キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

キッチハイクオリジナル「銘柄豚のとんかつ食べ比べ」♪『豚組』にみんなで行こう!

KitchHike『みんなでお店』 とのコラボイベントです

こんな体験ができます

【ご予約受付は5/6(日)22時まで!】
✨初めてさん歓迎!500円クーポン「hajimete」使えます✨
++++++++++++++++++++++++++
ハンガリー共和国の「食べられる国宝」、『マンガリッツァ豚』。
『青空放牧アグー』のロースに『鹿児島純粋黒豚』や『琉香豚』のフィレ、、、とにかく銘柄豚の品揃えが半端じゃない!
さらに今回は、キッチハイクだけの「銘柄豚のとんかつ食べ比べ」セットをご用意いただくので、どの銘柄が出るかは当日までのお楽しみ。
最初の一切れは何も付けず食べてください、というこだわりのトンカツをお楽しみください!

▼銘柄の詳細まで見れる!お店のメニューを見る↓
http://www.butagumi.com/nishiazabu/menu.php
++++++++++++++++++++++++++
◎メニュー:キッチハイクオリジナル「銘柄豚のとんかつ食べ比べ」
参加人数プラスαの種類のとんかつが食べられます!

*ドリンク注文は現地決済となります。

◎参加費:4,568円 /人
コース代、KitchHikeサービス利用料(企画料+手数料)含む

◎定員:8人

◎場所:豚組(ぶたぐみ)
東京都港区西麻布2-24-9

千代田線乃木坂駅5番出口徒歩7分/日比谷線六本木駅2番出口 徒歩8分
乃木坂駅から743m

※追加注文いただく場合は、その場で清算になります。
※開催3日前までに4名集まる場合のみ、開催となります。

【当日の流れ】
基本的には、ごはんを楽しみながらフリートークをお楽しみください♪
朝が早い人は、早めに解散してもOKです。

19:30- お店の専用テーブルで待ち合わせ。
   お料理が出てきたら、いただきます!

22:00 各自で解散です。

・・・・・・・・・・

✨はじめてHIKERさん歓迎!500円クーポンプレゼント✨

KitchHikeではじめてPop-Upに参加する方限定のクーポンです。
予約画面でクーポンコード「hajimete」を入れると、
すべてのPop-Upが500円引きになります。
*1人1回まで使用可

みんなでお店 すぐ食べられる 飲食店 とんかつ 食べ比べ

公式写真 68枚

  • #{cook.firstname} さんの 公式写真
  • #{cook.firstname} さんの 公式写真
  • #{cook.firstname} さんの 公式写真
  • #{cook.firstname} さんの 公式写真
  • #{cook.firstname} さんの 公式写真
  • #{cook.firstname} さんの 公式写真
写真をもっとみる

みんなが投稿した写真 68枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 14件

Mami

2020.03.13

古民家風の落ち着いた店内で、4名で楽しい時間を過ごさせていただきました。

店内の奥ゆかしさと、お肉の奥深さを味わえる素敵なお店。
フレンチでも研鑽をつまれたシェフのはじめの1品は、お洒落な前菜から。
飲み物は、ワインで🥂
この空間に、すでにテンションが上がります💗

そして、いよいよメインのトンカツが登場します。
本日のお品書きからいただいたのは4種類🍽️
個性の全く異なるトンカツの、
それぞれの印象はコチラです☘️↓

🍽️サブマリン🍽️
「2週間氷温された氷室豚のバラかつ」と書かれたこちらのお肉は、氷温で熟成して旨味が閉じ込められたお肉!まるでミルフィールのようで、柔らかく、口どけが特徴的でした。

🍽️琉香豚(3センチ超厚切り)🍽️
沖縄の豚さんです。
厚切り!ですが、その見た目のインパクトだけでなく、とってもジューシーで大満足の一品でした。

🍽️なっとく豚(岐阜)🍽️
程よい歯ごたえが印象的な、なっとく豚。
脂身もありますが、すっきりと味わうことが出来ました。ソースで食べるのがオススメ。

🍽️つなんポーク(新潟)🍽️
<日本一美味しい>と書かれていた通り、ぐっと旨味がつまったお肉。新潟のお米とお水を食べて育った豚の旨味✨食べなきゃ損です!

食べ方は、お店の方のアドバイスの通り、
まず一口目はそのまま→次はお塩で→次はソースでいただいてみました。
うーん、どれも最高!

キャベツは、しょうがが入った柑橘系のドレッシングでさっぱりと。
季節毎に仕入れ先を選定されているというキャベツは、みずみずしくて、おいしかったです!

そして、お米👑
新潟のお米をいただきました。
絶妙な炊き加減で、本当に美味しくて、おかわりしたいほど🍚🍚🍚
しじみのお味噌汁が優しかったです。

お酒は赤ワインがピッタリでした🍷
トンカツ×赤ワイン、とってもオススメです!

ぜひ、複数名で訪れて、いろいろなトンカツを試してみていただきたいお店です🥰
美味しかった~♪
ごちそうさまでした。

KitchHike User

2020.03.12

隠れ家感のある古民家一軒家で、外国人にも喜んでもらえそうなお店の佇まい。
このお店の代名詞であるトンカツは、日によって異なっており本日は16種も!
その中から4人で4種類をシェアしていただきました。

琉香豚。なんと厚さ3cm! トンカツ好きならこれ!という正統なトンカツ。好きです笑

なっとく豚。脂身がとろける…霜降り和牛の豚版。歯ごたえのある部分もありしつこくない。

サブマリン。氷点下で熟成された氷室豚。上品で食べやすいお味。ごま油の香りが引き立つ。

つなんポーク。 新潟のお米で育ったおぼっちゃま。メニューに「日本一美味しい」と書いてあるのは伊達ではない。脂は少なめで肉の旨味が濃縮された感じ。お肉好きは絶対これ

トンカツのほかも美味。
トンカツといえばキャベツ。春キャベツに近いものを季節によって仕入れているとのこと。自家製の柑橘系のドレッシングも合わせて美味。
フレンチで研鑽したことのあるシェフによる凝った前菜も複雑な味で見た目も味も良し。
お米はつなんのお米。少し硬めに炊き上げられており、トンカツにベストマッチ。

大満足でした。
1人ではこんなに種類を楽しめなかったのでよかったです。
こだわりのワインもリーズナブルなボトルもあり合わせて楽しめます。トンカツに意外とあいます!

Sato

2020.03.12

フレンチっぽさを取り入れたトンカツということで期待大。こだわりの前菜からすでに美味しく、金柑はほのかな甘みが丁度良かったです。
メインのトンカツは1人1種類ずつ。シェアして食べ比べてみましたが、どれも本当に美味しいのに味が全然違う!油の甘みや衣、お肉の香りまで1つ1つが個性があってとても美味しかったです。こだわりのごはん、こだわりのキャベツと共に夢中で頂きました💓中でも後味が潔い「つなんポーク」が一番気に入りました🥰
トンカツに合うワインも絶品🍷
マリアージュをしっかり楽しめるラインナップでした🙏

全員初めましての人でしたがグルメ好きとのことで和気藹々と過ごすことができ、とても楽しかったです💕
ごちそうさまでした!

もっと見る

KitchHike User

2020.03.12

4人参加で、銘柄豚4種類をシェアしていただきました。いろんな種類をシェアできると言うのはこのイベントの魅力と思います。
同じ豚肉なのにそれぞれ味わいが違って楽しめるし、とんかつのためにごはんやキャベツにまでこだわりが見られて、とても美味しくいただけました!

Shoken

2018.10.26

数年前に行ったことがある豚組に、今回はキッチハイクを使ったみん店で行ってきました。過去に行った時は職場の同期と行ったのですが、いまはそれぞれが忙しくなって中々予定が合わない中、キッチハイクだったら日付が決まっていてそこに合わせれば良いので、以前からチャンスを狙ってました笑。
7人での参加ということもあって、フィレとロースのとんかつ食べ比べという、少数だとできない体験ができました。個人的には筑波山もち豚が美味しかったです。
とても満足度の高いみん店でした!

Nobi

2018.10.19

比較的キッチハイク歴が浅い方が多かったですが、Shokenさんの取り計らいで和気あいあいな雰囲気の会となりました。いろいろな銘柄の豚を味わうことができて、お腹も一杯になりました。

Yumiko

2018.09.21

とんかつは好きでよく食べに行くのですが、正直に白状するとフィレとロースの差もよくわかっていないレベルだったので、せめてフィレかロースかをその日の気分で選べるようになるといいな~ぐらいの軽い気持ちで参加しました。
部位の違いはもちろん、銘柄による違いもわかって、日々なんとなく食べている自分にはとても勉強になりました。
過去のキッチハイク用メニューの写真を拝見すると、毎回豚の種類が違うみたいですね。
ごはんや赤出汁、デザートも美味しかったです。
素晴らしい!
今回は4人でしたが、マッタリとお話が出来て楽しかったです。

ERIKO

2018.09.15

お米も美味しく、ご飯が進みました。
また、是非行きたいお店です♪

Shusaku

2018.07.27

安定かつ間違いのない美味しさ。
とんかつを食べているだけなのに空間含め贅沢感も味わえてしまう。
フィレ3種類、ロース3種類の食べ比べ。
大人数だからこその楽しみ方。
自分史上最高に美味しいとんかつに出会えます笑。

Muneto

2018.06.22

究極のとんかつをみんなで食べ比べできるということで参加させていただきました。

6銘柄ものとんかつを食べ比べできる機会なんてそうはありません。なんとも豪華なディナーとなりました。

始めましてな参加者の皆さんでもおいしい食事があって、その食事を目的として集まっているからでしょう、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。

Shusaku

2018.06.21

銘柄豚の絶品とんかつを食べ比べ!!なんてタダでさえ贅沢なコースを、あの西麻布とんかつ豚組さんで堪能できるなんてとんかつラバーでなくとも必食の内容!
フィレ3種、ロース3種はそれぞれ個性があり、塩に合う豚、ソースにあう豚などそれぞれの個性があって好みも人それぞれ。
とんかつ以外のご飯と赤だしといぶりがっこがちゃんとめちゃめちゃ美味しいというのがなんとも嬉しい( ´ ▽ ` )ノ
もう豚組さん以外でとんかつが食べられない体になりそうw

Takuma

2018.05.15

美味しいとんかつを食べたくて、豚組に行ってきました!
キッチハイク特別コースのお品書きも用意していただいて、食べる前から気持ちが高まりました!
フィレのとんかつを3種類、ロースのとんかつを3種類、食べ比べという形でした!どれも銘柄豚で贅沢すぎました。

食べてみると、それぞれ香りも違うし、脂の舌触りも違うし、食感も違うし、、、おいしいだけでなくて、食べていてとても楽しかったです!
なにより、超厚切りにしていただいていたのがすごくうれしかったです!

本当に最高の時間を過ごさせていただきました!
また参加させていただきたいです!

Shige

2018.05.14

豚組行ってきました〜〜!
ホームページを埋め尽くすその豚への情熱に期待値上がりまくりで、めちゃくちゃ楽しみにしてました。
一つのお店が複数の豚の銘柄を扱っているのがまず珍しいのに、その数が半端じゃないのと、銘柄一つ一つに、香り/旨味/ジューシーさなどの特徴が事細かく述べられているのを見ると、オーナーさんの「豚の銘柄ってワインの銘柄と同じだと思うんです」という言葉にも素直に納得できます…。
席について、「キッチハイク」の文字が入ったメニュー表でまずテンションが上がります!
この日は4人で参加したので、ヒレ3種、ロース3種で合計6種の銘柄を食べました。
ソースやからしももちろんおいてあるのですが、最初はお店のおばちゃんオススメの塩で楽しむことに。ヒレもロースもめちゃくちゃ肉厚なんですが、これ以上ないくらいにしっとり仕上がっていて、口の中でパサついたりせず、サクッと歯が通りました…。肉や脂自体がうまいので、ちょっとの塩だけでも十分に美味しい。途中からむしろからしだけつけて食べてました…笑。
キャベツ/ご飯/味噌汁はもちろんお代わりし放題。お米が結構固めに炊いてあって、固め好きの私にはそれも嬉しかったです。
どう考えてもこれまで食べたとんかつの中で一番美味しかった…もはや別の食べ物です。皆さんもぜひご賞味あれ。
また絶対行きます!!!!

Shusaku

2018.05.11

前から行ってみたかった「とんかつ 西麻布 豚組」さん!
近くの豚しゃぶ屋(豚組 しゃぶ庵)さんの方が行ったことがあったのですが、とんかつは初めて!ということで、お腹を空かせて行って来ました!!
コースはキッチハイク特別コースということで、
銘柄豚のフィレとんかつ3種類、ロースとんかつ3種類の食べ比べ!というなんとも贅沢なコース!!
豚の種類、部位によって揚げ方も一切れの厚さも違い、どれもこれも美味しいけどみんな好みが違ってて面白かったです。
美味しいご飯としじみの赤だし、キャベツは食べ放題でダイエット中にも関わらずご飯をお代わりしちゃいました苦笑
しかしながら、一番の驚きは、付け合わせの「いぶりがっこ」とトンカツの相性が抜群だったことでした笑

みんなでお店 開催場所

乃木坂にある古民家風のとんかつ専門店『豚組(ぶたぐみ)』。
B級グルメと思われがちなとんかつも、素材や調理に徹底してこだわれば、こんなに美味しい「ごちそう」に。日本随一の銘柄豚の品揃えはもちろん、ご飯やキャベツまで徹底したこだわった究極のとんかつが楽しめます。

くわしいプロフィールをみる

5/10 (木) 19:30 ~ 22:00

4/8 人 が参加予定

開催場所

  • 乃木坂駅
  • 乃木坂周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.