キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

〈牛バラ焼き〉マダムがご案内♪ こだわり溢れる8つのお部屋『南雪谷オアシス』の食卓

ヨシケイ とのコラボイベントです

こんな体験ができます

🌟この会場で人気の話題
・骨董や絵画のはなし(おうちツアーできます)
・DIY、リノベーション
・ヨガのはなし
・AirBnBのはなし

------------------------------------------------------------
<主催・Tomoko のひとこと>
気に入った家具などを集めて、なんと!床がない状態からリノベーションしました!
こだわりの室内をぜひ見にきてください♪

▽過去の開催のようす
https://kitchhike.com/portfolios/5adec9fa528beb07be66ffab
------------------------------------------------------------

🏡会場について
雪が谷大塚駅から徒歩3分のところにある一軒家が会場です。

当日の流れ

【時間になったら】
着いた人から、グラスやお皿を出して、いっしょに食卓を準備します。
遅れての参加も大丈夫なので、目安の到着時間をお知らせくださいね。

【ゆるっとスタート】
準備ができたら、みんなでいただきます!
自分で好きな量を盛り付ける、給食スタイルです。
「何回めのキッチハイクですか?」
「私も初めてなんです!」
「あのPop-Upオススメですよ。」
ごはんを食べながら、自然と会話が広がるひとときです。
   
【1時間後くらい】
みんなが食べ終わったら、食器を洗って片付けます。お茶を飲んでゆっくりしてから帰ることもできます。

こんな人におすすめ

食べることが好きな人、楽しい時間を過ごしたい人、みんなでごはんを食べたい人...
『みんなの食卓』では、いろんな人が集まって食卓を囲みます。

ごはんを食べながら、おしゃべりを楽しんでくださいね!

------------------------------------------------------------
キッチハイク公式企画『みんなの食卓』って?
------------------------------------------------------------
まいにち各所で開催されている、気軽に通えるごはん会です。
東京・神奈川・埼玉・千葉に70以上の会場があり、
のべ3,000人以上が参加しています!

▽もっと詳しく
https://www.kitchhike-minshoku.com
▽マップから会場を探す
https://kitchhike.co/ms_map

予約前に確認しよう

------------------------------------------------------------
今日のこんだて
------------------------------------------------------------
牛バラ焼き 十和田風
あっさりすくい豆腐
人参とくるみのサラダ
炊きたてごはん

<食材>
ミールキット宅配最大手・ヨシケイの
安心安全な食材を使っています。

<レシピ・アレルギー情報>
http://yoshikei-dvlp.co.jp/recipe/teiban/201906/20190625.php

------------------------------------------------------------
参加費
------------------------------------------------------------
通常価格1,900円→期間限定【1,500円】に!

*KitchHike サービス利用料別
*予告なく金額が変わることがあります

------------------------------------------------------------
ご確認ください
------------------------------------------------------------
・11日前までに3名集まらないと開催中止になります。
・18歳未満のご参加はご相談ください。
・お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。
・予約せず食卓に混ざっている方に気づいたら、キッチハイクまでお知らせください。

和食・家庭料理 すぐ食べられる 自宅 みんなの食卓

みんなが投稿した写真 375枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 83件

えみ(ふじ子)

2019.06.30

お世話になりました。
いつもお茶とお菓子を用意してくれて
洗い物のお手伝いもしてくれて。
とっても幸せでした。
ありがとうございました♪^^

Yukie

2019.06.27

KitchHike初参加でした。
料理を作っていただいた方が体調不良で食べずに帰られたとのことでしたが、牛バラ焼き、とても美味しかったです!
Tomokoさんにはゲストルームツアーをしていただき、どの部屋も素敵で、外国人の旅行者に喜ばれそうです。
また、参加したいです。

Kaneda

2019.06.24

Kitchhikeは初めての利用でしたがとても美味しく楽しい時間を過ごさせていただきました!ありがとうございます!

もっと見る

KitchHike User

2019.06.20

マダム、いつもいつもありがとうございます‼️
また、是非お邪魔させてください。
親切、丁寧、誠実、いつも楽しいマダムハウス、皆様も是非。^_^

えみ(ふじ子)

2019.06.20

今回も賑やかで楽しかったですね♪
初めまして同士でこんなに楽しく家庭料理を食べられるのは
「みん食」制度があったおかげですね〜。
貴重な体験に参加させていただけて幸せでした。
ラスト一回もよろしくお願いします〜😄

Moco

2019.06.20

今日も素敵な場をありがとうございました。

毎回、メンバーが違う。初めての出会いがそこには生まれ、毎回全く違う雰囲気!今日もいっぱい笑いました😄とっても楽しかったです🤗

この癒しの場が続きますように…
ぜひ、コラボもやりましょう〜✨💕ワクワク💕

Ten

2019.06.13

Tomoko様
美味しい食事を頂きながら楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ぜひまた参加させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

えみ(ふじ子)

2019.06.13

今回は「初キッチハイク!」のハイカーさん達がすごくフレンドリーで楽しかったですね♪
また楽しみが増えました〜💕😸
おかげでずいぶん時間がオーバーしてしまい、長居してしまってすみませんでした💦
親しき仲にも礼儀あり!ですね。
以後気をつけます🙇‍♀️

KitchHike User

2019.06.11

お蝶夫人のようなマダムが皆様をお出迎え、美味しいご飯と彼女の醸し出す柔らか空気で、直ぐに和めます。エキセントリックな空間に囲まれながら、居心地の良さに、時を忘れます。前のめりに人生を楽しむマダムのパワーを、踏み込めぬ自分の背中に叩き込まれてください。人生って一回だけやった、って思い出させてくださいます。^_^

えみ(ふじ子)

2019.05.23

今回も「忙しい」と言いつつ、洗い物をサクサク手伝ってくださってありがとうございました!
「彩が足りない!」と野菜炒めにパプリカを添えてくださり、自宅会場ならではのサービスに感服いたしました。
最新式の大さじの使い方を間違えて、しょっぱい味付けになってしまったのが悔やまれます。😖
次回リベンジさせてくださいませ〜!

Moco

2019.05.16

手料理をみんなで食べるって本当に幸せ。
美味しい料理と和やかな空間。

知子さん、えみさん、ありがとうございました。

朝子

2019.05.10

ともこさん、遅ればせながらKitchHikeへのメッセージとfacebookのお友達承認を確認させていただきました。ありがとうございました!
こちらこそ先日はお世話になりました。
ともこさんがリフォームや美術などで毎日楽しんでおられる様子に、私ももっといろんなことを楽しまないと、と思いました。
facebookの写真は確かにあった方がいいですね。プロフィールの更新やコメントの返信をしようとしてもうまく入力できず結局そのままになっています。
またKitchHikeに参加させてください。よろしくお願いいたします♪

あさこ

KitchHike User

2019.05.10

はじめてのみん食やったけどみんないい方達で安心しました😊
お料理も美味しく満足です✨
また、参加したいです♡

えみ(ふじ子)

2019.05.09

いつもおもてなししてくれてありがとう。
友達も楽しかったと大変喜んでおりました♪
次回も楽しみにしていますねー。😊

suzumayu

2019.05.09

久しぶりにともこさんにお会い出来て嬉しかったです!やっぱり手作りの料理をみんなで囲みながら食べると美味しいなと食べながらしみじみ感じていました。またお邪魔させていただきます^_^

takeshi

2019.05.09

メインがサイコロがステーキ。
脇を固める野菜たっぷりスープと玄米で、とてもバランスのとれたものに仕上がっていたと思いました。
ハイカーさんの中に、今回の会場に久し振りに参加された方がいらして、オーナーさんが喜ばれていて、大変盛り上がった晩ご飯となりました。

えみ(ふじ子)

2019.05.01

今回は初めてさんの女性ばかりで楽しかったですね♪
平成最後のいい思い出になりました😊
いつも私のためにお茶とおやつを用意してくださってありがとうございます💕
令和もよろしくお願いします。

yuri

2019.04.30

クックのエミさん、美味しいご飯ありがとうございました。手間がかかった料理、優しい味で仕事帰りにホッとしました。
オーナーのトモコさん!色々な旅先のお土産の品々どれも素敵でした。リフォームのビフォアアフターも大画面で見ながらお話いただいて、面白かったです。
お客様も多く今宵は満室で実際のお部屋が見れなくて残念でした!

今夜は平成最後の夜に女子会ノリでいろんなお話を聞いたり話したり、すごく楽しいお食事会でした。
皆さま、ありがとうございました❤︎

Shiomi

2019.04.30

初めてのKitchHike参加で伺った南雪谷オアシス。
素敵なお家で美しいものに囲まれて、美味しいお食事をいただきました。オーナーさんのお人柄が伝わってくる、とても暖かく楽しい会でした。
また伺うことを楽しみにしています。

Yasuno@てがみ食堂

2019.04.25

前から伺いたいと思っていたTomokoさんのご飯会に初めて参加させていただきました☺️愛情が深くて、気さくなTomokoさんからは家のリフォームの話や美術品のお話を聞かせていただきました!お家の2階部分まで見せて下さりありがとうございます✨館山のお家にも機会があれば伺わせてください😃

yukari

2019.04.25

知子さん、先日はありがとうございました❣️楽しかったです!
はい、またクックやらせてくださいね〜
またお邪魔しま〜す!

2tom

2019.04.20

以前にHikerとして参加させて頂いた後、Tomokoさんにお誘いいただきCookをやらせていただきました✨
久しぶりのみんなの食卓Cookだったので、不安すぎて、2時間前に伺わせていただきました💦

オーナーのTomokoさんと、Hikerさんにお手伝いいただき、とても助かりました😍
片付けも皆さんと協力してで手際よく完了しました!

ゲストハウスツアーもしていただき、充実の時間でした✨

週末に満席になり、やりがいあるみんなの食卓でした♪
Tomokoさんは凄く協力的にフォローしてくれるので、Cookとしてもおススメ!

会場がゲストハウスになってるので、運が良ければ外国人の方との交流もあるかも?(^^)

------

メニュー
・レモンペッパー鳥唐揚げ
・ひじきの煮物
・マカロニサラダ

レモンペッパー鳥唐揚げは、お肉の解凍に時間を要したのと、揚げ物を6人前つくるのは思った以上に時間がかかりました💦
レモンペッパーソースを漬け込んでおいてから、更に衣を付けて揚げる。
アッサリとした味は、大好評でした✨

ひじき煮は材料さえ揃えてしまえば、コトコトゆっくり煮込んでおけばOK。ただ、レシピ通りだとすこーし味が薄めなので、Hikerさんの案でめんつゆを追加しました♪

マカロニサラダは、冷やしておくと美味しいので、一番はじめに作って、冷蔵庫で冷やしておきました。味付けの量は、指定がなくお任せだったので、薄めにして食卓で各自調整してもらいました。

メニューは白米でしたが、最近ハマっている旬の筍を炊いて、たけのこごはんにしました♪
炊いた筍と白だしとを持ち込み、醤油とお酒で味付けして、木の芽を添えて
上品な蓋つきのお茶碗によそっていただき、グッと高級ごはんになりました✨
Hikerさんの皆さんがお代わりしてくれて本当に嬉しかったです😍

えみ(ふじ子)

2019.04.18

今回は女性ばかりで、話にも花が咲いて華やかでしたね!
いつもありがとうございます♪😊

KitchHike User

2019.04.17

5年ぶり?2回目のキッチハイク参加でした。
親戚のお家で従妹達と食卓を囲んでいるような、
そんな心地良い時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!

みかこ

2019.04.07

Tomokoさん、レビューが遅くなってしまい申し訳ありません😂先日は、楽しい時間をありがとうございました✨

お家に到着するとTomokoさんが笑顔でお出迎え。この日のCOOKえみさんが、ポークソテーを焼いている良い匂いでお腹ぺこぺこに...。

ほぼ住めない状態であった、古いおうちをリノベーションしたとのこと。噂に聞いていたルームツアー! をしていただきました。どの部屋もこだわりが詰まりすぎて、ずっと歓声をあげてた気がします。(笑)

現在取り組んでいらっしゃる他物件のDIYの話や、Airbnbのお話等々、元気いっぱいのTomokoさんからエネルギーをたくさんもらいました!またお邪魔したいな。。ありがとうございました❣️

えみ(ふじ子)

2019.03.31

今回は珍しく洋風のメニューだったので、テーブルコーディネートを全てお任せしてしまいました。
おかげさまで素敵な食卓でした!ありがとう💕😸

takeshi

2019.03.28

Tomokoさん。😃
昨晩は、ありがとうございました。
差し入れも、お気に入り召して頂けたようで、何よりです。f^_^;
近いうちに、またお世話になると思いますので、お願いします。m(_ _)m

やす

2019.03.27

Tomokoさん、えみさん
今日はありがとうございました。
美味しいごはん食べられて満足しました。
ミネストローネがとくに良かったてす。
また、お邪魔させていただきます♪

kenji

2019.03.24

前から行きたかった南雪が谷オアシスにやっと参加出来ました!
民泊もやっていると言うことで各部屋も見学して絵画や美術品なども色々とあって面白かったです。

今回は顔見知りの方も何人かいて最初から最後までとても楽しい時間でした(^-^)
近いので又伺わせてもらいますね。

2tom

2019.03.23

今回担当のCook、Mioちゃん初みんなの食卓といいうことでお誘い頂きました✨

ずーっと気になってた雪が谷大塚のみんなの食卓会場、民泊の建物でもあり、外国人の方が出入りしたりして、新鮮✨
そして、部屋の案内もしてくれて芸術的なものに囲まれてる🤗

8人前の食事で、作るのが大変💦
そんな中、気を遣わせてくれて手伝ってくれたり、会話を楽しんで和気あいあいとしているHikerさんたち
とても温かい集まり✨

僕はただ好きで楽しく手伝ってました(笑)

キッチハイク始めたての方から、よく利用してる人まで、みんな楽しくいい時間♪

大人数でも美味しく作れたちゃんぽんは大成功✨
Mioちゃんが追加してくれた綺麗なズッキーニのサラダや、オーナーのトモコさんが出してくれた大人なスイーツもあって大満足😍

やす

2019.03.16

知子さん
素敵な空間と南房総のお話と楽しかったです!
南雪谷は、私にとって思いでの地なので、また訪問させてもらいます。

Tetsuyaさん、
とっても美味しい料理とデザートありがとうございます。
いつかコラボ出来るレベルに達したら、その時はよろしくお願いします♪

Junko

2019.03.16

みんしょくデビューで、ちょっと緊張したましたが、楽しく美味しく頂きました。ご一緒された皆様ありがとうございました!

また機会がありましたら、よろしくお願います。

Akito

2019.03.16

1年ぶりくらい、キッチハイク自体ひさびさに参加したのですが、とっても美味しかったし楽しかったです!
ハイカー歴問わず一緒にのほほんと過ごす時間が居心地良くて、ぜひまた参加したいと思います。

えみ(ふじ子)

2019.03.15

今回は新婚さんとかラブラブカップルさんの集まりで、何だか幸せおすそ分けしてもらえたようでした💕☺️
またよろしくでーす✌️

ChiHiR0

2019.03.13

南雪谷オアシスでみん食のcookでした!

メインははまんだいのレモンソテー。
自分ではなかなか作らない味で、美味しかったです!
メインに合うように、バゲットとスープを持参しました😁

オーナーのtomokoさんは
今後も色々な企画を考えてらっしゃるようです。
楽しみです!

しもやん

2019.02.28

初めてのお食事とても楽しかったです!
とても温かい知子さんのおもてなしは実家に帰ってきた気持ちで落ち着いた時間を過ごすことが出来ました。

次回はcookとしてご一緒させて頂きますのでよろしくお願いします。

えみ(ふじ子)

2019.02.28

この度はご心配おかけして申し訳ございませんでした。💦
次から美容院行く時は連絡しときますね♪
またよろしくです〜😊

Sato

2019.02.22

ご馳走様でした。Tomokoさんの情熱と熱意に感服しました。私もまだ引退は早いかもと思いました。またお会いしましょう。Sato

えみ(ふじ子)

2019.02.22

Tomokoさんに会うと元気をもらえます。
いつもありがとう♪😄

えみ(ふじ子)

2019.02.14

いつも行くとすぐにお茶を出してくれて「手伝うことある?」と声をかけてくださる所が、とてもホッとします。ありがとうございます♪^^

Mio

2019.02.06

以前、他のpop-upでご一緒してから、訪れてみたかった南雪谷オアシス😊やっと行くことが出来ました。
古民家をリノベーションしてとても素敵なお部屋ばかりで感激しました!お料理も美味しかったですし、新鮮な南房総のお野菜サラダ、手作り味噌もとっても美味しかったです💕何より前向きでエネルギッシュなTomokoさんとお話しをしていると、沢山いいエネルギーをもらえます!
次回cookとして食事づくりから担当させて頂く際には、またよろしくお願い致しますね🎵

Daryl

2019.01.28

南雪谷おオアシスのみん食、初めて行ってきました!

Tomokoさん、温かく迎えてくれて面白い話いっぱいで楽しかったです!皿うどんをおいしくいただいてから自宅ツアーも面白かったです。立派なおうちでした!居心地が良すぎて堀こたつでみんな夜10過ぎまでいました。

ありがとうございました!また遊びに行きまーす!

KitchHike User

2019.01.28

はじめてのキッチハイクでした。

とても暖かい雰囲気で、楽しい時間でした。

また、参加したいです!

Hiromi

2019.01.23

Tomoko さん
前回の韓国のTV の取材に続き、今回のみん食でも、美味しい食事や楽しい会話、そしてアートや不動産のお話まで、本当に盛り沢山!ありがとうございました。また是非伺います。旅行も大好きです。ご一緒できる日を楽しみにしております✨

Moco

2019.01.19

今日は、久しぶりにTomokoさんに会えて嬉しかったです。
旅行の話や民泊の話など、すっごく楽しかったです。
こうやって、美味しいごはんを食べながら、いろんな人とつながっていく。幸せだなぁとおもいました💕

今度は南房総ツアーも楽しみにしています✨

かつ

2019.01.15

南雪谷オアシスさんのみん食に参加させていただきました。
ちひろさん、ともこさんごちそうさまでした。
今回はオーナーのともこさんのお計らいで、Cookのちひろさんに弟子入りして見習いをさせていただきました。ともこさんちひろさんありがとうございます。おかげでCookデビューにすこし自信がつきました。
南雪谷オアシスさんの魅力は建物にもありますが、いちばんの魅力はオーナーのともこさんです。明るくて話題も豊富で・・・スミマセン、楽しすぎて長居してしまいました。
こちらでのCookデビュー・・・ぜひ実現させたいと思います。
・・・みなさんもぜひ
PS:360度パノラマ写真はこちらです。
https://theta360.com/users/50494#
Facebookはこちらになります。
https://www.facebook.com/katsu.sugiyama/photos?lst=100002210017305%3A100002210017305%3A1547599879&source_ref=pb_friends_tl

ChiHiR0

2019.01.12

COOKで参加させていただきました。

以前から気になっていたお家ですが、雰囲気や数々の調度品がやっぱりすごい!美術館のようでした。
また新たに進行中の計画もあるようで、tomokoさんが手がけたお家がどうなものになるのか、今から楽しみですね。

今日のメニューだったロースとんかつも好評でよかったです。
ありがとうございました!

つかっちゃん

2019.01.09

今回は初めてみん食に参加しました!
伺ってみると昔懐かしい和風の雰囲気のお家で、タイトルにもある8つの部屋には素敵な美術品や家具の数々が置いてあり、一つ一つ丁寧にお住いの方が説明して下さったのがとても印象的でした‼️

お料理の方も煮物や茶碗蒸し、サラダとどれも美味しくてこんなに魅力的なイベントがあったのかと感動してしまいました😆個人的には煮物が一番好みで3回くらいお代わりしました笑

テレビの取材もあり少し緊張しましたが、出来上がりが楽しみです。(全部編集でカットされて無ければ良いけど笑)

とても楽しい時間でした!ありがとうございました😊

Yasu

2018.12.08

駅から歩いてすぐのお宅です。とっても便利!玄関からアートな雰囲気に包まれています。外国人観光客が利用される民泊という雰囲気も加わって、気分は異邦人!そんな素敵な雰囲気の中で腕の良いクックさんが作ってくれる優しい和食は心和みます。屋号のオアシスに違わず、東京砂漠で心干上がりそうな人は是非心潤すひと時を体験されてはいかがでしょうか? 将来、九州最北のこの町でも食を中心に据えた人の和を広げたいと考えていて、ホストのお人柄を含めて、おもてなしの参考になりました。ありがとうございました。

Hironori

2018.12.05

わたしのホームpopup 『雪谷オアシス』に再訪です!

いろいろ家は進化してますw 掘りごたつの底にホットカーペット敷いてみたり、あれ設置したの!これ作りたいのよね〜!オーナーともこさんの話の話題は尽きません!面白すぎw

そんな雪谷オアシス、モグが常駐することになりました〜!ともこさんの人柄がいろんな人を呼び集め、回を重ねた功績がある意味表彰されたのかと…ううう自分のことのように嬉しい!南雪谷のモグということで名前は「雪モグ」となりました!

城南の星としてみんなに来て欲しい、これからも雪谷オアシス応援していきます!

Megumi

2018.12.04

ステキな畳に掘りごたつ☺️
お庭も、日本庭園のような雰囲気でとても癒されます💕ここはまさにオアシス!会場に癒されて、オーナーの知子さんからはたくさんパワーをもらえますよ!

ご飯のあとはひろーいおうちの中も探検!
なんど行っても新しい発見もあるし、お腹の底から笑いっぱなし😆みんなで美味しいごはんをたべて、いっしょに笑うのがいちばん元気がでますね💕
知子さんとお話していると改めてそう感じます!
また遊びに行きますね♪ありがとうございました!

Yukari

2018.11.30

南雪谷オアシスで、初、お出かけクックをさせていただきました。和やかにおしゃべりをしながら、あっという間に完成。豚肉のバター醤油は絶品✨とても美味しくできました。

お酒好きなメンバーが集まりましたが、この日ばかりは、シェイプアップのために、皆、休肝日。美味しい緑茶をいただきながら、マラソンの話や他のポップアップの話で盛り上がりました!

また、知子さんのお宅のリノベーションが完成するまでのストーリーをはじめて見て感動!
普段は、民泊もされていて、沢山の海外の方が訪れているそうです。

毎度ですが、明るく、とっても楽しい食卓でした。

駅近なので、アクセス抜群!オススメです。

恵子

2018.11.19

cookとして早めに行ったのにヨガも受けさせて貰いました。丁寧な説明の先生でした。みん食+ヨガ、書道も受けられるようなので、興味ある方は是非!
リノベーションでこんなに素敵な家になるんですね。新たな千葉のお家もどうなるか楽しみです。

suzumayu

2018.11.19

毎回お世話になっております!
今回の松茸釜めしもとても美味しかったです!

Tomokoさんちの自宅内紹介ツアーは、毎回行くたびに新しい発見がありとても楽しいです♪

たくさんの美術品が置いてあるので、美術に興味のある方はぜひ😳

eri

2018.11.17

リフォームをされたというお家に興味があって参加しました❗
とても居心地のいい空間で、素敵な絵と共にとても楽しかったです😄
ご飯もすごく美味しかったです♪

suzumayu

2018.11.16

いつもいつもありがとうございます!

月に2回オーナーのTomokoさんに会っていないと、とても久しぶりな気がするようになりました。笑

とても素敵な日本家屋で食べる家庭料理は格別なのに体に染み渡るので、皆さんもぜひ足を運んでみてくださいませ〜!( ^ω^ )

yukari

2018.11.02

スタッフさんのオススメどおり、沢山の絵画、各国の素晴らしい調度品が飾られた、本当に素敵なお宅でした。マダムの知子さんも、まるで海外在住のマダムのよう。エキゾチックでグローバルな雰囲気を漂わせた方で、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
またお邪魔させて頂きたいです♡

suzumayu

2018.10.30

メカジキのホイル焼きがとても美味しかったです✨
掘りごたつのある落ち着いた空間で食べる家庭料理は格別です☺️
これから冬を迎えるにあたって、雪見障子が活躍することを今から楽しみにしています!

Mayumi

2018.10.26

先日は、ありがとうございました。
Tomokoさんも、ccookのえみさんも、とても素敵な方で、素敵な時間を過ごす事が出来ました。食事もとても美味しかったです。
Tomoko さんにお家中を案内していただき、リノベーションしてどんなに変わったも、教えていただきました。驚くほど、素敵にリノベーションされていました。
お食事だけでなく、色んなお話も出来て、有意義な時間を過ごす事ができました
本当にありがとうございました😊

suzumayu

2018.10.24

今回は取材も入っていて、少し緊張するかしら、、と思っていたのですが、とても和やかな雰囲気でみなさん楽しんでくださりとても嬉しかったです✨

もっとキッチハイクの魅力が世の中にズビズビ広まって行きますように!!☺️💪届け〜

suzumayu

2018.10.24

いつもお世話になってます!
最近、私の第二の家になりつつあります。笑

日本家屋の雰囲気と、どこまでも楽しくて元気なTomokoさんに毎回癒されています☺️
美術の作品も今度じっくり改めて見に行きたいです✨

これからもよろしくお願いします!

えみ(ふじ子)

2018.10.24

今回もTomokoさんがサクサクお手伝いしてくれたので、とっても余裕のクック体験でした。
初めましてさんのハイカーさんも、とても馴染んでいて、ほっとするひと時でした♪
今回は春雨サラダが病みつきな感じでした!
またまた勉強になったな〜☺️

Haruko

2018.10.22

お初にお邪魔しました😊
素敵な雰囲気のお宅に、マダムともこさんの気さくなおもてなしに癒されました😃
cookはすっかりお馴染みのえいいちさん。
あ、えいいちさんのお料理も初でした💦💦

松茸ごはんに惹かれて来ましたが、えいいちさんもちこみの、醤と高級青のりがホント美味しくて、3つあわせたら気分は最高でした❣️


EIICHI

2018.10.20

今日はキッチハイクみんなの食卓南雪谷オアシス‼️
久しぶりでしたー😃

Tomokoさんの家はほんとうにいろんなものがあって楽しいです。食器がいろいろ揃っているのもステキなところです。

みんなの食卓前に書道をしていたので、見に行ったら見慣れた夫妻が笑
まさかTomokoさんの家でお会いするなんて🤣ビックリ。さらに急遽みんなの食卓にも旦那さんが入ってくれて二度びっくり。でも嬉しいです‼️

今日の話題もたくさんあって話が尽きない。海外旅行の話や民泊の話、モバイルハウスの話に、さらにはいつもどおりキッチハイクのことについてなどなど。
Tomokoさんの今の住んでる家の最初の状態や千葉の古民家の話なども聞けて面白かったー。南雪谷オアシスでのHIKERやCOOKまだいきますね👍✨

えみ(ふじ子)

2018.10.18

またまたお邪魔してきました。
Tomokoさんはおもてなし上手なので、いつも勉強になります!😆
また遊びに行きますね〜♪

えみ(ふじ子)

2018.10.14

急遽COOKとして参加しました。
でも今回は魚だったので、ラッキーでした♪
またまた新しいハイカーさんのお話が聞けて
とても充実した時間を過ごせました。
Tomokoさんいつも声かけてくれて有難うございます😊

Moco

2018.10.10

古民家をリノベーションした、懐かしさと新鮮さを両方楽しめる空間でした。
その中で食べる料理は、とても美味しかったです。

あじさいのパステル画や油画などなど引き込まれて、ずっと眺めていたいほど、素敵な空間でした。

また、参加したいと思います。
ありがとうございました。

えみ(ふじ子)

2018.10.04

またまたクックして来ました。
慣れている場所だと敷居が低くて気分的にも楽ですね。
今回もTomokoさんがいっぱい手伝ってくれて、本当に楽チンでした。
もう他の会場ではクックできないかも!?

沖縄旅行から帰ってこられたばかりと言うことで、美味しいお土産もいっぱい頂いてラッキーでした♪

Hideki

2018.09.29

魚の焼きもの、和風の家屋に惹かれて参加しました。半分の方が初参加でしたが、不思議とリラックスできました!初めての方にもおすすめです。

えみ(ふじ子)

2018.09.20

今回もTomokoさんにたくさんお手伝いしていただいて、楽ちんすぎるクック体験でした♪
おかげでいつもにも増してTomokoさんとお話する時間があり、とても楽しかったです。
Tomokoさんは人生を楽しむことの天才で、キッチハイクは「毎日でも良い!」とおっしゃってました❣️😆
しかもいつも「美味しい、美味しい」と言って食べてくれるので、クックエントリーしてよかったな〜って思います。

Katagiri

2018.09.09

南雪谷オアシス、ふたたびみん食に参加させていただきました✨今回はお昼だったので、食事するお部屋の庭がよく見えて、風が気持ちよく通り抜けて本当に素敵なお屋敷で優雅な気持ちを味わえました😊

COOKのMayukoちゃんの料理は毎回本当に美味しくて、きっとメニューそのままでもめちゃ美味しいんですが、ご飯をコーンご飯にしてくれたり、デザートを用意してくれたりと、アレンジとおもてなし精神がとっても嬉しい!どれも美味しくてお腹いっぱい!バナナケーキタルト最高でした💕

9人の大人数でのご飯は久しぶりで、とても楽しく過ごせました!
オーナーのTomokoさん、COOKのMayukoちゃんはじめ、参加されたみなさんありがとうございました😊

Mayuko

2018.09.08

三回目の南雪谷オアシス。お昼の開催は初めて参加しました!

日中は、居間から見える日本庭園がことさらに素敵に感じられました、、
緑をすぐそばに感じられる食卓って本当に素敵ですね。
風も気持ちよく部屋の中を吹き抜けていって、調理で焦りっぱなしの気持ちが和らぎました。笑

オーナーのともこさんにも、またまたたくさん調理を手伝っていただき感謝です!
今回もありがとうございました^^

Mayuko

2018.08.31

COOKを担当しました!南雪谷オアシスでCOOKを担当するのは2回目。

オーナーのともこさんに迎えられ、おしゃべりしながら一緒にごはんの準備をするのはとっても楽しかったです。
ことあるごと調理器具がどこにあるかとか食材はどこかとか聞く私に嫌な顔せず、快く答えてくれるともこさんがそばにいると本当に安心します!


掘りごたつに雪見障子、りっぱな食器の数々がそろうともこさんちの居間は、一度座るとなかなか立ち上がれないほど心地よく、
ヨシケイさんのごはんも美味しくて、今回もまた素敵なばんごはんの時間を過ごせました。

明るいともこさんとおしゃべりするのは本当に楽しい!
また足繁く通わせていただきます!オリジナルのPop-Upも企画させてくださーい!

Yukari

2018.08.31

オーナー様にお誘いいただき、参加しました。掘りごたつのある和室で、まるで実家のような居心地の良さの中でお食事をいただきました。
印象に残ったメニューは、豚肉と炒めた長芋が絶妙!とても美味しかっだとです。
COOKさんもお料理が上手でとても気さくな方です。
一緒に食卓を囲んでお話したい人、絵画や美術、芸術がお好きな方、旅行が好きな方には、特にオススメです。

フーテンの漁師ノブちゃんマン

2018.08.25

今回は料理以外にいろんな話が聞けたのが良かったです。大使館の話、海外の話、。あとはそこにシャワー室があるのか?という驚きが。

天然鰻のポップアップ開催は鰻がとれるタイミングなどタイミング次第ですが、、、ちなみにうなぎ漁は5〜9月末か10月くらいまでに制限されています。


解凍してすぐ食べられる状態で開催なら比較的早いかなとは思いますが。天然鰻は焼いて、蒸してと実は養殖うなぎより手間がかかります。

えみ(ふじ子)

2018.08.25

初めて昼間のcookを体験させてもらいました。
hikerさんはみんなお仕事モードじゃないので、生き生きしている様子が伺えて、またいつもとは違った雰囲気を味わえました。
塩昆布キャベツが予想外の美味しさで、また勉強になったなーと思いました。
油を入れることによって、絡まりやすくなるんですね〜♪
今日のhikerさんはいつかポップアップを開いてくれそうな、バイタリティー溢れた方達でした。

Takuma

2018.08.22

今回初めて南雪谷オアシスのみん食に参加させていただきました!

今回のメニューはぶりカツ丼がメインで、お魚料理が久しぶりだったので、本当に大満足でした!サクサクの食感とおいしいタレの相性が最高でした!ごちそうさまでした!

食後は南雪谷のオーナーであるTomokoさんのお家を探索させていただきました!金の屏風や肖像画など、美術館を思わせるようなお家で本当にびっくりでした!

新しい家電などもあって、個人的すごく楽しかったですw
また参加させていただきたいです!ありがとうございました!

えみ(ふじ子)

2018.08.22

今回もTomokoさんに誘われて、cook参加しました。
メニューにキャベツの千切りや揚げ物などがあり、普段家ではやらない作業だったのでちょっとドキドキ!
でも10人開催では無いので、結構時間が余って余裕モード。w
Tomokoさんもサクサク手伝ってくださるので、ウチで開催する時よりスムーズでした。😅
hikerさん達は初めてこの会場に来る方達だったので、お家ツアーに大興奮の様子でした。
そのうちお庭も完成するそうなので、ますます見どころ満載ですね♪

kazu

2018.08.16

みんなの食卓初参加で緊張しましたが
楽しく食事出来ました

お庭やベランダとても素敵で良い雰囲気です
Tomokoさんのいろんなお話を聞きながら楽しく過ごせました
デザートのしろくまアイスまで出していただきありがとうございました

駅から近いし楽しく食事するのにおススメです

テツ

2018.08.12

毎回、会話が弾む楽しいおうちです!

Yuji

2018.08.08

みんなの食卓に初参加しました。

雪が谷大塚駅から歩いてすぐの場所です。
本日は5名参加でした。私は初参加で緊張しましたが、アットホームな雰囲気で、友達の家に来ているかのようですぐにくつろいでしまいました。少人数ということもあって料理も食べながら、まったりと色々話すことができました。

食後はオーナーのトモコさんのお家を探検。
絵画、骨董品など、こだわりや思い出の沢山詰まった品の数々は美術館のようで必見でした。(個人的には宿泊者の共有リビング?にある隠れシャワールームが好きでした笑)

初参加でしたが楽しい時間が過ごせました。
もちろんお料理も美味しかったです!ごちそうさまでした。
オーナーのトモコさん、本日参加者の皆さんご親切にありがとうございました。「みんなの食卓」の魅力はまだまだ奥が深そうなので、また参加したいと思います!

Natsumi

2018.08.08

初めて乗る東急池上線に揺られて雪が谷大塚へ。車窓から見える昔ながらの商店街の雰囲気や戸越銀座の木造りのかわいい駅を楽しみつつ到着。駅から会場の南雪谷オアシスまではすぐでした。
古いけどよいもの、を愛するTomokoさんの愛が随所に感じられる素敵なおうちでした。ガラス扉をの食器棚とかすごく懐かしかったです。風鈴に蚊取り線香、畳のい草の香り。どれも心地よかったです。
いろんなタイプの雪見障子も一見の価値あり!冬の雪の日のみんなの食卓、pop-upも今から楽しみにしてます♪

EIICHI

2018.08.07

今日は南雪谷オアシスにCOOKとして行ってきました😃

今日は5人のみんなの食卓なのでかなりゆっくり料理。オーナーのトモコさんとおしゃべりしながらの余裕な雰囲気で楽しみながら料理させてもらいました。
お孫さんたちがいて周りをバタバタしているのがとてもかわいい。子どもたちとの触れ合いがあったりするのもみんなの食卓の良いところです。

トモコさんの家は美術関係のものや古いものを大事に使っていたりと古き良き日本の家を感じます。
お皿も各種揃っていて、選ぶのも楽しいです。食器好きな人はぜひともCOOKをオススメします‼️

食後はみんながおやつ出してくれたりで和やかムード。最後に家にあるいくつもの部屋を探検したりも出来て他には出来ない体験が目白押し。
食べるだけじゃないみんなの食卓でとてもステキな場所です😃駅からも近いしお近くの人はぜひとも立ち寄ってみてくださいね。

料理について?
簡単、時短、栄養!

南雪谷オアシスはどんなところ?
JR五反田かJR蒲田から東急池上線で雪が谷大塚駅から2分
古民家の2階建です。
都会でほっとする場所にしたいと思いました。

いつ開催していますか?
システム変更のため不定期に開催

ふだんのお仕事は?
アート関係(美術品)、不動産です。
こちらでAirbnb(民泊)もしていますので、世界各国のトラベラーがKitchHikeに参加することもありますので、国際的ですね!

趣味や好きなことは?
旅行、音楽、ガーデニング、DIY, 海、食べること!

将来の夢は?
念願のマチュピチュに2014年に行けました。2018年2月に日本のガラパゴス等、小笠原諸島に行けました。
南米のガラパゴス島に行ってみたい!

直近の夢は?
南房総市の海の近くでで民泊をして、同じようにKitchHikeで地元と世界の皆さまと繋がりたいです。

《オアシス和田浦》2019年初夏オープン予定!
2019年4月現在、8つの和式トイレをウオッシュレットにリフォーム完了!
《オアシスⅠ 》のキッチンをシステムキッチンにリフォーム完了!
《オアシスⅡ 》のキッチンを現在システムキッチンにリーフォーム中!
《オアシスⅢ》カプセルホテルの計画中!
シャネルにインスパイアされ、柱はブラック、壁はホワイトにリフォーム中!
鯨の町である和田浦にちなみ、アーテイストによる鯨の絵画を製作中!

2019年今年の夏は海水浴、サーフィン、釣りで楽しんでいただけるように突貫工事中!

2019年8月オアシス和田浦オープン!最大最大40名まで宿泊可!
和田浦Airbnb
D https://abnb.me/EwavpqG
E https://abnb.me/inSUXrYq9Y
C https://www.airbnb.jp/rooms/37330618
B https://abnb.me/mcmzwtaqYY
A https://abnb.me/mEKdo5jr9Y

貸切 https://abnb.me/mRhLeJ1qg0


好きな食べ物と苦手な物は?
ウニが大好き!
鳥肉は苦手です。(スープは大丈夫)

KitchHikeをとうしてやりたいことは?
創始者の想いと同じで、現代の疎遠になった人間関係を食べることによって繋ぎ、協力し合う関係を築き上げたいです。昔のお寺のように、ご近所さんとの絆を自然に作りたいです。

HIKERさんに一言!
どうしようかな?と考える前に行動してみたら?
新しい発見があるかも?あとで吟味してもいいかも?

Facebook https://www.facebook.com/Tomoko331

Instagram
https://www.instagram.com/tomoko_suzuki31/?hl=ja

Airbnb 部屋アドレス
一軒貸切(10~16~19)
    https://www.airbnb.jp/rooms/32720971
A (2~5) https://www.airbnb.jp/rooms/23818552
B (2~3) https://www.airbnb.jp/rooms/23835331
C (2~3) https://www.airbnb.jp/rooms/24324777
D (2~3) https://www.airbnb.jp/rooms/25847053
E (2~6) https://www.airbnb.jp/rooms/26308123
D+E(~8) https://www.airbnb.jp/rooms/26723365




くわしいプロフィールをみる

6/25 (火) 19:30 ~ 21:00

6/6 人 が参加予定

開催場所

  • 雪が谷大塚
  • 南雪谷周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.