キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

【牛肉のにんにく醤油焼】癒しの空気流れる、多摩川ほとりのちいさなおうちカフェ『がいあ』の食卓を、みんなで作ろう。

ヨシケイ とのコラボイベントです

こんな体験ができます

***********************************
この日のこんだて
◎牛肉のにんにくじょうゆ焼き
◎パンプキンサラダ
◎ごぼうのおかか煮
◎白ごはん

アレルギー情報(特定原材料7品目のみ掲載)
卵
***********************************


\2,000人以上が参加!キッチハイクの公式企画『みんなの食卓』です。/

------------------------------------
今回の食卓は?
------------------------------------
田園都市線二子新地駅から徒歩4分

✨この食卓で人気の話題✨
・お料理や美味しいもののこと
・旅のこと
・以前住んでたフランスのこと etc…


------------------------------------
主催者のひとこと
------------------------------------
こんにちは!
Cook 兼 オーナーのyukariです。
多摩川のほとりの住宅街で、max7名の小さな自宅カフェをやっていました。
昔から料理を作って食べてもらうのが好きで、子供の頃の夢は「家族にごはんを作ること」。
念願叶って、せっせとごはんを食べさせた子供達は成人し、
家庭の味に飢えた子を見ると、「ママのごはんを食べさせたい!」と連れて来るようになりました。

料理と同じくらい大好きな、山や木の香りをちりばめた、「癒しの空間…」と言われた小さな隠れ家のようなカフェへ、
気軽にごはんを食べにいらしてくださいね〜

------------------------------------
『みんなの食卓』って?
------------------------------------
月〜土まで毎日どこかで開催される、家庭料理のごはん会です。
東京・神奈川・埼玉・千葉に40近くの会場があり、
のべ2,000人以上が参加しています!

毎日メニューが変わる、栄養士考案のヘルシーな献立が好評。
自分で盛りつける「給食スタイル」なので、
ガッツリさんもヘルシーさんも安心です。

準備から片付けまで、みんなで協力し合って
おいしい時間を楽しんでくださいね!

<ある日のこんだて>
*豚肉のごま風味焼き
*お豆の煮物
*きゅうり漬け
*白ごはん

▽こんだて・アレルギー情報【開催の前週に公開!】
https://goo.gl/x4v4ws

▽レシピはコチラ
https://goo.gl/aCafU1

<参加者のこえ>
*みんなで一緒に準備して、ご飯を食べて、片付けて、ゆるゆると色んなお話をしながら楽しい時間を過ごせました♪
*月に5回以上参加しています。どの開催場所でも和やかな食卓が生まれ、いつも楽しく参加しています。
*みんなの食卓に出会い、COOKさんに味付けや調理方法を聞いているうち自分でも自炊するようになった。健康になりました!

▽おトクな参加方法はコチラ
http://www.kitchhike-minshoku.com/

▽他の会場もみてみる
https://kitchhike.com/jp/popups?ref=pickup_tags_pc&tag=%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%8D%93

●ご注意ください
※11日前までに3名集まらないと開催中止になります。
※18歳未満のご参加はご相談ください。
※お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください

<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。

<当日のながれ>
【15分前〜】
着いた人から、グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。

【ゆるっとスタート】
準備ができたら、みんなでいただきます!
COOKに、味付けのポイントや調理のコツを聞いてみましょう。
「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
   
【1時間後くらい】
みんなが食べ終わったら、食器を洗って片付けます。お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできます。

-----------------------------------------------------
\はじめてさん限定/
『みんなの食卓』お試し回数券(3回分)
通常5,700円>>3,000円に!

行けば行くほどおトクな『行き放題プラン』¥6,990もあります。
くわしくはこちら▷https://www.kitchhike-minshoku.com/
-----------------------------------------------------

和食・家庭料理 すぐ食べられる 飲食店 初参加おすすめ おひとりさま歓迎 みんなの食卓 みん食

みんなが投稿した写真 61枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 14件

RUMIKO

2019.06.25

スパイスが香る白いカレーを頂いてきました!
ターメリックを使わない白いカレー。
クミンやカルダモン、コリアンダーなどなど複数の
スパイスが使われているので非常に爽やかな香りがするカレー、そこにカシューナッツとココナッツミルクを加えるのでコクも生まれ、これからやってくる夏に向けてまた作りたくなる口当たりの良いカレーでした^_^美味しかったです!
写真に収め切れなかった卵のピクルスも絶品でした!

yukariさんはお料理のこと、食材のこと、栄養価のことをよくお勉強されているのでお料理を作りながらして下さるお話を聞いているのも楽しいです。

当日はお隣の方が作られていたデンマークで日常的に食べられている食事(黒パンにニシンの甘酢漬けとディル、赤たまねぎを乗せて頂くオープンサンドやサラダなど)、じっくりコトコト長時間煮込んだ贅沢なカレーもご好意で頂く事ができ、とても楽しい回に参加できました^_^デンマーク旅行のお話も楽しかったです。
ありがとうございました😊楽しかったです。

mana

2019.06.24

白いカレーに惹かれて参加してきました!
yukariさんはテキパキと、でも分かりやすく進めて下さるので楽しみながら参加することができました。
白いカレーはもちろんミュージアムサラダもトライフルも全てとっても美味しかったです😊
お隣で開催されていたデンマークカレーの方々と一緒にテーブルを囲んでいろんなお話をお聞きできたりちょっと味見させてもらえて非常に楽しい時間になりました🙌🏻

タクヤ

2019.06.24

卵のピクルス美味しかったです!
自分でも作ってみようと思います🤗

もっと見る

mariko

2019.06.23

yukariさんの初POP-UP、カレーの会に参加しました。ヨーグルトとココナッツミルクが入った白いカレーは、スパイシーさと玉ねぎの甘さが相まってとっても美味しかったです!
yukariさん、ありがとうございました(^^)次のPOP-UPも楽しみしていますね。
今回はお隣で開催のToshiyukiさんチームともご一緒できたので倍の美味しさ、面白さがありました‼︎

Mayuko

2018.10.26

ゆかりさん、昨日はありがとうございました!

薬膳たっぷりプレートにデザート、とってもおいしかったです!
メインのお豆腐ハンバーグが、やわらかいけれど食べごたえ十分、きのこのソースも程よい味付けて本当においしかった、、、!
ゆかりさんの薬膳の説明を聞きながら食べるごはんは本当に身体に優しくて嬉しい晩ごはんでした(´`*)

一緒に来られた方々とも、まさかこの日に話せると思っていなかった私の趣味の話までたくさんお話することができて、時間がすぎるのがあっという間でした!

帰りはがいあの軒先にはえているローズマリーまでお土産にもらって、大満足です!

またゆかりさんのごはん食べにお邪魔しますね!ご馳走様でした〜!

Emiko

2018.10.25

ゆかりさんとゆかりさんのお料理が大好きなんです(*≧∀≦*)昨夜も楽しく美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡

Emiko

2018.10.22

ゆかりさんご飯(๑・̑◡・̑๑)
と
ラジオのインタビュー(*≧∀≦*)
と
美味しく楽しい夜でした♡

makiko

2018.10.09

cafeがいあの「みんなの食卓」にお出かけしてきました!yukariさんは民藝がお好きとのこと、器や椅子、テーブルなどの小物にひとつひとつこだわりが感じられて、とても気持ちの良い空間でした。

yukariさんは料理教室を開くほどのお料理上手で、ほっとする丁寧なお味がとっても美味しかったです。特に印象的だったのが、自家製の山椒漬けをアレンジで加えたれんこんの塩きんぴらと、食後のシフォンケーキ!ふわふわ軽い食感で、食後にぴったりでした。

近所に住んでいたら毎回通い詰めちゃいそうな、オススメの食卓です!yukariさん、ごちそうさまでした◎◎

EIICHI

2018.10.05

今日もまたみんなの食卓にふらりと立ち寄る。

二子新地のがいあはとても落ち着くカフェ。駅から川沿いの道を歩いて結構近いところにある。

オーナーのゆかりさんが作る料理はアレンジが効いててとても美味しく仕上がってくる。ほんとうに美味しい😋
美味しすぎて食べ過ぎてしまう罠笑

今日はラジオの収録なんかあった。そんな機会があるたびキッチハイクのみんなの食卓が広がってきててとても嬉しいなぁとあらためて感じられる。

少しずつ少しずつ広がるキッチハイクの世界。

ゆっくり広がるからこそのクオリティーの安定だと思う。
なかなかにキッチハイクを、みんなの食卓を人に理解してもらうのは難しい。
でもゆっくりと確実に広がり、いつしか人々の当たり前の日常になると確信している。

もっともっと幸せな食卓が増えることを切に願っています。そのためにはキッチハイクの仕組みが必要です‼️

今日一緒に食卓を囲んだ人たち、とても楽しく豊かな時間をありがとうございましたー👍✨また会いましょう‼️

EIICHI

2018.09.19

今日はみんなの食卓二子新地のおうちカフェ『がいあ』に行ってきました。

yukariさんの料理がとにかく美味しくておかわりたくさんいただきました。

がいあの雰囲気はとても優しくて、ふんわりでほどよい広さで心地よいです。カフェならではの細かな気配りも良いですよー。
今日もたくさん話をしましたーーー😃いろんな話がゆっくり出来るのがみんなの食卓のよいところ。もっともっと広がるといいなぁと思います。神奈川県の方をもっと広げるためにいろんなみんなの食卓に参加したいと思います‼️

タクヤ

2018.08.30

Salon de がいあのみん食に参加してきました。
COOKのyukariさんは、長年カフェをされてきたとのことで、料理はとても美味しく、盛り付けも彩りキレイで美しかったです!
詳しくは写真を見てくださいね!
また、独自に用意してくれたコリンキーなどのお惣菜がご飯によく合い箸が進んじゃいました。
フランス生活での話も面白かったです。
みなさんぜひSalon de がいあに足を運んで見てください。

Shige

2018.08.21

土曜日の夜は二子新地のがいあに行ってきました!飛び入りの参加でしたが、すっっっっごくいい時間でした!!会場が多摩川から近いので、駅からあるくときも気持ちいい風が吹いていました。
会場に着くと、ちょうどご飯の支度ができたところでした。実はこの日のお昼にみん食のCOOKをしたのですが、お昼と同じメニュー内容でも、オーナーのゆかりさんのいろんな工夫がたくさん詰まったとっっっっても美味しいご飯でした😋

かぼちゃのサラダはマヨネーズの半分が自家製のカスピ海ヨーグルトに変えてあって、柔らかい酸味がさっぱりと美味しかったです!かぼちゃの種も入っていて嬉しい^^

ごぼうと人参の煮物にはなんと!お家で漬けた山椒の実の塩漬け?が散らしてあって、とっても爽やかでした〜〜〜!汁気も少なく旨味がぎゅっと詰まっていて、ちょっと前に同じメニューを作った身からすると、どうしたらこんなに美味しく作れるの〜〜という感じでした笑

他にも、牛肉の醤油焼き?には塩麹が混ぜてあったり、ご飯にはキヌアが混ぜて炊いてあったり(なんとおひつからよそいます^^)、自家製のキューちゃんやハリハリ漬けがあったり、「それ、絶対美味しい!」だらけの食卓でした♪

ご飯がなくなったら黒米ご飯を蒸して出してくださったり、食べ終わった後はなんと、レンズ豆のミルク汁粉というただひたすらに美味しいデザートが出てきたり…
ご飯を食べながら5人でゆったりいろ〜〜〜んな話をしていたら、あっという間に3時間すぎてました!とってもリラックスできて、すごくいい時間でした…

オーナーのゆかりさんが古い家具や民芸品大好きな方で、お店の中も素敵なものだらけ!日本にまだIKEAがなかったころにフランスから持ってきたIKEAの棚だったり、実家から持ってきた桜の木の皮が貼ってある薬箱だったり、粗大ゴミで拾ってきたとは思えない(笑)素敵な家具たちだったり、古くていい感じにツヤッツヤのお盆たち(サイズ感が最高!!)だったり…ご自身は学生の頃染色を勉強されていたそうで、そちらの話もまた今度色々伺いたいところ!!
民芸スポットもたくさん教えていただいて、かなり刺激的な夜でした^^

絶対また遊びに行きます〜〜!ごちそうさまでした♪

Megumi

2018.08.20

夏の夕暮れどき。ちょうど夕日がきれいな時間帯で、刻々と色が変わって行くのを眺めながら会場に向かいました(o^^o)
いつもは駅から眺めるだけだったから、こんなに近くを歩けて、もうワクワクしちゃう☆

会場は、ゆかりさんの優しい雰囲気にぴったりなステキな空間!わぁ大好きだなぁ!と思ってなにげなく座った椅子やテーブルも、レトロな茶箱だったり、チャーチチェアだったり♪
家具だけじゃなくて、食器にもこだわりが!
ゆかりさんが民芸品がお好きということで、ひとつひとつとってもかわいくてで、温かみを感じるものばかり。

お料理も最高に美味しくて…♡♡
目がハートになっちゃう♡

マヨネーズの半分をヨーグルトにしてみたり、新山椒を入れてくれたり…体に優しくて、なおかつさらに美味しくなってる!うれしい!
またゆかりさんのご飯が食べたいな〜♡♡♡

何度も会いに行きたくなっちゃう理由だらけ!
ぜひみなさんも遊びに行ってみてくださいね!!

とっても思い出深い日になりました☆
ありがとうございました(o^^o)

EIICHI

2018.08.18

今日は二子新地まで遠出して、みんなの食卓の新会場のおうちカフェ「がいあ」まで来ました‼️

オーナー兼COOKのyukariさんに久しぶりの再会を楽しみに行ってきましたよ。

二子新地のあたりの景色はとても雰囲気があって、都会でありながら緑多き凄しやすそうな感じがしました。天気も涼しくて会場まで歩くのも気分がいい。

カフェ「がいあ」はこじんまりとしてながらもとても優しく、それでいて凛とした雰囲気を持ち合わせている素晴らしいカフェ。yukariさんの雰囲気にもよくあってます‼️
海外の話や民芸の話がとても盛り上がって長々と楽しませてもらいました。話が濃かったのであっという間に時間が過ぎてほんとうに楽しかったです。料理も細やかな工夫がカフェを営んでいる人らしくて美味しかっーーーもう心も胃袋も満足😋今度は二子新地のあたりをいろいろ散策するのも含めて一日楽しめるコースを組んで行きたいと思いまーす👍✨

Cook 兼 オーナーのyukariです。
多摩川のほとりの住宅街で、max7名の小さな自宅カフェをやっていました。

昔から料理を作って食べてもらうのが好きで、子供の頃の夢は「家族にごはんを作ること」。念願叶って、せっせとごはんを食べさせた子供達は成人し、家庭の味に飢えた子を見ると、「ママのごはんを食べさせたい!」と連れて来るようになりました。

料理と同じくらい大好きな、山や木の香りをちりばめた、「癒しの空間…」と言われた小さな隠れ家のようなカフェへ、気軽にごはんを食べにいらしてくださいね〜

くわしいプロフィールをみる

8/18 (土) 18:30 ~ 20:30

5/5 人 が参加予定

開催場所

  • 二子新地駅
  • 二子新地周辺 / 神奈川
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.