〈白身魚の醤油漬焼き〉等々力駅チカ!焼き菓子が人気のくつろぎカフェでみん食しよう♪『カフェ オモンパカル』の食卓
ヨシケイ とのコラボイベントです
こんな体験ができます
🌟この会場で人気の話題
・写真、アートのはなし
・ライブ、読書のはなし
・場づくりについて
・料理のコツ(美穂さんに聞いてみよう!)
------------------------------------------------------------
<主催・美穂 のひとこと>
はじめまして、カフェ オモンパカル店主の美穂です。
”フラっとお店に立ち寄ってくれた人にこの街の魅力を伝えたい”
お店は世田谷区の等々力(等々力渓谷の目の前)にあり、もうすぐ2年になります。
食べ物、会話、イベントを通して人と人がつながり、日々を楽しくしていけるような場を目指しています。
カフェ オモンパカル▽
https://omonpakaru.info/
------------------------------------------------------------
🏡会場について
等々力駅から徒歩2分の会場です。
当日の流れ
【時間になったら】
着いた人から、グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。
【ゆるっとスタート】
準備ができたら、みんなでいただきます!
自分で好きな量を盛り付ける、給食スタイルです。
「何回めのキッチハイクですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
【1時間後くらい】
みんなが食べ終わったら、食器を洗って片付けます。
お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできますよ。
こんな人におすすめ
食べることが好きな人、楽しい時間を過ごしたい人、みんなでごはんを食べたい人...
『みんなの食卓』では、いろんな人が集まって食卓を囲みます。
ごはんを食べながら、おしゃべりを楽しんでくださいね!
------------------------------------------------------------
キッチハイク公式企画『みんなの食卓』って?
------------------------------------------------------------
まいにち各所で開催されている、気軽に通えるごはん会です。
東京・神奈川・埼玉・千葉に70以上の会場があり、
のべ3,000人以上が参加しています!
▽もっと詳しく
https://www.kitchhike-minshoku.com
▽マップから会場を探す
https://kitchhike.co/ms_map
予約前に確認しよう
------------------------------------------------------------
今日のこんだて
------------------------------------------------------------
白身魚の醤油漬焼き
じゃが芋のうま煮
カリカリお揚げの甘酢あえ
炊きたてごはん
<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。
<レシピ・アレルギー情報>
http://yoshikei-dvlp.co.jp/tok/recipe/teiban/201903/20190320.php
------------------------------------------------------------
参加費
------------------------------------------------------------
通常価格1,900円→期間限定【1,500円】に!
*KitchHike サービス利用料別
*予告なく金額が変わることがあります
【📢1回1,000円!お得な回数券あります📢】
https://www.kitchhike-minshoku.com
------------------------------------------------------------
ご確認ください
------------------------------------------------------------
・11日前までに3名集まらないと開催中止になります。
・18歳未満のご参加はご相談ください。
・お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。
・予約せず食卓に混ざっている方に気づいたら、キッチハイクまでお知らせください。
みんなのレビュー 12件

えみ(ふじ子)
2019.03.21
方向音痴なので「駅チカ」の文字につられて参加してみました。
でもおしゃれなカフェとかは苦手なので、ちょっと緊張して入ったのですが、美穂さんはとてもフレンドリーな感じで安心しました☺️
食材にもこだわっていて、安心安全なものをチョイスしてくださっている所がありがたかったです。
世田谷渓谷の真ん前なので、いつか友人を誘ってランチ利用してみたいなーと思いました❣️
しょっちゅうゆるい感じのイベントを展開されている様なので、軽い自己啓発的な体験をされたい方にオススメです。

Haruko
2019.03.06
はじめまして❣️の、カフェ、オモンパカル。
白を基調とした空間には、絵本や本がたくさん😊
なんか落ち着く😊一息つきたいときに行きたい❣️
こんな場所が近くにあればなあ‥って思います。
ここでCOOKさせていただけて、ホントラッキー💕
お店のオーブンで、バナナブレッドも作らせていただいて、メニューも、ちょっとだけアレンジしたりして、楽しくCOOKさせていただきました。
オーナーの美穂さんもハイカーの皆さんも、気さくで楽しい方ばかりで、時間が経つのがあっというまでした❣️
今日はホントにありがとうございます🙇🏻♂️

kenji
2019.03.06
等々力駅からすぐ近くなので迷うことなく行ける場所で店内には可愛らしい雑貨なども置いてあります!
ビーツを使ったシチューは春らしく桜色をしていて、とても美味しく2度もお代わりしてお腹いっぱいになりました(^-^)
皆さんとの会話も弾み食後にはデザートも出て来て、楽しい時間を過ごせました。
近くに行った際はコーヒーでも飲みにふらっと立ち寄らせてもらいますね。

YOKO
2019.02.14
等々力駅から徒歩一分❗駅近というかほぼ駅といって良いくらいの近さです😄地元密着型カフェでありながら多方面にアンテナを伸ばしアーティスト達と繋がって目に見える広さよりずっとずっと広い空間を感じました。人の縁を大切にしている美穂さんの人柄に引かれどんどん輪が広がっていきます。今回はクックで参加しましたが厨房がコンパクトで使いやすかった。音楽やアートに興味がある方はきっと楽しめると思います。

KitchHike User
2019.02.13
東急沿線の会場、等々力のカフェオモンパカルさんのみんなの食卓に参加。
店内にはいろんな作家さんの作品が展示してあったりして癒されました。
様々ジャンルでイベントもされてるそう。
キッチハイクのいろんなお話も聞けて楽しかった!

EIICHI
2019.02.13
今日は等々力のカフェオモンパカルのみんなの食卓に来ましたよー😃
等々力駅行ったことなくて時間内に行けるかわからなかったですが余裕でした😀
最近西東京のほうは少しずつ少しずつみんなの食卓やオリジナルPop-Upを開催はじめるひとが増えてきているのが嬉しいですねーみんなもっともっとPop-Upやってください🤣
今日のCOOKはYOKOさーん。久しぶりに会うYOKOさんは相変わらずの雰囲気で楽しい食卓になりました‼️
オーナーさんも以前一度会ったことあるひとだったー。
カフェにこれて良かったです👍✨小さなカフェですが、アーティストの絵を展示したら、小さな音楽ライブのブッキングしたり、カフェイベントしたりと活動的な方でいろいろんな話が出来て楽しかったです。またカフェオモンパカル遊びに行きますね✨

Megumi
2018.12.04
等々力駅からすぐ!
かわいいエクレアのマークが目印のカフェが会場です🎂💕
店内の壁には素敵な絵が飾られていたり、オーナー美穂さん手作りの焼き菓子も販売されていて、いるだけで癒しの空間😍
店内をうろうろ眺めていると、きょうのこんだて秋刀魚のいい香りが!
秋刀魚をのせる場所だけあけて、おかずを上手に盛り付けて😂秋刀魚が焼きあがるのをわくわく待ちました♪
ぱりぱりっと焼けた秋刀魚に、COOKさんが用意してくれた薬味ポン酢をそえていただきました✨脂ののった秋刀魚に薬味がぎゅっと味をひきしめてくれて、ポン酢でさっぱり!なんて完璧な組み合わせ!!!
食後にはCOOKさんが用意してくれた、りんごのタルトを紅茶といっしょに🍎✨バラの花のように盛り付けられてとってもかわいい〜〜😍
ずーーーっと癒されつづけて、とっても元気もらえました!
またぜひ参加したいです!ごちそうさまでした😊

sho
2018.12.02
友人が企画するとのことで初参加させていただいたのですが、やはり誰かの作った料理というのはそれ自体に温もりがあるなぁって感じました✨
みほさんもたゆさんも、料理が好きなんだなあってのが伝わってきました(^^)
教わったりんごソテー、今度作ろうと思います!ありがとうございましたー!!

Tayu
2018.12.01
等々力駅から徒歩2分、外装も内装も可愛らしいカフェです。
オーナーである美穂さんの作る洋菓子はなんといっても美味しい!
今回cookを担当させて頂きましたが、カスタードの美味しい作り方のコツも教えてくれました♪
また、機知に富んでいる方なので、お話も面白いです。
料理しながら色々なお話ができ、楽しく料理することができました!
洋菓子好きの方や、カフェの落ち着いた雰囲気がお好きな方は是非行ってみてください!
キッチハイクに限らず、通常カフェにも個人的にお伺いしようかと思っています♪
昨日はありがとうございました!☺️

Mayuko
2018.11.30
みんなの食卓二回目開催のカフェ オモンパカルに行ってきました!
会場に入った途端、い〜い香りが、、、
見るとキッチンそばのテーブルにはオーブンから出たてのようなおいしそ〜な焼き菓子、
みんなの食卓用のテーブルにはお野菜たっぷりのお惣菜、
そしてキッチンには焼かれるのを今か今かと待たんばかりのさんまたち、、、
カフェのあたたかな照明もあいまって、一気に晩ごはんモード急上昇でした笑
今回のCOOK、大学生のたゆちゃんが作ってくれたさんまの薬味ダレがとーっても美味しくて
誰かが作ってくれた料理の美味しさとありがたさをひしひし感じる時間でした。
会場のオーナーみほさんもお話とってもおもしろかったです!もっといろんな話聞きたいです笑
帰り際にカフェで売ってる焼き菓子も購入させてもらって、ほこほこしながら帰宅しました。
カフェでは他にいろんなイベントもやってるそうです。またぜひ来たいと思う会場でした。
ありがとうございました〜!

suzumayu
2018.11.19
駅チカで、等々力渓谷の目の前にあるカフェです。
店内は、個展を開催することもあるらしく、写真がズラッと壁一面を彩りとても素敵な空間でした。
オーナーさんの美穂さんも楽しい方で、店内においてある本や写真のことで盛り上がること間違いなし!
本、写真、カフェが好きな方は必見の会場です🙌

恵子
2018.11.08
壁が写真ギャラリーになってたり、手作り作品が売ってたり、面白い本があったり。全てが美穂さんと繋がりのある方の作品なので、色んな話が沢山聞けて、とても楽しかったです。
初cookでしたが、おしゃべりしながら料理出来た上に、佃煮作ってくれたり、だしの取り方教えてくれたりと、助けて頂きました。ありがとうございました!
次は近くの等々力渓谷も見てから参加したいと思います😃
はじめまして、カフェ オモンパカルをやっている佐藤美穂です。
中学の頃から、本を見てお菓子作りを始めました。
当時の私の周りには絵や音楽などの趣味を持っている子が多く、私もなにか趣味を見つけたかったこと、お菓子を作って持っていくとみんなと会話しやすいと気づいたことが、その理由です。
それから、表現する人と見る人をつなぐ場としての、カフェを作ろうと思い今に至ります。読書や写真も好きなので、お店には本や写真集をおいてあり、展示や読書会などのイベントもやっています。(お店以外では、ライブのブッキングやケータリングもしています。)
素朴な焼きっぱなしのお菓子、素材の味わいを活かした料理、なにより人と一緒に楽しく食べることが好きです。
ぜひお会いしましょう!