キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

震えるほど美味しい!と評判の創作和食店✨ 山口郷土料理と地酒の『白金高輪ぶち』にみんなで行こう!

KitchHike『みんなでお店』 とのコラボイベントです

こんな体験ができます

【9/25(火)22時に受付〆切です!】ご予約はお早めに✨
++++++++++++++++++++++++++
私が選びました!日直Taroさんコメント✨

山口県が誇るソウルフード「瓦そば」。熱々の瓦の上でパリパリに焼いた茶そばに、牛肉や錦糸卵、ネギ、海苔、レモン、紅葉おろしなどをのせ、温かいつゆに浸して食べる料理です。近年はTBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で登場し、インスタ映えする見た目のインパクトなどもあって、少しずつ知名度が上がり始めています。東京でも食べられるお店は多数ありますが、下関市出身のイケメン兄弟が経営する「白金高輪ぶち」は、地元出身者も絶賛する本物のおいしさ。みんなで鍋をつつくような感覚で食べて、楽しい時間を過ごしましょう!
++++++++++++++++++++++++++

◎メニュー:

山口県の郷土料理、瓦そばをはじめ、
季節の食材を使ったお任せコースです。

*ドリンクなどの追加注文は現地精算となります。

◎参加費:コース代、KitchHike「みんなでお店」企画料を含んだ料金です。

◎定員:6人

◎場所:白金高輪ぶち
東京都港区高輪1-3-20 1F
白金高輪駅2番出口正面5歩

白金高輪駅から77m

※店内は禁煙ではありません。
※追加注文いただく場合は、その場で清算になります。
※開催4日前22時までに4名集まる場合のみ、開催となります。

【当日の流れ】
待ち合わせは店内です。
お店に着いたら、「キッチハイクで予約してます」とお伝えください。

お料理が出てきたら、いただきます!
基本的には、ごはんを楽しみながらフリートークをお楽しみください♪

用事のある方は、食事が終わり次第早めに帰ってもOKです。
終了時刻になったら各自で解散です。

++++++++++++++++++++++++++
今回の日直:Taroさん

東東京エリアの「みんなの食卓」を中心に参加しています。ランチは築地、銀座、新橋が多め。カレーが好きで、世界各国の料理にも興味があります。瓦そば活動家として地元の瓦そばを広めて、さらに進化させることを目指しています。
++++++++++++++++++++++++++
✨あなたのおすすめ店に、みんなで行こう✨
お店をリクエストする日直さんを募集中!
https://www.kitchhike-minmise.com/nchiker


他のお店もチェックしてみてくださいね♪
お店リスト▶︎https://goo.gl/fbHLZ6

和食・家庭料理 すぐ食べられる 飲食店 行きつけ店 山口 下関 ソウルフード 瓦そば 地酒 季節の料理 白金高輪 みんなでお店

みんなが投稿した写真 86枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 9件

さち子

2018.10.02

行った人誰もが美味しいと絶賛する『ぶち』にやっと行くことができました(๑˃̵ᴗ˂̵)

お料理はおまかせ。
何と言ってもお料理を提供してくれるタイミングがとてもよく、ゆっくり話しながら美味しくいただくことができました(๑˃̵ᴗ˂̵)
シンプルにお塩でいただく野菜の盛り合わせから始まり、見た目はデザートのようなとうもろこしの味わい深い豆腐、濃厚なレバーのタルタルソースのせ(๑˃̵ᴗ˂̵)分厚い椎茸と里芋揚げにさつまいものチップス添え、舞茸と鮭春巻きのいくらのせ、白身魚と野菜の揚げ出し、ふわふわな鮭の白子あげ、青のりたっぷりなあさり蒸しはスープをバケットにつけて(๑˃̵ᴗ˂̵)新生姜が入った鍋は出汁が美味しくてスープまで飲み干す(๑˃̵ᴗ˂̵)みんながだいぶお腹いっぱいかな?と思ってたところでメインの瓦そば‼︎でもアッと言う間のスピードで完食(๑˃̵ᴗ˂̵)
お料理もお酒も美味しくぜひまた行きたいし、まだ行ったことない人はぜひ行って欲しい素敵なお店です(๑˃̵ᴗ˂̵)
日直TAROさんありがとうございましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)

Taro

2018.10.02

秋を感じる贅沢なひとときでした。日直3回目の今回は土曜日夜の開催でしたが、無事に満席の6人に。リピーターや地元の下関出身者も参加してくれてうれしかったです。

2カ月の間にみん店だけでも3回行きましたが、毎回アイデアあふれる創作料理が出てきて飽きることは全くありません。最後の瓦そばまで驚きの連続です。もちろんパリパリ、モチモチの瓦そばはまた格別で、みんなが夢中になって瓦そばに箸を伸ばす様子は最高の光景。お店をリクエストして日直をやって本当に良かったなと思いました。

みんな芝公園の瓦そば専門店「瓦(ぐらむ)」にも興味津々だったので、瓦そばを愛する"カワラー"になる日も近いことでしょう。みん店はしばらく開催できそうにないですが、いつかまたやりたいな。でも、そろそろ瓦そば活動家(見習い)として次の段階へ。未定ですが瓦そばポップアップをお楽しみに。最後に、参加してくださった方々、ぶちの皆様、本当にありがとうございました!

ケイコ

2018.09.30

瓦そばに惹かれて参加したのですが、控えめに言っても、物凄ーく素晴らしいお店でした!
メインの瓦そばまでに秋を感じる美しい9品ものお料理が出てきて、ひとつひとつのお味も絶品。
そして何よりも瓦そば。お腹いっぱいのはずなのに、箸が進む進む…。

日直のtaroさんの山口愛とこちらのお店を大切にしてらっしゃるのがめちゃくちゃ伝わりました。また絶対行きますー!ありがとうございました。

もっと見る

Masaki

2018.09.10

レビューを書こう。ずっと楽しみにしていたぶちに行ってきました。場所は地下鉄の出口から5歩という好立地。お店はカフェを思わせるおしゃれな外観でした。最後に出てくる瓦そばの前にたくさんの前菜が出てきて、それぞれがみんなおいしいもんだから3杯もお酒をお代わりしてしまいました。瓦そばはやっぱりみんなに食べてほしい。実は自分でも茶そばを買って試していたのですが正解が良くわからずにいました。そしてここで正解を知ったのです。思っていたよりディープに焼くんだ、っていうのが感想です。茶そばの色、付け汁の味、パリパリの食感や音、焼けた香ばしさで五感を刺激されました。後日、焼きそばでまねてやってみました。これはいいですよ。

nami

2018.09.06

台風で開催が心配されましたが、行ってよかったなと思いました。
みなさんのレビュー通り料理はどれもとっても美味しかったです。そしてやはり瓦そばのインパクトはすごい。麺のパリパリ部分がおいしかったです。
ぜひ、もう一つのお店の瓦(ぐらむ)さんにも行ってみたいです。
日直のTaroさんありがとうございました。瓦そば愛伝わりましたよ。

Taro

2018.09.05

白金高輪ぶちは、何度行っても何を食べても大満足できるお店。今回は松茸や春菊、ブリなど初めて食べる料理も並びましたが、どれも絶品でした。いい意味で毎回期待を裏切り続けてくれて、いつも私の想像の一歩先を行っているので感激です。もちろん瓦そばは安定のおいしさでした!
台風にもかかわらず参加してくださったHIKERの皆様ありがとうございました。今度はお友だちと一緒に瓦そばを楽しんでくださいね!

ako

2018.08.14

山口郷土に興味があり、瓦そばに興味があり、いつも行かない地域白金高輪に行ってみたく参加しました。瓦そばは想像以上にパリパリに焼かれた茶蕎麦、蕎麦とは思えないもちもち感がある!その茶蕎麦に負けない、少し甘目のたれに様々な具。今回は〆で頂きましたがボリュームがあり食事としてもよさそうです。また、「ぶち」さんは各料理どれもこれも『旨い』です。玉蜀黍素揚げ&玉蜀黍豆腐が震えるほどおいしかったです。ぜひ、玉蜀黍の季節にご賞味ください。もちろん、瓦そばも。できれば、Taroさんの『瓦そば愛』を聞きながら食べるのが最高かと思います(笑)

Yuka

2018.08.14

噂の瓦そば、想像を超えてパリパリもちもちが美味しかったです。俄然専門店の瓦にも興味が湧いてきました。瓦そばは〆として最後に登場したのですが、途中、目的を忘れそうになるくらい他のお料理も美味しかったです!謎の紙袋からマグロにフグに鱧まで!興味をそそられる他のメニューも沢山あって、家から近くはないけど、食いしん坊な友達を連れてまた行きたいと思います。
日直のTaroさん、とても素敵なお店を紹介してくださりありがとうございました!
hikerの皆様、楽しいお話しありがとうございました。

Taro

2018.08.14

食べる専門から一歩踏み出し、初めて日直をしました。白金高輪ぶちは何度も訪れている間違いないお店なのですが、半年以上数々のポップアップで瓦そばを宣伝していたので、期待値を上げ過ぎたのではないかと、正直とても不安でした。でも、瓦の上のそばをみんなが楽しそうに箸でつつく光景を見られて、日直としてお店をリクエストして良かったなと思いました。その場で次回の予約を入れてくださった方もいらっしゃってすごくうれしかったです。季節のお任せ料理は、マグロのなめろう、フグ刺し、フグの天ぷら、ハモの天ぷら、トウモロコシなど盛りだくさん。瓦そば以外の料理も大満足でした。不慣れな点もあってご迷惑をお掛けした部分も多々あったかと思いますが、ご参加いただいたHIKERのみなさま本当にありがとうございました。ぜひとも芝公園の瓦そば専門店「瓦(ぐらむ)」にも足を運んでみてください。

みんなでお店 開催場所

くわしいプロフィールをみる

9/29 (土) 18:00 ~ 20:30

6/6 人 が参加予定

開催場所

  • 白金高輪
  • 白金高輪周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.