キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

「日替わりごはん」を一緒に食べよう!

ヨシケイ とのコラボイベントです

こんな体験ができます

家庭的でどこか懐かしい、栄養士監修のごはんです。

自分で盛りつける「給食スタイル」なので、
ガッツリさんもヘルシーさんも安心。
こんだては日替わりで、開催前週に公開しています。

<ある日のこんだて>
*豚肉のごま風味焼き
*お豆の煮物
*きゅうり漬け
*白ごはん

▽こんだて・アレルギー情報
https://goo.gl/x4v4ws

●『みんなの食卓』って?
月〜土まで毎日どこかで開催している、ご近所ごはん会です。
東京・神奈川・千葉を中心に、約30ヶ所で開催中!

<参加者のレビュー>
*とても美味しく、楽しかったです。人と囲む食卓っていいですね!
*月に5回以上参加しています。どの開催場所でも和やかな食卓が生まれ、いつも楽しく参加しています。
*自炊するのが面倒なときには、みん食に来ます。家庭的なごはんが嬉しいです♪

▽くわしくはコチラ
http://www.kitchhike-minshoku.com/
▽開催一覧
https://goo.gl/TQ8VpV

●今回の会場は?
両国駅から徒歩3分の、ガレージをDIYしたキッチンスペースです。
・会社帰りに手料理が食べたい
・ご近所さんとつながりたい
・シェアエコに興味がある(主催者のMasakiさんが詳しいです)
こんな方に特にオススメです。

●ご注意ください
※10日前までに3名集まらないと開催中止になることがあります。
※お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。

<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。

<料理する人>
キッチハイクの様々なCOOKが登場します。
担当COOKはおまかせです。

<参加費>
*期間限定おためしプライス*
【1,995円】 *KitchHikeサービス料5%込

<当日のながれ>
【10分前】 会場に集合
早く到着したら、COOKさんを手伝いましょう。グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。

【ゆるっとスタート】
準備ができたら、みんなでいただきます!COOKも後から参加して一緒に食卓を囲みます。
「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
   
【1時間後くらい】
みんなが食べ終わったら、自分の食器を洗って片付けます。お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできます。

-----------------------------------------------------
\はじめてさん限定/
『みんなの食卓』お試し回数券(3回分)
通常5,700円>>3,000円に!

行けば行くほどおトクな『行き放題プラン』¥6,990もあります。
くわしくはこちら▷https://www.kitchhike-minshoku.com/
-----------------------------------------------------

和食・家庭料理 すぐ食べられる 初参加おすすめ おひとりさま歓迎 平日サク飯 みんなの食卓 みん食

みんなが投稿した写真 175枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 67件

Haruko

2018.08.01

今日は両国ガレージ❣️
なんだか前回よりパワーアップしてる。
エアコンも3台になってるし。
自分もCOOK久々なのでちょっと緊張してたところにまさかのハプニング‼️ でも、それもまた楽しいと思えました😊

オーナー特製のウエルカムドリンク美味しかった💕💕

ごはんもほぼほぼ完食😊😊😊😊😊
気持ちいーーー💕

みんなで作る食卓
和気あいあいと、それでいて、とっても為になる話題がてんこ盛りで、楽しかった😊
ホントに皆さんに感謝です❣️
ありがとうございました🙇🏻‍♂️💕💕💕

Yoshiko

2018.07.31

七月最終日、念願のひとつの場所、両国ガレージさんにたどり着く事ができました!今日のクックのハルコ師匠がわざわざ案内をしてくださり、感謝です。
はじめましてさんも、いつめんさんも同じ話題で盛り上がるみんしょく。は、とても楽しく、ついつい食欲がでます。皆さんのおかげでまた友達の輪が広がりました!ハルコさん、アレンジ和え物や、
山口まさきさん、特製お吸物(具あり)(笑)
おいしかったです!
また北綾瀬チームのどなたかと一緒にひょっこりお邪魔させてください!
追記
ハルコ特製チーズケーキ、二回目もサイコー美味しかった!!

SAYAKA

2018.07.31

初めて回数券を利用して参加しました。職場から近かったのと都合の良い日程で探して両国に決めたのですが、参加して大正解でした!(^o^)
クックのHarukoさんが温かく迎えてくださり、皆さん気さくで和気あいあいとした雰囲気の中で食卓を囲み、とても幸せな時間を共有させていただきました。親切に色々教えてくださった皆さん、どうもありがとうございました。また参加したいと思います!

もっと見る

EIICHI

2018.07.31

今日は久しぶりに両国ガレージのみんなの食卓😃
他のPop-Upで両国ガレージは利用してるけど、みんなの食卓で来るのは久しぶり😀

今日のCOOKはハルコさん。いつもはmogmogはうすで会うけど両国ガレージでもCOOKするんですねーーーって、そしてよしこさんもいてこれはmogmogはうすだ笑

話は温泉の話がメイン。あんな温泉やこんな温泉の素晴らしい情報がいくつも聞けて満足しました(情報は来た人たちのみか共有出来るので秘密です🤣)
キッチハイクに参加する人たちは基本的にアクティブな人が多いので何泊もする旅行から日帰り小旅行やさらには近場の情報まで様々。
リアルな情報がたくさん聞けてそれだけでお得です‼️

ハルコさん美味しい料理ご馳走さまでしたーーー両国ガレージもまた遊びに来ますねーーー😋

IKUMi

2018.07.25

昨日、お越しいただいた方。本当にありがとうございました。
初クックで超緊張していましたが、みなさんが美味しいと言って
食べてくれて嬉しかったです。ありがとうございます!
今回cookいっぱいいっぱいで、写真を一枚も撮らなかった💦
ぜひ、みなさんの写真をここにupお願いします。

cookをして感じたのは、『食』が繋げる
人の輪というのはすごく温かいと思いました。

今後は私も再度cookとハイカーさん両方で楽しもうと思います。
よろしくお願いします。
温かく、手伝ってくれた両国ガレージさんありがとうございました!

Natsumi

2018.07.24

オーナーのまさきさん作の艶々土鍋ごはんと出汁のきいたおすまし。
大皿料理を作るのが好きというcookのいくみさん作のおかずたち。
どちらも最高でした!
ひとにつくってもらうごはんっておいしいなーと再認識した夜でした。またお邪魔します!

Asami

2018.07.19

久しぶりに両国ガレージに行きました😊
レイアウトが変わってたり、鍋が増えていたりとさらに使いやすく進化していました✨

調理をしていると外から何やら電動ノコギリの音が!
お友達から頼まれたものを製作しているそうな。こうやってこの両国ガレージもできてきたのかー!
感無量になり写真をこっそりパチリ(笑)

今回は参加者4人、お馴染みのメンバーだったのでかき氷を作ったり、楽しいご飯時間になりました😊✨
またお邪魔します!

Mayuko

2018.07.12

両国ガレージ2回目!お邪魔して来ました〜!

みんなでごはん食べながら話してると時間があっという間にたっていてびっくりしました。
いろんな人が集まるから、自分が今まで知らなかった世界の話を聞けるのがとても面白い。

ごはんもいつも通りとても美味しい。
特に土鍋で炊くごはんが本当においしくて...!!
完売してたのにはびっくりしました。でもそれくらいとっても美味しかった!

また、相変わらずこちらのオーナーのまさきさんのおもてなし力の高さに脱帽!
なぜだかゆったりくつろいでしまうのは、まさきさんの醸し出すオーラのせいなのかもしれません。笑
お米にもこだわっているみたい。お米好きにはありがたい限り...!!

またお邪魔しますね!

すーじ

2018.07.12

今回COOKを担当したすーじです。

両国ガレージは駅からとっても近く、しかも事前に案内(なんと動画もあり!)を用意していただき、迷わずたどり着けました。

中に入るとそこはものすごく使い勝手の良い設備で、これがほとんどDIYと聞いて驚くばかりでした。道具も調味料もなんでもしっかりそろっていて、快適に料理をすることができました。

参加者は常連の方も多く、リラックスした雰囲気で会話を楽しめました。またCOOKとして思う存分料理をさせていただきたいですし、イベント会場としても使わせていただければありがたいです!

よねごはん

2018.07.09

本日のみんしょくのcookを担当しました!
今日のメニューは、
・鯖の焼き浸し
・豚肉と野菜のあっさり煮
・金時豆
・オーナーのまさきさん特製お味噌汁
でした。
初参加の方に大使の栄一さんがわかりやすく丁寧にキッチハイクの説明をしていたり、大分からいらっしゃった方がいたり。今日も楽しい時間でした。
両国ガレージはオーナーのまさきさんが時間が合えば調理を手伝ってくださるので、10人分作るのに慣れないcookさんにもおすすめです^ ^

EIICHI

2018.07.09

久しぶりのような、久しぶりではないような両国ガレージでのみんなの食卓。

今日は発酵料理家のよねさんがCOOKでした😃

出汁がたっぷり効いた料理がとても美味しくてたくさん食べましたよ。

はじめてHIKERさんが3人ほどいて、キッチハイクとは?というところから話をしたり、今の西日本での災害が絡んだ話を真面目に話したり、まゆこさんのマラソンネタなど今日も話題豊富な時間でした。

今日もおいしく楽しい時間をごちそうさまでした。またよろしくです‼️

Nanako

2018.07.09

ずっと参加したい気持ちがあった、キッチハイク。今回、デビューさせていただきました!
初めは緊張しましたが、みなさんが温かく接してくださり、すぐに緊張も溶け、いろんな話をすることができました!勇気をだして、行ってみて本当によかったです。
ありがとうございました☆

Hiroko

2018.07.05

両国ガレージで行われたのはみんなの食卓特別編。

COOK、オーナーに興味ある人たち集合‼️大使も参加編に
「みんしょく大使」として参加!!

KitchHikeへの愛がとまらないEIICHIさんと
オーナーのまさきさんと、ご一緒させていただきました〜!

実は初めての両国ガレージ!!
オーナーのまさきさんが
フォローしてくれて、美味しい楽しい食卓になりました〜!
(まさきさん、手伝ってくださり、本当にありがとうごいざいます!><
)
まさきさんの場所が人気な理由はわかります!!!!
私もオーナーとして、もっと頑張らないとです!!!!

よし!がんばるぞ!
と心に誓ったみんしょくでした^^

えみ(ふじ子)

2018.07.03

オーナーのMasakiさんから「クックしない?」と誘いを受けたので、参加してみました。
今回は「鳥つくね」が難易度高し!と緊張して臨んだのですが、Masakiさんが玉ねぎのみじん切りを手伝ってくれたおかげで何とかなりました!
ハイカーさん達も「すごい美味しい!」と言いながら食べてくれたので、良かったな〜!とホッと安堵いたしました。
両国はポップアップの開催が多いので、いろいろなポップアップの話題が飛び出します。
キッチハイク初心者の方の情報収集の場としても良いかもしれないですね。

Ikuko

2018.07.02

両国ガレージさんはアットホームな雰囲気満載です。ごはんもこだわりの品種のお米に鍋炊きの鍋も美味しく炊ける鍋のようです。ちょっとしたこだわりでみん食もより美味しく楽しかったです。ぜひまた参加します。お一人でもオーナーさんが話しかけてくれるので、全く心配いりません。ぜひ皆さんご参加いただき楽しいみん食を過ごしてみてください。

Eriko

2018.06.30

初のみん食参加!
和食の家庭的なごはんと
COOK さんとHIKERとお喋りしつつの美味しく楽しい会でした。
開催場所は駅ちかで便利ですね。

MACHINO

2018.06.29

とても美味しかったです₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾
みなさんアットホームで個性豊かとても楽しあ時間でした♪

Miki

2018.06.28

いつかCOOKをやってみたいなぁと思って参加しました。
まさきさん、ひろこさん、えいいちさんという大使3人から開催のアドバイスをいただき、自分にもできるかも…!と少し心強くなりました(^^)

今回初めて両国ガレージに伺いました。アットホームで何度も通いたくなるような場所でした!

EIICHI

2018.06.26

今日はみんなの食卓両国ガレージ😃オーナーの政紀さんに久しぶりだねーーーと声かけられそんなに行ってなかったかなーーー???笑

最近いろんなところのみんなの食卓に顔だしているので、確かに両国ガレージに来てなかったかもーーー😀

久しぶりの両国ガレージで行われたのはみんなの食卓特別編。COOK、オーナーに興味ある人たち集合‼️大使も参加編。

またもや大使の個性爆発なみんなの食卓になりました😆いつも思うけど大使はほんとうに個性いろいろでいろんな想いがあって、でもみんなキッチハイクへの愛はたっぷりあって楽しい話しが聞けたみんなの食卓でした。

参加したHIKERさんからも矢継ぎ早に質問飛んだりして、とても興味持ってもらえてよかったです。
これからさらにみんなの食卓が広がっていくといいなぁーーーと思います👍✨

Ma Sa

2018.06.25

みん食お試しチケットの完結編として参加しました(^^)
職場から歩いて行ける距離だったので
最後は両国ガレージさんにお邪魔しようと
決めていました(^o^)/

場所はバイク屋さんだったところを
オーナーさんがキッチハイクのために
リノベして作ったそうです。

食事もとても美味しかったです!
デザートもありラッキー🤞
オーナーさんのスペシャルドリンクも
楽しめました😘

赤羽でこれからみん食される
オーナーさんとクックさんなんかも
参加されていて色々交流させていただき
楽しかったです👍

また、参加させていただきたいです!

Nobi

2018.06.24

素敵な料理と時間をありがとうございました。また参加させてください。

Hiroyo

2018.06.23

両国ガレージ、楽しくておいしかった~~~!
ここが居心地が良いのはオーナーのMasakiさんのお人柄がよいからなんだと感じました。お手製の⭕⭕⭕は極旨でした。
また、お邪魔させていただきますね。
COOKのYOKOさんのお料理&デザート最高でした。またお会いしたいです。
shokenさんにキッチハイクのお話しが聞けて良かったです。
来月からの赤羽開催頑張ります‼

Shoken

2018.06.23

ずっと行きたかったMasakiさんの両国ガレージで行われるみんなの食卓に行ってきました。写真ギャラリーでは見たことあったのですが、昔バイク屋だったものをアレンジされた空間は秘密基地感満載!野外キャンプ用の椅子もリラックスできる座り心地で、初めて会った人たちなのに話が弾みました。もちろん料理も美味しいです。7合炊きのご飯用土鍋で炊いたご飯に、Masakiさんが作られた味噌汁、みんなの食卓メニューに最後にはCOOKのYOKOさんが用意してくれたデザートもいただきました。
大満足のみんなの食卓でした。また行きます!

YOKO

2018.06.22

両国ガレージさんで初のクックでした。
いつも人気の両国ガレージさん。
本日は満席🈵となりました❗
みんなでワイワイ食べるのってやっぱり楽しい。
来月から赤羽でみん食オーナーとクックさんもいらしてて益々拡がるみん食。
ヨシケイのメニューは同じものが二度と出ないことを6月22日(金)知りました。
人も食事も一期一会?なんですね😄
次の出会いも楽しみにしています。
ご馳走さまでした。

Ayuka

2018.06.15

今日は待ちに待った、特別編の開催でしたー!!^_^ いつもどおり、妹と2人でクックをさせて頂き、子供達に携わるお仕事の方や、こども食堂に興味がある方々が集まって下さいましたーー♬
皆さんそれぞれの思いを聞くことができて、もっともっとキッチハイク を通して子育て世代の親御さんやお子様が、一息つけるほっこり空間を作って行きたいという思いが強くなりました^_^
キッチハイク スタッフのまきこさんとも、はじめてご一緒できて、るんるんです^_^

ちか

2018.06.14

キッチハイク初参加!
口コミを読み、雰囲気良さそうだったのでこちらの会場にしました。
行くまでドキドキでしたが、(おかげで早く着いてしまいました笑)優しく迎えてくださり、お話しながらcookさんの作ってるところを見させていただき楽しかったです!!

みなさんおっしゃるように、ドレッシングほーーんとに美味しかったです(o^^o)
美味しいデザートも用意してくださっていて、至れり尽くせりでした。

また参加させていただきまーす!♡

suzumayu

2018.06.11

2回目の両国ガレージ!

一度訪れて、あまりのアットホームさに帰りたくなかった思いが、二度目の訪問という形になりました!笑

cookさんお手製のドレッシングがとても美味しく、ご飯にかけたり、鶏肉にかけたりと驚異の量を平らげました。笑
料理の後のデザートや線香花火など、存分に楽しんでまた来週も行きたいという気持ちに駆られている。。笑

とても居心地の良いみん食会場なので、初心者の方にもオススメです!🔰

ありがとうございました〜😳

Takuma

2018.06.09

やっと念願の両国ガレージのみん食に参加してきました!

料理も全部美味しかったですが、特にCOOKさんの手作りドレッシングは最高に美味しかったです。あのドレッシングがあれば、ずーっと野菜を食べていられますね!食後にデザートも用意してくださっていて、本当に幸せでした!

キャンプを思わせるようないい雰囲気の会場で、鈴虫の鳴き声が聞こえてきたり、外で線香花火をしたりと、ご飯をみんなで食べる以外にも楽しめる要素があって、最高でした!

また参加したいです!

Eiko

2018.06.08

初、両国~♪
ずっと行ってみたかった両国ガレージ!

いつもながら楽しく美味しいのはもちろんですが
気になっていた線香花火もできたし、美味しい発泡ジュースまで( ̄▽ ̄)✧

このプラスアルファが、たまりません。。。

更に、Hikerで参加されていたキッチハイクスタッフさんと韓国料理で意気投合し両国でPop-Upすることになりました~♪
また、面白い広がりがキッチハイクの醍醐味ですよね~(ˊᗜˋ*)


Asamiちゃん、ごちそうさまでした~☆彡.。
Masakiさん、両国Pop-Upお願いします☆.。.:*・°☆.

みなさん楽しい時間ありがとうございました~(ˊᗜˋ*)

Asami

2018.06.08

何度目かの両国ガレージみん食でのCOOK。
今回オーナーのまさきさんがお仕事で遅くなるとの連絡。まさきさんはいつもお米を炊いてくれたりだしをとってくれたり野菜を切ってくれたり…ほぼCOOK!
でも今日は1人だから頑張らなきゃな(当たり前😅)と思ってキッチンに到着すると…
励ましのメッセージとともに用意された調理器具や調味料が😭✨
愛に溢れる両国ガレージが大好きです❤️✨

suzumayu

2018.05.29

美味しいご飯と、花火、そしてタロット占い(?!)でとても楽しい夜を過ごすことができました!

Cookさんのご飯が美味しく、会話にも花が咲きました!
お酒の話から、発酵の話、恋愛相談まで。。!笑

やっぱりみん食のいいところは、初対面だけど一人一人がその出会いを楽しもうとする姿勢があるというところだと、今晩改めて感じました(^^)

さっき解散したばかりだというのに、もうすでにみん食に参加したい。。!笑
これからもたくさん利用して、一期一会とそこから始まる人との繋がりを楽しみます\( ˆoˆ )/たのしみだ〜

Cookさん、オーナーさんありがとうございました!

YOKO

2018.05.22

両国ガレージさんに初めて伺いました。
オーナーのマサキさんお手製のキッチンや収納棚など温かみがあってハイカーとしてもクックとしても心地好い空間です。
手描きのキッチハイクロゴが可愛らしい。親しみが湧きます😃

えみ(ふじ子)

2018.05.22

両国ガレージで初めてCOOKを担当しました。
行き方の説明から道具まで、全てわかりやすくしてくれていて、大変使いやすかったです。
オーナーのmasakiさんが洗い物を担当してくれるので、本当に楽チン!
喉が乾いたなーというタイミングでお茶も出してくれて、すごく嬉しかったです♪
しかも食後にまさかの線香花火付き!w
これから始まる夏を感じさせるひと時でありました。
スピーカーがたくさんあるので、音楽好きのHIKERさんにもおすすめです。

Yuka

2018.05.17

初めてのCOOKで、ちょっとドキドキでしたが、オーナーのmasakiさんがサポートして下さり、安心して料理することができました。ハイカーさん達もみんな初対面でしたが、和やかに楽しくお話しができました♪
また参加したいです。ありがとうございました!

Asami

2018.05.16

2回目の両国ガレージさんでのcook!
前回に続き、ダシ取りやお米炊き、野菜を切るのまでやってくれちゃう心優しきオーナー様に助けられ順調に準備が出来ました(*^^*)
当日はまさきさんのお母様も食べに来て下さり、お話ができてすごく楽しい時間でした!
年齢性別仕事も関係なくいろんな人と出会えるKitchHike hikeってやっぱりステキ!
食べに来てくれた皆様ありがとうございましたー!
牛乳寒天喜んでくれてすごーく嬉しかったです!

Shige

2018.05.15

両国ガレージ行ってきました!
いい噂しか聞かないのでとても楽しみにしていました〜〜!写真でも皆さんいつも楽しそうで(^^)
会場のあちこちに見られるオーナーのmasakiさんの遊び心にほっこりしながら料理が出来上がるのを待ち。今日は揚げ焼きした鯖を玉ねぎと甘酢で和えたもの、ごぼうときゅうりのマヨネーズ和え、春雨入り味噌汁と、日頃なかなか出会えない組み合わせの料理ばかり!COOKのchiekoさんも慣れないレシピに戸惑っていたようですが、みんなで美味しくいただきました。

今日は4人と少人数でしたが、その分ゆったりじっくりお話できました。chiekoさんから日本のベトナム人が現在置かれている状況を詳しく聞けたり、masakiさんのお母さんもいらっしゃって、身体のケアのお話になったり…
集まる人やタイミングで参加するたびに思わぬお話が聞けて、相変わらずいいイベントだな〜と思った次第でした。またお邪魔します〜〜!

Katagiri

2018.05.14

土曜日の夜に、両国のMasakiさんのお家にごはんを食べに行きました♪
両国ガレージ、初めて行きましたが手作りのアウトドアな雰囲気がとっても素敵な場所でした✨そして気さくなオーナーのMasakiさんが迎え入れてくださって、着いた瞬間から居心地が良すぎました♪
料理を作ってくださったCOOKのAsamiさんは、いつものみん食メニューをアレンジして出してくださって、どれもとっても美味しい💓丸っこくてかわいい土鍋で炊いたご飯も美味しかった〜!さらに食後にはみかんの牛乳寒天も出してくださって、暑くなってきた日の夜に優しい味のデザートが嬉かったです😊
少人数でしたがみなさんと色んなお話ができて、楽しい時間を過ごせました✨
また是非ご飯食べに行かせてください〜♪

Shusaku

2018.05.14

家のリビングキッチンともレンタルキッチンとも違う、広々とした空間で食べるので、人数が多くてもとてもちょうど良い距離感で食卓を囲むことができました。
両国ガレージオーナーのまさきさんの人柄がにじみ出るような場所と雰囲気で、参加者全員が楽しみながら食事することができました。
しかも今回は特別に、食後にみんなで、まさきさんがワークショップで作られたという手作り線香花火をして少し夏を先取りすることができました笑

KitchHike User

2018.05.12

2回目のみん食。両国は初めてですが、事前の道案内が解りやすくて迷わず着けました。
「真ほっけのごま醤油焼き」がとても美味しくて感動✨アットホームな雰囲気でリラックスでき、更に手作りの線香花火というサプライズ…!
素敵な時間をありがとうございました!!

Moeko

2018.05.11

人数もちょうどよく、久しぶりにおいしくご飯食べれました!!

Tomo

2018.05.11

今日は2度目の参加だったのですが、楽しい時間を過ごせました。釜で炊いたご飯がとっても美味しかったです。
新たな人達との交流も楽しませてもらいました。

Tomoko

2018.05.09

両国ガレージ という名前に惹かれ、一度行きたいと思っていました。やっぱり広いスペースで手作りのDIYものがたくさんあって、懐かしい感じで、みなさんと一緒に食べるとことの外美味しく感じました。アスパラベーコン巻き、シチューとてもおいしかったです。

Satomi

2018.05.08

いつもPopupのCookは慣れているけど、ついにみん食Cookをしてみました!
デビューは気になっていた両国ガレージさん!
自分のレシピで作るPopupと違って、決められたレシピで10人分の料理を作るのはいつもと違ってとても新鮮でした!
オーナーのまさきさんも早めにご帰宅くださりお手伝いしてくださったおかげで楽しく調理し、完成させることができましたー!
Hikerさんたちもみなさん気さくで楽しく食卓を囲むことができました!
またお邪魔します〜!

EIICHI

2018.05.08

両国ガレージはいつもお世話になっている政紀さんがオーナーしてます。
男の手作りな雰囲気の持つ一階はすごいリラックス出来る場です。

今日のCOOKはいつも仲良し金井姉妹!だいぶキッチハイクにも慣れてきたようでリラックスした雰囲気が伝わってきます。そしていつもほんわか和やかな空気感出してくれます。

今日はイタリア帰りの金井姉妹と、ベトナム帰りのちえこさんが来るのがわかっていたので話聞きたさに予定を変えてお邪魔しました笑
やっぱり楽しい話をたくさん聞けたので大満足です😆

金井姉妹には今度は自分のPop-Upしてほしいなと思って待ち望んでます!きっと人気姉妹Pop-Upになるんじゃないかなと楽しみにしてます!

Yuuki

2018.05.07

やっと!念願の!両国ガレージでの姉妹クック☺️とーーっても楽しませて頂きました!!❤️
オーナーであり大使のまさきさんが美味しい土鍋ご飯に味噌汁を作って下さり3人でお料理♬☺️
今日も初めての方々やまた会えた方々😍旅の話やジビエの話までとっても勉強になりあっという間に時間は過ぎてしまいましたー✨✨
クックをしても疲れるどころかルンルンで帰るこの感じやっぱり最高です❤️

Ayuka

2018.05.07

ずーっと気になっていた両国ガレージさんで、ついにクックでした(^-^)/
今回も妹と一緒に楽しく料理させて頂き、オーナーなまさきさんが、だしからお味噌汁を作ってくれたり、ごはんを土鍋で炊いてくれたり✨贅沢な晩ごはん♡🍴
はじめてのハイカーさんとも沢山お話しできて、兄さんの丹波キッチハイク の話しや、ちえこさんのベトナム話しなどなど〜刺激的でワクワクが止まらない時間でした(^-^)
まさきさんが流してくれた、キャンプみたいなBGMに、ワインが進みました✨(^-^)

Yoko

2018.04.24

Ikukoさんがお手製ドレッシング(3種類)に豆の煮物を、Masakiさんが日本酒&カブの焼き物、
線香花火を(食後にやる)、
食べる&飲むことを存分に味わえました。
Masakiさんお手製の線香花火は最後が急にシュワっとなって楽しかったです。
またこの機会があったら参加させていただきたいです。

Ikuko

2018.04.18

両国ガレージさんのみんなの食卓にcookで参加しました。
アットホームで手作り感満載のスペースがとても気に入ってしまいました。オーナーさんも手助けしてくださり、料理も食事時間も和やかに過ごせました。
参加された方々は常連さんもいらっしゃいましたが、初めての方もすぐにうちとけられるように配慮してくださいます。
家族と離れて生活している方はホッとするのではないかと思います。
是非是非一度両国ガレージさんに行ってみてください。
ちなみに献立は
牛すき焼き丼
あげと小松菜の味噌汁
しらす、わかめ、とまと、カイワレ菜のサラダ
でした。

EIICHI

2018.04.17

両国ガレージ来るの久しぶりのような気がする。
そんな今日のみんなの食卓は人気COOKのイクコさん。
イクコさんのリピーターの方もいてさすがだなと思う。

それにしてもみんな話す話す話す。
話が全然途切れない笑
みんなの食卓の平和感、和気藹々感ほんとうに素晴らしい😀

そしてみんなの食卓両国ガレージのメインイベントは少し早い線香花火😃

なんと政紀さんが先週ワークショップで作ったという手作り線香花火をみんなにやらせてくれました😃

手作り線香花火なんてかなり贅沢なものありがとうでした‼️

政紀さんのところは日本酒出してくれたりもするので本当にいつもお世話になってばかりです😃いつもありがとうでーす👍✨

くみこ

2018.04.07

初めての両国ガレージでした。オーナーのまさきさんがとっても物腰柔らかで、ついて早々に緊張がほぐれました。
具沢山の豚汁は美味しくておかわりしました♪まさきさんのお母様もいらっしゃったり、リピーターの方やAirbnbで泊まりに来ているカナダ人の方など含め、楽しい食卓になりました^^

そして最後は屋上にある大きなテントに案内してもらいました!両国の駅近にこんな秘密基地があるとは、、、!改装したガレージ、手作りの内装、テントのある屋上、すべてが新鮮でした!また遊びにいかせてください〜!

よねごはん

2018.04.05

初めて両国ガレージでのみんしょくに参加しました。
遅れての参加になってしまい申し訳無かったです。
着いて早々写真を撮るのも忘れて夢中で食べてしまいました。
具だくさんの豚汁が特に美味しかったです♪

オーナーのまさきさんの工夫溢れるお部屋で食べるごはんはとても楽しく、会話も弾みました。
また参加したいです^^

Daryl

2018.03.29

久しぶり(でもない?)の両国ガレージのみんしょく。今日はCOOKのHarukoさんも初めてお会いして、追加でおでんも作っていただき、全品おいしかったです!みなさんと話しながらゆっくりご飯を食べて楽しかったです。また宜しくお願いします!

Haruko

2018.03.28

初❗️両国ガレージ。手作りであたたかいキッチン&ダイニングは、オーナーさんの人柄そのものでした😊
今日はCOOKとして参加でした。材料と、時間に余裕があったので、メニューになかったおでんを作ってみたら、結構好評で嬉しかったです。
色んな話に花が咲いて、古酒にも桜の花が咲いて🌸楽しいひとときでした😊😊😊

写真撮るの忘れて、気づいた時にはほぼ完食でした💦💦

Megumi

2018.03.07

いろんなものをなんでも作っちゃう、オーナーまさきさんお手製の楽しい会場です!次はどんなものができるのか楽しみ!
今回が初COOKあさみさんのお料理も本当に本当に美味しくて、とっても幸せでした!
はじめましてさんとも、ご飯を一緒に食べれば自然とおしゃべりも弾んでしまうのが、みん食のいいところ★ぜひまた参加したいです!!

Katsuyoshi

2018.03.07

よく意味を理解していなかった:みんしょく に初めて参加してみました。
美味しく食事(特にごはん、豚の細切れ団子)出来たのはもちろんですが、新しい言葉(エアビー 等)を知る良い機会になりました。
駆け込みで参加させていただき、ありがとうございました。一方であまり手伝い 等が出来ず、申し訳ありませんでした💦

Asami

2018.03.07

初両国ガレージで初cookでした!
創意工夫が満載のオリジナリティ溢れるキッチン
オーナーさんが昆布から出汁を取ってくださったり、お鍋でお米を炊いてくださったり😊
お陰で無事美味しく作ることができました✨
普段あまり話すことが少ないキッチハイクスタッフさんともお話ができて、ますますキッチハイクファンになってしまいました❤️
cookとしてもhikerとしてもこれからもよろしくお願いします😊

くぼ

2018.02.15

今回仕事帰りに両国ガレージで開催のみん食に行ってきました。
家庭的でほっこりするおいしい料理を、みんなで食べるのはすごく楽しいなあと実感しました。

もともとガレージだったのを改装して、キッチンまで手作り!とのことで、場所もすごく気になっていました。
実際に行ってみてすごく楽しい場所でした!まだまだ改装していくとのことで、変化も楽しみです^^

オーナーのまさきさんもCOOKのかおりさんも、いろんな活動をしてらっしゃる方で、お話おもしろかったです!
すごく美味しかったです、ごちそうさまでした^^

Kaori

2018.02.15

cookを担当したKaoriです。両国ガレージでは2回目のcook。オーナーのマサキさんも早くから帰宅して下さって、一緒に準備を手伝ってくださいました。両国がレージは、毎回来るたびに、新しい道具がバージョンアップされていて、楽しい。マサキさんはシェアリングエコノミーの達人なので、食洗器や食器なども大半が譲り受けたものだそう♪満員御礼でも広々としたスペースがあるので、ゆっくり食事をしていただけました。メニューのサバの味噌煮も美味しく出来て満足。魚料理は、一人じゃほとんど作らないので、調理も楽しいです。みんなの笑顔と一緒に食べた時間が至福で、cook冥利につきました。

KitchHike User

2018.02.15

オーナーのマサキさんはめちゃくちゃ暖かい雰囲気の方で、クックのかおりさんもいろんなアイディアに溢れている方でした!!
アットホームな雰囲気で皆さんと一緒においしく楽しく話ながら家庭の味を堪能できました(*^^*)
ありがとうございました〜!また参加させていただきます!

Masaki

2018.02.12

こんかいは両国ガレージでの第二回のみんなの食卓でした。7合のご飯が炊ける土鍋を導入したのでそのお味が気になっていたのですが、クックさんが上手に炊いてくださり、私は大満足でした。これからはいつも土鍋ご飯が食べられるので、今後のみん食が楽しみです。

Masaki

2018.02.12

わたしはこの両国ガレージのオーナーでもあるのですが、ハイカーとして参加致しました。10名ものハイカーさんが参加してくださり、満席でした。皆様から駅から近いことや1階にあること、雰囲気がキャンプっぽいことをご指摘頂きました。今後はそういったポイントをアピールしてゆきたいと思います。

Mayuko

2018.02.03

初の両国みん食でした。
オーナーのまさきさんはすごく人当たりがよくて、色々なこと(ほんとに多種多様な..)ことに関わってらっしゃる方でした。

集まったHIKERみんなで、この場所でこんなPop-Upをやるのはどうか、あれがおもしろそう、などなどしたす時間がとても楽しかったです。

また、両国ガレージのいいところはなんといっても食卓の手作り感!
料理が手作りなだけではなく、キッチンも食卓も、ゼロからひとつひとつみんなで作りあげている様子が伝わってきて、すごくあたたかみがあります。
もともとキッチンスペースではなかったところにこしらえたお手製のキッチンで料理するのは、完璧なキッチンでは絶対に味わえないような楽しさがありました。

次はどんなPop-Upになるのか、楽しみです^^

Satomi (原宿レインボー2)

2018.02.01

子連れで参加させていただきました。嫌いなはずのピーマンが入った青椒肉絲をパクパク、ご飯もお汁もおかわりしてビックリ。知らない大人達に囲まれてのご飯は良い体験になりました。
両国ガレージさんは、広々として、くつろげました。次回は食後に卓球したいです。

えみ(ふじ子)

2018.01.19

両国なら大江戸線からも行けるなーと思い、参加しました。初めて訪れる土地だったので、10分くらい歩いた様に思います。でも他のハイカーさん達に聞いたら「浅草橋からすごく近い!」と教えてくれました。
野菜たっぷりの水餃子のスープが大鍋に二つあったので、今日はお腹いっぱいになるなー!と期待が膨らみました。さすがちゃんこの国!?
クックさんは知っている人だったのでビックリでしたか、お料理上手でさらにビックリ!!
会場はガレージとありましたが靴を脱いで上がる感じで、エアコンも効いていて寒くなかったです。楽器などの音を出しても大丈夫な様なのでお子様連れのハイカーさんにもぴったりだなと思います♪^^

MAIQO

2018.01.18

オーナーさんがとっても良い方でした!クックをやりたいと思ってますので、今日のクックさんのお話を聞けたのも嬉しかったです。お料理させてもらうその時はみなさんのお力を貸していただければと思います。とっても楽しかったです!

KitchHike User

2018.01.18

知らない所で知らない人たちと普通の夕ご飯をたべる?って楽しいの?と、怖い物見たさの興味から参加してみましたが、とても楽しくお食事ができました。

会場も両国駅からすぐで分かり易く、とても居心地の良い空間でした。

青椒肉絲と水餃子のスープは美味しくて、お腹もホカホカ。

キッチハイクのことから様々な話題でわいわいしながら、1時間半はあっという間にすぎ、行ってみてよかったです。

ありがとうございました♪

EIICHI

2018.01.18

今日はのみんなの食卓ははじめての場所になる両国ガレージ。会社から近いということもあり、徒歩で行きました😁😆😃

両国ガレージは中のスペースはかなり広くて10人入っても余裕を感じました。そしてイスはキャンプ用の折りたたみチェア。キャンプな雰囲気を出していきたいとのこと。

机や棚もDIYで作られてて男の遊び場という雰囲気が漂ってます🤣

これからみんなのキッチン利用も申請するみたいなのでここからいろんなPop-Upが生まれそう。
これから楽しみにしてます‼️‼️‼️

両国ガレージでは、地域のごはん会『みんなの食卓』を定期開催しています。

「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」

おいしいごはんがあると、自然と会話が広がります。

KitchHikeに興味がある人、他のHIKERと話したい人、いろんな人が集まるごはん会です。
はじめてさんもご近所さんも、ぜひお越しください。

▼両国ガレージの地図
https://goo.gl/maps/yg5AnFwLaNG2

▼『みんなの食卓』って?
http://www.kitchhike-minshoku.com/

▼うれしい特典つき!月額プラン メンバー募集中
http://www.kitchhike-minshoku.com/#_4

くわしいプロフィールをみる

5/22 (火) 19:30 ~ 21:30

7/10 人 が参加予定

開催場所

  • 両国駅
  • 両国周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.