キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

〈あじの一夜干し〉こんな暮らしがしてみたい!広々アイランドキッチンが素敵な『キッチン交差点』の食卓を、みんなで作ろう。

ヨシケイ とのコラボイベントです

こんな体験ができます

👪『みんなの食卓』3,000食突破記念👪
10・11月は『みんなの食卓』が1,900円→1,500円!

▼Mariさんのコメント▼
初めまして。「キッチン交差点」オーナーのマリです。
清澄白河の、とある交差点。朝は元気な小学生、日中はご近所さんだけでなく
カフェ巡りの外国人観光客などなど、たくさんの人が行き交っています。
我が家はそんな交差点のそばに建つ一軒家です。

「キッチン交差点」の自慢は270センチのワイドなアイランドキッチン。
普段はこのキッチンで家族の食事を作っています。美味しくないとか飽きたとか、
そういう訳ではないけど、たまには自分以外の誰かに作ってもらった
(外食や中食でもない)普通のごはんを食べたいなーとずっと思っていました。

そんな私の夢を叶えてくれる『みんなの食卓』を通して、いろんな人がいろんな場所からやって来て、
それぞれの生活がほんの一瞬交わる交差点のような場所を作って行けたらなーと願っています。

------------------------------------------------------------
キッチハイク公式企画『みんなの食卓』って?
------------------------------------------------------------
毎日どこかで開催される、家庭料理のごはん会です。
東京・神奈川・埼玉・千葉に50近くの会場があり、
のべ3,000人以上が参加しています!

毎日メニューが変わる、栄養士考案のヘルシーな献立が好評。
自分で盛りつける「給食スタイル」なので、
ガッツリさんもヘルシーさんも安心です。

準備から片付けまで、みんなで協力し合って
おいしい時間を楽しんでくださいね!

<参加者のこえ>
*みんなで一緒に準備して、ご飯を食べて、片付けて、ゆるゆると色んなお話をしながら楽しい時間を過ごせました♪
*月に5回以上参加しています。どの開催場所でも和やかな食卓が生まれ、いつも楽しく参加しています。
*みんなの食卓に出会い、COOKさんに味付けや調理方法を聞いているうち自分でも自炊するようになった。健康になりました!

▽1回1,000円!おトクな参加方法はコチラ
http://www.kitchhike-minshoku.com/
▽他の会場もみてみる
https://kitchhike.com/jp/popups?tag=%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%8D%93

***********************************
この日のこんだて
○あじの一夜干し
○豆腐のチャンプルー
○たたき胡瓜
○たきたてごはん

アレルギー情報(特定原材料7品目のみ掲載)
なし
***********************************

<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの安心安全な食材を使っています。

▽週間こんだて・レシピ情報
kitchhike.co/menu_ms

当日の流れ

【15分前〜】
着いた人から、グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。

【ゆるっとスタート】
準備ができたら、みんなでいただきます!
COOKに、味付けのポイントや調理のコツを聞いてみましょう。
「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
   
【1時間後くらい】
みんなが食べ終わったら、食器を洗って片付けます。お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできます。

こんな人におすすめ

・清澄白河のおすすめスポット
・AirBnBのはなし
・キッチンツールや器のはなし
・キッチハイクのおすすめPop-Up

予約前に確認しよう

●会場について
清澄白河駅A3出口 徒歩7分
清澄白河のブルーボトルコーヒーからほど近い場所にある、自宅キッチンです。

●ご注意ください
※11日前までに3名集まらないと開催中止になります。
※18歳未満のご参加はご相談ください。
※お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。

和食・家庭料理 すぐ食べられる 自宅 みんなの食卓

みんなが投稿した写真 167枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 70件

Daryl

2019.12.24

今年最後のポップアップは、マリさんの家庭料理をいただくみん食の続きでした。ハンバーグ、肉じゃが、野菜でバランスがよく、なんでもおいしい。ありがたい。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします〜

Daryl

2019.12.20

昨日久しぶりにマリさんの会に参加してきました。ご飯、手作り味噌の味噌汁、チキンの味噌煮、レンコンと豚肉の煮物、白菜のお浸し、全部おいしかったです!最近忘年会や外食が多くてしっかり和食を食べれて幸せでした。ご馳走様でした!

Betty

2019.12.20

Mariさんの会に初参加しました。手作り味噌のお味噌汁とごはんは噂通りの美味でした。豚肉の煮物は蓮根がサクサクしていて食感が良く、白菜のお浸しは柑橘系のさっぱり味でサラダのようでした。チキンと大葉も甘辛タレに大葉の風味がベストマッチでした。しっかり和食の大満足ごはんでした〜。ありがとうございました。

もっと見る

じゅんこ

2019.12.19

今晩は他のハイカーさん達大絶賛のごはんにありつけました😄✨
精米してすぐに炊いた2種類のごはん。
自家製味噌のお味噌汁。
お代わりせずにはいられませんでした。
おかずもどれもおいしくて、どれも優しいお味。
なぜこんなにおいしく作れるのか不思議でなりません。
ご馳走様でした❗️

Mayumi

2019.11.28

mariさんの味噌作りワークショップに初参加でしたが、参加者の皆さんと色々お話しながらの味噌作りはとても楽しかったです。

私的には日頃のストレス発散に煮た大豆を潰す、こねる、叩きつける(空気を抜くため)でスッキリしてまた明日から仕事頑張れるとか思いました(笑)

今回は合わせ味噌でしたが、違う味噌作りも参加したいと思います。
今日仕込んだ味噌が出来上がる3ヶ月後が楽しみです(^o^)/
皆さんありがとうございました。
また、お会いしましょう!

Yoshiko

2019.11.24

マリさんの味噌の仕込み会に参加しました。二回目です。米味噌を3月に仕込み、美味しかったのでまた通っています‼️今回は、麦味噌も味わいたく、合わせ味噌に。出来上がりが待ち遠しいです。
早上がりし、マリさんに仕上げを頼んでしまい自分で完成させられず残念でしたが、マリ先生の方が、きっちり厳しめに仕込んでくれると思いますのでとっても安心💖
今回も友人と一緒にリピーターで参加しました‼️マリさん、ご一緒した皆様ありがとうございました。和気あいあいと楽しかったです‼️

Hatanaka

2019.11.22

Mariさんのみん食のつづきに参加して参りました♪
しっかり美味しい自家製味噌を使った、心のこもったホッコリ料理を堪能‼️
会話も弾んで、今日も美味しくご馳走さま😊

Eri

2019.11.12

Mariさんのおうちにお邪魔するのは3回目なのですが、綺麗なおうち、素敵なアイランドキッチン、ほっこりできるご飯…でいつもつい長居してしまいます。今日も話が止まらず気づいたら遅い時間に…。どの料理もとてもおいしかったのですが、特に久々に食べた豚汁、おいしかった〜!またお邪魔させてください!

Taro

2019.11.12

今夜もおいしいごはんをありがとうございました!みんなで食べるちゃんとしたご飯が久しぶりで感動してました。最後に柿を食べて季節を感じられましたし、アイルランドやドイツのおいしいお菓子もいただけてうれしかったです!

takeshi

2019.09.28

Mariさん
ごちそうさまでした!

いつもながら、美味しいご飯と手作り味噌の味噌汁は、絶品でした!
塩の肉じゃがなどのおかずに加え、
味噌漬けでご飯が止まりませんでした!
デザートに、シャインマスカット・梨・ケーキと、豪華な夕食で大変満足させて頂き、ありがとうございました!

Chieko

2019.09.26

美味しい!楽しい!ご馳走さまでした!!

ひろたつ

2019.09.26

居心地も良いし、炊きたてご飯も美味しいし、お味噌汁も美味しいし、美味しいデザートまで頂き、最高でした!ちょっと遠いけど、清澄白河まで来た後悔は全くありません!また参加します。

Taro

2019.08.24

みん食なんみんを救っていただきありがとうございました。新米のご飯おいしかったです。おかわりをさせてもらえるのが久しぶりで、なんだかうれしさがこみ上げました。そうめんの入ったおみそ汁は、お店では味わえない家庭の食卓を思い出させてくれました。自家製のみそと合わせるナス、トマト、キュウリと旬の野菜は格別。どのメニューもたくさん頂いてしまいました。無理のない範囲で今後も続けてもらいたいです。

如月

2019.08.24

とても楽しかったです!
美味しいご飯と、果物と食後のお茶をいただきました。
キッチハイクについてのお話もいろいろ聞けて楽しかったです!

まつばら

2019.07.30

初めて参加しました。鶏の丸焼きは胸肉のしっとりさに感動。きゅうり、小松菜と野菜も豊富で、トマトは湯むきしてくださっていたのが嬉しい。ほっとする家庭料理を味わえたなあと。

ChiHiR0

2019.07.30

キッチン交差点でオリジナルみん食に行ってきました!

相変わらずの素敵なキッチンと食器達✨
とても居心地が良くて、ずっと笑いっぱなしでした。

今週末のpopの練習とのことで、なんと鳥の丸焼きが!美味しかったです〜💕
他にも麻婆豆腐やナスの肉味噌など、盛りだくさんで大満足でした😊

EIICHI

2019.07.29

マリさん今日もおいしく楽しい時間ありがとうでした😃まさかの鶏の丸焼き出てくるとは😂

なんみんさんがもう抱腹絶倒な話をたくさんしてくれて笑いが絶えない食卓でしたね‼️
今日も大満足でゆっくり寝れそうです👍✨
また遊びにいきますねー‼️

Ayaka

2019.07.27

Mariさん、レビュー遅くなりましたが
先日はありがとうございました✨
先日初めてcookで行かせてもらいましたが、キッチンがとても素敵でご飯も美味しくいただくことができました。
スイカやハイカーのtoshiyaさんの差し入れのお酒も頂くことが出来てゆったりと食事ができました✨
また機会があればおじゃまさせてください^ ^

takeshi

2019.07.12

Mariさん
ごちそうさまでした!
お浸し・大根のさりげない味付け
牛蒡の丁度いい歯ごたえ
毎回美味しいご飯で、
箸が止まらなくなった肉じゃが
自家製味噌の味噌汁は、完璧な仕上がり
とても満足させて頂きました!
お話されていたpopupは、大変期待しておりますので、是非実現を!

ご一緒させて頂いた皆さんも、
たくさんお話し下さいまして、
ありがとうございました。m(_ _)m

ふさ

2019.07.12

マリさん
昨夜はとってもおいしい手料理を
ありがとうございました。。

参加されたみなさんのお話をきいて
とっても参考になりました。。

これからも
無理せずに
ぜひ続けてください。。

最後にお味噌汁格別でした。。。

Maiko

2019.07.11

Mariさん、美味しいご飯をありがとうございました!
お野菜たっぷりで、肉じゃがの味も大好きな味でした。
どのおかずも美味しくてついついご飯をおかわりしてしまいました。
お手製のお味噌で作ってくださったお味噌汁でほっこりしました。
また伺いたいです。
ありがとうございました。

Yoko

2019.07.11

素敵なお家でとってもおいしいごはんをいただきました!☺️

肉じゃが、牛肉とごぼうの甘辛煮、小松菜のお浸し、大根サラダ、ごはんとお味噌汁←お味噌もMariさんの手作り☺️

近隣の素敵なお店もたくさん教えていただけて、またお邪魔したいと思える素敵なポップアップでした✨

Daryl

2019.07.04

マリさん、みん食なんみんにとってとてもうれしい企画です!昨日もありがとうございました!ぜーんぶが好みの味でいっぱい食べてしまいました。

メインの甘酢豚肉と長芋の炒め、みょうがたっぷりの浅漬け、自家製みその味噌汁とごはんなどで大満足でした。ごちそうさまでした!無理せずに続けてくれたらうれしいです~

EIICHI

2019.07.04

マリさん昨日はみん食のつづきですごはんをいろいろ食べさせてありがとうございます😃みんなの食卓のつづきをじぶんのアイデアではじめる、そんな行動にあらためてオーナーさんの心意気ややさしさを感じました。

そしてとても心と体に染み入るおいしい料理でした。感謝感謝です😃また遊びに行きますのでこれからもよろしくお願いしますね‼️

Hatanaka

2019.07.04

沢山の美味しい家庭料理に大満足でお腹一杯❗

聖子

2019.06.27

Mariさんのシンプルライフを見習いたい!アットホームでとっても楽しかったです。お料理もおいしかったです!また参加させてください!本当にありがとうございました(^-^)

Maiko @ Kitchen Banquet

2019.06.25

今日も美味しいご飯、ありがとうございました!!続きも楽しみにしてます(๑′ᴗ‵๑)

toshiya

2019.06.07

初参加の自分でも皆さん和気あいあいと楽しませて頂きました✨ありがとうございました😄

Taro

2019.06.07

参加された数々のHIKERさんから、気が付いたらもうこんな時間になってる!と聞いていたキッチン交差点のみん食に初めて参加。本当に居心地が良くて、差し入れの新潟の日本酒もおいしくて、ステキな時間を過ごせました!やっぱりみん食はいいですね!

KitchHike User

2019.05.16

今日は、念願のマリさんのアイランドキッチンにお邪魔させていただきました。
アイランドキッチンで初めて念願叶ってお料理させていただきましたが、お皿やお鍋、調理グッズが沢山揃っていて、本当にお料理しやすくて楽しかったです!
マリさんが温かく見守って下さり、サポートも沢山していただき、なんとか無事に完成できてホット一安心でした。
ダイニングも本当に居心地もよくて、ずーっといたくなるとゆう皆さまのお声どおりだなぁと思いました!
また、是非是非クックやらせて頂きたいなあと思います!

Daryl

2019.04.19

海外出張帰りでちょっと疲れてきましたがとってもオシャレで居心地のいい会場と、優しいオーナーのMariさんに癒されました!料理ももちろんおいしかったです。ありがとうございました😊

EIICHI

2019.04.01

マリさんがCOOKとしてみんなの食卓を開催するとは思いませんでした😃感慨深いものがあります。
そしてとても美味しかいごはんとたのしい会話をありがとうございました👍✨
特にひじきとピーマンのオリーブオイル煮が好みでした😋
こじんまりとした人数でのみんなの食卓でゆっくりくつろげて心の底からリラックスして楽しめました。また遊びにいきますのでよろしくお願いしまーす‼️

Kiyoko

2019.03.31

味噌作りのワークショップではわかりやすく丁寧に教えて頂きありがとうございました!いろんなお味噌の味見もできて、いろいろ勉強になりました。初めての手作り味噌、仕上がりが楽しみです!!
素敵なキッチンから虹が見えるという感動的な体験もできて、とても良い時間を過ごせました。今度は散策でも訪れてみたいと思います。

Maiko @ Kitchen Banquet

2019.03.30

先日はありがとうございました。初めてだったので少し緊張しましたが、素敵なキッチンと美味しい家庭料理、新鮮な会話を楽しむことが出来ました。手作りのお味噌で作られたお味噌汁が美味しかったです💓 またお伺いしたいです。クックにも是非挑戦したいです🍳

takeshi

2019.03.29

Mariさん
昨晩は、ご馳走様でした。m(_ _)m
自家製味噌のお味噌汁は、絶品でした!
機会ありましたら、お願いします!

KitchHike User

2019.03.23

Mariさんのお味噌作りに参加。
発酵期間毎のお味噌を野菜スティックにつけての食べ比べやお味噌汁にしての飲み比べもさせていました。
お味噌作りはいつも自分でやるのよりかなり麹多目で、出来上がりが楽しみです!
ご飯と煮物も美味しかったです!

Yoshiko

2019.03.16

マリさんの味噌作りに参加しました^_^清澄白河のまちが不思議すぎて駅からマリさんちまで約2時間、ポップアップ初参加の友人と色々寄り道し、絵日記に描きたいくらい楽しかったです。そして味噌作りと、マリさんとのおしゃべりがとても新鮮で、私と友人の記念の日になりました。この日は、いいことばかりあり、帰りにマリさんちから、虹が見え🌈、近くでおみくじ引き、大吉!そのほかこの街はまだまだ魅力いっぱいで次々と行きたい場所が見つかり、目が離せませんでしたー。マリさんちを拠点に、色々と教わり楽しみが増えました。北千住から一本で来られるのも嬉しい😃マリさん情報たくさんありがとうこざいました!味噌の出来上がりが楽しみ〜

Haruko

2019.03.16

いつも、みん食のときに頂いてるお味噌汁の、美味しい手作りのお味噌を作るとの事で、参加して来ました。

まずはじっくり味わって❣️
野菜スティックにお味噌をつけたものと、お味噌汁。
いつもながら美味しい❣️❣️

そのあとはお味噌つくり。
豆潰したり、麹と混ぜたり、空気抜いて味噌玉つくったり、
かなり体力要りますね😅
筋肉痛になるかも😓
先生きびしー👨‍🏫 笑

そんなこんなで美味しいお味噌が出来るんですね😊

出来上がる日をマスキングテープに書いて。
楽しみに❣️

マリさん、本日はありがとうございました🙇🏻‍♂️🙇‍♂️

おみかん

2019.03.01

Mariさんの『キッチン交差点』にお邪魔しました~!!

清澄白河お楽しみプラン★

キッチンハイクの前にせっかくだから清澄白河を楽しんでから行こうとして
まずはお昼頃駅に着きメキシカン料理のミディアムさんでお昼ご飯😊

チュロスすごく美味しかった!

その後は何とブリオッシュの中にジェラートが挟んであるスイーツ屋さんで一休み🌿
これもまた初めての体験で楽しかったです☘️


そしてその後は銭湯に行きました!

会場からほど近い銭湯辰巳湯。 
半露天風呂があり、マンガ読めたり雑誌を見たりかなり長いできる銭湯です。絶対おすすめ!

その後行こうとしていたお店がお休みで、
どうしようと途方に暮れていたら偶然COOKさんに話しかけてもらい、早く入らせてもらうことができました!

入ってみたらキッチン交差点は本当に広くてキッチンの広さにただただ驚くばかりでとっても居心地のよい空間、とっても優しいMariさんの断捨離話も楽しく、あっという間に時間が過ぎました🌿

10人でワイワイご飯すること貴重な経験させてもらいました🌹

メインメニューのミルフィーユかつはやわらかくて幸せの味、
そしておからサラダが美味しすぎてたくさん食べちゃいました~!体にも良いし美味しくて最高♡

楽しい食事会をありがとうございました🌹💕

はっち

2019.02.28

Mariさん、キッチン羨ましすぎです!洗面台の手拭きもオシャレ。リフォームの話、もっと沢山聞きたかったー✨
Namikoさんの美味しいご飯と大人数の楽しい雰囲気で、時間のたつのもあっという間でした。
また遊びに行きます^ ^

ChiHiR0

2019.01.26

いろんな人から話は聞いていましたが、
ほんとーに素敵なキッチンで惚れ惚れ!
調理器具や食器も素敵なものばかり。
お鍋やお櫃の話なんかで盛り上がりましたね。

今日のメニューはチキン南蛮丼と色々野菜のお味噌汁。
茅の舎のだしと手作りのお味噌でホッとしました。

ぜひCOOKとしてもお邪魔したいです^^
また来まーす🎶

Haruko

2018.12.27

キッチン交差点で、久しぶりのCOOKでした。
思わず、「ただいま❣️」って言葉が口に😊
ステキなキッチンも健在💕
可愛い手書きメニューも懐かしい😊
そして、手づくりのお味噌でお味噌汁も作って、少人数ながら、みんなでワイワイと、時間があっと言う間でした❣️

来年も、よろしくお願いします🙇🏻‍♂️

ao

2018.12.09

少し早く着いてしまいましたが、温かくお出迎えしてくれました✨
素敵なアイランドキッチンで可愛い姉妹がお料理してるのを見てるのも楽しかったです。
カレイのフライがサクサクで美味しかったです。
揚げ物たくさんお疲れ様でした!
Mariさんのお味噌汁がすごく美味しくておかわりして、味噌についても聞いてしまいました。
皆さんのオススメの美味しいお店の話や、食べ物の話がとても楽しくて幸せな夜ごはんでした😃

KitchHike User

2018.12.07

今日はMariさんの清澄白河でみん食。 カレイのフライと鶏釜めし。 COOKはAyukaさん、Yuukiさん。

遅れて行ったら、揚げたてを食べてもらいたいと、一人分をすぐに揚げてくれて衣がサクサク、身がホクホクとても美味しい。

本当にありがたい。


ごはんは、炊き込みご飯で鶏めし。 大盛りでスタート。

うどんを食べるときは、必ず鶏めしおにぎりも頼んでしまうくらい大好きな炊き込みご飯。

食べたなぁ〜、、、満腹でございました。

また居心地良すぎて22時近くになってたので、今日は寝不足です🤣

ご馳走様でした😋

Yuuki

2018.12.06

久しぶりのキッチン交差点でのみん食のcook☺️✨姉妹でやらせてもらいました♡
マリさんにストウブでのお米の炊き方を伝授してもらったり、お出汁の取り方を教えてもらったり☺️🍚作ってる時間もすでに幸せでした(^ ^)
マリさんお手製の味噌汁はほっこりしみました〜❤️
そして今日も初めましての方がたくさんいらっしゃいましたが、時間を忘れるくらい楽しく、あっという間に終わってしまったのでした😮✨
また来年もよろしくお願います!

Maiko

2018.11.25

まりさん、先日はお味噌作りワークショップありがとうございました〜!!(*´∀`*)お味噌仕込むのかなり久々だったのですが、まりさんのおかげでさくさくと仕込むことができました!ミンサーも使ったことありませんでしたが、均一なお味噌が仕込めてとってもいいなと思います。出来上がるまでもう少し時間が必要ですが、楽しみに待とうと思います!!

Daryl

2018.11.24

みんなの食卓のときにMariさんのおいしい味噌汁をいただいていて、今回はその味噌を作る機会があってとてもうれしかったです!

作る前におにぎりとおかずを用意してくれて仕事直後にありがたかったです!また味噌作りについて説明してくれて、楽しかったです。

Keikoさんの手作りのコンニャクも食べれて市販のものとぜんぜん違ってびっくりするほどおいしかったです!味噌の出来上がりまで楽しみです。

ありがとうございました!

KitchHike User

2018.11.17

憧れのアイランドキッチン!
あまりの立派さに思わず、業務用ですか?とMariさんに聞いてしまいました。ちなみに業務用ではないとのこと。
一般家庭用とは!ますます憧れが募ります。キッチンスタジオをも思わせる空間で、いつしかお借りしてお料理教室でもやりたいなーなんて、妄想してしまいました。

お食事はといえば、わざわざその日にお米屋さんに行って精米したてのご飯を炊いてくださったり、美味しい手作り味噌のお味噌汁、何より手書きの可愛いメニュー表にやられました。すっかりMariさんのファンになりました!

Toshiyuki

2018.11.16

Mariさん、今晩はありがとうございました。

初めてのお味噌作り、みんなでワイワイ捏ねて、たたいて、投げて楽しかったです✨

美味しいお味噌汁の味が忘れられず、
今から、3ヶ月後が楽しみです^^
また、よろしくお願いします♪

Asami

2018.11.16

まりさん

レビュー遅くなりました!
先日は味噌仕込まナイトで楽しい時間をありがとうございました😊✨

ずーっと味噌作ってみたいな!と思いながらなかなか機会がなく…
まりさんのpop upも人気ですぐに満員💦
なので、行きたかったんです〜と伝えて増員された時はすごく嬉しかったです✨

当日はまりさんが作ってくれたオニギリとお味噌汁、野菜の味噌ディップ、蓮根の煮物を美味しくいただきながら、紙に丁寧に書いてくれた作り方をお話ししてくれました。
初めてでも分かりやすい✨

それからいよいよ味噌作り!
豆を浸したり茹でたりする時間のかかるところはまりさんが事前にやってくれているのでそこから先でオッケーです👌
豆を潰して麹と混ぜて団子にして詰める。
容器に投げ入れて詰めるんですが、これが意外に難しい!
やってみたら分かります!笑

体験してみたら味噌作りって意外に簡単かも!これなら自分でもできるかも⁉︎なんて錯覚を覚えるくらい、楽しくあっという間の時間でした😆

お値段も普通味噌作りって結構するんですけど、まりさんのは良心的だし、清澄白河のキッチン交差点の居心地よいお洒落な雰囲気、何よりまりさんの飾らない人柄にいつもほっこり癒されます✨
あんな人が作るから味噌は優しい味なんだろうな〜

今回の合わせ味噌は3ヶ月くらいでできるとのこと、出来上がりが楽しみです😆
そしてまた別の種類のも作りたーい!
まりさんよろしくね❤️

takumi

2018.11.15

仕事帰りに寄れるみん食を求めていて良いなと思って参加しました!広々としたキッチンが素敵でした。お料理も美味しかったでふが、晴天の霹靂というお米が美味しかったです😌💓ごちそうさまでした❗

Ikumi

2018.11.05

すてきなすてきなMariさんのお宅にて、味噌仕込まナイト(麦味噌)のPop-upに参加させてもらいました◎
Mariさんが豆を煮るところまで下準備をしてくださっていたので、らくらくお味噌仕込みができました!お味噌を活かした軽食も、とっても美味しかったです\(^o^)/

Kotoha

2018.10.19

家が近かったので参加しました。すごく素敵なおうちで、キッチンだけでなく食器なども可愛くて、インテリアの参考になりました。
cookさんはあさみさんでした。オリジナルメニューとかも作って下さり、どれもとてもおいしかったです。
オーナーのマリさんをはじめ、みんなキッチハイク大好きな人が集まってる感じで、おもしろいお話が聴けて楽しかったです。
東京の東側に住んでる方にはもちろん、おしゃれなおうちを見てみたい人にはとてもオススメです。

atsushi

2018.10.19

豪華なアイランドキッチンは欲しくてたまらないです(笑)
楽しく会話もでき料理も大満足でした\(^o^)/

なべひろ

2018.10.19

ずっと行きたかった清澄白河キッチン交差点、想像以上にステキなところでした(^^)

オーナーmariさんの自然体のおもてなし感はとても心地良く、asamiさんのお料理の数々に美味しく癒されました。あっという間の幸せな時間… また是非伺わせていただきたいです。

Kei

2018.10.18

美味しいご飯、ありがとうございました!ご馳走様です(^^)

makiko

2018.09.18

満を持して、キッチン交差点に初めておじゃましました!
方々からの「おすすめ!」との声に違わず、おうちの空間も、オーナーMariさんの心遣いも、お料理も、集まる人たちも、とっっっても良かったです。

賃貸マンションで暮らす身としては、一軒家での生活はいつかの憧れ。食器や収納、洗面所のタオルまで、Mariさんの暮らしは、そんな私にとってまさに理想!で、気分が高まりました♪

献立に追加で作ってくださった、Mariさん自家製味噌のお味噌汁、コクがあってとても美味しく、飲み干してしまいました。この冬に味噌作りPop-Upを計画中だそうなので、絶対行こう〜と思いました!

ありがとうございました!

Asami

2018.09.12

毎回楽しみなキッチン交差点でのみん食COOK。
何故って?
オーナーまりさんの大ファンなのです❤️
まりさんはお米を炊いてくれたり献立を書いてくれたりテーブルセッティングをしてくれたり、そして何故かいつもあたふたしている🤣
そんな様子を微笑ましく見守りながらおしゃべりしつつ料理する時間がすごく好きなのです😊
まりさんは調味料や調理器具にもすごくこだわりを持っていて、上質なものでお料理できるのもありがたい✨
お洒落なアイランドキッチンといい、心地よさしかないキッチン交差点にこれからも通い続けたいです😆❤️

Miho

2018.09.12

今日は、みんなの食卓@キッチン交差点に参加してきました!
家から歩ける距離に、気軽に夜ご飯が食べられる場所があるって、とっても幸せなことだな〜としみじみ思います✨

人数は控えめの4人、COOKはAsamiさん!
味付けが単調になりがちな刺身こんにゃくが、出汁がしみしみになった和風サラダになったことに何よりも感動しました😳 こんな食べ方、あるのか〜!という感じ。真似したいです✨

たくさんのおかずと、Mariさんのほんとうに心地よいおもてなしに、ほくほくした気持ちで帰宅しました。またお伺いします♬

Tetsuya

2018.09.09

噂をお聞きして、予定が合ったので参加してみました。写真で感じた以上に綺麗で立派なキッチン。COOK志望としては、清澄白河の会場はぜひ使わせていただきたいところです。  本日は鶏肉、豆腐、キュウリという比較的軽くい食材。しかし、ネギ、カレー、ゴマといった強い風味の食材と合わせることで満足度が上がるように思います。

Akiko

2018.09.09

清澄白河「キッチン交差点」にてCookをさせていただきました。

初めてお邪魔したのですが、とにかくキッチンが広い、きれい、使いやすい!!感動です。。。お料理が捗ります^^

オーナーのMariさん、参加いただいたHikerの皆さんありがとうございました☆

KitchHike User

2018.09.09

清澄白河に素敵なキッチンあるよ!と色んなポップアップで会った方々から聞いていたので、いつか行ってみたいなぁと思っていて、ようやく参加することができました✨

今日はメニューにはなかったのですが、なんとオーナーのMariさんが仕込んだお味噌を使って、美味しいお味噌も頂きました。美味しくてお代わりしちゃいました!

キッチハイクに参加するたびに、『食』を通じて、色んな方々と出会えて、刺激を貰えて、美味しいお店も教えて貰えて、キッチハイクの楽しさがどんどん増していきます。
今日もとっても楽しかったです^ ^

COOKのアキコさん、オーナーのMariさんありがとうございました!

よりこ

2018.09.08

初参加でドキドキでしたが、みさなんお優しい方ばかりで気兼ねなく参加出来ました!特にMariさん自家製のお味噌をみせていただき感動でした。

EIICHI

2018.09.08

今日は土曜日開催のみんなの食卓清澄白河キッチン交差点に遊びに来ましたー😃

清澄白河はとても好きな町でよく町歩きしたのですが、夜はとても静かです。それが町のカラーになっていてその静けさが好きだったりします。

今日お会いしたCOOKのアキコさんはアイコン見たことあるけど、まだお会いしたことなかったのでどんな人だろうと楽しみにしてました。とてもおとなしい方でしたが、人に料理を振る舞いたい‼️という気持ちが強いということがよくわかりました。自分のPop-Upするのを楽しみにしています。

はじめてキッチハイクに参加したHIKERさんがいて、その方もいろんな想いがあって参加してみたというのを聞けてとても興味深く話が聞けたみんなの食卓になりましたよ。

オーナーのマリさん、アキコさん美味しいごはんと食卓をありがとうございましたー👍✨またよろしくお願いしまーす。

Sachiko

2018.08.30

人生初の清澄白河駅に到着。🎊
静かだけど、所々にオシャレなお店がチラホラ😊素敵な雰囲気のある街でした。
ブルーボトルコーヒーのお店は残念ながら閉まってましたー。

注目はMariさんのアイランドキッチン❗️
本当に💕憧れるキッチンでした。

キッチンツールも私の好きなお鍋達、Le creuset、 Staubなどなど。素敵なツール揃い。

家全体が調和して素晴らしかったです。

今回のCOOKさんは順子さん。
もう一年も前からずっと!COOKさんだったそう。さすがの安定感の美味しさでした。🤗どれも心温まるメニューでした。またよろしくお願いします。
お味噌はMariさんの自家製お味噌!にてサービス提供。
こちらも美味しかった。

順子さんは人柄も素敵な方で、最初の頃のCOOK話を教えていただきました。そして、本当にお料理が好きで、人に食べてもらう事がお好きなんだなぁと言うエピソードも。

なんと、9人中男性は二人の今回は女性が多い珍しい会に参加させていただきました。

ほとんどの方がお友達がそもそもHikerさんで口コミからご参加の方達が。でも、お一人で参加でした。口コミ、強いですね!🤭

Mariさん
またまた、お邪魔しますので、何卒よろしくお願い致します!

EIICHI

2018.08.30

いつもあたたかい雰囲気が好きなマリさんのみんなの食卓会場キッチン交差点。

いつにも増して女性が多くかったぁー。


意識はしてないけど、はじまりはキッチハイクをどうやって知りましたか???の質問。今日多かったのは友だちの後押しという意見が多かった😃ポイントは後押ししてくれた友だちとは一緒に来ないというところ。これは実は予想通りというか、その方が自分的にも都合が良いのでそう使ってます。

仕事帰りに友だちとみんなの食卓に一緒に参加するという想像が全く出来ないのできっとみんな同じなんだろうなぁと思います。

あともだいたいキッチハイクの話題が多い。それだけみんなキッチハイクそのものに興味津々ということなんだろうねー😀

いつもながらの楽しい会話とあたたかな時間。オーナーのマリさんの雰囲気そのままに過ごせるキッチン交差点‼️また遊びに行きまーす😆

Asami

2018.08.10

キッチン交差点でCOOKがやりたくて応募しました!
何が良いって、オーナーのMariさんがすごくいい✨
オシャレな意識高い系のキッチンなのに、Mariさんはすごく自然体。自分の空気を持っているけどそれを押し付けない、大らかでまさに癒しの人✨
この日も台風の心配をしながら、遅くなっちゃった(全然遅くない🤣)とソワソワしながらお米を炊いてくれたり献立書いてくれたり。その空間が心地よく、Mariさんに癒されながら料理を楽しくできました😊
あの悪天候の中皆さん来て下さってなんと満席!
ミートアップゆえ知っている顔が多く、リラックスムードで楽しい時間でした!

EIICHI

2018.08.08

今日は大使が参加するみんなの食卓ミートアップin清澄白河キッチン交差点です。

みんなの食卓大使として、どんなにみんなの食卓が楽しくて、素晴らしくて、和やかで、平和なところなのかを力説してきました😃

キッチハイクの平和感はとにかく素晴らしいのですが、それは偶然そうなわけではなくキッチハイクスタッフたちの毎日の努力が生み出していることを説明したり、みんなの食卓のいろんな使い方や未来の話も含めて魅力を伝えられたと思います😆

これからもみんなの食卓がいろんな人たちに使われて、今までとは違う食卓の世界がもっと広まることを応援して行きたいと思います‼️

えみ(ふじ子)

2018.03.22

ちょうど味噌作りを自分でしてみたいな〜と思っていた時にMariさんと繋がり、ぜひPop-Upを立ててください!とお願いしたのがきっかけで、参加しました。
寒がりの私は「エアコンをつけないでやる」と聞いていたので、ちょっと不安でしたが、みんなでワイワイやっていたので全然気になりませんでした。
味噌以外の食の事とかも教えてくれて、盛りだくさんな内容でした。
作るだけでなく、保存の方法などもくまなく伝授してくださるので、味噌作り始めてのHIKERさんにオススメです。

KitchHike User

2018.03.17

仕事の帰りに行けるPopUpを探していたら、こちらを発見。
スーパーで売ってる味噌が苦手なこともあり、自分で作ったら変わるかな?と思って参加しました。
初めてのキッチハイクだったので、とても緊張しましたが、COOKのMariさんが気さくに丁寧に接してくれて、最後のほうは前からの知り合いの家にいるような気分に笑。

今回、Mariさんから教えていただいたのは、麹の量が多い甘めのお味噌。これが、お味噌だけで食べてもむちゃくちゃ美味しかったんです!びっくりしました。
興味深かったのは、熟成期間によって、味も見た目も変わるところ。若いお味噌は大豆の香りが香ばしく、1年以上熟成されたお味噌は酸味とコクが絶妙。。。おもしろい!
熟成期間の違うお味噌のお土産までいただいて、ホクホク気分で帰宅しました♪またぜひ参加したいです!

マリです。みんなの食卓、清澄白河「キッチン交差点」のオーナーをやってました。引き続き「キッチン交差点」として活動しています。

【近況】みん食終了後、HIKERさん達の夕食事情が心配でならず、細々と「みん食のつづき」を続けています。硬めのごはん、甘めのお味噌汁、食材の食感は残し気味の料理が特徴です。

【食、料理と私】料理書の編集の仕事をしていたことがあり、それ以来「食」に関心を持つようになりました。当時は毎日欠かさずお弁当を作っていたので、そのおかげである程度料理ができるようになったものと思われます。

キッチハイクを始めて以来、料理がそんなに好きじゃないことに気付きました。だってみん食で我が家に来てくれるCOOKさん達を見てたら全然料理に対する熱意が違うんだもん。なので、料理に関しては頑張り過ぎないことにしました。ただし、お米を鍋で炊くこと、味噌を仕込むこと、ちょっといい道具を使うことは、引き続きこだわっていこうと思います。

特技は断捨離、趣味は自転車です。自転車と英語を使う仕事をしていますが、自宅に引きこもりがちです。たま〜に、ほかのpop-upに出没します。

【お知らせ】私のpop-upに初めて参加される方は予約の際に必ずご自身の言葉でメッセージをお送り下さい。初めての方でメッセージのない方や、プロフィール写真や自己紹介の記載がない方は予約リクエストをお断りする場合があります。自宅に見知らぬ人を招く不安を理解してもらえると嬉しいです。

味噌の仕込みは秋(10-11月頃)と冬の終わり(2-3月頃)にやってます。他の時期でもリクエスト頂ければワークショップ開催可能です。

最後に、ネットワークビジネスや宗教などの勧誘はpop-upの最中もpop-up後も禁止です。また、人を不快にさせる言動も禁止です。皆んなが気持ちよく、ただただひたすら食を楽しむことのできる空間作りにご協力をお願いします!

くわしいプロフィールをみる

10/18 (木) 19:30 ~ 21:00

10/10 人 が参加予定

開催場所

  • 清澄白河駅
  • 清澄白河周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.