【満席】調布・深大寺の空き店舗食堂 「好きなものを好きなだけのっけよう!甘味処いづみやの手作りあんみつ」
こんな体験ができます
こんにちは!
調布・深大寺の空き店舗食堂の薩川良弥と申します。当食卓は、空き家や空き店舗の魅力を引き出すために、空き店舗を会場にしているのが特徴です。(古い建物なのでお見苦しい所もございますが、ご愛嬌ということで...)
今回の会場は元お蕎麦屋さんの建物です。昔ながらの雰囲気も楽しんでいただければと思います。
各回、料理の講師をお招きしながら、
料理をみんなで作る→みんなで食卓を囲む→みんなで片付ける、
と料理の一連をみんなで楽しむ食卓を開きます。
親子での参加もOK。もちろんお一人さまもウェルカムです。
ぜひお気軽にご参加ください。
※料理は講師役からレシピを共有させていただきます。講師と一緒にご参加の皆さんと料理を作り、みんなで食卓を囲みましょう!
・・・・・・・・・・・・・・
【今回のCOOKはどんな人?】
■講師:サゴイシオリさん(キッズ食育コンサルタント/フードコーディネーター/栄養士)
東京農業大学在学中より野外教育キャンプのキッチンディレクターとして、小学生100名の食事を預かるなど、食にまつわる仕事をはじめる。CUEL(ケータリング / フードデザイン)スタッフを経て、フリーに。たのしい食事が心身をすこやかで豊かにすること、人と人とをつなぐことに注目し、「つくるひとも、たべるひとも、みんなたのしく」をモットーに、幅広い世代へ向けたレシピ・スタイリングを提案。料理教室/ワークショップ/食育活動/雑誌・webへのレシピ提供/「たのしいちぎりぱん」などプロデュースを手がける。保育士養成校で「子どもの栄養学」を担当。http://www.sagoishiori.com
【どんなメニュー?】
「好きなものを好きなだけのっけよう!甘味処いづみやの手作りあんみつ」
あんこ、寒天、白玉、黒蜜・・
みんなでひとつひとつ手づくりします!いづみやに眠っていたかわいいガラスの器に、好きなものを好きなだけ盛り付ける、とっておきのmyあんみつ。
最後にとっておきの写真を1枚残したら、おしゃべりしながらいただきます!
【当日の流れ】
14:30- 料理開始!(講師のサゴイさんより、レシピを提供します。みんなで作りましょう)
16:00- いただきます!
16:30- 片付け
17:00 解散
(初回参加の方は、500円OFFクーポンがあるので、ぜひこちらもご活用ください※文末に詳細を載せています)
ぜひお気軽にご参加ください!
・・・・・・・・・・・・・・
※飲み物はお茶をご用意していますが、他の飲み物やお酒などを楽しみたい方はお持ち込みください!
※アレルギーがある方や、嫌いな食材があればお知らせください。
※遅れて参加、または早く帰る場合などもメッセージにて、お知らせください。
【はじめてHIKERさん歓迎!500円クーポンプレゼント(https://goo.gl/GRHVz1 ) 】
KitchHikeではじめてPop-Upに参加する方限定のクーポンです。
予約画面でクーポンコード「hajimete」を入れると、
すべてのPop-Upが500円引きになります。
・これまでPop-Upに参加したことがない方が1回のみ使用できます
・複数アカウントの利用は認められません
みんなのレビュー 3件

Ryota
2018.07.01
調布の観光スポットである深大寺の目の前ということと、風情のある古民家での開催ということで、場所そのものに魅力を感じ、参加しました。
また、カレーをスパイスから作った経験もなかったのてすが、主催者、講師の方、参加者共々、親切で気さくな方ばかりでしたので、非常に心地よい時間を過ごせました。
また機会があれば参加したいです。
ありがとうございました!

KitchHike User
2018.07.01
本当にたった2つのスパイスで簡単に美味しいカレーが完成♪
講師のクワハラさんが作ってきてくださった玉ねぎのアチャールも◎

Tomoyuki
2018.07.01
とても楽しい集まりでした
主催者
「深大寺いづみや」では、空き家や空き店舗の魅力を引き出すために、空き店舗を会場にして、食卓を囲んでいます。
(古い建物なのでお見苦しい所もございますが、「空き家でもこんなことができるんだ」ということを楽しんでいただければ幸いです)
各回、料理の講師をお招きしながら、
料理をみんなで作る→みんなで食卓を囲む→みんなで片付ける、
と料理の一連をみんなで楽しむ食卓を開いています。
親子での参加もOK。もちろんお一人さまもウェルカムです。
ぜひお気軽にご参加ください。
管理人 : 薩川 良弥
facebookページ : https://www.facebook.com/jindaiji.izumiya/