2/3 みんなの移住計画祭2019 現代版参勤交代を全国から集まってゆるっと話す会 with food
こんな体験ができます
「みんなの移住計画祭 現代版参勤交代ゆるっと話すよ会 vol.2 with food」
各地にいる移住計画が、東京に上陸。1/17に公開した現代版参勤交代など普段なかなか直接聞けない話をどっぷりできる2時間です。
移住に限らず、各地の今や暮らしにご興味ある方はぜひ奮ってご参加ください。
移住はもちろん、その暮らしの中で地域独特のフードや、その生産者さんにも近い私たちだからこそ話せるお話を、ayacoyaの美味しいご飯と一緒に楽しみましょう!
日時:2019/2/3(日)
19:00 start
21:00頃 close
*ゆるい感じで!
場所:Cafe & kitchen ayacoya
〒110-0000 東京都台東区根岸4-1-18
東京メトロ「入谷駅」4番出口より徒歩5分
会費:1000円(当日もしくはキッチハイクページよりご予約ください)
*会場でドリンクやフードもご注文可能です。
*持ち込みも可能です!
内容:
①みんなの移住計画とは?
②みんなの移住計画祭 -現代版 参勤交代-とは?
③各地はどんな人がいてどんなことしてるの?
モデレーター:
①京都移住計画 田村
②離島移住計画 今井(運営)
③福岡移住計画
③能登・七尾移住計画 太田(いられれば)
他、急遽参戦もあるかも?!?!
この日の昼間に、国際フォーラムでは移住交流フェアで京都・福岡・離島のメンバーがお話もさせていただいておりますので合わせてぜひお越しくださいませ。
▼みんなの移住計画祭2019 -現代版 参勤交代-についてはこちらから
https://minnano-iju.com/ijukeikakusai2019.html
当日の流れ
19:00 start
21:00頃 close
*ゆるい感じで!
*会場はカフェなので、オーダー可能です。
*持ち込みも可能
*出入り自由、遅刻早退問題なしです。
こんな人におすすめ
・地域の食材・第1次産業に興味がある
・現代版参勤交代に興味がある
・みんなの移住計画に興味がある
・移住や田舎暮らしに興味がある
・自分の暮らし方を模索している
・多拠点に興味がある
・国内外いろんなところで暮らしたい
・会社員以外の働き方を探している
・きになる地域はあるのでそこに友人を作りたい
・地域で起業したい
・第一次産業で再出発したい
・地方暮らしがきになる
・メンバーが友人、なかなか捕まらないから今こそ会いたい
・島が好き
・島に暮らしたい
・山村、潮風留学生に興味がある
・地元に帰りたい
などなど。
予約前に確認しよう
本Pop Upは、料理のある古民家空間を楽しみながら私たちの活動を知ってもらう機会として設けているPop upです。
参加費1000円とは別に、ご注文いただく方はフードヤドリンクはキャッシュオンでご案内しております。
食は元より、先の内容にご興味がある方のご参加をお待ちしております!
みんなのレビュー 26件

とっしー
2019.01.25
Hike2回目の参加!
mayukoさんの料理はとても美味しかった!
会場はまるで秘密基地のようで、少年時代に戻ったようなワクワク感!
しかし、cozy最後の夜だったようで残念です。
皆さん、ありがとうございました。

はっち
2019.01.24
Tomomiさん、今日はとっても美味しい料理をありがとうございました!
隠れ家のようなワクワクする小さなお家 Coffe&Cozy TiNiES、せっかく場所を覚えたのに、みん食は今日が最後なんて少し寂しいですね。
今度は違う会場で、また楽しくお食事をしましょう♪

EIICHI
2019.01.24
今日は久しぶりのタイニーズ日暮里でみんなの食卓です😃去年末にお会いしたはっちさんと旦那さんにちえみさんとかのまゆちゃんが参加でゆるゆると楽しい時間を過ごしました‼️
少人数だとお互いの距離感が近くて話が自然と盛り上がっていいですねぇ👍✨すずまゆちゃんの料理も美味しくてほっこりして寒い夜に心も体もあたたまってよかったー。
デザートの手作りプリンもありがとう😆
みんなまたねー。

Shoko
2019.01.16
1/10開催のみん食に参加させていただきました。みん食参加は今回が2回目。上野キッチン以外の場所に伺ったのは初めてでした。懐かしいような白熱灯の灯りがあったか〜いこじんまりとしたスペースで、美味しいお夕飯と共に自然と話も盛り上がり。何よりHikerの皆さんが楽しく、優しい。Cookを担当して下さったTayuさんの農業に対する熱い想いも聞けて、とても楽しかったです。また機会があれば伺います☺️有難うございました❣️

Kodai
2019.01.11
久しぶりの「みんなの食卓」でした。
楽しいし、美味しいし、やっぱり最高です。もっと定期的に参加をしようと思いました。笑
家も超近いので、また近いうちにお邪魔させてください〜!
COOKのTayuさん、ご一緒したみなさん本当にありがとうございました( ^ω^ )

Haruko
2018.12.03
初めてのTiNiESさんで、COOKさせていただきました。
こじんまりと、でも、とってもあたたかい雰囲気で、初めましてとは思えないくらい、馴染ませていただきました。
とにかく楽しく過ごさせて頂いて💕
オーナーのtomomiさんの気さくな人柄ですね❣️
ありがとうございました。
また行かせてください🙇♂️

Kaoko
2018.11.10
Fruites Session vol.1に参加させていただきましたー!
頂いたお料理の全てにフルーツが入っており、まるでフルーツのフルコース🎵シャインマスカット、コトピー、ラ・フランス、シナゴールド、そして柿〜まさにフルーツに埋もれる企画でした👏
お料理のセンスにも感動!自分では思い浮かばない組み合わせで、新しいフルーツの楽しみ方を教えてくださったShihoさん、本当にありがとうございました✨vol.2でもフルーツとの新たなコラボ料理を楽しみにしています!
そして、オーナーのTomomiさん!
お話が本当に面白い!楽しすぎです笑笑
その人を魅了する素敵なお人柄と地域おこしに奮闘されている熱き思いに心打たれました☺️
島と青年会の方の続きのお話を聞きに、また是非遊びに行きますねー❤️

atsushi
2018.11.10
美味しいご飯と楽しい話が出来て、ありがとうございます!
また参加します♪

Ayuka
2018.11.08
アットホームで暖色のライトが優しいTiNiESさんで妹とcookしてきました!
最初ははじめての調理スペースにあたふたしましたが、はじまってみると、とっても楽しい笑いが絶えない時間になりました✨
また行きたいです😆

EIICHI
2018.11.08
今日は日暮里タイニーズでみんなの食卓😃金井姉妹がCOOKでした。
タイニーズは独特の雰囲気がある会場で、狭くて使い勝手悪そうに感じるのですが、でもだからこそみんなの距離感が近くて絶妙で毎回毎回たのしくさいこうに盛り上がるみんなの食卓なんです‼️
不思議だなーといつも思います。
今日はキッチハイクはじめてさんがいたけど、あっという間に馴染んで全然気を使わなかったな笑
ほんとうにみんなの食卓はいつも平和で楽しい食卓です。これが日本中に広がるのを今か今かと待ち望んでいます👍✨
そうそう金井姉妹の料理おいしくいただいた。いつもあたたかい笑顔とふんわりとした優しい時間をありがとうーーーまた遊びに行くよ‼️

KitchHike User
2018.10.26
TiNiES のみん食に行ってきました🙌
普通に歩いていたらそのまま通り過ぎてしまいそうな、まさに隠れ家カフェ的な場所です🏡
でも一旦カフェの中に足を踏み入れると、こじんまりした中に楽しい空間がありました☺️
今回の COOK は EIICHI さん。ごはんを食べるまでの間に、甘酒ミルクを作ってくれたのですが、めちゃくちゃおいしかった✨体に優しい甘さでした。お家でもときどき飲んでます🥛
献立は親子丼とお味噌汁と野菜の三色あえで、どれもおいしかったです〜〜✨ホッとするごはん、気持ちが温かくなりますね!
ありがとうございました😊💕

なな
2018.10.23
まさに隠れ家的な落ち着く場所、TiNiESさんでのみんなの食卓。
目の前に常磐線の高架が見えて、電車が走り抜ける音(轟音?w)も風情がありました。
みんなで準備をして、食卓を囲みいただきますするのすごく楽しい!!
この日のメニューの「とろ~りチーズと牛肉ポテト」のじゃがいものほっくり感とチーズと牛肉が
玄米ご飯の素朴な味にまたよく合ってお箸が止まらないっっっ
食後に頂いたShihoさんお手製のチョコレートケーキもすごく美味しくてホールまるまる食べたかった位ですw
美味しいご飯と楽しい会話で満腹幸せ(*´▽`*)
初めて会ったのに初めてじゃない感覚を味わえるのもみんなの食卓の素敵なところだなって思います。
ご一緒頂いたみなさま、そしてCookのShihoさん、どうもありがとうございました♪

Ayaka
2018.10.21
10月のはじめに初めてタイニーズにおじゃまさせて頂きました✨
こじんまりした素敵な空間で、ゆっくりご飯が食べれました!ありがとうございました✨

EIICHI
2018.10.15
タイニーズでみんなの食卓COOKをしてきましたーーー‼️
みんなの食卓COOKスゴい久しぶりです😃タイニーズは地域の秘密基地として存在している感じがあって、独特な雰囲気があります。
アートな拠点として、カフェとして使われています。
そんなタイニーズでみんなの食卓は楽しい時間でした😀こじんまりとした空間で出会った人と話をするのはとても親密になれます。
タイニーズに来る人にはそんな空間を楽しんでもらえたらと思います👍✨

Rie
2018.10.14
みんなの食卓に参加してきました✨
こじんまりとしている店内はまるで隠れ家のようで密会をしている雰囲気に浸れて楽しかったです!笑
EIICHIさんもお疲れ様です✨
ご飯も美味しくて素敵な日曜日を過ごせました(*^^*)

EIICHI
2018.10.11
今日は三河島のみんなの食卓タイニーズに行きましたよ。
タイニーズはアトリエカフェという位置付けで、マルシェなどもしている不思議な場所です😃
今日のCOOKはシホさん。最近いろんな場所でみんなの食卓COOKしていて早くもベテランな雰囲気を醸し出してきています。ちょっとしたトラブルも笑顔で乗り切るその姿は芯の強さを感じます‼️
そしていつも眩しい笑顔で美味しい料理を作ってくれて嬉しい限りです。さらに今日はピクルスとチョコレートケーキを追加で作ってくれました。
特にチョコレートケーキが美味しくて、
得意ですか?
と聞いたら元パテシエだそうで。それは美味しいはずだわと感心しました。
参加したHIKERさんたちおいしく楽しい時間をありがとうございます。またお会いしましょう👍✨

makiko
2018.10.09
2度目のTiNiESは、COOK・KimikoさんとHIKER・Hatanakaさんと、まったり3人ランチ。Kimikoさんはオーナーさんがお留守の初めてのキッチンと格闘しながらも、オリジナルメニューを数品追加して、とっても美味しいごはんを振舞ってくれました。
手作りしてきてくれたお豆腐のケーキも、しっとりした優しいお味で、レモンがきいてて美味しかったです!ごちそうさまでした。
お互いの話をしっかり聞ける少人数もまた良いですね!みなさん、楽しい時間をありがとうございました〜!

KitchHike User
2018.09.27
今日はしほさんがクックなこともあり、初めてこちらにお邪魔しました。
こじんまりとしているけど、それが隠れ家基地のように感じる場所で心地よかったです。
しほさんの手料理も美味しくいただき、皆さんとほっこりした時間を過ごし、今日の疲れを癒してもらいました笑笑
しほさんのチョコレートのケーキとフルーツもいただき、お腹いっぱい、心いっぱいのとてもステキな時間でした^_^

EIICHI
2018.09.18
今日は自分の都内の新しい拠点となるタイニーズでみんなの食卓でした😃
こじんまりとした場所でにぎやかな感じが楽しいところです。ご飯の玄米がすごい美味しくて何回もおかわりしてしまいました‼️料理してくれたアキコさんとてもおいしいごはんありがとうございました大満足です👍✨
タイニーズはこれから盛り上げていきたいと思います。お店の外とかでなんかやりたいなーと思ってたりします。Pop-Upもする予定なのでお楽しみに‼️

Daryl
2018.09.14
昨日は初めて日暮里のみん食に行ってきました。
1階がキッチンで、2階が食事スペースですが、インテリアが木を使われてツリーハウスのような楽しいこじんまりとした会場でした。
COOKのShihoさんは前回別の会場でお会いして、今回もおいしくいただきました!最後にナッツのケーキとフルーツまで出してくれて大満足でした!この会場のお米は玄米しかないようでもちもちとして外ではなかなか食べれないのでうれしかったです。
オーナーのTomomiさんもとても元気な方で、ほかのHIKERさんと面白い話がとまらない楽しい夕食会でした。また行きたいと思いますのでよろしくお願いします!

ayako
2018.09.13
しほさんが作る柔らかな料理、イメージ通りでとーっても美味しかったです(^-^)元パティシエさんだったとう事で、食後に出してくださったキャラメルナッツパウンドも美味でしたし、長野のご実家で収穫したシャインマスカットは格別でした!ご馳走さまでした。
オーナーのともみんは、めっちゃ面白くて飾らない素敵な人。もっと色んな話が聞きたくなりましたー。

Hironori
2018.09.09
ザックリはじまりますw
オーナーTomomiさん スゴイです!島へ引っ越す?へ?来週ミラノ?で日暮里の銭湯行くの?
とことん話が裏に回転する楽しいひと時でした!ありがとうございました!
次回はEiichiさんの住みかになってる?というか楽しみですw

テツ
2018.09.08
小さな古民家を改装したカフェ。
イベントスペースにもなっており、いろんな人が集まるサロンになっています。
とても面白そうな場所です。
また訪れたいと思いました。

Ryoya
2018.09.08
お店が地元で、メニューに興味があり、参加させて頂きました。
優しい味のメニューが中心で、美味しく頂きました!
また、スペースのオーナー、Tomomiさんのお話で、島や地元の三河島周辺の話題で非常に盛り上がりました。

Sachiko
2018.09.08
日暮里はここ数年住んでいた場所で生活しやすい街です。
そんな日暮里からほど近い、場所にありました。🏠
外から、え?ここかな?な感じ。
迷いつつ。コンコン。🤭
カフェというのと想像した外観でないのですが、違う意味で想像を超えた空間でした!少しワイルドかも?🤗
座るソファとか、DIYで設えてて、室内だけど、キャンプとか?なイメージ。
オーナーのともみさんのエネルギー溢れる島への愛とこれからはじまる生活のお話がサイコー😍でした。後は日暮里ローカルな話を勝手ならかさせていただき、他の参加者様にはありがとうございます😊
COOKさんの作ってくださった料理も美味しくいただきました!おさかな、ちょうどよい塩加減でした。昆布の煮物など美味しかったです!
ご飯はもち米玄米!🍚こちらも美味しくいただきました!
島生活との往復で大変かと思いますが、またお伺いさせてくださいー。
ありがとうごさいました。

Taro
2018.08.25
島に強いオーナーさんのお話が半端なく面白いです。まだまだ聞きたいのでまたお伺いしたいです。
主催者
日暮里にある都会に帰りたくなる小さな家TiNiESオーナーです。
ここではみんなの食卓の会場としてお貸ししておりました。
普段はshimayui LLC.や離島移住計画代表でもあり、島料理などを通して島を伝える活動も行なっています。特にスナック島語りでは、事務局長幸さんのお手製島料理が食べれたり。