一軒家の薪火料理♪『Maruta』にみんなで行こう!
KitchHike『みんなでお店』 とのコラボイベントです
こんな体験ができます
【受付終了しました!】
⭐️興味がある方は「フォロー」ボタンを押してください♪次回の開催通知が届きます。
「これ食べたい!」が同じ人と『みんなでお店』に行きませんか?
お店リストは毎日更新!▶︎https://goo.gl/fbHLZ6
++++++++++++++++++++++++++
今年3月にオープンした、一軒家の薪火料理の店『Maruta』。
ローカルファーストを大切に、地域の生産者から提供されるオーガニックな食材を使用。
暖炉の薪火で焼いた料理は大皿盛で、5.5mのロングテーブルを囲んで皆でシェアできます。
https://www.maruta.green/
++++++++++++++++++++++++++
◎こんな人にオススメ
・『Maruta』に行ってみたいと思ってた!
・こだわりの食材・器に目がない。
・少し遠くても魅力的なお店なら行っちゃう。
・新しいお店を開拓するのが好き。
・どうせ食べるなら、1人よりも趣味の合う誰かと食べたい。
【イベント詳細】
◎メニュー:KitchHike特別コース
・スナック
・スープ
・シェアリングプレート(5皿)
・メイン
・デザート
・コーヒーorハーブティ
*メイン料理はその時仕入れられるとびきりの食材を用意いたします。何になるかは当日のお楽しみ!
*ドリンク代は別です。追加注文分は現地決済となります。
◎参加費:7,738円 /人
コース代、KitchHikeサービス利用料(企画料+手数料)含む
◎定員:6人
◎場所:
東京都調布市深大寺北町1−20-1
(JR中央線三鷹駅あるいは、京王線調布駅からバスで15分)
※追加注文いただく場合は、その場で清算になります。
※開催3日前までに4名集まる場合のみ、開催となります。
【当日の流れ】
基本的には、ごはんを楽しみながらフリートークをお楽しみください♪
事前決済なので、お会計もなし!朝が早い人は、早めに解散してもOKです。
18:00- お店の専用テーブルで待ち合わせ。
お料理が出てきたら、いただきます!
21:00 各自で解散です。
・・・・・・・・・・
✨初めてさん歓迎!500円クーポンプレゼント✨
KitchHikeではじめてPop-Upに参加する方限定のクーポンです。
予約画面でクーポンコード「hajimete」を入れると、
すべてのPop-Upが500円引きになります。
*1人1回まで使用可
みんなのレビュー 6件

くみこ
2018.05.28
前回行った時に完全に気に入ってしまい、今回は日直としてみんなをご案内しました。
さらにお料理がバージョンアップしており、一緒に参加したみんなも、とても気に入ってくれました。本当に、ここほど誰かを連れて行きたくなるお店はありません。今回もとっても素敵な体験ができたので、スタッフのみなさまには本当に感謝です。
スタッフさんはみんなにこにこしていて、お店の雰囲気がとても良いです。食後のチーズケーキは、名残惜しくていつまでも食べていたいくらいでした。。。また、絶対行きますのでよろしくお願いします。

EIICHI
2018.05.19
marutaに行ってきました。行ってきました‼️
写真やサイトから伝わる他のお店とはまったく違う雰囲気、コンセプトに期待値高めで行きました😃
期待値高めで行くとよくがっかりというか、あまりに期待し過ぎて印象良くないときがあるのですが、marutaは違う。
期待以上の場所に感動しました👍✨
まずは外観からおのぼりさんのように写真撮りまくり、
中に入っても写真撮りまくり笑
もはや撮影会のようです。
そして庭に出て、薪割り体験😀薪割りなんて中学生以来かな?久しぶりでドキドキしました。でもちゃんと体は覚えていたようですぐ上手く出来て一安心です。
庭もハーブ植えたり、畑があったりとそこで取ったものをすぐ料理するのも素晴らしい😃
料理が出てくるまでの間もいろいろ楽しみがあって、全く飽きない。こんなレストラン初めてだ‼️
肝心の料理も抜群に美味しい、楽しい。
前菜を自分たちで盛りつけしたり、大皿で出てくる料理に感嘆したり、想像も付かないような味付けや料理方、そして薪を上手く使った料理の数々は感動の連続です。
言葉では上手く伝えられないです。
是非とも他の人にも教えたいお店の一つになりました。
予約した時点で100%キャンセル効かない、大皿料理を同じテーブルの人たちとシェアするなどのコンセプトはハードル高いかもですが、一度体験したらやめられない中毒性のある場所です。
是非とも次にみんなでお店に登場したら、速攻予約をオススメします👍✨
今日の予定を組んでくれた久美子さん本当にありがとうござました‼️

Shusaku
2018.04.10
薪で調理するのでMaruta。
一品目から驚きの連続。
選べるメインは何を選んでも超絶美味。
締めのパエリアは子供には理解出来ないであろう大人の滋味溢れる旨味の塊。
次の季節には何が出されるのか楽しみでしょうがない。

くみこ
2018.04.06
3月23日にオープンしたてのMarutaに行ってきました。
三鷹からバスで15分。一軒家の薪火料理。シェア前提の大皿で提供されるので全く知らない人と同席しても同じお皿を囲んで楽しむスタイルなので、まさにキッチハイク向き!
店内はまるで軽井沢の別荘にでも来たような空間で、地元野菜をふんだんに使ったお料理はどれもアートのよう。スタッフの方もフレンドリーで、いろいろお話を聞けたのも楽しかったです。
こんな贅沢な時間を過ごせるとは思っていなかったので、帰り道は軽く旅行に行ったようなふわふわした気分でした。ぜひ人に薦めたくなる場所です。
庭も整備したら野菜やハーブを育てたり、豚の丸焼きなどのイベントも企画中らしいです。また絶対遊びに行きます!

Masaya
2018.04.01
3月にオープンしたばかりのMaruta!みんなで行くと存分に楽しめる造りになっていておもしろかったです。料理を食べに行くだけじゃない、まさに「食べる」にまつわる体験をしに行く場所ですね!扉を開けた瞬間から、もう別世界を楽しめます。こだわりの食材と薪火で火を入れた絶品の料理たち。人参のローストと鴨が特においしすぎました、、、そして驚いたのは、4人分の料理をのせた、1mはあろうかという大皿!大きすぎて、スタッフさんが持ってくるの大変そう。笑 次回は、参加者みんなで運びたいくらい。料理をみんなで自然とシェアするお店って、楽しいですね。
三鷹駅と調布駅の間くらいにあって、正直アクセスがよくありませんが、それすらも特別なおもしろさに感じられました。わざわざ行くことに意味がありますね!次回は、庭で食べたいです!

KitchHike User
2018.03.31
三鷹と調布の間に広がる閑静な住宅街の中をタクシーで向かっていくと、突如異質な空間が広がります。オーナーの自邸に併設された一軒家レストラン。屋根が高い倉庫のような木造平屋建て。贅沢でおおらかな建築空間で戴く料理は、保存食と薪火を原点に置いた丁寧なもの。鴨はその日の朝に締めたものを使い、チーズやバターもお店で仕込んでいるそうです。シェアリングメニューは、お店のために窯で焼き上げたオリジナルの大皿の上にまるでアートのようにレイアウトされて提供されるので、目に嬉しい。また素材の組み合わせが独特で、個性的な味わいが楽しめます。どの料理も素材調達からテーブルに運ばれるまでのバックストーリーがあるので、それをお店の方から伺いながら食べるのも楽しい。まさに五感を使って様々な感性で食卓を楽しむことができます。喧騒から離れてゆったり愉しむ、大人のためのエスケープダイニングでした。
みんなでお店 開催場所
今年3月にオープンした、一軒家の薪火料理の店『Maruta』。
ローカルファーストを大切に、地域の生産者から提供されるオーガニックな食材を使用。
暖炉の薪火で焼いた料理は大皿盛で、5.5mのロングテーブルを囲んで皆でシェアできます。