こんな暮らしがしてみたい!広々アイランドキッチンが素敵な『キッチン交差点』の食卓を、みんなで作ろう。
ヨシケイ とのコラボイベントです
こんな体験ができます
家庭的でどこか懐かしい、栄養士監修のごはんです。
自分で盛りつける「給食スタイル」なので、
ガッツリさんもヘルシーさんも安心。
こんだては日替わりで、開催前週に公開しています。
<ある日のこんだて>
*豚肉のごま風味焼き
*お豆の煮物
*きゅうり漬け
*白ごはん
▽こんだて・アレルギー情報
https://goo.gl/x4v4ws
●『みんなの食卓』って?
月〜土まで毎日どこかで開催している、ご近所ごはん会です。
東京・神奈川・千葉を中心に、約30ヶ所で開催中!
▽どれに参加しようか迷ったら?
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/360005114653
<参加者のレビュー>
*とても美味しく、楽しかったです。人と囲む食卓っていいですね!
*月に5回以上参加しています。どの開催場所でも和やかな食卓が生まれ、いつも楽しく参加しています。
*自炊するのが面倒なときには、みん食に来ます。家庭的なごはんが嬉しいです♪
▽くわしくはコチラ
http://www.kitchhike-minshoku.com/
▽開催一覧
https://goo.gl/TQ8VpV
●今回の会場は?
清澄白河のブルーボトルコーヒーからほど近い場所にある、自宅キッチンです。
=====主催者のひとこと=====
初めまして。「キッチン交差点」オーナーのマリです。
清澄白河の、とある交差点。朝は元気な小学生、日中はご近所さんだけでなく
カフェ巡りの外国人観光客などなど、たくさんの人が行き交っています。
我が家はそんな交差点のそばに建つ一軒家です。
「キッチン交差点」の自慢は270センチのワイドなアイランドキッチン。
普段はこのキッチンで家族の食事を作っています。美味しくないとか飽きたとか、
そういう訳ではないけど、たまには自分以外の誰かに作ってもらった
(外食や中食でもない)普通のごはんを食べたいなーとずっと思っていました。
そんな私の夢を叶えてくれる『みんなの食卓』を通して、いろんな人がいろんな場所からやって来て、
それぞれの生活がほんの一瞬交わる交差点のような場所を作って行けたらなーと願っています。
========================
●ご注意ください
※10日前までに3名集まらないと開催中止になることがあります。
※18歳未満のご参加はご相談ください。
※お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。
<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。
<料理する人>
キッチハイクの様々なCOOKが登場します。
担当COOKはおまかせです。
<参加費>
*期間限定おためしプライス*
【1,995円】 *KitchHikeサービス料5%込
<当日のながれ>
【10分前】 会場に集合
早く到着したら、COOKさんを手伝いましょう。グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。
【ゆるっとスタート】
準備ができたら、みんなでいただきます!COOKも後から参加して一緒に食卓を囲みます。
「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
【1時間後くらい】
みんなが食べ終わったら、自分の食器を洗って片付けます。お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできます。
-----------------------------------------------------
\はじめてさん限定/
『みんなの食卓』お試し回数券(3回分)
通常5,700円>>3,000円に!
行けば行くほどおトクな『行き放題プラン』¥6,990もあります。
くわしくはこちら▷https://www.kitchhike-minshoku.com/
-----------------------------------------------------
みんなのレビュー 40件

Yoshihisa
2018.07.28
とても、ステキなキッチンに感動しました。みんなで、一緒にほっこりご飯楽しかったです!
また、ぜひお願いします。

Yuuki
2018.07.20
キッチハイクデビューの場所✨キッチン交差点♡マリさんの元で久しぶりの姉妹cook(^^)!!嬉しかった〜
一昨日会えた方も初めましての方もみんなで楽しい時間が過ごせました(^^)今日はコンビニの話で大盛り上がり✨🤣どこのデザートやコーヒーが美味しいとかたくさん勉強になりました!!笑 キッチン交差点は相変わらず素敵すぎて居心地良すぎて..やっぱり大好きな場所です😄またおじゃまします♡

Masayuki
2018.07.20
マリさん、今日は楽しい時間をありがとうございました!
栄一さんから一度は行った方が良いと言われていた場所、本当に素敵なところで、とても居心地が良かったです…長居してしまう理由がよく分かった…
金井姉妹の漫才クックにも終始癒され(笑)、僕の友達二人を初キッチハイクに巻き込めて良かったです!!
またぜひお邪魔させていただきまーす!

nao
2018.07.12
初めてのキッチハイク参加でドキドキしていたのですが、大満足なひと時でした!
私は本当に結構緊張してしまう方で…。どうかな?大丈夫かな?と心配していたのが嘘のよう。オーナーのマリさん、cookのジュンコさんのお人柄もあってものすごーく居心地が良かったです。楽しかった〜。
気を張らず美味しいごはん(お味噌も絶品!)に楽しい会話、最後はお茶を飲みながら。本当にありがとうございました。
アイランドキッチンも素敵すぎたし、ソファもふかふかで。ついつい長居してしまいました。
ぜひまた行きたいです(^^)

Haruko
2018.06.23
COOKは何回目?ですが、キッチン交差点はお初で、ちょっと緊張しましたが、オーナーのマリさんのお人柄で、すぐにうちとけられました😊
キッチンは広々としたアイランド型で、キレイに整えられて、お料理もはかどり、メニューにないものも2品作りました。
マリさん手作りのお味噌で作ったお味噌汁、ホント美味しかった❣️❣️
人数は少なめで、こじんまりと楽しくいろんな話で盛り上がりました。多めに作ったご飯もほぼ完食❣️ 持ち寄りのデザートも完食❣️
楽しくて、時間が経つのもあっと言う間でした😃

EIICHI
2018.06.22
今日はみんなの食卓キッチン交差点。
いろんなみんなの食卓の会場を渡り歩いているけど、清澄白河の居心地の良さは一番高いと思う場所です。
ソファーの座り心地や机の大きさが良いのかなー。
今日は珍しく4名でこじんまりとごはん食べたけど、4人なら4人の楽しさがあるのがみんなの食卓のいいところ。人数が少なければそれだけ濃い時間になります。
今日はスポーツの話に花咲き、オーナーのマリさんはエアビーの体験ツアーをしていてその話をいろいろ聞けて楽しかったです。
エアビーの体験ツアーを自分も企画してみたいけど、英語力が全然ないのでちょっと無理かなー😀なんかいい方法ないかな。
なんか考えてみよーーー。
ハルコさん今日の料理とても美味しくいただきました‼️そしてデザートもみんなで持ち寄って本当に賑やかな食卓でした。お腹いっぱいで幸せ気分で帰ります😃👍✨

Ma Sa
2018.06.16
2回目のみん食でした(^o^)/
今回は特別編ということでテーマが英語だったんで
どんな方が参加されるのか興味があり参加しました!
オーナーさんがホストファミリーも
やられている方でアメリカからの留学生も
みん食に参加されました。
だからテーマが英語だったんだなと(^o^)/
会場はオーナーさんご自慢のアイランドキッチンが
ステキな一戸建てです(^^)とても清潔感があり
綺麗です(^^)
料理もとても美味しく、英語での会話も
新鮮で楽しかったです!
最後にデザートまでいただきラッキーでした(^o^)/
キッチン交差点international みたいなのがあれば
是非また参加したいです(^o^)/
オーナーさん、クックさん、そしてハイカーの皆さんありがとうございました😊

suzumayu
2018.06.15
素敵な場所で楽しい方達と美味しいご飯を食べる夜は、心身ともに癒され最高でした\( ˆoˆ )/
オーナーさん、cookさんをはじめ、みなさんとても温かく初対面とは思えないほど居心地がよかったです!
とても素敵なおうちと、オーナーさん手書きのメニューは必見です!笑
また遊びに行きます〜(^^)

KitchHike User
2018.06.15
特別編のみんなの食堂が、いつもとどんな風に違うのか興味があって参加しました。
特別編らしく英語堪能な方々が多く、留学生の大学生もみん食を楽しめただろうな、と感じました。聞いているだけでも十分楽しかったです。
会場は、とても大きなキッチンを中心に清潔感ある素敵なおうち。ごはんもデザートも美味しかったです。ありがとうございました。

Megumi
2018.06.15
ご近所だったこと、他の人のお家のご飯(結果的に献立は一律だと知りました)に興味があり参加しました!あと今回英語縛りだったので、トピックがあると初心者の私でも参加しやすかったです。ご歓談ください!よりも何かテーマがある方が喋りやすい。
ご飯も美味しく、ホストの方とお家の雰囲気も最高でした!また参加したいです。

Asami
2018.06.14
今日のみん食はいつもと違う特別編!
英語を勉強している人というかるーい縛りあり。
でも喋れなくてオッケー!日本語もオッケー!な気軽な雰囲気😊
オーナーまりさん宅にホームステイ中の女の子も参加してくれて、生の英語で会話が出来るという贅沢な時間でした✨
皆さん英語がベラベラの方が多くて、その勉強方法を聞けたので参考にしたいと思います!
いつもとはちょっと違う、でもいつも通りの楽しくて充実したご飯の時間になりました❤️
まゆこさんの差し入れ、清澄白河で有名なクッキーアイスも美味しかった〜☺️
優しいオーナーがいるお洒落な居心地の良いキッチン交差点、遠いけどまた行きたいです😊

2tom
2018.06.01
今回は急遽Cookとしての参加でした♪
今やコーヒーの街と言われている清澄白河駅からすぐの綺麗なお家。
アイランドキッチンを中心としたリビングはCookとしても最高です(o^^o)
Hikerさんと話しながら手を動かせて、使いやすい♪
オーナーのMariさんのフォローと、キッチンへのこだわりが凄くいいですね(^-^)♪
そんな中料理は淡々と楽しくのんびり作らせてもらいました♪
みん食ベテランHikerさんたちに甘えつつ、みんなで準備して
一品のソースがレシピ通りに作ったのに上手くできなかった(T ^ T)残念。。。
初めてHikerさんで、女性の方に超おすすめな場所です♪清澄白河駅からの道順を把握していけば、大通りのみで駅からすぐです✨
オーナーのMariさんが優しく出迎えてくれます^_^

Eri
2018.05.19
はじめてキッチハイクに参加させてもらいました。
自分で作ったご飯の味になんとなくあきてきたけど、お店のご飯や出来合いのご飯じゃなくて家庭料理が食べたい、しかもひとりご飯は嫌だなぁ、と思っていたので、みんなの食卓はうってつけでした!
ご飯はほんとうにおいしくておかわりしちゃいました。参加されてた皆さんと楽しくお話しできて、2時間(以上)あっという間に過ぎてしまいました。また参加したいです!

Satomi
2018.05.17
キッチン交差点さんで、先週に引き続き2度目のCookをさせていただきました!だいぶ要領がわかり、まりさんのフォローのおかげもあり、手際よく準備ができてよかったです!
広々としたキッチンとテーブルソファの相変わらずの居心地の良さで、ついつい長居をしてしまいました🙇♀️
Hikerさんたちともお話が弾み楽しい食卓となりました、ありがとうございました!☺︎

Ayumi
2018.05.13
初めてのキッチハイク参加でしたが参加していた皆さんがとても素敵な方たちでとても楽しめました。なんと言ってもおうちが素敵すぎます。インテリアから食器まで全てにこだわりを感じました。こんな所に住みたい…!

keiko -豆と菜-
2018.05.11
まりさんの手作りご飯とても美味しかったです。
STAUBで炊かれたご飯も最高でした!
アイランドキッチンは、とても作業しやすそうですし、対面で話しながら調理出来るのがいいですね。憧れです♪
ハイカーの方々も気さくな方が多く、料理、旅行、趣味、仕事いろいろな話しに花が咲きました。
素敵な空間で、みん食楽しいひと時でした。
ありがとうございました♪♪

Tomo
2018.05.11
初めての参加だったのですが、スムーズな流れで食事をいただき、集まった人達も、しっかりとした人達で、楽しく食事の時間を過ごせました。
また、タイミング合えば、参加してみたいです。

Toshiyuki
2018.05.10
写真をみて綺麗なところだなっと思って参加しました。
まりさんの作りのお味噌で作ったお味噌汁がいい香りでとても美味しかったです。
アットホームな雰囲気でとても楽しかったです。
ありがとうございました。

麻織
2018.05.10
今日はキッチンで料理させて頂きありがとうございました!
とてもステキなキッチンで使いやすく、料理するのが楽しかったです♪
またぜひキッチンでお料理させて頂けたらと思います!

Satomi
2018.05.10
キッチン交差点さんではじめてCookをさせていただきました!
アクセスが良く、キッチン自体も大変使いやすくて綺麗で大感激でした!
そしてストウブで炊いたお米はツヤツヤでとってもおいしい♡
初めましての方が多い会でしたが楽しく食卓を囲むことができてよかったです!
また来週よろしくお願いいたします☺︎☺︎

YOKO
2018.05.10
本日は9人でのみん食でした。一人風邪でダウンとのこと。気温の変化で体調崩しやすい時期ですね。
初参加の方が多い会でしたが皆さん終始楽しい話題で盛り上がりました😄
クックのお二人お疲れ様でした。
そしてご馳走さまでした。

Mayuko
2018.04.24
交差点に面するこちらの会場。シックな外見とはまた違い、中に入るととても明るくてあたたかみのあるダイニングがありました。
キッチンもアイランド型でとても使いやすそうで、いつかこんなところで料理してみたい〜と思いました。
食卓テーブルの大きさがちょうどよく、参加者全員ときちんとお話できたのもよかったです。
オーナーのまりさん、参加者の皆さん、どうもありがとうございました!

YOKO
2018.04.19
キッチン交差点さんに初めてお邪魔しました。
アイランド型キッチン、明るい空間、理想的です。
そしてアレクサが最適な音楽を提供してくれます。
ついでに親父ギャグも。
今日は人数が少なかったけど逆にひとつの話題を共有できて楽しめました。是非また寄らせていただきます。
ご馳走さまでした🎵

EIICHI
2018.04.19
今日は清澄白河のキッチン交差点でみんなの食卓COOKして来ましたーーー😃
参加HIKERが増えたり減ったりを繰り返して5名だったこともあり、料理の量も少ないしのんびりゆったり料理させてもらいました👍✨
ずっとキッチン交差点のキッチンで料理してみたかったんですよーーー笑
とにかくキレイなキッチンで料理のしがいがあります‼️
マリさんステキな時間をありがとうございます😃
そして今日のみんなの食卓は話題豊富で最初から最後まで話題満載。ジャニーズの話とかディズニーの話をしていたかと思っていたら、KitchHikeの話になったり、こんどは真面目にベーシックインカムの話をしたり、最後は虫料理で盛り上がったりしてどこまでも話し続けられそうな夜でした🤣
あまりにも夢中になりすぎて、遅くなった時間にハッと帰りましたーーー集まったHIKERさんたち、マリさんお手伝いありがとうでしたーーー😀またお会いしたらよろしくお願いします‼️

Yoshihito
2018.04.06
初めて参加しました(^-^)
とても楽しく美味しくいただいて、幸せ、ほっこりできる場所だなぁと、しみじみ思いました。
メガネのオーナーさん、メガネのクックさん、そしてメガネのアンバサダーさん。皆さん、食や健康に対する意識が高い!知的さが際立った食事会でした(^-^)
次の参加も楽しみにしてます(^-^) ご一緒させていただいた方々に感謝、ありがとうございました(^-^)

みかこ
2018.04.06
清澄白河『キッチン交差点』の「みんなの食卓」に参加してきました。
ブルーボトルすぐ近くの素敵なおうちにお邪魔すると、大きなオープンキッチンでお料理を作ってるMiicaさんの姿が!
ストゥブで炊いたつやつやご飯、豚肉のしょうゆバターソテーを始めとしたお野菜たっぷりのごはんを、みんなでわいわいお話しながらいただきました。満腹。
素敵なキッチンすぎて、「わ〜わたしもここで料理してみたい!」と夢膨らんだのですが、実際今日食べる側で参加してた方が、数週間後にはCOOKとしてここのキッチンに立つとか(笑) わたしの夢が叶う日も近そうです!\( ˆoˆ )/ (笑)
心もお腹も満たされた、あっという間の2時間でしたー!ごちそうさまでした✨

EIICHI
2018.04.05
清澄白河のみんなの食卓にまた来ました😃
相変わらず居心地のいい空間にまったり笑
初めてKitchHikeに参加した人たちも何人かいても、和やかな雰囲気は変わらず。
オーナーのマリさんの人柄が表れてるのかなと思います😆みんな初めてなのに全然緊張してる雰囲気がない笑
今日は初めてのHIKERさんがITと農業を組み合わせるという仕事をしてるらしく、その話が面白くて聞き入ってしまいました‼️
なかなかに興味深い。
今度もっていろんな話を聞いてみたい。
それとKitchHikeのみんなの食卓を開催してみたいという初めてHIKERさんに、ドイツ人のホームステイの女性もいて、バラエティー豊かな話題で楽しかったです。
再来週に今度はCOOKでお邪魔するのでマリさんまたよろしくお願いします👍✨

Daryl
2018.03.23
清澄白河のみんしょくは2回目です。
駅から徒歩5分くらいで道がわかりやすかったです。とても素敵なお宅でアットホーム感が溢れていました。オーナーのまりさんの自家製味噌の味噌汁をいただき、前九州に住んでいた頃以来ひさしぶりにいただいた味で少し感動してしまいました。ごぼう茶、桜カステラまで出していただき、楽しい食事会になりました。
当日の姉妹cookさん、マリさん、ありがとうございました!

Yuuki
2018.03.23
今日はドキドキ楽しみにしていたcookデビューの日☺️
キッチハイクデビューの場所でもあったオーナーまりさんのキッチン交差点さんで姉妹cookさせて頂きました♬
相変わらず素敵すぎるお家に素敵すぎるまりさん☺️
ごはんもバタバタしながら無事完成🙌🏻⭐️
今日も皆さんで楽しいお話をしながら食べるご飯は幸せでした〜🤤✨✨たくさん笑ってあっという間に時間が過ぎていました!🌸
キッチハイク..楽しい..💘
また是非おじゃまさせてください❤️ありがとうございました!!

Ayuka
2018.03.23
キッチハイク デビューしたキッチン交差点さんで、ご縁あってクックデビューでした!!(´◡`๑)私達姉妹であたふたしながら、はじめましたが、オーナーのまりさんがいろいろお助けくださり、気づいたらまりさんの自家製味噌の試食会みたいになりw
あわてて料理を仕上げました!w
でも本当にハイカーの皆さんがアットホームで、一緒に空間を作ってる感じで、自分達がクックだという自覚が後半には無くなってました 笑😜
これからもゆるーく姉妹クック楽しみたいと思います❤︎
ありがとうございました!!

Megumi
2018.03.22
料理が楽しくなっちゃう、広々としたキッチン!
素敵なキッチンを囲んで、COOKさんもオーナーさんもHIKERのわたしたちもみんなでお話しながら、給食スタイルで盛り付けて行くのがとっても楽しかったです!
ワイワイしていると自然と打ち解けてしまうから、本当に面白い!
「みんなで食べる」ってこんなにも活力になるなんて!今日もとっても豊かな時間でした!ありがとうございました!

EIICHI
2018.03.22
清澄白河のキッチン交差点は今日で2回目の参加。
以前清澄白河のみんなの食卓で知り合った金井姉妹がCOOKを担当することになり早い段階から予約を入れて今日を待ち望んでました😆
姉妹はリラックスして料理をしてよいコンビ。いつも2人で来てて仲良くて見ていてそれだけでほんわかする。
今日の食事はあじの麹漬け焼きと五目揚げの卵とじに叩ききゅうりとオーナーのまりさん手作りの味噌を使ったお味噌汁とごはん。
お味噌汁はなんと違う味噌で2種類用意してくれて、飲み比べしました。両方とも抜群に美味しかったです。
料理もどれもいい塩梅で美味しくいただきました‼️ご馳走さまでした😋
金井姉妹が最後に桜カステラ差し入れてくれてお腹も心も大満足🤣
話は途切れることなくいつまでも話せるような居心地の良さ。キッチン交差点の良さはこの居心地の良さだなーーー。これはまりさんの人柄が現れているんだと思う。
会社からも近いのでまた行きます✨というか来月みん食COOK担当だった笑
まりさんよろしくお願いしまーす‼️

KitchHike User
2018.03.09
ミニマリストの素敵なお方でした^^前回は同世代が多く楽しい会になりましたね。素敵なお茶菓子もありがとうございました!また宜しくお願いいたします^^

Asami
2018.03.02
初めての上野以外のキッチン
初めての清澄白河
とーってもステキなキッチンのおしゃれなお宅でキッチンオーナーMariさんとcookのMiicaさんがご用意下さった美味しいごはんを女子多めのみんなでワイワイ楽しく美味しくいただきました(*^^*)
こだわりのストウブで炊いたひじきご飯の美味しいこと!それに合うように塩分控えめの優しい味のおかずたち(*´ `*)
話もいろんな方向に広がって、ほんわかだけど刺激的な夜になりました!
場所も行きやすいしまたお邪魔します!

Masaki
2018.02.12
オーナーさん、クックさんそして参加したハイカーのみなさんのおかげでとても美味しく楽しい時間を過ごすことができました。ここでみんなの食卓を開催するのははじめてということでしたが、初回から満席でした。駅から近いしブルーボトルコーヒーが目印になるのでわかりやすいということもあるからでしょう。キッチンは料理教室ができるようなアイランド型で、雑誌の撮影ニーズにも答えられるぐらい美しかったです。お部屋をリノベするときにみんなでご飯を食べられるスペースにしたかったとのことで、オーナーさんのシェアリングエコノミーに対する熱意が感じられました。また参加したいです。

Miho
2018.02.09
自宅の近くだからということで参加した、清澄白河の「みん食」。なんともあったかい空間とほっこりする晩御飯、最高でした!
まずキッチンと食べるスペースが綺麗すぎる!!
みんなで色んな話に花が咲いたのも、この空間があってこそだと思います。
初めてさんもベテランさんも、みんなが一緒に「おいしいね〜っ」と言い合えるみん食。ぜひまた、清澄白河に食べに行きたいです♬
ありがとうございました!

Yuuki
2018.02.09
キッチハイクに姉妹で初参加させて頂きました!😁✨キッチハイクの理解がそんなに無い中とりあえず飛び込んでみよう!と参加✨
少し緊張しましたが5分もしないうちににリラックスして楽しんでいました😁美味しいご飯に素敵なお家になにより来ている方々の人柄が本当に素敵でキッチハイクの魅力にハマってしまいました❤️
また皆様に会えるの楽しみにしています..☺️
暖かく迎えて下さりありがとうございました!

Ayuka
2018.02.09
妹と初参加させて頂きました!キッチハイクデビューにはぴったりすぎるアットホームで、居心地の良い会でした(●´ω`●)皆さん話しやすくて、面白くて、ぜひまた参加させて頂きたいです!ありがとうございました😊

えみ(ふじ子)
2018.02.09
大江戸線から行きやすそうな場所だったので参加しました。
リフォームしたてのおしゃれで素敵なキッチンで、とても居心地が良かったです。
オーナーのまりさんは細やかな気遣いのできる方で、飲み物の種類がたくさんありました!
今回も初参加の方がドキドキしながら来てくださったとの事ですが、「来て良かった」と何度も言って下さったのがすごく嬉しかったです。
場所は駅からそんなに遠くなく、わかりやすいので、自宅キッチンとは思えない便利さでした。

EIICHI
2018.02.08
みんなの食卓はどんどん場所を広げていて新しい場所が毎週出てくる。
今日もはじめての場所清澄白河。
駅からは少し歩くけど、場所はとてもわかりやすい通り。近くにはブルーボトルコーヒーやアライズコーヒーがある交差点。
そしてキッチンの名前もキッチン交差点😆わかりやすい笑
キッチン交差点はとてもキレイでキッチンも広い。リフォームしたばかりみたい。
イスもゆったりのがいくつかあるし、折りたたみの机だけどテーブルのサイズもちょうど良い。ちょうど10人が話しやすい距離感。
今日はKitchHikeがはじめての人が3人。最近はみんなの食卓行き放題プランがあるので顔見知りが増えたし、まったくはじめての人は最初のころからはかなり減った。
でもきっとまたなにかのタイミングでKitchHike全くはじめてですって人は増えるだろうな😆😁😃
今日の話題の中心はKitchHikeにはじめて参加したという姉妹。子ども食堂しているらしく、でもそこがいろんな問題を抱えていてみんなで話をしたり、手助け出来るようなことを探ったりしていた。
みんなの食卓は大人の語り場所になってて様々な問題を解決出来る時がある。
今日はまさにそんな日だった。
もちろんたまにはバカ話だけで終わるときもあるけどね。誰だって誰かと話して気晴らししたいってときはあるしね🤣
ただ今日は違ったってだけ。
KitchHikeの仕組みと場があればいろんなことが出来そう姉妹たちが言っていた。
同感。
姉妹はきっとこれからいろんなPop-Upを立てそう。それも楽しみにしたいな思うそんな夜でした👍
初めまして。「キッチン交差点」オーナーのマリです。直前の予約も大歓迎です。ギリギリまで予定がわからない方も遠慮なくご参加ください!
清澄白河の、とある交差点。朝は元気な小学生、日中はご近所さんだけでなくカフェ巡りの外国人観光客などなど、たくさんの人が行き交っています。我が家はそんな交差点のそばに建つ一軒家です。
「キッチン交差点」の自慢は270センチのワイドなアイランドキッチン。普段はこのキッチンで家族の食事を作っています。美味しくないとか飽きたとか、そういう訳ではないけど、たまには自分以外の誰かに作ってもらった(外食や中食でもない)普通のごはんを食べたいなーとずっと思っていました。
そんな私の夢を叶えてくれる『みんなの食卓』を通して、いろんな人がいろんな場所からやって来て、それぞれの生活がほんの一瞬交わる交差点のような場所を作って行けたらなーと願っています。
アクセスは清澄白河駅より徒歩7分、15分ほどかかりますが門前仲町駅からも歩いて来られます。
**************************************************
地域のごはん会『みんなの食卓』を定期開催しています。
「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
おいしいごはんがあると、
自然と会話が広がります。
KitchHikeに興味がある人、他のHIKERと話したい人、いろんな人が集まるごはん会です。
はじめてさんもご近所さんも、ぜひお越しください。
▼『みんなの食卓』って?
http://www.kitchhike-minshoku.com/
▼うれしい特典つき!月額プラン メンバー募集中
http://www.kitchhike-minshoku.com/#_4