ祖母の横で、作る過程を見ていたことが料理好きになった原点。音やにおいなど食材がお皿に乗るまでの変化を楽しんでもらいつつ、一番おいしい瞬間をみんなでワイワイつっつきましょうという企画です。
【なぜ地域がテーマなの】
仕事柄、年間数千もの地域の食材や調味料に出会うことから、私らしい形で広めたいと思ったことがきっかけ。地域の食材とは言っても、身近なスーパーで手に入る食材で代用できるので、自宅でも簡単に再現できますよ。
【食関連の好きなもの】
うつわと料理本と旅。都内のセレクトショップや料理本が充実している書店でゆっくり過ごすのが何よりの至福。都内にあるアンテナショップにも詳しく、地方の生産者を海外の珍しい食べ物を訪ねて旅することも。
【資格】
・フードツーリズムマイスター
・フードコーディネーター
【SNS】
Facebook
https://www.facebook.com/shiri114
instagram
https://www.instagram.com/shiho__hasegawa