キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

〈焼肉のっけビビンバ〉建築事務所「HAGI STUDIO」が手がけるオシャレな空間♪『KLASS』の食卓をみんなでつくろう。

ヨシケイ とのコラボイベントです

こんな体験ができます

🌟この会場で人気の話題
・谷根千の気になるスポット
・カレーのはなし
・建築、デザイン

------------------------------------------------------------
<主催・幸輔 のひとこと>
HAGI STUDIOの設計部門オフィスでもあるフロアのうち約50㎡のスペースを使い、「みんなの食卓」を開催しています。
アイランドキッチンを囲んで料理も食事もみんなで楽しんでいただけるとうれしいです!

KLASS▽
http://klass.hagiso.jp/
HAGISO▽
http://hagiso.jp/
TAYORI▽
http://tayori-osozai.jp/
hanare▽
http://hanare.hagiso.jp/
------------------------------------------------------------

🏡会場について
千駄木駅 徒歩30秒

当日の流れ

【時間になったら】
着いた人から、グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。

【ゆるっとスタート】
準備ができたら、みんなでいただきます!
自分で好きな量を盛り付ける、給食スタイルです。
「何回めのキッチハイクですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
   
【1時間後くらい】
みんなが食べ終わったら、食器を洗って片付けます。お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできます。

こんな人におすすめ

食べることが好きな人、楽しい時間を過ごしたい人、みんなでごはんを食べたい人...
『みんなの食卓』では、いろんな人が集まって食卓を囲みます。

ごはんを食べながら、おしゃべりを楽しんでくださいね!

------------------------------------------------------------
キッチハイク公式企画『みんなの食卓』って?
------------------------------------------------------------
まいにち各所で開催されている、気軽に通えるごはん会です。
東京・神奈川・埼玉・千葉に70以上の会場があり、
のべ3,000人以上が参加しています!

▽もっと詳しく
https://www.kitchhike-minshoku.com
▽マップから会場を探す
https://kitchhike.co/ms_map

予約前に確認しよう

------------------------------------------------------------
今日のこんだて
------------------------------------------------------------
○焼肉のっけビビンバ
○すくい豆腐と野菜のスープ


<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。

<レシピ・アレルギー情報>
2/12のメニューです。
https://www2.yoshikei-dvlp.co.jp/webodr/WebMenuBook/book/20190211/0211W176BKA/index.html#page=15

------------------------------------------------------------
参加費
------------------------------------------------------------
通常価格1,900円→期間限定【1,500円】に!

*KitchHike サービス利用料別
*予告なく金額が変わることがあります

------------------------------------------------------------
ご確認ください
------------------------------------------------------------
・11日前までに3名集まらないと開催中止になります。
・18歳未満のご参加はご相談ください。
・お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。
・予約せず食卓に混ざっている方に気づいたら、キッチハイクまでお知らせください。

和食・家庭料理 すぐ食べられる レンタルキッチン みんなの食卓

みんなが投稿した写真 283枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 111件

IKUMi

2019.05.29

ほっこりする建築事務所のキッチンでCookをやらせていただきました。初めての場所ですが、会場は使いやすく動きやすかったです。事務所の方も丁寧に対応していただきありがとうございます😊夜遅くまでお仕事されているそうで、余り物にはなってしまいましたが差し入れを喜んでいただきました。駅近なので、また使わせていただきたいと思います。ありがとうございました!

Tomoko

2019.05.28

スタイリッシュで機能的でとてもいこごちがいい所だと思いました。
グッドデザイン賞を受賞されたとのことで、写真や模型が素晴らしかったです。
そんななかでのIkumiさんのお料理もシャープでとても美味しかったです。
ありがとうございました❣️

takeshi

2019.05.28

lKUMiさん
お世話になりました!
麻婆春雨
とても美味しかったです!
あっさりタイプも
用意頂いたり、ニラ玉もあったりと、どれも丁寧に作って頂いた大変ご馳走な夕飯でした!
オリジナルも企画されているので、センスを感じました!
みん食でもオリジナルでも、Ikumiさんの次回のpopupが楽しみさせて頂きたくなりました!
ありがとうございました!

もっと見る

おにぎり

2019.05.27

とてもおしゃれなキッチンで、美味しい麻婆春雨をありがとうございます\(^o^)/
最初に写真撮るの忘れてました笑

Ryusuke

2019.03.27

初参加でしたが、みなさんと楽しくお話しできてよかったです!
ご飯もとってもおいしかったです!
ありがとうございました。

Ryoya

2019.02.27

KLASSのみん食で、牛バラ焼き丼でした🐂

COOKのRiekoさんが手際よく牛バラ炒めから野菜類のメニューを作ってくださり、美味しくいただきました😋

また、デザートのカップケーキも焼いてくださり、ホスピタリティーに感謝でした🧁

時折、KLASSのスタッフの方達も会話に加わり、KLASS主催のカレーを作る会や韓国料理のイベントの話題で盛り上がりました🍛

キッチハイクでもKLASS主催のイベントでも、それぞれのイベントで知った人が行き来する様になり、両方のイベントがもっと活性化してほしいと思いました✨

Hiroyo

2019.02.20

千駄木のKlasさん、初めて行かせて頂きました。
駅からメッチャ近すぎて迷ってしまいました(笑)
とっても素敵な空間でCOOKのYOKOさんの揚げたての鶏のから揚げを食べられておいしくて幸せな時間でした。
またお邪魔させていただきます。
ごちそうさまでした。

YOKO

2019.02.18

広くてキレイなclassさんでのみん食は10人でワイワイするのに最適です😊
オープンキッチンなので揚げたての唐揚げをすぐに食卓へ運べてハイカーさん達の話にもキッチン越しに参加できます。
今回はみん食初めてさんからベテランハイカーさんまで多彩な顔ぶれで様々な話で盛り上がりました。
Hiroyoさん、差し入れのリンゴ🍎ありがとうございました。美味しかったです😋🍴💕
また皆さんとどこかでお会いしたいです😊

Ryoya

2019.02.14

地元のKLASSには何度もお世話になっていますが、今回のメニューは大好きなビビンバ丼でした🍴

COOKはタイ料理などのPop-upで有名なMAIQOさんで、オリジナルメニューの大根料理も含め、手際よく作ってくださりました🍚

ボリュームが多かった事もあり、おかわりもさせて頂いてお腹一杯でした😋

話題はHIKERの方の主催するイベントの話題から、キッチハイク内で有名なHIKERの意外な一面のお話など、様々な話題で盛り上がりました😆

KLASSではスタッフの方々が主催するカレーをみんなで作るイベントも定期的に開催しているため、キッチハイクと共にカレーのイベントも盛り上げていきたいと思いました🍛✨

Ryoya

2019.02.02

KLASSのみん食は久しぶりの参加でしたが、COOKがみん食大使のAsamiさんという事もあり、参加させて頂きました。

今回はヘビーユーザーのHIKERが多く、会場に到着すると手慣れた様子でお手伝いをしており、最近のキッチハイクのメディア出演の話題などで盛り上がりました😆

Asamiさんホスピタリティーは今回も素晴らしく、野菜メニューを追加してくださったり、ご飯は節分を意識して豆を使用したまぜご飯にしてくださったりと、アレンジ力の高さを随所に感じました🍴

KLASSはキッチハイク会場として内装が綺麗で有名な会場で、キッチハイク以外でもKLASSのスタッフの方々が主催でカレーを作る会なども行っているため、ぜひいろいろな方々に参加して頂き、KLASSで開催されているイベントを知って頂きたいと思いました😺

Hironori

2019.02.01

Asamiさん Asamiさんのみん食、KLASSの会場ともに初めてでした〜!

疲れた中でもちゃっちゃと用意するAsamiさんさすがです、そしてKLASSの会場が絵になるしみんなで用意する感があって楽しいですね😃!みんなで食事を囲む雰囲気が非日常でなく、日常と感じ始めたみん食でした😁!

初めてさんはユックリ話せなくてゴメンナサイ😓 日常過ぎて気が回らなかったかも、でもこんな感じです🤣!

行きたいところに行って、食べたいものを食べるでいいんじゃない!そんなAsamiさんと初めて会ったときに言われたことばを思い出すみん食でした!

Shoko

2019.01.31

1/28の牛丼の会に初Cookとして参加しました。KLASSさんには一度hikerとして遊びに来てから…と思っていましたが、スージーさんからお誘いされてぶっつけの初Cook💦でした。シンプルでオシャレ、天井も高く広々とした空間で、キッチンもアイランドタイプ✨ですごく使いやすいです✨🤩✨KLASSのRyuさんがとても丁寧にサポートしてくれるのでホッとしました。大使のEiichiさんやベテランCook&Hikerさんがいらして下さって、Cookとしてもとても心強く、そしてとても楽しかったです^_^有難うございました🙏✨💕また伺いたいと思います🙏

EIICHI

2019.01.28

今日はすごーーーーい久しぶりの千駄木KLASSのみんなの食卓にお邪魔しました😃

相変わらずのステキ空間‼️久しぶりということもあって眩しく感じます😀

今日のCOOKはしょうこさーんはじめまして‼️10人前の料理おつかれさまでした。そしておいしい料理をありがとうございます👍✨たくさんいただきましたごちそうさまです。

ベテランHIKER、COOKが揃ってましたが、初心者さんもいたりでバランス良い感じでした。みんなキッチハイクに興味津々で質問攻め笑
こんなに質問受けたの久しぶりな感じです🤣もうなんでも答えるのでどんどん質問してください😂
みなさんもっとキッチハイクを利用してもっと好きになってください‼️またお会いするのを楽しみにしてますよー。

Megumi

2018.12.04

ステキなアイランドキッチンを囲んで、おしゃべりしながら準備するのが楽しい会場です✨
建築事務所のキッチンスペースともあって、かなりおしゃれで、照明のやわらかさが絶妙!スマホでもばっちり撮れます😂💕レビュー写真にアップしているのでぜひ見てください♪

COOKさんのアレンジで、たくさんあるお野菜の一部を、ナムルにしてくれました🥕ご飯にも合うし、ほかのおかずにもぴったりで、たくさん食べちゃいました😍

みんなでワイワイ片付けも楽しい時間♪
あっとゆうまでしたが、お腹もこころもポカポカしながら帰りました☺️💕いい一日になったな〜!またぜひ参加したいです!

atsushi

2018.11.22

楽しい時間があっという間に過ぎる食卓で、毎回美味しく料理を頂き、ありがとうございます😊
レシピ以上のものを作り上げるcookさんに、感謝!

Shiho

2018.11.13

KLASS でのみん食Cookをさせていただきました!
安定の使いやすさにお洒落なスペースは何度行ってもテンションが上がります!

今回はCookを普段されている方々に沢山沢山手伝っていただき、とても美味しく作れました!

作ったご飯を美味しいと言って食べてもらえるのは最高に幸せですね。

Yuu

2018.11.08

hikerの皆さまの暖かいサポートに心から感謝します。
皆さまご趣味ご関心が広く、多彩なお話を伺えて楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

人と人との巡り合わせと素敵な空間に、ありがとうございました!

Ryota

2018.11.07

皆が口を揃えて「会場がおしゃれ!」と話していたので、一度は行ってみたいと思っていました。
そして、メニューのチキンカツに惹かれて参加させてもらいました。
ズバリ!
サックサクなチキンカツにやられましたね。
cookの方は温厚な印象で、癒されます。
初めてのcookだったようですが、なんの不都合もありませんでした。
落ち着いた雰囲気で、食事と会話を楽しみたい方にはバッチリです!
癒される空間ですよ🎵

くぼ

2018.11.06

今日のみん食はチキンカツ!ということで KLASS に行ってきました◎

久しぶりの KLASS もやはりすごく落ち着けるいい場所で
参加者のみなさんと一緒にホレボレしてしまいました〜

メインのチキンカツもすごくおいしくて、
ゆずがほんのり香る煮物もやさしい味付けでほっこりしました。

COOK の yuu さんおいしいご飯をありがとうございました^^
楽しくておいしい食事でした
参加者のみなさんありがとうございました〜

Mayumi

2018.11.02

とても素敵な場所でした。
cookのyokoさんのおもてなしが、素晴らしく、当日追加でトマトのスープやデザートも作っていただき、とても美味しかったです。
参加されている方々の食の大切さについての話題も興味深く、とても参考になりました。
ありがとうございました😊

Waka

2018.10.31

初めてでドキドキでしたが、みなさんいい方で良かったです!COOKに興味があるので、自分でも申し込んでみようと思います☆美味しいごはんありがとうございました^ ^

KitchHike User

2018.10.30

とても素敵なキッチンと前評判があり、お邪魔しました。想像以上に素敵なキッチンスタジオでした。参考にさせていただきます。ありがとうございました😊

みかこ

2018.10.30

千駄木駅降りてすぐ!のKLASSのみん食に参加しました!到着すると、とってもおしゃれな建築事務所の横のキッチンからいい匂いが漂っていました。

YOKOさんのオリジナル、トマトスープやヨーグルトデザートをはじめ、どれも本当に美味しかったです。忙しい日々からほっと一息つけるような魅力が、KLASSのみん食にはあるなあと、しみじみ感じました。

楽しい時間を過ごしてくださった、参加者のみなさん、ありがとうございました✨


YOKO

2018.10.29

今日も作らせていただきありがとうございました😄

Masato

2018.10.25

とても美味しいご飯をありがとうございました!

yoko

2018.10.25

人に作ってもらったご飯は美味しい!みんなで食卓を囲んだらより美味しい!インスタ映えするキッチンが素敵!
今回も楽しく夜ご飯が食べられて幸せでした。shihoさん特性かぼちゃのケーキもとっても美味しかったです。みなさまどうもありがとうございました。またマイペースにふらりと参加させていただきます♪

suzumayu

2018.10.24

毎回おしゃれなキッチンで、食べるご飯はなぜかちょっと家庭的な中にもおしゃれな味がする気がします。(私だけ?笑)
照明も、柔らかく温かくて、食欲モリモリになるからなのかな?

ぜひ真相が気になる方は、KLASSへご自身の五感で体験しに行ってみてください。(^^)

KitchHike User

2018.10.16

今回は2回目の出張クックで、KLASSさんにお邪魔しました。
今回は人数も少なくて、予定通り開催できました。
初回はキッチンの使い方が分からずテンパリでしたが、今回は途中IHが使えなくなってしまいましたが、トースターを利用して上手く応用して作れました。
皆さまお代わりもしてくださり、皆さまのリアクションの良さに、私もすごく嬉しかったです。
デザートも皆さま美味しいとあっという間に完食してくださり、あー作って良かったなぁーて、本当に楽しい時間となりました。
また、Hikerさんがよろこんでくれるご飯つくりにいきますね^ ^

Ryoya

2018.10.15

鮭のムニエルが好きなため、今回、参加させて頂きました。
メインの鮭のムニエルも美味しかったですが、カレー風味のスープが珍しく、こちらも美味しく頂きました。
COOKの由利子さんのオリジナルデザートも非常に美味しかったです!
また、レジェンドEIICHIさんにもお会いできて、キッチハイクの魅力についてたくさんお話をして頂きました。
参加者の皆様、楽しいお時間をありがとうございました♪

EIICHI

2018.10.15

今日はスゴい久しぶりのKLASSでのみんなの食卓😃相変わらず素晴らしい場所。お気に入りのみんなの食卓会場の一つです‼️

今日はこじんまりと4人での食卓でしたが、その分内容は濃くていろんな話で盛り上がって楽しかったです👍✨大人数でも少人数でも楽しめるのがみんなの食卓のよいところですよね😆

COOKの由利子さん美味しい食事と楽しい会話をありがとうございましたー‼️今度はオリジナルのPop-Upに参加出来たらーと思います🤣また会いましょー👍✨

atsushi

2018.10.05

美味しい料理をありがとうございました(^-^)
cookさんの元々やっていた仕事が今キッチハイクで生きているのが素敵です♪
またお邪魔致します(^人^)

Shiho

2018.10.04

KLASSさんでのみん食Cook!広々キッチンは準備や片付けの時に皆さんにお手伝いしていただきながら出来るのでとても楽しくて好きな時間です!
今回は美味しいお店の話、みんなでお店の話で盛り上がりましたー!ご飯好きが集まるキッチハイクではこういう情報交換が出来るのもいいですね。
デザートの果物と手作りケーキも喜んでもらえて良かったです!みん食に参加すると元気が貰えていいですね〜

Hiroko

2018.10.02

今日は岡山に住んでいて東京にきていた友人を誘って
みんしょくに参加しました!
いつもの方、初めての方、
また新しい出会いがあり
美味しく楽しかったです〜!!

COOKは麻美さん!
いつもお料理が美味しいと評判を聞いて
参加しました!
「足りないかと思って〜〜」
そう笑顔で話す、麻美さん!

この金額で野菜がこんもり食べれて
本当に幸せです〜〜!
そして美味しい!!!!!

今度はぜひmogmogで麻美さんのご飯が食べれる日を楽しみにしています!^^

Ryoya

2018.09.25

旬であるサンマが食べたくて、参加させて頂きました。
サンマは脂がのっていて、美味しかったです!
KLASSでのみん食は2回目の参加でしたが、COOKのYOKOさん、参加者の皆様、ありがとうございました。

atsushi

2018.09.22

久しぶり行った千駄木のみん食!
脂が乗った旬の秋刀魚は美味しいのなんの!
美味しく調理出来る腕をお持ちのcookさんに感謝です(^人^)

YOKO

2018.09.21

暫く振りでKLASSでクックがやりたくて参加しました。
秋刀魚の塩焼きとさつまいもご飯というなんとも秋らしいメニューで楽しみでした。
今回は慣れたハイカーさんが多く他のみん食やポップアップの話題で盛り上がりました。
クックとしては秋刀魚が美味しく焼けたので大満足です😄

Ryoya

2018.09.19

KLASSのイベントは初めての参加でしたが、内装がとても綺麗で、良い雰囲気の中でのみん食となりました!
地元という事もあり、また参加させて頂きたいと思います。
COOKのShihoさんに提供して頂いた、デザートのマスカットやクッキーも美味しかったです。

KitchHike User

2018.09.19

Shihoさんのお料理、2回目!
今日も美味しかったです(^^)
食後のデザート(果物と焼き菓子)も用意して下さってました。
どちらも美味しくて幸せ〜🎶
海外旅行の話など、終始ほんわかとしていて居心地良かったです。
参加するならまたShihoさんの会場がいいなと思いました。

makiko

2018.09.18

この日のCOOKは、おてんばナースのYurikoさん!忙しい合間をぬって、お味噌汁やケーキを+αで手作りしてくれて、豪華な食卓になりました。

KLASSはオープンキッチンだから、準備や片付けをみんなでやりやすいのがいいですよね。あたたかな暖色の照明と全体が見渡せる空間設計で、自然となごやかな一体感が生まれる気がします。

またおじゃまします〜!

Moco

2018.09.16

はじめての 「HAGI STUDIO」

駅からも近くてわかりやすい場所にありました😄

さすが、建築事務所、めちゃオシャレな空間✨✨

たまたま、近くでお祭りやってて、祭囃子も聞きながらのハッシュドビーフ💕
和と洋の融合、不思議な感じ😁それもまたアリ!

片付けながら、事務所の方とも交流できたり、美味しい料理と楽しい会話を堪能できました🤗✨✨

ありがとうござました😊💕

Taro

2018.09.11

開始30分ほど前に予約して参加しました。疲労であんまり体調が良くなかったのですが、COOKのMAIQOさんの盛りだくさん料理と心温まるおもてなしで元気になれました!HIKERの皆様もご一緒させて頂きありがとうございました!

KitchHike User

2018.09.05

今日は初の出張クックで不安でたまりませんでした。
でも、最初からKLASSのオーナーさんが温かく迎えてくださり、丁寧に説明もしてくださったので、それからは安心して調理ができました!
そして、今日来てくださった皆様が美味しいと言っておかわりしてくださり、本当に嬉しかったです!
何よりもの褒め言葉をいただき、本当に私自身も楽しく、そしてまた頑張ろうと思う元気を頂きました!
これを機に、またクラスで出張クックしたいと思います!

KitchHike User

2018.09.05

先日、みん食初参加させて頂きました。キッチハイクの利用も初めてで、全く勝手がわからなかったのですが、美味しいお料理を頂き、常連さん達のお話を伺いながら、楽しい時間を過ごせました。キッチハイクを通じて、初対面の方々と一緒に食事、とても新鮮な体験でした。お料理を作って下さったAsakoさん、ごちそうさまでした。また参加させて頂きますので、よろしくお願いします。

Tokiaya

2018.09.05

2回目の参加です。
子連れでも温かく見守ってくださり、ありがとうございました。
とにかく野菜のボリュームがステキで、モリモリ食べさせていただきました。
野菜不足の方におすすめです!

Ma Sa

2018.09.04

皆さんからおしゃれな会場だと聞いていたので行ってみたくなり初めて参加させていただきました。

千駄木自体も昨年『肉と日本酒』に行ったことがあるくらいでその後は行っていませんでした。

少し早めについたので周りを色々散策してみました。
こじんまりとしたおしゃれなお店もちらほらありました。


『KLASS』は噂の通り、おしゃれできれいな素敵な会場でした。
今流行りのブルックリンスタイルっぽいですかね。
駅からも近くて本当に行きやすい会場です。
過去僕がお邪魔させていただいた会場では駅から最も近い
会場だと思います。


この前の週にみん店でお世話になった方や昔みん食でご一緒
させていただいた方も何名か偶然一緒になり楽しかったです!

皆さん、ありがとうございました。

Asako

2018.09.04

先週末は2回目の『KLASS』COOK担当でした。前週に引き続きチビッコも参加してくれたので賑やかな会となりました。味噌汁にすりごま入れたの美味しかった。ヨシケイさんのレシピはシンプルだけど小技が効いていて勉強になります!

KitchHike User

2018.08.30

二回目のクラス。今日は女子率多めで、和やかなひと時でしたが、やはり話はつきませんでした!
人数も多かったためか、最後はバラバラで話をしてましたが、皆さん食に関する興味があり、話題はキッチハイクについてでしたね。
知ったきっかけとか、システムとか…。
そして、しほさんの手料理とても美味しかったです!味付けなどもちょうど良かったですし、しほさんの笑顔に本当に癒されました!
次回は出張クックとしてがんばりやす!

yukari

2018.08.30

KLASSさんのみん食に初めて参加しました。
素敵な空間で、こういう使い方もあるのか…と目からウロコでした。
様々な方達といろいろな話が出来、shihoさんのお料理もどれも美味しかったです♡

Kyoko

2018.08.29

KLASSのみん食に初めて参加しました。
キッチンも大きく広々した空間で、居心地がホントにいいですね!
オブジェなどインテリアもとても素敵です。
今日のお料理は、豚の炒め物もおからも、しっかりした味付けで、ご飯が進みました。
CookのShihoさん、どれも美味しかったです!
ありがとうございましたー!

Asako

2018.08.27

『KLASS』で初のみん食COOK担当。駅近のオシャレ空間ということで楽しみにしてきました♪

今回の参加者は初参加のHIKERさんが4名、他会場など度々訪れているHIKERさんが5名と半々でした。

常連さんからはみん食やみん店などの情報をいただき、初参加の方は気軽に質問されたりなど、終始和やかな雰囲気でした。配膳やお片づけも仲良くお手伝い頂き、感謝です。

毎度ですが、ヨシケイさんのレシピは毎日の食卓でも生かせる簡単なものも多いので勉強になります!

8月31日も『KCLASS』担当なので、よろしくお願い致します。

Tokiaya

2018.08.27

子ども二人と参加させていただきました。
途中から騒いでしまったにもかかわらず、温かく相手をしてくださり、ありがとうございます。
お料理も美味しく野菜不足を補充してくれました。

駅からすぐですので、遠方からでも参加しやすいかもしれません。

Masae

2018.08.26

初めてのキッチハイクに、参加でドキドキしてましたが、皆さんあっという間に和んでお話ができて楽しかったです。夕飯をこんな形でちょいちょい食べれたら、毎日気分転換できて良いかもって思いました。

飲みもの持参オッケーのルールも、皆さんの嬉しいおこぼれでワインをビールを飲み🍷なんて〜良いですね〜

皆さんまたよろしくです😊

Nobi

2018.08.25

スペースのゆったりした綺麗な場所で、いろいろな経験をされてきたCOOKのお話を聞いたり、HIKERさんと和気あいあいとした時間を楽しみました。

Tomomi

2018.08.23

前から気になっていたHAGI STUDIOでのみんなの食卓に初参戦!

とってもステキなデザインオフィスでしたー♡

COOKのShihoさんのお料理は、とっても優しい味付け!

みんなでご飯を囲む、素敵な夜になりました!

ぜひまたお邪魔したいですー!

Shige

2018.08.23

初KLASS行ってきました〜〜!!
COOKは安定のあさみさん(^^)
ヨシケイの食材に加えて、旬の野菜をたっぷり使った料理を追加で作ってくれました〜〜😍

一番印象的だったのはせり!七草がゆ以外で食べたことないかもしれない…笑
見た目は三つ葉みたいなんですが、もう少ししっかりした感じ。写真撮り忘れた〜〜💦

この日は卵と一緒に炒めてくださったんですが、ニンニクも入っていたからか、ニラとも空心菜ともつかない、けど香草っぽいスッキリとした風味もあり、とにかく美味しかった〜〜!隠し味のマヨネーズのコクもたまらなかったです!

なんとお一人お土産に梨を持ってきてくださった方がいて、今年の梨デビューも無事完了!!ぎゅぎゅっと甘みのある梨でした!yokoさん、ありがとうございます✨

KLASS初めてだったんですが、解放的な会場で、小走りできちゃうくらい広いです!笑

というわけで、今回もおいしい楽しい夜でした(^^)
Asamiさん、ごちそうさまでした!

Asami

2018.08.22

今回は参加者3人で、しかも2人がキッチハイクスタッフという身内感満載だ〜😆と思っていたら、急遽初めてさんが申し込んでくれて新鮮な雰囲気になりました!
嬉しいな〜😆❤️

みんなが手伝ってくれて、みんなでワイワイ和やかに話しながらご飯の準備っていうのもなんかイイです✨
(IHの不都合でなかなか進まなかったお陰かも?笑)

ブリカツが美味しすぎてすごい食べちゃった!笑
ヨシケイのフライものって美味しいよね!なんて話しながら4人で10人前ほぼ食べてしまうという🤣

他おかずは自分の実家の食卓をイメージして旬の野菜をたくさん食べれるメニューを考えてみました。
みんなが喜んでくれて、すごーーーく嬉しかったです✨

みん食開催中の4会場をつないで生中継も面白かった!

ありがとうございました😊❤️

Megumi

2018.08.22

素敵なアイランドキッチンの周りに自然と集まって、おしゃべりしながら、COOKのあさみさんの調理をしてくれました(o^^o)
きょうはおかずをテーブルに乗せて、みんなでどんぶりに盛り付け!
あさみさんが追加で作ってくれたおかずも、ぜーんぶとっっっても美味しくて、美味しくて(*´-`)♡
お野菜もお魚もたくさん食べました!
体にいいものを美味しく楽しく食べられて、とってもしあわせ〜〜♪♪ごちそうさまでした!

yoko

2018.08.21

初みん食☆
突然予定が空いたので、当日の、しかも夕方に!ドキドキしながらポチッと予約を入れたのですが、ヨシケイさんが定員分の食材を用意してくださってるので大丈夫でした(ホッ)

1度来てみたかったフォトジェニックなオフィス併設のキッチンに感動。cookのasamiさんはとっても気さくな方で、献立以外にもセリやナスのおかずを作って下さいました。とにかく全部美味しかった!

キッチハイクのスタッフの方々はどの方もフレンドリーですごいですね、安心です~♡

美味しいごはんとアクティブなasamiさんから元気をいただきました!また参加させていただきます、どうもありがとうございました^^

EIICHI

2018.08.20

ひさーーーしぶりの千駄木KLASSでのみんなの食卓です‼️

相変わらずのキレイで素晴らしい造りのイベントスペース。隣ではみんなが夜遅くまで仕事しています。

しほさんが作ってくれた料理は優しい味付けでほっこりしました😃結構な量をいただき大満足です。

最近はいろんなみんなの食卓会場に行っているのでなかなか千駄木に来ていませんでしたが、目の保養も兼ねて定期的に来たいと思います👍✨

KitchHike User

2018.08.20

初キツチハイクで、緊張しましたが、皆で話しながら食事している間に打ち解けて、楽しかったです(^^)
ぜひまた参加したいと思いました。

KitchHike User

2018.07.30

初めてでしたが、とても暖かい雰囲気で楽しめました。

mariko

2018.07.30

HAGI STUDIO「KLASS」さんへ初訪問。Shihoさん、おいしいご飯を作っていただきありがとうございました。ここは明るく洗練されていて、どこか温かみのある空間でした。オフィスの一角に、一般の人の交流スペースを作ったりしている企業の取り組みに“なるほど〜”と思いました。

2tom

2018.07.30

おしゃれ空間KLASSさんでの二度目のCookでした♪

今回は品が二品でしたが、お肉との付け合わせで野菜炒めがあったので、意外とボリュームありました✨

Cook仲間、KLASSみん食常連さん、初参加の方と様々な方々と一緒にごはん♪

IHの使い方さえ分かれば、食器位置などは分かりやすく使いやすいです。
駅チカで、なにより空間がいいー♪

Shiho

2018.07.27

はじめて千駄木のKLASSさんでcookをさせていただきました。
天井が高く開放感のある、おしゃれな空間にテンションが上がり。カウンターキッチンも使いやすくて、感動でした!
ご飯の準備をHikerさんに手伝っていただき助かりました。最後にみんなでワイワイおにぎりを作ったのも楽しかったです^ ^

KitchHike User

2018.07.23

初めて千駄木のキッチンに参加しましたが、綺麗で事務所が見えるキッチンという変わった場所で新鮮でした!
また、2tomさん毎回美味しい料理作っていただき、今回もたらふくいただきました!Cookお疲れ様でした!今度はハイカーとして、食べにいらしていただくのを楽しみにお待ちしています!

Natsumi

2018.07.21

レビュー遅くなりました!はじめての千駄木KLASS、想像通りおしゃれな落ち着いた空間でした。はやく着きすぎてcookさんを驚かせてしまいすみませんでした(^_^;) みんなでいろいろ作業しながらだったのでたのしかったです。
Kitchhikeではない、ここでやってるいろんな教室にも一度参加してみたいです♪

2tom

2018.07.20

いろんな場所でみん食Cookキャンペーン(個人的に)で初めてCookとして参加させていただきました♪

駅チカのおしゃれ空間✨
元は◯◯だった場所を改装したというから驚き(笑)
IHヒーターの使い方に戸惑いましたが、食材食器類は分かりやすい方♪

今回は2品、
・鶏肉のオニオンソース
・かき玉コーンスープ

2品で少なくない?って思っちゃいましたが(笑)鶏肉の付け合せにプチ野菜炒めが付いてるのと、2品それぞれ写真より量が多くいのもあって食べ応えありました。


鶏肉のオニオンソースは、鶏肉が柔らかくて美味しい!ごはんがすすむー

かき玉コーンスープは、この時期暑いよーと思いながらもこれも食がすすむ。
食欲の増すメニューでした♪


駅チカで、とにかく清潔感&オシャレなところがおススメ。キッチハイク以外でも色んな教室を開催しているのもあって、初めての方も安心して訪れやすいと思います✨

テツ

2018.07.20

とても綺麗で使いやすいキッチンでした!

Emi

2018.07.16

みんなの食卓、初参加でした😋

皆さんのお話を聞きながらの夕食、とても美味しかったです🍴
ごちそうさまでした😄

色々教えてもらいながら、こんな感じなのかーとわかりました🍀

他にも、ここ(KLASS)で開催されてる教室の話や、地域の話などが聞けて、良かったです✨

ありがとうございました🎵

Sachiko

2018.07.16

ステキな空間でキッチンもたくさんの道具がありました。
使いこなせたら最高かも!?
楽しいキッチンと空間でした。

HAGI STUDIOのスタッフさんがアテンドしてくださってとても過ごしやすかったです。

恵子

2018.07.08

みん食3回目。ちゃんとしたご飯が食べれるって良いですね。綺麗で広いキッチンでした。

Ren

2018.07.03

キッチハイク、3回目の参加でした!COOKさんが本当に素敵な方で、工夫された家庭料理は本当に美味しかったです。胃に優しくて、心にも優しいメニューでした。参加者の皆さんともすぐに打ち解けられ、わいわいと和やかに皆でお食事を楽しむことができました。また参加したいです💓

atsushi

2018.06.25

初参加にして初キッチハイクで、参加させて頂きました!
ヘルシーかつボリュームたっぷりのご飯をご馳走になりまして、ありがとうございます!(*´∇`*)
そして、まさかの茶道のお茶まで楽しめるとはラッキーです!☆
またある時に参加致します♪

Yojun

2018.06.25

みん食を一度体験してみたいと思い、会社帰りに参加してみました。
慣れている方が多かったこともあり、とても話しやすい雰囲気の中過ごすことができました。
健康的な食事をお腹いっぱい食べられて満足です。
また、HIKERの方がお抹茶を点ててくださったのも、ラッキーかつ、印象的でした。
どうもありがとうございました!

Asami

2018.06.19

この日のみん食はwebメディアの取材があるとのこと!
ちょっと緊張しましたが、そこはキッチハイクあるある。
取材の方もとってもいい方✨
いつも通りのオシャレで素敵なキッチンで和やかな空気で楽しくcookさせてもらいました😆

Hikerさんともご近所だったり、共通のお店のつながりがあったり!盛り上がりました〜!
なんとその場で私もcookやりたいという方まで登場😆

こんな場所、時間がこれからもっと増えていく予感🌟
CLASSさんは来月開催がすごく多いので参加しやすいです〜✨
インスタ映えする素敵な空間、ぜひ行って見て下さいね!

Mayuko

2018.06.14

おなじみのKLASSさん。今回もとても楽しかったですー^^

壁のホワイトボードにはおとなりHAGI STUDIOのスタッフさんが書いてくださった「みんなの食卓」のロゴとマーク。
「モリモリ食べよう!」などのメッセージも書いてあってすごくほっこりしました。笑

今回のメインはほっけの干物。久しぶりに食べたー!!懐かしすぎる...
COOKはAsamiさんでした。相変わらず面白くて食卓の雰囲気が終始明るかった^^

HAGI STUDIOのスタッフさんも参加してくださったので、会場の建物の裏話や建築業界の話も聞けてとてもおもしろかったです。
ご近所話も盛り上がり、ごちそうさまして食器を片したあともみんなもう一度座り込んで話続けてしまいました。笑
ゆる楽しいばんごはんって最高ですね。みなさんまたどこかでー!

EIICHI

2018.06.13

また来ました千駄木みんなの食卓😃

今回はいつにも増して濃い内容。

特に千駄木KLASSのみんなの食卓オーナーさんと一緒に話が出来たのは貴重な体験👍✨

建築家の人の話って本当に興味があったので聞けて最高の夜でしたーーー‼️

こんな近くで直接話を聞く機会がないので、これからもHIKER参加してもらいたい🤣きっとおれと同じようにKLASSの誕生秘話を聞きたい人たち沢山いると思います😀

そしてCOOKアサミさん今日もご馳走さまでした‼️カボチャの煮崩れを気にしてましたけど、全然上手く美味しく出来ていましたよ。明日もCOOKがんばってくださーーーい‼️

さち子

2018.06.07

みん食2回目は千駄木駅からほど近いKLASSさんにお邪魔しました。ドアを開けCOOKのMAIQOさんが調理をしながら笑顔で出迎えてくれた瞬間、初めての場所でキンチョーしてたのが、どんなご飯が食べれるのかのワクワクに変わりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
その日の献立の鮭と胡瓜の彩り混ぜ寿司。焼きちくわと大根のうま煮。とろろ昆布汁。に加えてMAIQOさんがデザートにみかん入り牛乳寒天を作ってくれました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)また食べたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
美味しい料理に優しい人たち、大きなテーブルを囲みながらの食事はとても楽しかったです。

mana

2018.06.06

みん食のごはんはほっとする味で、ついつい、もりもりとたくさん食べてしまいました。
他のhikerさんのお話や、KLASSさんのお話も面白楽しく、
お腹も心もめいっぱいに満たされました。
谷根千で行きたいところが増えました笑。
みん食、また行きたいです!

Takuma

2018.06.06

今回はじめてKLASSさんの「みんなの食卓」に参加してきました。素敵な空間だと噂には聞いていましたが、本当に綺麗でおしゃれな場所でした!そんな空間で、食卓を囲んでわいわいしながらご飯が食べることができ、本当に幸せでした。本当におすすめなので、ぜひ多くの人行って欲しいです!

料理も本当に美味しかったです!食後のデザートまで用意してくださっていて、幸せいっぱいでした。。お茶も「夜眠れなくなるといけないから」とノンカフェインのルイボスティーを用意してくださっていて、おもてなしの精神に心打たれました!

また参加したいです!ありがとうございました!

Masatoshi

2018.06.05


設計事務所の隣にキッチン付きのオープンスペースが併設されています
。
料理ももちろん美味しかったのですが、あの洗練された空間が料理を数段美味しくさせてくれました!

また、今回参加していた人たちは皆さんリピーターだったらしいのですが、初見の僕とも話が最高に盛り上がったのですごく楽しかったです!!

KLASSさんでは頻繁にみん食が開催されてるみたいで、僕みたいに東京に来て間もない人は知り合いを作るいい機会なのでおすすめです!笑

KitchHike User

2018.06.03

今回はじめて「みんなの食卓」に参加しました。
どんな感じなのかドキドキしながら会場となるKLASSさんのドアを開けると、この日のCOOKだったEIICHIさんをはじめHYKERの皆さんにあたたかく迎えていただき、すぐに打ち解けてとても楽しく過ごすことができました。
同じ食卓を囲んでみんなで晩ごはんを食べる、という体験がとても楽しかったのでまたぜひ参加したいです。そしてCOOKもやってみたいです!ありがとうございました。

Yuuki

2018.06.01

先週に続き千駄木KLASSさんにおじゃましました(^^)♡
にいさんのcookは何気に初☺️🙌🏻ナスと牛肉の味噌炒めが特に美味しくてごはんをついたくさん食べちゃいました!w
今日もいろんなお話も聞けて楽しかったなぁ..☺️

Ayuka

2018.05.31

前回、クックとしてお邪魔した千駄木KLASSさん✨
今日はやっとやっと栄一兄さんのお手製料理にありつけました!🍴^_^
もちろんめちゃ美味しかったし、キッチハイクデビューの方もいらっしゃったり、地元の岐阜県の郡上八幡のお話まで聞けてまたワクワクしました!^_^ ごちそうさまでした!

EIICHI

2018.05.31

今日はキッチハイクみんなの食卓千駄木KLASSでのCOOK日でしたーーー😆

はじめて千駄木KLASSに来たときから衝撃を受けて大ファンになりなり、よくみんなの食卓でHIKERでもCOOKでも遊びに行っています。

千駄木の街をリードするデザイン事務所だけあって細部に抜かりがなくて、でも温かみがあって心地よい空間。隣ではデザイナーさんたちが仕事をしているのを見れるし、交流も生まれる。街の活性化のためにこれからさらに躍進を続けるのだと思います。

まちの教室も徐々に増えているようで、今度やるという各国のソーセージのイベントは行ってみたい😃だって自分でもキッチハイクで一からソーセージを作ろうPop-Upしてるしね。とても興味ありありです。

今日は金井姉妹も時間を合わせて来てくれて、とても嬉しかったーーー。秋田に行く前に顔を見れてとてもホッとした。
2人も週末にキッチハイクのPop-Upが控えていてとてもドキドキしているみたい。
もちろんおれもだけど笑

今度会うときにお互いのPop-Upのことをたくさん話せたらとても楽しそうだな。

そして今日の一番ホットな話題は

「銭湯♨️」

古い銭湯から、新しい波を感じる銭湯までたくさんの話をしました。びっくりしたのは女性が銭湯を語るという姿を目の当たりにしたところ😆これはとてもいい。昔と違う使われ方をしはじめている銭湯♨️そのキーワードはコミュニケーションみたいです。
そんな話を聞いたのでまた銭湯行きたくなりました。

Ayuka

2018.05.24

千駄木KLASSさん初でした!
妹とクックで参加でした。
なかなか慌てましたが、みさなさん沢山食べて下さり、楽しい時間を過ごせました(´∀`) また是非お願いします✨

Yuuki

2018.05.24

素敵と噂に聞いていた千駄木KLASSさんにはじめておじゃまさせて頂き姉妹cookさせて頂きました(^^)✨
場所は駅近すぎてびっくり!とても綺麗でおしゃれな場所😊お料理しながら癒される空間でした!
はじめましての方やまた会えた方♡相変わらず皆んなで食べるごはんは美味しく楽しい時間でした🙌🏻
昨日は少し時間が押してしまったのでまたリベンジしたいです(^^)✊🏻

Miho

2018.05.17

今日ははじめて、千駄木にあるKLASSさんに夜ごはんを食べに行きました!
ガラス一枚を挟んでオフィスとキッチンが隣り合わせになっている、とってもすてきな場所でした。雰囲気の良い場所でみん食したい〜ってときは、ほんとうにおすすめです✨

COOKのYUKOさん、常連のYumikoさんとの3人で、とってもこじんまりとした会でしたが、和気藹々とおいしくいただけました♬
YUKOさんがいろんな工夫をしてくださって、おかずがいっぱい!大満足・大満腹でした。

次回もまた参加したいです!ありがとうございました♬

YOKO

2018.05.17

今日は3人の会食でしたが女子会みたいで楽しい一時でした。
スパイス好きのmihoさん、またお話聞かせてください😄

Haruko

2018.05.09

先週ハイカー参加したKLASSさんに、今日はCOOKとして参加しました。
やはりIHはなめたらいかんです💦💦
いろんなハプニングありましたが、こじんまりと、楽しく出来ました😊
それもひとえに、参加してくださったハイカーさん方のおかげです。
本当に、ありがとうございました🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

PS 今度はIHの練習もしないと😓

YOKO

2018.05.09

KLASSさんのみん食に初参加しました。
設計事務所に併設されたキッチンスペースは広々としていてキレイに整頓されてて気持ちいい空間です。
今日は4人。少ない人数でしたが家族みたいでほっこり落ち着いた食事で終始和やかでした。
炊き込みご飯が美味しかった🎵
ご馳走さまでした。
来週はここでクックやります❗😄

Haruko

2018.05.03

今回は初めての会場、KLASSさん。
グーグルの地図をたよりに千駄木駅から歩いたら、
あれれ?着かない??徒歩3分なのに😓
裏手に案内されてたようでした😓😓
表通りをまっすぐくればすぐわかる場所でした。

中に入ると、すっきりとスタイリッシュ、でも温かみのあるダイニングとキッチン😊

COOKは韓国ごはんでお馴染みのえいこさんでした。
メインのアクアパッツァとマカロニのサラダも美味しかったけど、プラスアルファの冷奴がまた、美味しかった❣️❣️
お手製のえごまの入った調味料が味の決め手❣️だったのかしら。
もう一品のきゅうりの和え物も美味しくて、ご飯も進んだけど、ワイン買いにコンビニに走りました。

みなさんとても楽しい方ばかりで、時間が経つのがあっという間でした。

結構飲んだかな💦💦💦💦

Taro

2018.05.03

大好きな千駄木のKLASSさんでのみん食。おしゃれな雰囲気もあってか、毎回参加するたびに新しいアイデアに出会え、とっても楽しい気分になって帰れます。今回は参加していたCOOKさんが余った食材を使って、3品も作ってくれました。カッコ良すぎました。COOKのEikoさんが話してくれる韓国料理は知らないことも多く食欲をそそられました。これだからみん食はやめられません。

Eiko

2018.05.02

少し前に、cookする事が決まりドキドキの今日でした(/-\)

皆さんのレビューの通り、オシャレで温もりあるキッチンでした♪

今日は、参加して下さった方にcookさんが
いらして あまり食材で 3品も作って下さいました!

みんな、火がついてご飯後のアルコールタイムが
始まりワイワイ楽しく美味しい時間になりました…

みなさま、ありがとうございました~☆。.:*・゜

Asami

2018.04.27

ようやくKLASSさんにお邪魔することができました!
初めてのキッチンでのCOOK。
前から写真で憧れていたオシャレな空間に立って料理ができるだけでテンション上がりましたー!
そしてありがたいことに満席✨
集まった方々もステキな方ばかりで話が盛り上がりすぎて初参加とは思えない人ばかりでした😁
雑誌の取材の方もいらっしゃっていて、どんな風に紙面に載るのかな?楽しみです✨

オシャレとしか言いようがないステキな空間、まだの方はぜひ訪れてみてください!
キッチハイクの魅力が倍増しますよ〜❤️

EIICHI

2018.04.26

今日は千駄木のKLASSでみんなの食卓😀

COOKはあさみさーん。髪切ってさらにサッパリ、スッキリなってました‼️

今日の千駄木のみんなの食卓は女性が多い😃8対2の割合いは最近では珍しいかもー。
どんな会話になるんだろ???と思ってたらもうみんな出てくる出てくる旅やごはんやKitchHikeの話。
みんな話題に困ることなくずっといろいろ話して楽しんでる姿を見て嬉しくなりました😆
みんなの食卓の爆発的な威力を感じた夜になりました👍✨
やっぱり何度参加してもスゴいなぁと感心します。
みんなの食卓が日本を、いや世界をも平和にしていく光景が目に浮かびます。いや言い過ぎか😀

でもそんな日を夢見て今日も家路につきます‼️ありがとうKitchHike‼️

智子

2018.04.21

初めての参加でしたがCOOKさんはじめ皆さま親切に色々教えてくださいました。とても和やかで楽しかったです!
そして会場も駅近で素敵な空間でした。ありがとうございました( ^ω^ )

MAIQO

2018.04.21

今日もcookとして参加させてもらいました。
白菜の甘酢漬けは、一手間加えて辣白菜 ラーパーツァイにしました。みなさんに気に入っていただけたようで、たぶん白菜一玉ぶんぐらいあった山盛りのラーパツァイが完食、ありがとうございます。
千駄木のクラスさんはきれいで駅からも近くて(たぶんみん食やってるところで一番近い)お腹をすかせた仕事帰りの方たちに優しいところです。
みなさんに差し入れで持っていったココアチョコ味とプレーン味のビスコッティも完食で、お菓子作りの励みになります。(お菓子つくるの大好きなんです)
またお菓子つくって持っていきます、お会いできたハイカーのみなさま、今日もありがとうございました。

Tatami

2018.04.13

🔰参加しましたが、皆さんと和気あいあいと夕飯🌃🍴を食べて、二時間あっという間でした。
皆さん、本当に食べることに真剣でした😀

EIICHI

2018.04.12

今日はHIKERとしてではなく、COOKとしてのみんなの食卓😃しかも初みんなの食卓COOK👍✨

KLASSさんはとても好きな場所なので、初めてはここだろって感じでエントリーしました‼️

料理の最初のときにカーテン越しに打ち合わせというか商談?をしていて、それで少し緊張しながら料理作ってました😃デザイン事務所なのでそんなときもありますね。
なかなか出来ない体験でこれはこれで面白いなと思いました。

料理が少しおしたりして、時間かかりましたがちょっと遅れたくらいでなんとかなりました‼️料理終えてホッとした🤣

初めてさんの方もいろいろお手伝いしてくれてとても楽しくCOOK出来ました。参加してくれたHIKERさんたちに感謝です👍✨また千駄木遊びに行きますね。

Masahiko

2018.04.12

Pop-upの開催地が東京の東寄りで、西寄りに住んでいる私は中々、Pop-Upが決められなかったのですが、友人が行くというので参加してみました。
皆さん気さくで雰囲気はとてもいいです。楽しく会話に混ぜてもらいました。

Cookさんは話が上手くて静まり返ると話題を振ってくれて明るくていい方でした。

大根のゆかり和えが斬新で美味しかったです。青い葉っぱすくなかったですが、大根で十分に野菜が取れますよ。ひじき煮も美味しかったです。

皆さん、ありがとうございました。

Megumi

2018.04.08

おしゃれな空間でみんなで晩ごはん!
ゆっくり座って、美味しいご飯をいただきながら、おしゃべりしたり、食後には、素敵なアイランドキッチンにも自然と集まって楽しくおしゃべり(^^)
みんなで食べると、なんでこんなに楽しいんだろう!人生のうち食事はあと何回できるのかな?って考えると、全部楽しい方がいいに決まってる!

Mayuko

2018.03.20

あいかわらず素敵な空間でした。
カメラのシャッターポチッとするだけですごくいい写真が撮れます。笑
ほんとにそれくらい良い空間です!

ごはんの時間も楽しかったです。たくさん笑いました。
またよろしくおねがいします^^

Kaori

2018.03.19

COOKを担当したKaoriです。KLASSさんでは、初めての担当でした。建築事務所の一部のレンタルスペースというだけあって、とてもおしゃれな空間でした。千駄木駅からもすぐで、アクセスが便利です。今回は78歳の素敵な紳士さんが参加してくださいました。ネットでみつけて、みんなの食卓に来てくださりなんて、好奇心旺盛で素敵だなと思いました。食事後のティータイムでもHikerさんの地元の山口県の瓦そばの話、海外のいろんな国の方のジョークの話など、話題がつきませんでした。いろんな世代で食卓を囲んでも、すぐに打ち解けられるのが食卓の魔法ですね。

Michio

2018.03.17

少なからず緊張しながらの、初参加でしたが、皆さん大変に優しくて、
お若い方々のお話の仲間に入れて頂き、自分勝手に思わずおしゃべり
し過ぎました、ごめんなさい 🙇(反省)

素敵なオシャレなお部屋で美味しい食事も頂き、楽しみました、
又機会をみて、参加します、( 両国のちゃんこ、都合つかず、次回を
楽しみに、Masaki さん)
 
Michio Iida

EIICHI

2018.03.16

今日もまたKLASSのみんなの食卓にお邪魔してきた。相変わらずの場所としてのスゴさを毎回毎回感じます。

今回盛り上がったのが照明。

光の具合とかだけで料理の写真とか、人の写り方、スペースの雰囲気が全然違うんだなーーーとか話してました。せっかくのデザイン事務所のレンタルスペースなので、スタッフの人たちからいろいろ話を聞けたら面白いPop-Up出来そう‼️
デザインに対するこだわりや苦労話なんかを聞きながらみん食とか面白そう🤣

そして今日のCOOKはかおりさん。もうかおりさんはみん食のCOOKさんとしてかなりお馴染みになってきました👍✨いつか自分のPop-Upたてて欲しいです、楽しみにしてます‼️

昨日も美味しい、楽しい時間をありがとうございました。KLASSの場所としての心地よさ、KitchHikeに集まるHIKERさんの愉快な話、そして料理を作るCOOKさんの美味しい料理があれば日常が華やかになります。
そう毎日がいつもよりステキな時間に‼️
それがみんなの食卓の良いところ、一度はおいでーーーーです笑

Masaya

2018.02.01

KLASSさん、はじめての「みんなの食卓」に参加しました!HAGISOやTAYORI、はなれを設計・運営するHAGI STUDIOさんのキッチンと聞いてワクワクして行きました。引き戸を開けると、なんと!とても気持ちのいい素敵な空間が広がっていました。さすがです。
この日のCOOKは、MaikoさんとMayukoさん。メニューは、ビーフシチューとカラフルサラダでした。寒い日のビーフシチューは染みますね。お代わりしてたくさん食べました。はじめてお会いするHIKERさんも多くて、たいへん楽しい時間でした。最後は、みんなでお皿洗い、後片付けをして、気分もすっきりして帰りました。ぜひまた参加したいです。
ちなみに最近、都内のいろんな場所に「みんなの食卓」がオープンしているので、端からおじゃまして、ひとつひとつの場所の個性や参加する人との交流を楽しみたいなと思いました。

MAIQO

2018.02.01

今日はcookのマユコさんのアシスタントとして、独り立ち前のテストとしてのcook参加でした。

千駄木駅からほぼ直結の「KLASS」さんは木の色がほっとさせてくれる素敵な空間で(すぐ隣が設計事務所で、さすがという作りです。ぜひUPされてる写真をみてください)お仕事帰りのみん食ハイカーさんをほっとさせてくれる場所でした。暮らしと学びを結びつけるというコンセプトのもと、二月にはいろいろな教室を開催予定(みん食ハイカーさんには皮から作る餃子教室をおすすめ)とのこと、これからの構想をうかがうだけで楽しくなっちゃいました。

cookとしては、作業スペースが広いキッチンゾーンとばっちり揃った調味料の数々、使いやすい食器たちが揃っていて、とても気持ちよく料理をさせてもらいました。

今回はcookのマユコさんのお手伝いだったのですが、素敵なキッチンで優しい楽しいハイカーさんとご飯を食べられて、作ったかいがありました。この充実感を味あわせてくれるのがcookをしてよかったところですね。

駅からも近いですし(居心地もよくておしゃべりが長引いてしまうのが難点(笑))ぜひおすすめの場所です。またみなさんとお会いできますように…。

EIICHI

2018.02.01

今日のみんなの食卓は初めての千駄木でKLASSというところ。
少しわかりにくい入り口で迷いましたけど無事到着。というか千駄木の出入口からすぐ側だった🤣

どうやらHAGISOやhanareなどをデザインした建築事務所のまちの教室という新たな試みのためのスペースということ。

写真を見るとわかるけどかなり整ったデザインで写真映えはバッチリ👍そしてすぐとなりでデザイン事務所のひとたちが働いていることもあって少し独特の緊張感みたいなのが感じられていい意味で姿勢が正される雰囲気ありました。

部屋は広さも十分で動きやすかった😁😃😆

今日のCOOKはベテランHIKERからCOOKデビューしたマイコさん‼️いつもテキパキと準備や後片付けをしてるHIKERさんだったので初COOKでも全然違和感なかったですよ。
でもサポートでMAYUKOさんが少し手伝ったようでしたけど。
きっとこれからいろんなところでCOOKとして活躍するんでしょうね。
そういえばPop-Upもあげてましたね‼️これからどんなCOOKになっていくのか楽しみです。
COOKでもHIKERでも楽しめるようになると楽しみの幅が広がっていきますよねーーー、他の人ももっとHIKERからCOOKになっていってほしいな🤣

Mayuko

2018.01.31

KLASSさんの食卓、とても素敵な空間でした。
最初の印象はとってもおしゃれ!
けれど背伸びすることなくゆったりとくつろげるような、そんな雰囲気が漂う場所でした。
テーブルの大きさも絶妙で、一緒にごはんを食べた方々全員ときちんと会話を交わせるような距離感がとてもよかったです。
皆さんとお話して笑って、ごはんもモリモリ食べられて、
まさに美味しくて楽しい時間でした。
またお邪魔します!^^

Ikumi

2018.01.31

明るく広々とした(かつお洒落な)空間で、みんなでテーブルを囲みながらゆっくり食事を楽しめました! またここで開催されるときは是非参加したいです♪ みん食は5回目の参加ですが、遅れてきて食べてる人も、食べ終わった人と一緒に会話しながら過しているところが、なんだかほんとに家の食卓みたいで面白いなあとじわじわ魅力を感じています。

地域のごはん会『みんなの食卓』を定期開催しています。

「何回めのKitchHikeですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」

おいしいごはんがあると、
自然と会話が広がります。

KitchHikeに興味がある人、他のHIKERと話したい人、いろんな人が集まるごはん会です。
はじめてさんもご近所さんも、ぜひお越しください。


▼『みんなの食卓』って?
http://www.kitchhike-minshoku.com/

▼うれしい特典つき!月額プラン メンバー募集中
http://www.kitchhike-minshoku.com/#_12

くわしいプロフィールをみる

2/12 (火) 19:30 ~ 21:00

6/8 人 が参加予定

開催場所

  • 千代田線千駄木駅
  • 千駄木周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.