〈さんまの塩焼き〉vol.4 笑顔でおもてなし♪お腹も心も満たされる『癒しのMoco's house@溝の口』の食卓
ヨシケイ とのコラボイベントです
こんな体験ができます
👪『みんなの食卓』3,000食突破記念👪
10・11月は『みんなの食卓』が1,900円→1,500円!
<主催者・Tomomiのひとこと>
こんにちは。
主催者のTomomiです。みんなに「Moco」と呼ばれています。
熊本で生まれ育ったため、来客時は女性は表に出て出ず裏方でおもてなしすることが当たり前で、
祖母や母と一緒によくご飯を作っていました。
実家で培っできた習慣は、たまにやらないと逆にストレス😅
料理で、私もリフレッシュしながら、いらしていただいたお客様によころんでもらいたい、
ほっこり癒されて帰ってもらいたいと思っています🍀☺️☺️
みんなの笑顔を見ることが幸せ💕💕
みんなの笑顔のために、1品1品 愛情込めて作ります☝️✨
また、九州のお醤油や食材を使ったり、
九州の味も提供していこうと考えていますので、是非遊びに来てください🎶✨✨
------------------------------------------------------------
キッチハイク公式企画『みんなの食卓』って?
------------------------------------------------------------
まいにち各所で開催されている、気軽に通えるごはん会です。
東京・神奈川・埼玉・千葉に50以上の会場があり、
のべ3,000人以上が参加しています!
家庭料理からお店のまかないまで、こんだては様々。
その日の気分で、自分に合うものを選んでくださいね。
▽もっと詳しく
https://www.kitchhike-minshoku.com
▽マップから会場を探す
https://kitchhike.co/ms_map
------------------------------------------------------------
今日のこんだて
------------------------------------------------------------
◎開催日の2週間前までに公開します。
***********************************
<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。
▽こんだて・アレルギー情報・レシピ
https://kitchhike.co/menu_ms
当日の流れ
【時間になったら】
着いた人から、グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。
【ゆるっとスタート】
準備ができたら、みんなでいただきます!
自分で好きな量を盛り付ける、給食スタイルです。
「何回めのキッチハイクですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
【1時間後くらい】
みんなが食べ終わったら、食器を洗って片付けます。お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできます。
こんな人におすすめ
食べることが好きな人、楽しい時間を過ごしたい人、みんなでごはんを食べたい人...
『みんなの食卓』では、いろんな人が集まって食卓を囲みます。
ごはんを食べながら、おしゃべりを楽しんでくださいね!
予約前に確認しよう
▽会場について
溝の口駅 徒歩8分
▽ご注意ください
・11日前までに3名集まらないと開催中止になります。
・18歳未満のご参加はご相談ください。
・お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。
みんなのレビュー 12件

吉田
2019.06.04
ご馳走さまでした♬
ゴスゴス楽しませて頂きました(笑)

KitchHike User
2019.06.04
さつまいもが練りこまれた姫だんご汁、初めて食べました。美味しかった!

Mayuko
2018.12.25
ともみさん、先日はありがとうございました!
会場につくと、先着していた参加者さんたちが何かすりおろしている...
なんと、ともみさんのふるさと熊本でとれた自然薯を通常のごはんと一緒に出してくださるとのこと!
ねばねば好きにはとっても嬉しい品でした!すりたての自然薯、ねばりがすごくてふわふわで、とっても美味しかったです〜
その他にもともみさんが追加でつくってくださったおかずやデザートもあり、大満足のお昼ご飯でした。
同席した方々とのお話もとっても楽しく、勉強になるものでした。
みなさま、どうもありがとうございました^^

KitchHike User
2018.11.04
ゆるりと癒されました♪
基本のメニューに加え、ご飯がさつま芋ご飯になっていたり、ハロィン近くでの手作りのカボチャスイーツまで!
ほっこりしつつ、月夜の晩で宇宙にまで話題は広がりました。
楽しかったです。

Ayumi
2018.10.14
初めての「みんなの食卓」参加でした。
とっても雰囲気が良くって居心地が良くって、
ごはんも美味しくて、
最高の食卓でした!
初対面の人とでも楽しくお食事できる、ほっこり癒されるMoco’s houseでした。
デザートのプリンが絶品でした。
また、参加したいです。
ありがとうございました。

hanae
2018.09.23
なかなかみん食に参加する機会がなかったのですが、今回はじめて参加してみました。
旬の食材のお料理が並び、さらに十五夜が近いということでtomomiさんのご厚意でお手製の月見団子まで頂いてしまいました。
特に餡子が小豆のホクホク感があってとっても美味しかったです!
tomomiさんご馳走様でした。また遊びにいきますね!

Naomi
2018.09.22
お食事全部、優しいお味がして、改めて手料理いいなと実感しました。お月見団子のみたらしとアンコもとっての美味しかったです♥️

Mayuko
2018.09.22
tomomiさんご飯参加してきました✨
溝の口は個人的にはけっこう行きやすくって
有難いです☺️✨
以前、上野でtomomiさんとはお会いしていて、
その時もこれからcookできたらいーなあとお話していて、、
そしてもうcookデビューして2回目!!!
ほんとすごいなって尊敬しました💕
ご飯もめちゃくちゃおいしくって、
豚汁の味で最初から癒されました☺️
十五夜近いからとお団子も手作りのものを
ありがとうございます😭💕
あんことみたらしも手作りで😭✨
めちゃくちゃ最高な時間でした!!!
また行きます😆✨

Yu
2018.09.21
3回目のポップアップ!秋の食材ばっかりでお腹いっぱいになりました😊すてきなデザートもありがとうございます!!これからもキッチハイクし続けたいって思えるような夜になりました!ごちそうさまでした💕

カズキタ
2018.09.12
Tomomiさんの料理は、一手間加えてありすごく美味しかったです。本当に実家にいるような雰囲気で、ゆっくり楽しく素敵な時間が過ごせました。また遊びにいきたいです^^

Megumi
2018.09.12
田園都市線 溝の口駅西口を降りると、七輪屋さんが並んだモクモクしたエリアがありますが、その反対側に進みます😂わたしはモクモクの中を突っきりました笑
会場に近づくと今度はお魚のいい香りがしてきた!🐟😍
お部屋に入るともっといい香りでいっぱい♪
みんなでお料理を運んでいると、オーナーのともみさんが最後の仕上げにとりかかってる😳✨
甘辛く煮たカボチャに玉子入りのあんかけをとろ〜り♡
追加で、お味噌汁やおひたしも追加で作ってくれました💕もうすぐ、ともみさんが去年仕込んだお味噌が食べごろになるそうですよ😍✨たのしみーーー!
どれもこれも本当に美味しい!!
秋刀魚やカボチャなど、季節のものがいただけて、とってもしあわせ〜☺️💕
熊本出身のともみさんʕ•ᴥ•ʔ
熊本の調味料を使ったり、いろいろチャレンジしてみたいことがたくさんあるみたいです😍✨
これからも開催がたのしみーー✨✨✨
あ!次回は、お月見団子を作ってくれるかも♡

EIICHI
2018.09.11
キッチハイクはじめて会場シリーズ溝の口‼️Moco's houseに行ってきました😃
最近東急田園都市線にみんなの食卓が増えてきてます😀みんなの食卓大使としてはとても嬉しいですね‼️
溝の口駅はモクモクした通りがあっていきなり不意打ちでふらふらーーーっとおいしい匂いに釣られそうになりましたが我慢して会場に向かいました。今度別の機会に行ってみたいと思います。
今日の会場はマンションの一室でした。最近5人会場が増えてきてるのが嬉しいです。5人だと結構深いところまで話せるので、少ない人数で深い話したい人たちに5人会場オススメです。
オーナーのTomomiさん美味しいごはんありがとうございました😃煮浸しと味噌汁も追加で作っていただきお腹いっぱいになりました👍✨
神奈川方面開拓しにこれからも遊びに行きますねー‼️
はじめまして。
みんなに「Moco」と呼ばれています。
熊本県出身。関東に来て早いもので10年ほど経ちました。東京はたくさんの美味しい物があふれていますが、一番ホッとするのはやはり故郷の九州の味。
普段は、病院で臨床工学技士として働いています。
透析に関わることが多く、食事や健康・生死について興味が大きくなり心のメカニズムを論理体系化した技術を勉強し活用しています。
普段が緊張の現場なので、キッチハイクでみんなとアットホームに楽しく心も体も癒されたいと思います。
自分のリフレッシュも兼ねて、COOKとしてもでデビューしました。
ただ私のリフレッシュだけでなく、いらしていただいたお客様には、よころんでもらいたい、ほっこり癒されて帰ってもらいたいと思っています🍀☺️☺️
みんなの笑顔を見ることが幸せ💕💕
また、九州のお醤油や食材を使ったり、九州の味も提供していこうと考えていますので、是非遊びに来てください🎶✨✨