キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

「日替わり家庭料理」を一緒に食べよう!

ヨシケイ とのコラボイベントです

こんな体験ができます

-------------------------------------------------------
はじめてさん限定!お試し回数券(3回3,000円)
1回1,000円で『みんなの食卓』が体験できます。
くわしくはこちら▷https://www.kitchhike-minshoku.com/
-------------------------------------------------------

開催場所増えてます✨500人以上が参加した、
キッチハイク公式ごはん会『みんなの食卓』です。

<今回の開催場所>
東急池上線 雪が谷大塚駅から徒歩3分の会場です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼『みんなの食卓』って?
http://www.kitchhike-minshoku.com/
▼他の開催日程一覧
https://goo.gl/TQ8VpV
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<こんだて>
栄養士が考えた家庭的なこんだてを
日替わりで用意します。

自分で盛りつける「給食スタイル」なので、
ガッツリさんもヘルシーさんも安心。
お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。

▼こんだて・アレルギー情報
https://goo.gl/x4v4ws
※開催前週に公開します。

<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。

<COOK>
キッチハイクの様々なCOOKが登場します。
担当COOKはおまかせです。

<参加者のレビュー>
「とても美味しく、楽しかったです。人と囲む食卓っていいですね!」
「月に5回以上参加しています。どの開催場所でも和やかな食卓が生まれ、いつも楽しく参加しています。」
「自炊するのが面倒なときには、みん食に来ます。家庭的なごはんが嬉しいです♪」

▼レビューをもっと見る
https://goo.gl/1LzkUV
▼写真を見る
https://goo.gl/BQ6fqM

<参加費>
*期間限定おためしプライス*
【1,995円】 *KitchHikeサービス料5%込

<当日のながれ>
【開始10分前】 会場キッチンに集合
早く到着したら、COOKさんを手伝いましょう。グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。

【準備ができたら】全員で「いただきます」
COOKも後から参加して一緒に食卓を囲みます。
「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
   
【食べ終わったら】 片付け&ティータイム
みんなが食べ終わったら、自分の食器を洗って片付けます。お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできます。

※前々日までに3名集まらないと開催中止になることがあります。
※食材等の都合上、定員以上のご予約は承認されません。一定期間をすぎると自動キャンセルとなります。
※18歳未満のご参加はご相談ください。

-----------------------------------------------------
\はじめてさん限定/
『みんなの食卓』お試し回数券(3回分)
通常5,700円>>3,000円に!

行けば行くほどおトクな『行き放題プラン』¥6,990もあります。
くわしくはこちら▷https://www.kitchhike-minshoku.com/
-----------------------------------------------------

和食・家庭料理 すぐ食べられる 初参加おすすめ おひとりさま歓迎 みんなの食卓 みん食

みんなが投稿した写真 67枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 14件

KitchHike User

2018.07.29

オーナーのtomokoさんがとにかく愛溢れるキラキラした方ですぐに打ち解けることが出来ました‼日本家屋に住みたいと憧れがあったので本当に素敵な場所で最高‼特に今の時期夏なので夏休みで親戚のうちにご飯を食べに行ったような感覚でした(笑)
大皿に乗った料理も皆でペロリと食べちゃいました😁
お部屋またしたいです✨

Sae

2018.07.14

昔ながらの日本家屋で最高でした!夏休みをしみじみ感じつつ。畳もほっこり。最後のアイスも美味しかったです。また参加したいです。ありがとうございました!
Mayukoさんもお料理ありがとうございました、
初納豆チャレンジしたいです!!

PS.照明忘れたので取りに伺ってもよろしいでしょうか、?

テツ

2018.06.30

オーナーが気さくな方でリラックスして楽しめました。

もっと見る

えみ(ふじ子)

2018.06.29

お茶の間ねこ貴族の開催が中止になってしまったので、代わりにこちらのクックとして参加しました。
今回もオーナーのTomokoさんが洗い物をどんどんしてくれたので、本当に楽チンでした。
この会場はairbnbのゲストがたくさん利用しているお家なので、外国人の方に会う機会が本当に多いです。
どうしても英語を使う羽目になると思いますので(笑)、語学力を生かしたいハイカーさんにオススメです!
今回のメニューは「牛肉の卵炒め」だったので、オーストラリア人が、日本人の調理法にびっくりしていました。
異文化交流はやっぱり面白いですね。

EIICHI

2018.06.28

この時期の夜は蒸し暑くてムワッとしてあまり好きではないのだけど、今日は夜が過ぎるほど風がおさまりほどよい気温に落ち着いて涼しい風がみんなの食卓を爽やかにしてくれました。

HIKERの人数が減ってしまったのでこじんまりとした感じになるのかな?と思ったのですが、オーナーのトモコさんはAirB&Bもしていてその宿泊者が一緒に混ざって過ごしました。
オーストラリアからの旅行者で家族3人とみんなの食卓3人とで囲んだ食卓はにぎやかでかつ、話題豊富でとても楽しかったな。
AirB&Bの宿泊者の旦那さんがウクレレを弾きながら唄い、そして奥さんが旦那さんのウクレレに合わせて唄ってくれました。ステキな音楽を目の前で聴ける幸せで豊かな時間を過ごせることがキッチハイクに参加するようになってから急速に増えて、良い平日が増えてほんとうに楽しいんです😃

もっともっとこのみんなの食卓やキッチハイクの楽しさをいろんな人たちに伝えたいのですが、まだまだ上手く伝わらなかったりしてもどかしい日があります。
でもゆっくりと確実な歩みでいろんな人たちに共感を得ていると思うので焦らずいきたいなぁと思います。

COOKしてくれたえみさんごちそうさまでした。久しぶりに会えて良かったです。そしてオーナーのトモコさん宿泊者との通訳ありがとうでした😀
今度はCOOKとして遊びに行きますね👍✨

suzumayu

2018.06.04

アットホームな雰囲気でのみん食でした!
おうちの中のツアーがとても見応えあるのはもちろん、オーナーの方も明るく楽しい方で、盛り上がりました!

ほぼ全員が初対面と思えないほど、打ち解けた雰囲気の中でたくさん笑いcookさんの作ってくださったご飯を美味しく食べました!
楽しい土曜日のお昼を過ごすことができ、また行きたいと思います!

みん食はじめての方にもおすすめです\( ˆoˆ )/

Hironori

2018.06.02

KitchHike初参加のHironoriです。
初めてということで自宅から一番近いPop-Upに参加させていただきました。
最初からドキドキでしたけど参加者皆さまの個性に興味惹かれる部分多く、あっという間に時間が過ぎていった感じでした!
そしてオーナーともこさん、お話を聞けば聞くほどエピソードが壮大で、お家の話をされているときは本当に楽しそうに、それでいて日常は”きっぷのいい”という感じでしょうか?惹きつける人ってこんな感じだ、なんて思いました!有難うございました。

ご一緒いただいた皆さま有難うございました。
本当に楽しいランチになりました!
そしてまたともこさんのお宅にお邪魔させてください!
ごちそうさまでした!!

Katagiri

2018.05.25

南雪谷のオーナーともこさんのお家で、夕食をいただきました✨
噂には聞いていたけれど、びっくりするほど豪華なお家!でも実は床が抜けたりしていたのをオーナーのともこさんがリフォームして綺麗なお家にしたとのこと!夜だったのですがお庭やベランダも見せてもらって、本当に素敵なお家でした✨
COOKのえみさんは朗らかで優しい雰囲気の方。初めての方も安心できます☺️作ってくださったご飯もとっても美味しくてたくさんお代わりしちゃいました♪
この日は女性ばかりでお家が近かったり猫を飼っている同士だったり何かと共通の話題も多くて、とっても楽しい時間を過ごせました😊そして美味しいご飯をお腹いっぱい食べて、元気をもらえました💓また是非行かせてください〜♪

Sayaka

2018.05.25

今回南雪谷オアシスには初めて参加させていただきました!
家がとーっても広くて見学楽しかったです!
食器も綺麗で感動しました。
また参加させていただきます(*´∀`*)

えみ(ふじ子)

2018.05.24

どのみん食に参加しても「豪邸らしい」という噂が飛びかっていたので、ワクワクしながら参加しました。
玄関にはみ出る美術品が、すでに只ならぬ雰囲気を醸し出していましたが
「季節だから」と飾られていた鎧兜が、特に印象的でした!
今回はクックとして参加させていただいたのですが、オーナーのTomokoさんがゆで卵の殻を剥いてくれたり、洗い物をしてくれたのですごく助かりました。
鶏肉と玉子のさっぱり煮は本当にさっぱりしていて、ご飯がすすみました。w
ハイカーさんは「コンビニ弁当より健康的な食事がとれるけど、食べ過ぎて逆に不健康!?」と、ワイワイ盛り上がり。
食後のさくらんぼ紅茶の香りに一同癒され、ほっこり楽しめました♪

Mayuko

2018.05.16

ゆったりと家庭料理を楽しみたい方、オーナーともこさんの明るさに元気付けられたい方、そしてこだわりのおうちづくりを見たい方にはとってもおすすめです!
特に上のことに興味をそそられない方にもとりあえずおすすめの会場です!笑

駅からも近く、会場の雰囲気も最高、そしてオーナーともこさんのお人柄もとても明るくて楽しい食卓になること間違いなしです。
食事が終わった後はおうちのなかの探検という楽しいアクティビティも待っているかもしれません。笑

またお邪魔したいです!

Manami

2018.05.13

駅から迷わずたどり着けました。なんと徒歩3分程で、とても近いです!

初めて参加の方でもホッとする家庭料理と、オーナーさんのこだわりが詰まったお家で食べることが出来て幸せでした!自宅からも近く、気軽に寄れるので、またすぐにご飯を食べに行きたいです。
ごちそうさまでした!

Ren

2018.05.13

1人で初参加しました!
友人がホストをしており、「KitchHike知ってる?」と案内を受けて行ってみました。皆とワイワイ家庭料理を食べるのはとても美味しく・楽しかったです。行くまではすごく緊張しましたが、行ってみるとアットホームで初対面とは思えないほどの居心地の良さでした!おまけにご飯も美味しくって、家庭料理ならではの温かさを感じました。
また参加したいと思います!!

Megumi

2018.05.12

掘りごたつ、雪見障子、蓋つきのおわん…なんだか素敵なものだらけ!みんなで楽しく食事をした後は、オーナーさん宅を探検しました!
素敵なテラス、金の屏風、オーナーさんの自画像…お部屋がいくつもあって、全部おもしろい!!ぜひ遊びに行ってみてください♫
会場も楽しいし、オーナーさんもとってもかわいらしい方で、お話していて癒されます♡

地域のごはん会『みんなの食卓』を定期開催しています。

「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」

おいしいごはんがあると、
自然と会話が広がります。

KitchHikeに興味がある人、他のHIKERと話したい人、いろんな人が集まるごはん会です。
はじめてさんもご近所さんも、ぜひお越しください。


▼『みんなの食卓』って?
http://www.kitchhike-minshoku.com/

▼うれしい特典つき!月額プラン メンバー募集中
http://www.kitchhike-minshoku.com/#_4

くわしいプロフィールをみる

6/2 (土) 11:30 ~ 13:30

8/10 人 が参加予定

開催場所

  • 雪が谷大塚
  • 雪が谷大塚周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.