本格ロシアをたっぷり味わえる✨食の幅を広げませんか?『ろしあ亭』にみんなで行こう!
KitchHike『みんなでお店』 とのコラボイベントです
こんな体験ができます
【9/4(火)22時までに4人集まれば開催です!】
++++++++++++++++++++++++++
これまでの日直さんのコメント✨
「まるでここは、ロシア!?」と錯覚してしまうかのような、本格ロシア料理を堪能できるお店です!今回はそのフルコースを楽しみましょう✨ 真っ赤なボルシチ、白いビーフストロガノフはなんとなく聞いたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、「これは何?」「どうやって食べるの?」なんていう珍しい料理も楽しめるコースです。その他ウォッカがとにかく多数あるので、ご興味ある方は、飲み比べもしてみるのもおすすめですよ (*´∀`*)!
++++++++++++++++++++++++++
◎メニュー:ニーナコース
帝政ロシアの白いビーフストロガノフ
時代を越えたお味を堪能してください♫
◇ ザクスカ(前菜) ◇
─ケタのブリヌィ巻き─
紅鮭のマリネ・サワークリーム・野菜をロシア風パンケーキで巻いて
─本日の前菜二品─
◇ ロシア風サラダ ◇
ライ麦パン
◇ グリビーヴスメターニェ ◇
壷焼きマッシュルームのクリーム煮
◇ ボルシチ ◇
北の大地の真赤なスープ
世界の三大スープの一つです。
◇ 帝政ロシア時代の白いビーフストロガノフ ◇
グレーチカ添え(玄蕎麦ライス・アレルギーの方にはサフランライス)
デザート・ロシアンティジャムと共に♫
*ドリンクなどの追加注文は現地決済となります。
*食材の一部にそばが使われています。
◎参加費:コース代、KitchHike「みんなでお店」企画料を含んだ料金です。
◎定員:6人
◎場所:ろしあ亭
東京都千代田区神田神保町1-13
都営地下鉄三田線・新宿線東京メトロ半蔵門線【神保町駅】徒歩2分
JR中央線・総武線【御茶ノ水駅】御茶ノ水橋口 徒歩10分
JR中央線【水道橋駅】東口 徒歩12分
※店内は禁煙ではありません。
※追加注文いただく場合は、その場で清算になります。
※開催4日前22時までに4名集まる場合のみ、開催となります。
【当日の流れ】
待ち合わせは店内です。
お店に着いたら、「キッチハイクで予約してます」とお伝えください。
お料理が出てきたら、いただきます!
基本的には、ごはんを楽しみながらフリートークをお楽しみください♪
用事のある方は、食事が終わり次第早めに帰ってもOKです。
終了時刻になったら各自で解散です。
++++++++++++++++++++++++++
日直さんが決まりました😍
今回の日直:Kodaiさん
++++++++++++++++++++++++++
✨あなたのおすすめ店に、みんなで行こう✨
お店をリクエストする日直さんを募集中!
https://www.kitchhike-minmise.com/nchiker
他のお店もチェックしてみてくださいね♪
お店リスト▶︎https://goo.gl/fbHLZ6
みんなのレビュー 12件

Keiichi
2018.10.06
料理がとても美味しく、ウオッカにハマるきっかけになりました!ズブロッカは本当に桜餅の香りがしました…!

KitchHike User
2018.09.09
初めて食べるロシア料理ということで楽しみにしていました。
ロシア風パンケーキ、ボルシチ、壺焼のクリーム煮、白いビーフストロガノフなど全て美味しくボリュームもありました。
店員さんもロシア人で、珍しいロシアビールやウォッカなども飲めるので、ロシアに来たような気分を味わいたい人におススメです。ペリメニやピロシキも食べてみたいのでまた行ってみたいです!

聡栄
2018.09.09
ロシア料理を食べたことがなく、美味しそうで是非食べたいと思い参加しました。
参加してみると皆さん、気さくな方ばかりでお話も料理も楽しむことができました。
前菜でいただいた料理が、マリネなど味付けが絶妙で美味しかったです。
また参加したいです、ありがとうございました(^^)

Kodai
2018.09.08
念願のろしあ亭!運ばれてくる料理たちがおいしすぎて、ずっと感動してました。笑
今回選んだのはニーナコース。
デザートまで含めると、びっくり!全部で7皿も出てきます。
ただロシア料理は 全体的にあっさりとした味付け?なので、全然胃にもたれない
味、量ともに大満足でした。
特に壷焼きマッシュルームのクリーム煮は、いつまでも食べていたい優しい味。
アツアツのパイ生地に包まれていて、それをクリームに絡めて食べるもう…たまりません。
もちろん、ずっと食べたかった本場のボルシチも白いビーフストロガノフも本当においしかったです。
ロシア人が料理を作っているだけあって
ここは、本当のロシアを堪能できる 都内でも数少ない場所の1つだと思います。
オススメです!
また参加したいなあ!

Megumi
2018.09.08
お店は駅から近くて分かりやすかったです✨
店員さんも皆さんロシア人で本当にロシアにいるような感覚になりました。
接客は日本人と違ってさっぱりしているような気がします。笑
料理はどれも美味しかったです✨
別で注文になりますが、ロシアのビールが美味しかったです‼️

Kumi
2018.07.16
ロシア料理はボルシチとピロシキくらいしかパッと浮かばず、そういえばちゃんとロシア料理専門のレストランでいただいたことがないなあと思い参加してみました。
日直のMasayaさんが応援しているお店というだけあって、お料理がどれも美味しかったです。目の前に出されても全く味の想像がついていなかったのですが、いざ食べてみると思った以上にバリエーションがあって、さっぱり酸味があるものからこってりクリーム系まで幅広くて、コースの最初から最後までとても楽しめました。ロシアって、美味しい国だったんですね。
桜餅味のウォッカ、ズブロフカをみんなで回し飲みしたのが楽しかったです!
ロシアは遠くて大きな寒い国というザックリしたイメージだったのが、食を通じてちょっと身近に感じられるようになりました。ぜひまた伺いたいと思います。
Masayaさんはじめ、ご一緒された皆様、素敵なお時間をありがとうございました!

Hiroko
2018.07.13
ロシアには、きっと人生のうちで行けるか
行けないかと言われたら、きっと行けない可能性の方が
今のところ高かったのと、、
お店の名前からして、とても気になって参加しました!^^
私はちょっとしたCOOKもしていて
かつHIKERとしても参加しているのですが
ほとんどの方がリピーターさんで
むしろ、私よりも詳しい方もおおく、
キッチハイクの楽しみ方を、色々聞くことができて楽しかったです!
ケタのブリヌィ巻きはサーモンのマリネが
パンケーキの生地にあい、するする〜とお腹に吸い込まれました。
ボルシチを食べてみたかったこともあり、
本場に近いボルシチは美味しかったです!
またの白いビーフストロガノフも、見た目の可愛さとはちがい
濃厚でとても美味しかったです!
参加したみなさまも、とても食に豊かな方が多く
私自身もいろいろ教えていただくことができ
とても楽しい時間でした!
私はお酒があまり飲めないのですが
ウォッカがかなりたくさんあり、飲み比べをしているHIKERさんもいて
とっても楽しくお腹いっぱいの時間でした! ^^
日直のmasayaさん!
素敵なお店を選んでくれて、どうもありがとうございます〜!
ご参加のみなさま、ご一緒して頂きありがとうございました!😃
またどこかでお会いできることを楽しみにしています! ^^

Shunsuke
2018.05.07
神保町のろしあ亭に行きました!
今回はコース料理のニーナコースをいただきました。
特にボルシチ(北の大地の真赤なスープ)が、ビーツとトマトの風味が味わえて美味しかったです。
また、酒好きとしてはウォッカがショットで安く飲めるのも推しポイント。ズブロッカという桜餅にそっくりな香りのウォッカが新鮮でとても美味しく、ほろよいいい気分でした。
店の名前はロシアですが、ソビエト圏のさまざまな国の料理がメニューに並んでおり、コースにないメニューも今度は頼もうと思いました。また来ます!

Shige
2018.04.23
行ってきましたろしあ亭!!神保町に降り立って、A7出口から徒歩1分。お店の看板を見たらなぜか既視感が...。そうだここ神保町!昼間に前を通っていつも閉まっていたあのお店!気になっていたけど...まさかこんな出会い方をするなんて笑
という訳でお店に入り、妙に広々としたテーブルについて、チェコビールを注文すると、すぐに料理も出てきました。
スモークサーモンをパンケーキで挟んだものと、その日の前菜2品。
素朴だけど味わい深い。きちんとしたロシア料理を一度も食べたことなくても、「なんだかこれは本物だぞ?」と確信してしまいます。
ビーツの入ったところどころピンク色の可愛いポテトサラダ、ポットパイと続き、出てきたのはボルシチ!!
ビーツやキャベツの甘みと、サワークリームの酸味、ディルの香りが、今まで食べてきたボルシチもどきの記憶をサーーッと流していきます笑。美味しい!!
合間にみんなでウォッカを飲み比べしたりして、旅行の話、それぞれの仕事の話をしていると、運ばれてきたのはろしあ亭名物白いビーフストロガノフ!
ビーフストロガノフといえば茶色のイメージですが、ここのは薄〜いクリーム色でした!けど一口食べれば濃厚な旨味が口に広がってビーフストロガノフそのもの!不思議です。
最後のデザートにクリームソースとジャム入りロシアンティーをいただいて、お腹いっぱい大満足でした!
ご一緒したハイカーさんが実は自分と同じボランティアに参加されたことがあって、共通の知人の話で盛り上がったりで、思わぬ出会いもありました!楽しかった〜〜(^^)

Masaya
2018.04.02
行ってみたかった「ろしあ亭」にやっと行けました!外観と評判から、ずっと気になっていたので、やたらと嬉しい訪問。参加者の皆さんも同じく「興味はあるけど来たことがない」という集まりになって、おもしろかったです。皆さんが、海外旅行や在住経験豊富な方で、最後まで話題のつきないPop-Upでした。料理もたっぷり楽しめたし、話も盛り上がったので、大満足の2時間でした。
ロシアビールの乾杯から始まって、まずは前菜のザクスカ!紅鮭のマリネ、サワークリーム、野菜をロシア風のパンケーキで巻いて食べるのですが、これがまたおいしい!ほっこりとした家庭の味でした。次に出てきたのが、ポットパイのような料理。キノコっぽい形がかわいらしいパイだと思って、みんなでつついていましたが、実態はパン。グリビーヴスメターニェ(壷焼きマッシュルームのクリーム煮)という料理名とのこと。バターを多めに練りこんだパンの蓋を開けると、具の入ったクリームソースが出てきました。パンに付けて食べるともう絶品!
真っ赤なボルシチ、白いビーフストロガノフ、デザートまで出てくるフルコースを堪能しました。ぜひまた行きたいです!

Kaori
2018.03.19
ついにキッチハイクで「みんなでお店」に行くという企画があがったので、早速参加しました。PopUpに参加すると、どこどこのお店が美味しいって話題がつきないです。神保町はなかなか個性的のお店がありますが、ロシア料理コースは初めての体験でした。最初の飲んだロシアビールが、よい感じに酔いがまわって、食事もすすみました。フルコースはボリュームがあって、満腹でした。初めて会う方ばかりでしたが、出張時に一人食事や外食するなら、キッチハイクを使っているというHikerさんがいらして、いろんな使い方ができるなーと可能性を感じました。

mayuppa
2018.03.14
楽しかったです。ロシア料理のお店は初めてだったのですが、濃厚な味で、アツアツのもの多くて、寒い国の料理という感じでした。
ロシアのビールも馴染みがなかったので、嬉しかったです。
「みんなでお店」という企画も面白かったです。
皆さんのお話もディープでとても楽しかったです。機会があればまた参加したいです。