【2日間限定】キッチハイクのコンセプトハウスが誕生!『キッチハイクハウス自由が丘』の食卓を囲める内覧会
ヨシケイ とのコラボイベントです
こんな体験ができます
<主催・Shu のひとこと>
はじめまして!Shu と Shuntetsuです。
「キッチハイク」をコンセプトに僕たちが設計した部屋が、ついに完成しました!
1/15・16の2日間限定で、念願のキッチハイクを開催します。
この家に興味がある人、建築やこれからの暮らし方に興味がある人、
いろんな人と一緒に暖かい食卓を囲みながらお話できたらうれしいです^^
*この家は、学生コンペで最優秀賞を獲得した学生が設計した物件です。
<プレスリリース>
・第4回 ラ・アトレ+小泉 学生実施コンペ2018「自由が丘」×「すむ+かたち」
http://www.lattrait.co.jp/pdf/topics/news20180810.pdf
<KitchHikeマガジン>
・誕生秘話インタビュー
http://blog.kitchhike.com/makanai-interview-kitchhikehouse/
・内覧会レポート
http://blog.kitchhike.com/information-kitchhikehouse/
🏡会場について
自由が丘駅 徒歩6分
当日の流れ
【時間になったら】
着いた人から、グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。
【ゆるっとスタート】
準備ができたら、みんなでいただきます!
自分で好きな量を盛り付ける、給食スタイルです。
「何回めのキッチハイクですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
【1時間後くらい】
みんなが食べ終わったら、食器を洗って片付けます。
お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできますよ。
こんな人におすすめ
食べることが好きな人、楽しい時間を過ごしたい人、みんなでごはんを食べたい人...
『みんなの食卓』では、いろんな人が集まって食卓を囲みます。
ごはんを食べながら、おしゃべりを楽しんでくださいね!
------------------------------------------------------------
キッチハイク公式企画『みんなの食卓』って?
------------------------------------------------------------
まいにち各所で開催されている、気軽に通えるごはん会です。
東京・神奈川・埼玉・千葉に70以上の会場があり、
のべ3,000人以上が参加しています!
▽もっと詳しく
https://www.kitchhike-minshoku.com
▽マップから会場を探す
https://kitchhike.co/ms_map
予約前に確認しよう
------------------------------------------------------------
今日のこんだて
------------------------------------------------------------
○豚肉のくわ焼き
○お豆の煮もの
○ごぼうサラダ
○たきたてごはん
<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。
<レシピ・アレルギー情報>
1月15日のメニューです。
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/WebMenuBook/book/20190114/0114W176BVA/index.html#page=15
※こんだてにアレンジが加わる可能性があります
※苦手なもの・アレルギーは事前に連絡しましょう
------------------------------------------------------------
参加費
------------------------------------------------------------
通常価格1,900円→期間限定【1,500円】に!
*KitchHike サービス利用料別
*予告なく金額が変わることがあります
------------------------------------------------------------
ご確認ください
------------------------------------------------------------
・11日前までに3名集まらないと開催中止になります。
・18歳未満のご参加はご相談ください。
・お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。
・予約せず食卓に混ざっている方に気づいたら、キッチハイクまでお知らせください。
みんなのレビュー 8件

Megumi
2019.01.17
自由が丘駅から、徒歩5分ほど。賑やかなお店の間を抜けていくと、レトロかわいいレンガ造りの外観が見えてきます✨
室内は、やさしい白い壁に外からの光が反射して、とっても明るい!🌈
広々したテーブルは、このお部屋を設計したShuくんと、Shuntetsuくんが手作りしてくれたそうです!彼らの情熱が伝わりますね!!
わたしてきにお気にいりポイントは、窓辺にある白いタイル!
ここにすわってごはんを食べます。
どの季節もどの時間帯も、居心地がよさそう😌💕
タイルの素材感や、縦横のサイズもこだわって選んくれたそうですよ!こんなお話を聞けるのも、とっても新鮮でした✨
たくさんの笑顔に溢れた食卓✨
これからも、しあわせのリレーが続いていくように、キッチハイクハウスがいろんな場所に増えていくといいなぁ!!

makiko
2019.01.17
海外では「AirBnB Ready」な家(AirBnBで貸し出す前提で設計した家)と聞いて、いつか「KitchHike Ready」な住まいができたらな〜なんて妄想していたら、実現してしまった!
しかも、スタッフの私たち発信ではなく、外の人が考えてくれたなんて!夢すぎる〜✨
そんなこんなで、とにかくワクワクしっぱなしの時間でした。
ShuさんとShuntesuさんは、建築というフィールドで未来を切り開く若き二人組。
ふだん食のフィールドにいる私には、相通ずる部分も新鮮な部分もどちらもあって、たくさんの刺激をもらいました。
すてきな時間をありがとうございました!

Mio
2019.01.17
SHUさんのしゅんてつさんの想いが詰まったお部屋に運よくお伺いすることが出来ました!
広々素敵なキッチンとその横でゆっくり食べられるダイニング。この近さが嬉しいですね😊美味しいごはんを囲んでいただきまーす。
皆さんの様々なご経験や楽しいお話を聞いてたら時間があっという間でした。【自分にないものを持った人とチームになる】【まずは行動】心に残ったキーワード♡ 東横線ユーザとしてはぜひぜひこのキッチハイクハウスでcookもhikerも楽しみたい!素敵な方が住んでくださることを切に願います♡
皆さんありがとうございました😄

Mayuko
2019.01.16
キッチハイクハウスでのみん食に参加してきました!
このお部屋、料理好きにはたまらないほどの設備です!
3口のガスコンロに最新式の換気扇、そしてなんとビルトインのガスオーブンまで...!!うらやましすぎる...
さらにキッチンは横長なので、みんなで料理&後片付けもやりやすい。
まさにキッチハイクをするために作られたようなお部屋。住んでたくさんキッチハイクしたらさぞ楽しいだろうなあ。。。
この日は設計を担当したShuさん、Shuntetsuさんにあたたかく迎え入れていただき、
楽しい参加者さんたちとともにほっこりした晩ごはんの時間を過ごすことができました^^*
みなさん、どうもありがとうございました!

くみこ
2019.01.16
キッチハイクハウスの内覧会に参加しました!
キッチンが3口コンロにガスオーブンつき!料理好きな自分にとってはめちゃくちゃ羨ましい〜!作業スペースも広々していて、みんなで準備や片付けがしやすかったです✨
この日のCOOK:Hirokoさんが作ってくれた美味しいごはんを囲みながら、「このお家でどんなキッチハイクができるかな?」と盛り上がりました😋
このお家を設計した学生のShuくん、Shuntetsuくんが、このキッチハイクをするためにかわいい食器や調理器具など準備してくれ、食後にはコーヒーのおもてなしも。「みんなに楽しんでもらいたい!」と頑張る2人の姿が微笑ましかったです〜🤗
実際に設計から施工まで携わった人の想いを聞きながら、そのお家でこうしてごはんを作って食べる、という貴重な体験をありがとうございました!
このお家が、お料理好きな入居者さんに出会えますように〜!!
またキッチハイクが開催される未来を楽しみにしています✨

Hiroko
2019.01.12
キッチハイクのコンセプトハウス
「キッチハイクハウス自由が丘」にお呼ばれして、
お料理してきましたん!
場所はなんとおしゃれな自由が丘!
駅からも近いし、素敵な立地です〜!
このコンセントハウスを実現した学生ShuくんとShntetsuくんの
思いやエピソードを、たくさんたくさん聞いてきました!^^
建築学科の学生は食が貧しいらしく
(それほど、締め切りと課題に追われているとのこと!><)
そんな彼らが、「美味しい」と噛み締めながら
食べていく姿をみて、本当に同じ食を囲むことの大切さ
また手作りのごはんの素晴らしさを改めて感じ、
みんなの食卓というシステムは本当に素敵だな〜と思いました!
このシェアハウスに住んで
たくさんの人と一緒に、美味しいをシェアできるなんて!
すてき!!
1年間、pop-upやりたい放題という特典があるみたいなので
ぜひぜひ色々、開催して欲しいです!
どんな人が住むのか、これも楽しみ!
将来有望な学生は、どんな「食」のある建築を作るのでしょうか??
今後、とても楽しみです!
素敵な機会をありがとうございました!
そして一緒にご飯を食べることができたことに感謝です!^^
また一緒にmogmogしましょ〜〜〜!^^

Asami
2019.01.11
キッチハイクハウス内覧会でCOOKをやらせてもらいましたー!
前日にガスが開通したんです!
ここで料理してるなんてすごい!
と何にでも感動してくれる有難いオーナーのSHUくんたちと楽しく話しながら新しく使いやすいキッチンでサクサクお料理できました✨
みんなでキッチハイクについて、自分の思いやこうしていきたいみたいな話をして盛り上がる時間は本当に楽しい✨
みんなが美味しいといってくれるのは本当に嬉しいし、美味しいって幸せだなぁとつくづく思いました。
自由が丘の駅近でこんなオシャレなシェアハウスに住んで毎日pop upできたらな〜!
ここの住人になれば1年間はpop upやり放題らしいのです😆
お料理好きにオススメのシェアハウス👍
夢が膨らみました❤️
こんな素敵な場所を考えて作ってくれた大学生お二人に感謝です✨

EIICHI
2019.01.11
キッチハイクのコンセプトハウス「キッチハイクハウス自由が丘」の内覧会に参加してきました‼️
みんなの食卓大使の麻美さんがCOOKでたくさんの料理がテーブルに並んでいく様子を眺めながら、今回のキッチハイクハウスを作ったひとや関わったひとたちと食卓を囲みながらのみんなの食卓でした😋
みんなキッチハイクそのものに参加してない、もしくは一回だけ参加とかが多いので、いろんな説明を大使とキッチハイクスタッフとで進めていったり、このキッチハイクハウスが出来た経緯などを話していったりして話題には事欠かない😃
みんなでワイワイとおいしく楽しい場を共有できたことを嬉しく思います。
新しい住まい、新しい食卓がこれからもっともっと増えてくると思うのですが、このキッチハイクハウスがその先駆けになってもっと楽しい家が増えてきたらいいなぁと思います👍✨
このキッチハイクハウスは一週間の内覧会以降はほかの人が住むために用意されていくようです。ここに住む住人がキッチハイクを大好きで活用してくれたらとても嬉しいですね‼️そんなことを夢見ながら今日は帰ります。ごちそうさまでしたーーー🤣
建築大学生。キッチハイクハウスを設計しました!食が本当にいろんな人と繋いでくれました。この少し不思議な感覚が日常になりつつあります。美味しいご飯とその場の空気にしっかり胃を掴まれた笑