【新企画♪】ギュギュっと手絞りした自作ポン酢で、絶品鍋を食べよう♪(クック2名以外に、別で3人来ます)
こんな体験ができます
毎日、ものすごい寒いですね……。
そんなときは、「鍋」ではないですか??
おいしい鍋には、おいしいポン酢。
このポン酢、実は自作できるんです。
しかも、すごく簡単。フルーティ。超絶おいしいです。
いっしょに、ポン酢をつくって、
できたてポン酢でおいしい鍋をつつきませんか?
ちなみに、ポン酢の材料は「だいだい」
鏡餅の上にのっかっているやつです。
おいしい讃岐うどん屋さんにも、よく置いてある「だいだい酢」。
そのもとの柑橘をぎゅぎゅ~~っと絞るところからはじめます。
実は、ご縁あって「だいだい」を作っている農家さんからレシピをいただきました!農家直伝のレシピをお伝えします。
ちなみに、この農家さんには、毎年銀座のとある有名料亭が自家製ポン酢用にだいだいをガッツリ買っていくという情報も……。
~COOK~
・おいしいものが好きです。
・この前、キッチハイクさんの取材で取り上げてもらいました。
→https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190128-00000057-nnn-soci&fbclid=IwAR1BK4hZTW6EouijqqOCE8Ty-kwlSLU0fk9DkRStThJDsXOpjisxSIKqsoE
・私は新米クックです。鍋を作ってくれるのは、プロの料理家のめぐさん!
〇「おいしいお肉、発注しとくね!」と期待感満載の発言をしたのは、お鍋担当COOKのめぐさん。
普段は西武池袋線 池袋から1駅、椎名町の小さなお宿「シーナと一平」にて「ご飯に合う世界の料理で世界一周」をテーマに
「世界のおばんざい」を展開。ケータリングのお仕事などもしていらっしゃいます。
めぐさん、ホテル 調理 5年(内2年は料理長)
洋食屋 調理 3年
給食会社 調理 5年(管理職) と長くプロとしてごはんを作ってきています。
これは……、「おいしいに違いない!!」です!
当日の流れ
19:00 集合
19:10 手を洗って、みんなで「だいだい」を絞る
いい香りが、部屋いっぱいにひろがりますよー!
さらに、調味料をあわせる。ポン酢完成!
19:30 料理家めぐさんの特製鍋(水炊きを予定)でいただきまーす
21:00 片付け
21:30 解散
こんな人におすすめ
ポン酢を自作したい人。
おいしい鍋を食べたい人。
おいしいチューハイを飲みたい人(焼酎と、だいだいの果汁をあわせると、おいしいんです!)
おいしいものの話題で盛り上がりたい人
熱海エリアのオススメスポットを知りたい人(ポン酢のもと、だいだいは、熱海で育っているんです!!)
予約前に確認しよう
・個人宅なので、でキュッと狭い空間でやります
・初回なので、お試し価格です!
・ポン酢の素材がたくさん用意できたら、お持ち帰り用もあります。
(50~100mlぐらい液体が入る容器をお持ちください)
・ポン酢の材料と、お鍋、あったかいお茶を用意します。お腹具合を見てシメも追加します。
・お酒、ガッツリ飲みたい方はご持参ください~。
(だいだいの果汁を絞っただいだいサワーおいしいので、試したい方は焼酎などもあるといいかもしれません。)
みんなのレビュー 8件

harutaka
2019.02.13
当日参加だったのですが、快く迎えてくれました。キッチハイクでご自宅へあがるのは初めてだったのですが、会場貸切よりも距離がぐっと近く感じますね!安心感のある居心地のいい場でした。
いらしていた年の差ご夫婦が可愛いらしかったです。あと、自称"中華料理の具材に見えて中身はスワロフスキー"のおじさんが面白すぎました。
美味しく頂いたのは、橙から作る自家製ポン酢の鶏鍋や、さつまいも煮の果汁がけなど。お土産にポン酢の残りや橙の皮なども頂き、ありがたいです。ジャム作ろうと思います。ごちそうさまでした。

keiko -豆と菜-
2019.01.22
shokoさん昨日はごちそう様でした! 仕事と取材で忙しい中、手際良く美味しいごはんを作って頂きました。
昨日は、みんなキッチハイクをどんな思いで利用しているのか、知らない人同士食卓を囲む魅力など、語り合う時間が出来て改めてキッチハイクの良さを再認識しましたね♪
shokoさんが試作中だという、橙のポン酢も最高に美味しかったです! 形にしていきたいごはん会が沢山あるようなので、今からとても楽しみにしています。
shokoさんの笑顔とごはんに癒されました。
ありがとうございました。また、是非お邪魔させて頂きますね♪

Megumi
2018.12.21
会場に着くなり、びっくり!
お部屋の中に階段があって、キッチンとテーブルが一段高くなっている!天井が高く感じて、白い壁にやさしい色合いのインテリアがさらに開放感が増します✨素敵なおへや〜〜!✨
オーナーしょうこさんの、やわらかな笑顔に出迎えてもらえて、さらにリラックスできました😌💕
キッチンでは、お料理の最後のしあげ!
揚げ焼きしたふっくらしたさわらに、甘辛だれをかけて少し煮詰めていきます✨ふわふわといい香りがしてきたーー!
こ、これは!まちがいなくご飯に合う!お茶碗に盛るごはんの量も増やしておかないと😆
取り皿を置いたり、参加者さんが持って来てくれたワインをスポッとあけてグラスに注いでいると、しょうこさんが、
「鶏ハムつくったからぜひ〜」と、つるっつるの鶏ハムをだしてくれました😍
今日もお疲さま〜!乾杯!
ワインと、しっとりした鶏ハムが最高に合う❤️
あっというまにお皿が空になると、
「まだあるよ〜」とおかわり!わぁ!ありがとうございます😍
静岡出身のしょうこさん。
郷土料理のはなしで盛り上がりました!「とろろ汁」気になる!ぜひ食べてみたいです✨
ゆるりとできる雰囲気の中で、お料理上手なしょうこさんのお話は、はじめて知ることがいっぱいで刺激的!
またぜひ遊びにいきたいです😊ごちそうさまでした!

KitchHike User
2018.12.20
東西線沿線在住なので、待ってましたの門仲会場。ポストの手書きのKitch hikeロゴにほっこり。shokoさんの雰囲気にほっこりしました。
私も来年、pop upしたいと思いまーす。東西線の東側を一緒に盛り上げていきましょう!

🤟ヨネ家三代目なつみ🤟
2018.12.20
おいしかったし、楽しかったし、幸せです笑😊
ごちそうさまでした!ぜひ、また、お邪魔させてください🤩

EIICHI
2018.12.19
Shokoさん今日は長々とありがとうございましたーーー😀
話が止まらなくなってミニ座談会(独演会ともいう)になりましたね🤣
美味しい料理の数々もご馳走さまでした大満足です‼️また遊びに行きますのでよろしくでーす👍✨

Mayuko
2018.12.14
みん食初開催の「まめや」にいってきました^^*
オーナーのしょうこさんのお人柄がとってもゆるりとしていて、会場につくなり参加者一同超くつろぎモード笑
おいしいごはんにみんなの話も弾み、とてもほっこりした雰囲気で一日夜をしめくくることができました。
仕事でかなり疲れている状態だったのですが、明日への元気をチャージさせてもらった感じです。
なんというか、めっちゃ楽しい!!っていうよりも、しみじみ「あ〜いい会だったなあ」と思う会でした。それが一番しあわせですよね〜
オーナーしょうこさん、ご一緒したみなさま、どうもありがとうございました!^^*

Motoyuki
2018.12.13
しょうこさん、本日のcookお疲れ様でした〜
やはりしょうこさんの人柄なのでしょうか、
あったかな、ほんわかした雰囲気に包まれて素敵な食卓に参加させていただくことが出来ました!
予定に無かった鶏ハムまで出して頂いて(これがまた美味い)感激です!
とても美味しいごはんと楽しいひと時をありがとうございました😊
主催者
ほかほかの炊き立てごはん。
湯気がたちのぼるお味噌汁。
さっとつくった炒め物。
和気あいあいとごはんを作って、食べれば
ちょっとしんどいことがあっても、パーーっと忘れられる。
私にとって、ごはんの時間はプチ癒しタイムなんだとおもいます。
ごはんは、毎日のこと。等身大サイズで、大事にしたいなっておもっています。
凝ったものをつくるというよりは、ゆるっと肩のちからが抜けたかんじのごはんを大事にしてます。
もともと、ごはんをたべるのも大好き。作るのもかなり好き。
中学のころから、あれこれ料理してきました。
(田舎に住んでたので、おいしいものもちょっと変わったものも、自分で作るしかなかったので 笑)
思い出に残っているのは、留学先で作った料理。
料理がきっかけで、そこにあった壁にドアができたように、ともだちができたこと。
大人になった今。意外と友だちって増えないもんですよね……。だからこそ。料理や食べるのがすきな人と
たくさん出会えたらたのしいそうだなっておもっています。
旅も大好き。
たまに、旅で食べた料理も再現するPopupもやれたらいいなぁと思っています。
🍚よく作る料理🍚
・めっちゃ簡単なスコーン
・Billsっぽいとろとろスクランブルエッグ
・出身の静岡中部の郷土料理 とろろ汁
・香港スタイルの中華がゆ
・ビスケットで作るティラミス
・常夜鍋
※HIKERのみなさまへ
2018年12月からはじめた新米COOKです。まだKitchHikeのシステムになれておらず。。承認までに少しだけタイムラグがあったりするかもです……。こんなふうにやると、みんなが見やすいよ、うれしいよ!みたいなコメント、WELCOMEです!ぜひ、いろいろ教えてください。
(そして、ただいま風邪をこじらせているので、、若干反応遅いです。。次のpopupまでになおします。。)
<shokoのFacebook>
友達申請はお気軽に。
(キッチハイクでみました〜などコメントください~)
https://www.facebook.com/shoko.ueda.3511