キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
ログイン 新規登録
ホーム イベント みんなの投稿
イベント一覧

江戸東京伝統野菜を使ったお料理とコンシェルジュによるお話会

こんな体験ができます

当日の流れ

15時~
お料理希望の方はここからご参加ください

16時~
お食事スタート。江戸東京野菜コンシェルジュ8期生による、伝統野菜のお話などもお楽しみください。

お片付けはみなさんで協力して

19時 解散ですー

こんな人におすすめ

江戸東京伝統野菜を知りたい方

予約前に確認しよう

・アレルギーのある方は事前にご連絡ください
・お料理をされる方はエプロンがあると便利です

イベントについて問い合わせる

主催者

こんにちは、西荻KONOCAFEのKONOです。ここではKONOCAFEや出張KONOのお食事会をアップしています。KONOがメインの時もありますが、基本はお仲間さんの開催やコラボが中心になります。
 
会場はエアロハウスという特殊な建物で、木の香りたっぷりの空間です。床やドアなどはドイツのオスモカラーという素材で、お仲間と一緒に塗りました。1階は小さなシェアハウスで2階のイベントキッチンは貸出も行っておりますので、ご興味のある方は遊びに来てくださいね。
https://www.facebook.com/konocafe.nishiogi/

【KONOについて】
学生時代から50か国以上を旅行しつつ、美味しいものを食べ歩いたりレシピを教えて頂いたり。現在は西荻窪にある同居型シェアハウスとイベントスペースの場所で、ゆるくイベントやご飯会を開催しています。
シェアハウスの住人ちゃんは欧米系を中心に楽しい方が多く滞在します。

(よく作ること)
1.KONOパン。塩分制限の方用の無塩パンや、ビーガン仕様など、予約制で販売もしております。
2.お味噌や麹・糀(こうじ)などの発酵もの。お味噌づくりは定期的に開催しております。
3.江戸東京野菜を中心としたお野菜料理。ビーガンやベジタリアン料理(住人ちゃんのためよく作ります)
4.ご当地ものの食べもの。故郷の北海道ほか、最近は2拠点目の瀬戸内の料理を教えていただいてよく作ります。
5.海外のお料理。お友達がその国の食べもの第一人者の方が多いので、その方を招いてのコラボのほか、お料理も教えていただいております。

【KONOのパンとみん食の素材】
パンは天然酵母はホシノ、自家製酵母はレーズンや季節の果物を使います。最近は無塩パンやアレルギー関係の相談も頂くため、いろいろテストしております。
「みん食」開催の素材は手前味噌のほか、お米はゆめぴりかまたはななつぼし、国産の天然塩またはゲランドの塩、砂糖はてんさい糖を使っています。

くわしいプロフィールをみる

みんなが投稿した写真 190枚

  • 西荻KONOCAFE@イベント さんの 江戸東京伝統野菜を使ったお料理とコンシェルジュによるお話会
  • 西荻KONOCAFE@イベント さんの 江戸東京伝統野菜を使ったお料理とコンシェルジュによるお話会
  • 西荻KONOCAFE@イベント さんの 江戸東京伝統野菜を使ったお料理とコンシェルジュによるお話会
  • 西荻KONOCAFE@イベント さんの 江戸東京伝統野菜を使ったお料理とコンシェルジュによるお話会
  • 西荻KONOCAFE@イベント さんの 江戸東京伝統野菜を使ったお料理とコンシェルジュによるお話会
  • 西荻KONOCAFE@イベント さんの 江戸東京伝統野菜を使ったお料理とコンシェルジュによるお話会
写真をもっとみる

日時

4/21 (日) 16:00 ~ 19:00

参加費

¥3,300

場所

  • 荻窪駅または西荻窪駅
  • 荻窪または西荻窪駅周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

主催者

西荻KONOCAFE@イベント

参加者:3人

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 開催予定のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • みんなの投稿

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • note

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2022 KitchHike, Inc.