【19時〜22時入退場自由!】仕事帰りに寄ってかない?「ちょい飲みスタンド」@神田
こんな体験ができます
⭐️キッチハイクはじめてさん大歓迎!
-きょうは、仕事帰りに誰かと軽く飲んで帰りたい。
そんな時、ありませんか?
「みんなで食べる“みん食”文化」を広めるキッチハイクが開催する「ちょい飲みスタンド」。今まで4回開催し、100人近くの方に来ていただきました!
◾️どんなイベント?
800種類以上のクラフトビールと、10種類のドラフトビールを立ち飲みで楽しめるイベントです。東京都内の美味しいお店の情報交換や、キッチハイクのおすすめイベント紹介で盛り上がりましょう♪
・19時〜22時 入退場自由!😋
・当日キャンセルしても、後日返金されます。(仕事で行けなくなってしまっても安心)
・キッチハイクのスタッフもいます!
◾️参加費 500円 (事前決済/テーブルチャージ料)
・飲み物/おつまみは、お店でキャッシュオンです。
・ワンドリンク制です。
【ドリンク】
800種類以上のクラフトビール(400円〜)/10種類のドラフトビール(700円〜)
※別途 抜栓料 200円(コップ代・税別・1本毎)が発生します。
【おつまみの例】
ムール貝のクラフトビール蒸し(500円)、キッシュ(400円)、パテドカンパーニュ(400円)、スモークナッツ(300円) etc...
当日の流れ
19時〜22時のお好きな時間に「びあマ」に来てください♪
・2階にあがってください。「キッチハイクロゴマーク」が置いてあるテーブルが目印です🤗
・ドリンクやおつまみを注文しましょう(お店のカウンターにてキャッシュオンです) 基本的には、ごはんを楽しみながらフリートークをお楽しみください♪
お好きな時間に解散!1時間だけでも、たっぷり3時間でもOK!
こんな人におすすめ
◎キッチハイクに興味がある!
◎仕事帰りに誰かと軽く飲んで帰りたい!
◎飲み会までの空き時間を楽しく過ごしたい!
予約前に確認しよう
◎参加までにアプリをダウンロードしてください。
▼アプリのダウンロードはこちら
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/360001384974
◎予約後、参加できなくなってしまったら「キャンセルボタン」を必ず押してください。「ちょい飲みスタンド」は他のPop-Upと異なり、当日キャンセルでも後日返金されます。
▼予約のキャンセルの仕方はこちら
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/360001286033
みんなのレビュー 21件

KitchHike User
2019.10.31
ビールの種類が豊富過ぎます。ビール好きは行かない理由がありません。またプライベートでも必ず行きます。

つかっちゃん
2019.10.15
クラフトビールが800種もあると有名なびあマに行ってきました!毎回のようにビールの冷蔵庫の前でどのビールにしようか楽しく迷っています✨
同席した方々もお酒やビールが好きな方が多く、とても盛り上がった会になりました❗️
またぜひリピートしたいお店です〜🍺
プライベートでも利用したい😊

Chieko
2019.10.10
ビールの陳列が圧巻で、楽しすぎるビール屋さんです。みんなでジャケ買いするかのように、ビールを選ぶ時間が楽しかったです!この中から自分のお気に入りのビールをたくさんみつたいと思いました。参加者の皆さんも、思い思いにビールを選んで、お互いに味見をしあいっこをして楽しいほっこりとした時間を過ごせました✨

みかこ
2019.10.10
ビールの種類が沢山ありすぎて、選べないという贅沢...! 迷った末、この日はミッケラーのラズベリー味のビールを選びました✨お酒はあまり強くないのですが、好みすぎてゴクゴク飲んでしまいました。
6名だとお肉の3種盛り合わせを頼むとちょうと良いかなと思います。オニオンリングが大きくて美味しいので、こちらもぜひ!
みんなで違う種類のビールが飲めるから、飲んだずらっとビールを並べて最後に写真を撮るのも楽しいです^^

okada
2019.08.29
ジャケ買い!
好みの味ではなかった…香は香水…レモングラス?
持ち帰りの途中にバッグの中で溢れて爽やかに香ったよ(笑)
缶はお持ち帰り出来たのでしました!
料理は評判悪いとネットでみましたが、そこまでではなかったかな。
普通。
提供が遅いは物による?
ビールを楽しむお店!
止まらなくなるので、立ち飲みだったし1本で止めておいた。
呑み比べしたいなぁって思うと止まらなくなるからね!
追記
びあマさんにて

EIICHI
2019.08.15
今日のちょい飲みは神回でしたーーー🤣集まった人たちがとてもステキな人たちばかりで楽しい時間になりました‼️
今日お会いした人たちまた会いたいですな😆✨

Yusei
2019.08.15
多くの種類のビールの中で、参加者同士で選びながら、味見しながら楽しめるのがとても良かったです☆
多くの種類を堪能できるめっちゃ楽しいお店でした(^^)

Yukiko
2018.12.01
今回、初参加させて頂きました‼️どんな人達が来るのか心配と不安でしたが、初対面ではありましたが皆さんでワイワイ出来て楽しかったです( ´∀`)また参加したいなぁっと思うイベントでした(╹◡╹)♡

Ken-ichiro
2018.11.29
初めてのびあマ神田でした。「ここは天国か!」と思うくらいクラフトビールのラインナップが豊富で、目移りしてしまいました。今回は、気になったドラフトビールを飲んで、お土産に缶ビールを2本ジャケ買いしました。笑
短い時間でしたが、参加したみなさんと楽しく会話できて良かったです。また、飲みに来ますね!

Yuji
2018.11.29
集まらず残念^ ^💦

suzumayu
2018.11.19
今回がちょい飲みデビュー戦でした!
スタンディングのテーブルでおしゃべりしながら、時折数百とあるビールの中から自分の飲むビールを選びに行く、、
この新しい飲みのスタイルがとても楽しかったです!
また行きたいなあ〜☺️

Ryoya
2018.11.17
ちょい飲みのビール専門店という事で、参加させて頂きました。
ビールを約800種類も揃えているという事で驚きでした。
直感で選んだビールを飲みましたが、どれも美味しかったです。
ビール持ち寄りイベントで重宝するお店でもあるため、お世話になると思います!

Katsuyoshi
2018.10.27
終わりかけでしたが、ちょっと寄りました。
ビールの種類が豊富で楽しむことが出来ました。
グラス代は???。さすが東京🍻。

Ren
2018.10.18
ビール好きとしては参加せねばならない!という熱い気持ちで参加しました!ビール好きの人も、お酒全体が好きな人も、ビールに詳しすぎる人も、全員が楽しめるPop-Upでした。またちょい飲み参加したいです♪

Kyoko
2018.10.17
会社の近くの開催だったので、初めて参加してみました。ちょっと飲みたい気分のとき、友達への呼びかけの手間なく、ワイワイ飲めて良かったです!また、私は会社勤めなので、普段知り合わない方(例えば今回は、フリーランスのプログラマの方)のお話が聞けてとても楽しかったです。機会を見つけてまた参加したいです。

Masaya
2018.10.13
ちょい飲み企画で神田の「びあマ」に行ってきました!ビール好きな自分としては、たまらないお店です。国内外のクラフトビールが800種類以上もあって、選ぶのがたいへん!笑 ずらりと並んだいろんなラベルを見るだけでも楽しいです。金曜の夜だったこともあって、入れ替わり立ち替わりで総勢25人くらいの人が来てたと思います。
ビール好きの人から、めっちゃビールに詳しい人まで、ワイワイ飲みながらしゃべりました。みんなで飲み比べたりして、ホントに楽しかったです。ビールがあると、会話が弾みますね!また参加します!ビールは偉い!

Miho
2018.10.12
華金に、びあマでちょい飲みしてきました🍺✨
クラフトビール大好きな私ですが、日本のみならず世界のビールがこんなにもたくさん集まっている空間は初めて!早い時間から来られていた他のHIKERさんたちといっしょに、「ぜんぜん決められない〜!」と、ビール選びから大盛り上がりでした!
いつものPop-Upとはちがって、後から続々と参加者が増えるのですが、誰もが「乾杯〜!」のひと言ですぐになじめてしまうのが、ちょい飲みの魅力!!
他の人とビールを交換してみたり、いろんな話で盛り上がったり。いつもの日常とはちょっとちがうメンバーでお酒を交わすの、楽しすぎます✨
次回はぜったいに、友達を誘っていきます〜!

Igachan
2018.10.12
ふらっと立ち寄るのに楽しいお店☆
ビールを選ぶのが楽しいです!

くみこ
2018.10.12
途中から参加したのですが、すでに盛り上がっているところにお邪魔できたので、すごく楽しかったです♪ココナッツビールは海にいる味がしました😍今度は友達と参加したいです!

美織
2018.10.06
楽しかったです!
気軽に入れて楽しめました。
ありがとうございます〜〜(´◡`๑)

Hironori
2018.10.05
もぐもぐもぐもぐもぐもぐ
もぐもぐもぐもぐもぐもぐ
もぐもぐもぐもぐもぐもぐ
もぐもぐ君はつばーい‼︎
主催者
クラフトビールの激戦区とも言われる神田に位置するクラフトビール専門店。
神田駅から徒歩2分の場所にある「びあマ神田」は、800種類以上のクラフトビールを取り揃える、ビール好き界隈ではビールの宝庫としてよく知られるお店です。
1階ではドラフトでクラフトビールを楽しむことができ、2階には大量のボトルビールが冷蔵庫の中に陳列されていて角打ちスタイルでその場でビールを開けて飲むことができます。「ビールが多すぎてどれを飲もうか迷ってしまう」という新感覚の体験をしてみませんか?