KitchHike ( キッチハイク )

  • COOK になりたい方はこちら!
  • はじめての方へ
ログイン 無料でユーザー登録
  • おすすめ
  • Pop-Up をさがす
  • COOK をさがす
  • みんなの写真

『みんなの食卓』初めて参加のかた限定!お得な
お試し回数券(3回3,000円)でごはんを食べに行こう!

前の画面にもどる

「日替わり夜ごはん」を一緒に食べよう!

ヨシケイ とのブランド Pop-Up です

これはどんな料理?

-------------------------------------------------------
はじめてさん限定!お試し回数券(3回3,000円)
1回1,000円で『みんなの食卓』が体験できます。
くわしくはこちら▷https://www.kitchhike-minshoku.com/
-------------------------------------------------------

開催場所増えてます✨500人以上が参加した、
キッチハイク公式ごはん会『みんなの食卓』です。

<今回の開催場所>
HAGISOやhanareなどを手がける建築事務所、
「HAGI STUDIO」のシェアキッチンです。 千代田線・千駄木駅からすぐの便利な場所です。
・おしゃれな空間で食卓を囲みたい
・ご近所さんとつながりたい
・谷根千エリアが好き

こんな方に特にオススメです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼『みんなの食卓』って?
http://www.kitchhike-minshoku.com/
▼他の開催日程一覧
https://goo.gl/TQ8VpV
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<こんだて>
栄養士が考えた家庭的なこんだてを
日替わりで用意します。

自分で盛りつける「給食スタイル」なので、
ガッツリさんもヘルシーさんも安心。
お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。

▼こんだて・アレルギー情報
https://goo.gl/x4v4ws
※開催前週に公開します。

<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。

<COOK>
キッチハイクの様々なCOOKが登場します。
担当COOKはおまかせです。

<参加者のレビュー>
「とても美味しく、楽しかったです。人と囲む食卓っていいですね!」
「月に5回以上参加しています。どの開催場所でも和やかな食卓が生まれ、いつも楽しく参加しています。」
「自炊するのが面倒なときには、みん食に来ます。家庭的なごはんが嬉しいです♪」

▼レビューをもっと見る
https://goo.gl/1LzkUV
▼写真を見る
https://goo.gl/BQ6fqM

<参加費>
*期間限定おためしプライス*
【1,995円】 *KitchHikeサービス料5%込

<当日のながれ>
【19:20〜30】 会場キッチンに集合
早く到着したら、COOKさんを手伝いましょう。グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。

【19:30〜20:30】全員で「いただきます」
準備ができたら、みんなでいただきます!COOKも後から参加して一緒に食卓を囲みます。
「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
   
【20:30〜21:30】 片付け&ティータイム
みんなが食べ終わったら、自分の食器を洗って片付けます。お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできます。

※前々日までに3名集まらないと開催中止になることがあります。
※食材等の都合上、定員以上のご予約は承認されません。一定期間をすぎると自動キャンセルとなります。
※18歳未満のご参加はご相談ください。

-----------------------------------------------------
\はじめてさん限定/
『みんなの食卓』お試し回数券(3回分)
通常5,700円>>3,000円に!

行けば行くほどおトクな『行き放題プラン』¥6,990もあります。
くわしくはこちら▷https://www.kitchhike-minshoku.com/
-----------------------------------------------------

この Pop-Up は ヨシケイ と KLASS さんの ブランド Pop-Up です

初参加おすすめ おひとりさま歓迎 平日サク飯 みんなの食卓 みん食

「みんなの食卓」COOK を担当すると、無料で参加できます。 「みんなの食卓」COOK って?

「みんなの食卓」 COOK にエントリー

みんなが投稿した写真 74枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 13件

Tatami

2018.04.13

🔰参加しましたが、皆さんと和気あいあいと夕飯🌃🍴を食べて、二時間あっという間でした。
皆さん、本当に食べることに真剣でした😀

EIICHI

2018.04.12

今日はHIKERとしてではなく、COOKとしてのみんなの食卓😃しかも初みんなの食卓COOK👍✨

KLASSさんはとても好きな場所なので、初めてはここだろって感じでエントリーしました‼️

料理の最初のときにカーテン越しに打ち合わせというか商談?をしていて、それで少し緊張しながら料理作ってました😃デザイン事務所なのでそんなときもありますね。
なかなか出来ない体験でこれはこれで面白いなと思いました。

料理が少しおしたりして、時間かかりましたがちょっと遅れたくらいでなんとかなりました‼️料理終えてホッとした🤣

初めてさんの方もいろいろお手伝いしてくれてとても楽しくCOOK出来ました。参加してくれたHIKERさんたちに感謝です👍✨また千駄木遊びに行きますね。

Masahiko

2018.04.12

Pop-upの開催地が東京の東寄りで、西寄りに住んでいる私は中々、Pop-Upが決められなかったのですが、友人が行くというので参加してみました。
皆さん気さくで雰囲気はとてもいいです。楽しく会話に混ぜてもらいました。

Cookさんは話が上手くて静まり返ると話題を振ってくれて明るくていい方でした。

大根のゆかり和えが斬新で美味しかったです。青い葉っぱすくなかったですが、大根で十分に野菜が取れますよ。ひじき煮も美味しかったです。

皆さん、ありがとうございました。

もっと見る

Megumi

2018.04.08

おしゃれな空間でみんなで晩ごはん!
ゆっくり座って、美味しいご飯をいただきながら、おしゃべりしたり、食後には、素敵なアイランドキッチンにも自然と集まって楽しくおしゃべり(^^)
みんなで食べると、なんでこんなに楽しいんだろう!人生のうち食事はあと何回できるのかな?って考えると、全部楽しい方がいいに決まってる!

Mayuko

2018.03.20

あいかわらず素敵な空間でした。
カメラのシャッターポチッとするだけですごくいい写真が撮れます。笑
ほんとにそれくらい良い空間です!

ごはんの時間も楽しかったです。たくさん笑いました。
またよろしくおねがいします^^

Kaori

2018.03.19

COOKを担当したKaoriです。KLASSさんでは、初めての担当でした。建築事務所の一部のレンタルスペースというだけあって、とてもおしゃれな空間でした。千駄木駅からもすぐで、アクセスが便利です。今回は78歳の素敵な紳士さんが参加してくださいました。ネットでみつけて、みんなの食卓に来てくださりなんて、好奇心旺盛で素敵だなと思いました。食事後のティータイムでもHikerさんの地元の山口県の瓦そばの話、海外のいろんな国の方のジョークの話など、話題がつきませんでした。いろんな世代で食卓を囲んでも、すぐに打ち解けられるのが食卓の魔法ですね。

Michio

2018.03.17

少なからず緊張しながらの、初参加でしたが、皆さん大変に優しくて、
お若い方々のお話の仲間に入れて頂き、自分勝手に思わずおしゃべり
し過ぎました、ごめんなさい 🙇(反省)

素敵なオシャレなお部屋で美味しい食事も頂き、楽しみました、
又機会をみて、参加します、( 両国のちゃんこ、都合つかず、次回を
楽しみに、Masaki さん)
 
Michio Iida

EIICHI

2018.03.16

今日もまたKLASSのみんなの食卓にお邪魔してきた。相変わらずの場所としてのスゴさを毎回毎回感じます。

今回盛り上がったのが照明。

光の具合とかだけで料理の写真とか、人の写り方、スペースの雰囲気が全然違うんだなーーーとか話してました。せっかくのデザイン事務所のレンタルスペースなので、スタッフの人たちからいろいろ話を聞けたら面白いPop-Up出来そう‼️
デザインに対するこだわりや苦労話なんかを聞きながらみん食とか面白そう🤣

そして今日のCOOKはかおりさん。もうかおりさんはみん食のCOOKさんとしてかなりお馴染みになってきました👍✨いつか自分のPop-Upたてて欲しいです、楽しみにしてます‼️

昨日も美味しい、楽しい時間をありがとうございました。KLASSの場所としての心地よさ、KitchHikeに集まるHIKERさんの愉快な話、そして料理を作るCOOKさんの美味しい料理があれば日常が華やかになります。
そう毎日がいつもよりステキな時間に‼️
それがみんなの食卓の良いところ、一度はおいでーーーーです笑

Masaya

2018.02.01

KLASSさん、はじめての「みんなの食卓」に参加しました!HAGISOやTAYORI、はなれを設計・運営するHAGI STUDIOさんのキッチンと聞いてワクワクして行きました。引き戸を開けると、なんと!とても気持ちのいい素敵な空間が広がっていました。さすがです。
この日のCOOKは、MaikoさんとMayukoさん。メニューは、ビーフシチューとカラフルサラダでした。寒い日のビーフシチューは染みますね。お代わりしてたくさん食べました。はじめてお会いするHIKERさんも多くて、たいへん楽しい時間でした。最後は、みんなでお皿洗い、後片付けをして、気分もすっきりして帰りました。ぜひまた参加したいです。
ちなみに最近、都内のいろんな場所に「みんなの食卓」がオープンしているので、端からおじゃまして、ひとつひとつの場所の個性や参加する人との交流を楽しみたいなと思いました。

MAIQO

2018.02.01

今日はcookのマユコさんのアシスタントとして、独り立ち前のテストとしてのcook参加でした。

千駄木駅からほぼ直結の「KLASS」さんは木の色がほっとさせてくれる素敵な空間で(すぐ隣が設計事務所で、さすがという作りです。ぜひUPされてる写真をみてください)お仕事帰りのみん食ハイカーさんをほっとさせてくれる場所でした。暮らしと学びを結びつけるというコンセプトのもと、二月にはいろいろな教室を開催予定(みん食ハイカーさんには皮から作る餃子教室をおすすめ)とのこと、これからの構想をうかがうだけで楽しくなっちゃいました。

cookとしては、作業スペースが広いキッチンゾーンとばっちり揃った調味料の数々、使いやすい食器たちが揃っていて、とても気持ちよく料理をさせてもらいました。

今回はcookのマユコさんのお手伝いだったのですが、素敵なキッチンで優しい楽しいハイカーさんとご飯を食べられて、作ったかいがありました。この充実感を味あわせてくれるのがcookをしてよかったところですね。

駅からも近いですし(居心地もよくておしゃべりが長引いてしまうのが難点(笑))ぜひおすすめの場所です。またみなさんとお会いできますように…。

EIICHI

2018.02.01

今日のみんなの食卓は初めての千駄木でKLASSというところ。
少しわかりにくい入り口で迷いましたけど無事到着。というか千駄木の出入口からすぐ側だった🤣

どうやらHAGISOやhanareなどをデザインした建築事務所のまちの教室という新たな試みのためのスペースということ。

写真を見るとわかるけどかなり整ったデザインで写真映えはバッチリ👍そしてすぐとなりでデザイン事務所のひとたちが働いていることもあって少し独特の緊張感みたいなのが感じられていい意味で姿勢が正される雰囲気ありました。

部屋は広さも十分で動きやすかった😁😃😆

今日のCOOKはベテランHIKERからCOOKデビューしたマイコさん‼️いつもテキパキと準備や後片付けをしてるHIKERさんだったので初COOKでも全然違和感なかったですよ。
でもサポートでMAYUKOさんが少し手伝ったようでしたけど。
きっとこれからいろんなところでCOOKとして活躍するんでしょうね。
そういえばPop-Upもあげてましたね‼️これからどんなCOOKになっていくのか楽しみです。
COOKでもHIKERでも楽しめるようになると楽しみの幅が広がっていきますよねーーー、他の人ももっとHIKERからCOOKになっていってほしいな🤣

Mayuko

2018.01.31

KLASSさんの食卓、とても素敵な空間でした。
最初の印象はとってもおしゃれ!
けれど背伸びすることなくゆったりとくつろげるような、そんな雰囲気が漂う場所でした。
テーブルの大きさも絶妙で、一緒にごはんを食べた方々全員ときちんと会話を交わせるような距離感がとてもよかったです。
皆さんとお話して笑って、ごはんもモリモリ食べられて、
まさに美味しくて楽しい時間でした。
またお邪魔します!^^

Ikumi

2018.01.31

明るく広々とした(かつお洒落な)空間で、みんなでテーブルを囲みながらゆっくり食事を楽しめました! またここで開催されるときは是非参加したいです♪ みん食は5回目の参加ですが、遅れてきて食べてる人も、食べ終わった人と一緒に会話しながら過しているところが、なんだかほんとに家の食卓みたいで面白いなあとじわじわ魅力を感じています。

主催者について

みんなの食卓 開催キッチン

地域のごはん会『みんなの食卓』を定期開催しています。

「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」

おいしいごはんがあると、
自然と会話が広がります。

KitchHikeに興味がある人、他のHIKERと話したい人、いろんな人が集まるごはん会です。
はじめてさんもご近所さんも、ぜひお越しください。


▼『みんなの食卓』って?
http://www.kitchhike-minshoku.com/

▼うれしい特典つき!月額プラン メンバー募集中
http://www.kitchhike-minshoku.com/#_4

くわしいプロフィールをみる

5/16 (水) 19:30 ~ 21:30

4/10 人 が参加予定

¥1,900 / 人 ⚡今すぐ予約

この Pop-Up は「今すぐ予約」です。お支払いが完了すると、すぐに予約が確定します。
「今すぐ予約」って?

「今すぐ予約」って?

「今すぐ予約」ボタンを押しても、まだ支払いは発生しません。次の画面で予約内容を確認できます。支払い方法を選択したあと支払い画面が表示され、そこで支払いとなります。

「今すぐ予約」後の流れ

  1. お支払いが完了すると、あなたの予約が COOK に通知され、予約がその場で完了します。
  2. 予約が完了しても、COOKの都合で後日キャンセルになる場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。

「今すぐ予約」後もキャンセルできますか?

「今すぐ予約」後でもキャンセルできます。 当日の4日前まで であれば全額返金されます。
※ 予約後でも COOK にメッセージを送って質問をすることができます。

キャンセルについては キャンセルポリシー をご確認ください。

アクセス

  • 千代田線千駄木駅

※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインして主催者にメッセージ

KLASSさんにメッセージを送る

Pop-Up についてわからないことがあったら、COOK に質問してみましょう。
あなた自身の紹介も忘れずに!

メッセージを送れませんでした。サポートまでお問い合わせください。

Loading
安全・あんしんガイド

他の ブランド Pop-Up

開催済み

4/19 (木) 19:30 清澄白河周辺

「日替わり夜ごはん」を一緒に食べよう!

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 5/10 人

主催: キッチン交差点

満席

4/19 (木) 19:30 千駄木周辺

「日替わり夜ごはん」を一緒に食べよう!

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 満席 10/10 人

主催: KLASS

4/20 (金) 19:30 白金台周辺

「日替わり夜ごはん」を一緒に食べよう!

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 3/10 人

主催: カニ大使館

満席

4/21 (土) 11:30 上野周辺

『みんなの食卓』を開きませんか?COOK/オーナーをやってみたい人集合!

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 満席 10/10 人

主催: 上野KitchHikeキッチン

KLASS さんの他の Pop-Up

満席

4/19 (木) 19:30 千駄木周辺

「日替わり夜ごはん」を一緒に食べよう!

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 満席 10/10 人

主催: KLASS

4/26 (木) 19:30 千駄木周辺

「日替わり夜ごはん」を一緒に食べよう!

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 8/10 人

主催: KLASS

5/2 (水) 19:30 千駄木周辺

「日替わり夜ごはん」を一緒に食べよう!

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 3/10 人

主催: KLASS

5/9 (水) 19:30 千駄木周辺

「日替わり夜ごはん」を一緒に食べよう!

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 2/10 人

主催: KLASS

近日開催予定の Pop-Up

開催済み

4/19 (木) 11:00 菊名駅、鶴見駅周辺

ザ ペルーの大地を味わう3品

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 1/7 人

主催: emiko

満席

4/19 (木) 19:00 新宿御苑前周辺

日本酒マリアージュ料理教室 〜日本酒4種×発酵料理〜

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 満席 4/4 人

主催: Haruka

満席

4/19 (木) 19:00 代々木上原周辺

世界一辛いブータン料理♪『ガテモタブン』にみんなで行こう!

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 満席 6/6 人

主催: ガテモタブン-KitchHike『みんなでお店』

開催済み

4/19 (木) 19:00 神保町周辺

本格的なロシア料理フルコース♪ろしあ亭にみんなで行こう!

  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • #{hiker.firstname} さんのプロフィール写真
  • 4/8 人

主催: ろしあ亭-KitchHike『みんなでお店』

KitchHike アプリのイメージ画像

KitchHike アプリ

キッチハイクの Pop-Up 検索、
写真共有をカンタン&たのしく!

Apple ストアからダウンロード Google Play で手に入れよう

Pop-Up をさがす

  • 近日開催の Pop-Up
  • Pop-Up 開催予定の COOK
  • ブランドアカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • 安全・あんしんガイド

関連サイト

  • COOK になるには
  • みんなのキッチン
  • 食に関わるブランド募集
  • オフィス KitchHike
  • KitchHike マガジン
  • KitchHike「みんなの食卓」

KitchHike について

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2018 KitchHike, Inc.