【受付終了】生雲丹プリンに生牡蠣食べ比べ!魚介づくしのぜいたくランチ♪『BELON(ブロン)』にみんなで行こう!
KitchHike『みんなでお店』 とのコラボイベントです
こんな体験ができます
【10/9(火)22時に受付〆切です!】ご予約はお早めに✨
++++++++++++++++++++++++++
これまでの日直さんコメント✨
みんなで行きたいところはたくさんありますが、中でもここの贅沢魚介ランチは絶対行きたいです!渋谷にあるオイスターバーなのですが、牡蠣だけではなく他の魚介も美味しいとのこと。個人的には前菜の生雲丹プリンキャビアが気になって仕方ありません。お店の雰囲気もよいので、もしよかったらみんなで行きませんか?
++++++++++++++++++++++++++
◎メニュー:【ランチで贅沢魚介尽くしのコース】
【前菜】 冷製 生雲丹のプリン キャビア添え
【生牡蠣】 産地直送 厳選 生牡蠣3種盛り合わせ
【牡蠣料理】 牡蠣のオーブン焼き 2種盛り合せ
【パスタ】 手長海老と魚介のペスカトーレ 本日の生パスタで
【デザート】本日のデザート
コーヒーまたは紅茶
*ドリンクなどの追加注文は現地決済となります。
◎参加費:コース代、KitchHike「みんなでお店」企画料を含んだ料金です。
◎定員:6人
◎場所:BELON 渋谷店 (ブロン)
東京都渋谷区道玄坂1-17-2 第2野々ビル 1F
京王線「渋谷」駅徒歩4分
東急東横線「渋谷」駅徒歩5分
京王線「神泉」駅徒歩5分
JR「渋谷」駅徒歩6分
渋谷マークシティー4階飲食フロアを直進、突き当たり出口自動ドアを出たら左折、路地に出たら右折(角にナチュラルローソン)、一つ目のT字路を左折すると右手にお店があります。
神泉駅から333m
※店内は禁煙です。
※追加注文いただく場合は、その場で清算になります。
※開催3日前までに4名集まる場合のみ、開催となります。
【当日の流れ】
待ち合わせは店内です。
お店に着いたら、「キッチハイクで予約してます」とお伝えください。
お料理が出てきたら、いただきます!
基本的には、ごはんを楽しみながらフリートークをお楽しみください♪
用事のある方は、食事が終わり次第早めに帰ってもOKです。
終了時刻になったら各自で解散です。
++++++++++++++++++++++++++
日直さんが決まりました😍
今回の日直:Fumiakiさん
++++++++++++++++++++++++++
✨あなたのおすすめ店に、みんなで行こう✨
お店をリクエストする日直さんを募集中!
https://www.kitchhike-minmise.com/nchiker
他のお店もチェックしてみてくださいね♪
お店リスト▶︎https://goo.gl/fbHLZ6
みんなのレビュー 6件

みかこ
2018.09.08
牡蠣もウニもエビも楽しめるコースと聞いて、即申し込みをしてしまいました。笑
店員さんの接客も素敵で、始めからウニのプリンや生牡蠣の食べ比べなど贅沢すぎる食材のオンパレード...。😍生牡蠣は、産地によって味のまろやかさが違って食べ比べ出来るのが楽しかったです^^
メインの手長海老を始めとした海鮮だらけのパスタも絶品でした〜!どれもこれも美味しすぎて、お店が常に満席な理由がわかるTT
ご一緒したみなさんは、偶然全員女性!美味しいお店の情報を交換したり、女子ならではのトークが出来たのが楽しかったです(笑)
また、ディナーにも行ってみたいなあと思います✨

Megumi
2018.09.08
たまにの贅沢に、ちょっと豪華なランチが食べたくなって参加しました。
料理はどれも美味しかったです✨
ボリュームもちょうどよくて、お腹いっぱいになりました。
牡蠣好きの方、お洒落な創作料理好きな方にオススメです♪

Katagiri
2018.08.19
"贅沢な魚介ランチ"に惹かれて参加しました♪
雲丹、牡蠣、海老、貝と、どの料理もたっぷり美味しい魚介が入っていて本当に贅沢なメニューで大満足でした!
生牡蠣を食べ比べができたのが贅沢の極みという感じで、レモンで食べるかソースを付けるか悩みながらも、その時間をみんなで共有できたのも楽しかったです✨その後のオーブンした牡蠣もまた美味しくって、それぞれ違った牡蠣をたっぷり堪能できました!これに前菜とパスタとデザートもつくので、お腹いっぱいになりました!
お店は渋谷にありますが道玄坂の落ち着いたエリアで、お店も雰囲気が良くて夜来ても良さそうです。
日直のひろさん、素敵なお店のチョイスありがとうございました!
参加されたみなさんとも、色々お話しできて楽しかったです。ありがとうございました♪

sayaka
2018.08.18
とにかく牡蠣が大好きで、参加しましたー。
どれも美味しかったけど、やっぱり生牡蠣3種類の食べ比べは最高でした。それぞれ違う味わいを楽しみました。
参加された皆さんからも色々と情報を得る事が出来ました。どうも有難うございます。
お店は渋谷という場所でありながら、落ち着いた雰囲気で、今度ディナーにも行ってみたいです。

KitchHike User
2018.08.18
牡蠣は秋冬といわれますが、個人的には夏になると喉ごしのちゅるんとした清涼感あふれる生牡蠣を食べたくなり、来店。
この日の生牡蠣3点セットは宮城県女川、岩手県大槌、北海道知内。
宮城は少し身痩せ感あり味のコクは薄目ですが磯の香が強烈。岩手は肉厚感たっぷりで万人向け。北海道は小ぶりで味が濃縮。レモンのほかにつけだれ3種(ポン酢、白ワインビネガー、アラビアータソース)ありましたが、アラビアータが意外性あってよかったです。
産地によってこれだけ味が違うのだと実感。
また、他の参加者さんの皿を見ると大きさはまちまちで、産地に加えて個体差・個性もありそうです。
そのあとは牡蠣のオーブン料理。
生牡蠣は素材そのものを楽しむ感じでしたが、こっちはアヒージョ風とグラタン風にして味を引き出す感じです。アヒージョのガーリックオイルが美味しくて殻から飲み干す勢いでした。
合計5種類の牡蠣を楽しむことができ、牡蠣の世界がぐっと広がった感じです。
会話もまったり楽しく、KHの話題はもちろん、後半は色々盛り上がりました。楽しいひとときをありがとうございました。またやりましょう~

KitchHike User
2018.08.18
渋谷は騒がしいイメージがあり苦手でしたが、こちらのお店のある方面はわりと落ち着いていて、良い意味でイメージを覆してくれました。
お店の規模や佇まいもステキで、料理が美味しいし、量も丁度良く満足です。
ワインも美味ですし、牡蠣好きさんは是非!
昼から贅沢な気分になれました。
日直のひろさんも、(食に対して)内に秘めたる情熱?をお持ちのようで楽しい方でした。
ご一緒したみなさんも良い方々で、いろんな話を聞けて良かったです。
ありがとうございました。
みんなでお店 開催場所