キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

【次回の先行予約受付中✨】渋谷のんべい横丁の平和郷『黍(きび)』にみんなで行こう!

KitchHike『みんなでお店』 とのコラボイベントです

こんな体験ができます

【次回の先行予約受付中です✨】
行きたいPop-Upが満席!そんなときは日直になろう!
日直になると、都合のいい日で『みんなでお店』を開催できます。
(日直は1,000円引きで参加できます。)

▼先行予約したい方はこちらから♪
https://goo.gl/forms/Q9MkMGTHdUcpowK92
(update 7.19)

++++++++++++++++++++++++++
私が選びました!日直Shusakuさんコメント✨
ずーっと行ってみたかったけどなかなか一人じゃ入りづらいし友達も誘いづらいし。。。
と思ってる人も結構いそうな「渋谷のんべい横丁」。
本当はいつでも誰でもウェルカムなお店がいっぱいなのですが
やっぱり初めてさんはどのお店に入ったら良いのかも分からないもの。
そんな渋谷のんべい横丁初心者の方にオススメなのが「黍(きび)」さん。(もちろん玄人さんにも笑)
渋谷のんべい横丁の歴史を見てきたオーナーの佳代さんの人柄に惹かれて
連日常連さんがフラフラと集まってきます笑
堅苦しい決まりもしきたりもなく、
その瞬間、その出会いを楽しみながらゆるゆるとお酒を粋に楽しめるちょっと大人の酒場。
とーっても狭い店内の一階のカウンター席でみんなで並んで飲むので
必然的にお客さん同士の距離感は縮まります(笑)。
椅子もあるようでないので基本立ち飲みスタイル(笑)。
佳代さんこだわりのお酒もおつまみももちろん美味しいのですが
お店とお客さんの空気感、一体感、心地よい距離感。
そんな素敵な一期一会に出会えるお店です。
++++++++++++++++++++++++++

◎メニュー:渋谷のんべい横丁ほろ酔いセット

*ドリンクなどの追加注文は現地決済となります。

◎参加費:コース代、KitchHike「みんなでお店」企画料を含んだ料金です。

◎定員:6人

◎場所:黍 (kibi)
東京都渋谷区渋谷1-25-9 のんべい横丁中川通り

渋谷駅から175m

※追加注文いただく場合は、その場で清算になります。
※開催3日前までに4名集まる場合のみ、開催となります。

【当日の流れ】
基本的には、ごはんを楽しみながらフリートークをお楽しみください♪
朝が早い人は、早めに解散してもOKです。

19:00- お店の専用テーブルで待ち合わせ。
   お料理が出てきたら、いただきます!

21:30 各自で解散です。

++++++++++++++++++++++++++
今回の日直:Shusakuさん
こんにちは、Shusakuです。飲食店舗を10年ほど経営していたことがあるので、おいしいところを知っている方かもしれません(^^)お酒にも少し詳しいです。好きなことは、みんなでワイワイ食べたり飲んだりすることと、趣味でトライアスロンをしています。食卓をみんなで囲めるならどこへでも行きます!
++++++++++++++++++++++++++
✨あなたのおすすめ店に、みんなで行こう✨
お店をリクエストする日直さんを募集中!
https://www.kitchhike-minmise.com/nchiker


他のお店もチェックしてみてくださいね♪
お店リスト▶︎https://goo.gl/fbHLZ6

みんなでお店 すぐ食べられる 飲食店 行きつけ店 居酒屋 のんべい横丁 ほろ酔い 渋谷

みんなが投稿した写真 3枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}

みんなのレビュー 5件

Kodai

2018.10.27

前回はじめてののんべい横丁デビューを果たし、今回2度目の黍でした。今回もお店の常連さんと交流できたり、とてもディープな夜になりました。お酒が好きな方には是非オススメしたい、そんなお店です!

Kodai

2018.09.18

ずっと気になっていた呑んべい横丁、やっと行けました!本当に楽しかったです。

なかなか1人では行きにくいし、だけど友達も誘いづらくって。だけど、こういう雰囲気が好きな方が集まって行けるのはすごく嬉しい〜!一軒だけでは収まらず、みんなで2件目ハシゴしちゃいました。

なかなか飲めないクラフトビールも飲めたし、お店のお母さんのディープなお話も聞けて大満足。また行きたいなあ。みなさんとはどこかでお会いできる気がします。もっといろんなお店に行きたいですね!今日は本当にありがとうございました😊

Nobi

2018.09.18

ディープな渋谷を知ることができました。
お店のママも、HIKERさんにも恵まれてとても楽しかったです。終了後はHIKERさんと横丁をハシゴしました。

もっと見る

Shusaku

2018.08.06

古き良き飲み文化が残ってる渋谷のんべい横丁。
近年は外国人観光客も増えて通りもお店の中も外国人の方でいっぱい、なんてことも。
そんな渋谷のんべい横丁でも黍さんはオーナーの佳代さんの人柄もあり、昔ながらののんべい横丁らしいお店。
肩肘張らずに、それでいてみんなスマートにお酒を飲む。
常連さんも一見さんも佳代さんを経由することですぐにその場に馴染む。
常連さんも初めてのお客さんも、どちらも同じように大切にする佳代さんの思いがそのままお店の空気感になっているので、お店とお酒にリスペクト持っている人であれば誰もが楽しめるお店です。
まずはキッチハイクで行ってみて、是非次回以降はふらりと一人で訪れてみてください。

Kyoko

2018.08.02

なんだかひたすら楽しかったです!
酒好きが集まると、こんなにも楽しくなるのですね。。

「渋谷のんべい横丁」は、昔から気になっていた一角。
素人を寄せ付けないオーラがあって、ちょうちんアーチの入口を越えられずにおりました。
今回は良いきっかけをいただきました。

お店に入ると、確かにコンパクトではあるのですが、壁に飾られている装飾、可愛らしい和食器など、和やかで落ち着ける空間です。

なによりも、マスターの佳代さんが素敵!
お話ししていて、お店が長くお客さんに愛されてきたのが良く分かります。

Pop-Up情報でメニューは「ほろよいセット」と書かれており、予約の時点では内容が分からなかったのですが、当日の日直さんからのメッセージを見てびっくり。
「ドリンク2杯+おすすめ日本酒+おつまみ」…!?
明らかに、お酒 > 料理 ですよね!?
なかなか挑戦的ではないですか。。。

でも実際、お店で過ごすうち、このセット内容は当然だなぁと思いました。
揃えているお酒は全て日本のものとのことで、日本酒はもちろん、クラフトビールも、麦焼酎も美味しかった。
ハイボールに使うウイスキーも日本のものとのこと。
おつまみも、お酒に合う!合う!

大満喫です!
参加メンバーは日直さんが退出したあとも居残って、その場で二次会が始まりました。。
ぜひまた個人的に来店したいと思います!

参加メンバーのみなさま。
日本酒の会、ぜひ実現しましょうね!再会を楽しみにしてます!

みんなでお店 開催場所

くわしいプロフィールをみる

7/31 (火) 19:00 ~ 21:30

6/6 人 が参加予定

開催場所

  • 渋谷駅
  • 渋谷周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.