ラムクラウンで作る入門プロフ、旅行の話で盛り上がろう!
こんな体験ができます
プロフは、中央アジアのピラフ
羊肉とニンジン、タマネギを具として入ってる
本格的なのは亜麻仁油をたっぷり使うらしいけど
羊肉は癖のないラムクラウンを使い
クミンの香りを楽しむ入門プロフを作ります
当日の流れ
11:30 料理したい人集合
11:40 お米を炒めるとこから始めます
12:30 食べたい人集合
→プロフを蒸らしている間に自己紹介
13:00 いただきます!
14:00 後片付け
14:20 ティータイム
15:00 解散
こんな人におすすめ
プロフを作ってみたい人
中央アジアに興味がある、旅行したい人
パエリアのレパートリーを増やしたい人 ←作り方分かります?
予約前に確認しよう
予約時に「料理したい人」か「食べたい人」のリクエストをお願いします
料理したい人は、エプロン持参でお願いします
みんなのレビュー 3件

Kazuyo
2019.03.12
プロフが大好きなので参加しました!現地のものより油を抑えたオリジナルレシピで、カシューナッツやレーズン、デーツの食感や甘みが絶妙でした。 圧力鍋で煮た羊のスペアリブは柔らかく、にんじんやご飯にも羊の旨味が😊
fumiさんの豊富な知識と美味しい料理で楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!

RYUJI
2019.03.09
記念すべき第一回目のキッチハイク参加は、自宅近くの大森で開催された当Pop-Upでとなりました。
羊肉に対する印象がガラッと(良い方向に)変わる、素晴らしく美味しいプロフでした。
丁寧に下処理をしていただいたおかげだと思います。
不思議なことに中国地方出身者率が高く、食後は岡山の和菓子を頂きながら東京のローカル話(「あらかわもんじゃ」について等)に花が咲く楽しいひとときでした。

Ami
2019.02.16
Fumiさんが前日に羊肉とニンジンの仕込みをしておいてくださったので、骨から肉がホロっととれるほど柔らかで美味しかったです。世界を旅して味わった思い出の味クッキング、次回も楽しみにしてます
主催者
「朝ご飯たべた?」
なにげない会話って心が癒される
「心が疲れた~」
と感じたら昼食か夕食
食べにきませんか?
「食べてもらいたい」
とCOOKさんが思った料理
お腹一杯食べて欲しいな
料理を作りたいCOOKさんと
料理を食べたいHIKERさんに
お茶の間のように団らんできる空間を提供することを目標に事務所をDIYしました
以下のように使っていただけたら幸せです
平日夕方:みん食で働いてるママが子どもと一緒に食事ができるPOP-UP
土日祝日:趣味などの仲間が集って食事をしながら話し合うPOP-UP
私は趣味の海外旅行や有機野菜などのPOP-UPを開きたいです