一品持ち寄り♪関西味付けの「たこ焼き」を楽しみましょう!
こんな体験ができます
みんなでワイワイたこ焼きを作って食べましょう〜♪
<COOKの特徴>
様々な都道府県に住んでいた感覚的な経験と、全国のコンビニの商品開発をしていた理論的な経験から、大阪特有の味付けや調味料の話も楽しんでいただけます。
<1:様々な都道府県に住んでいた経験>
私自身、出身は兵庫県ですが、愛知県、千葉県と住んだ経験があります。その時に一番感じたのは住む地域によって、味付けが異なること。簡単にお伝えすると、関西は基本だしの旨味を大切にしますが、東海は味噌の旨味を、関東は大豆の旨味を大切にしています。この調味料の差が料理の差を生み出しているのです!
<2:全国のコンビニの商品開発をしていた経験>
1の例からお話しすると、だしの旨味・味噌の旨味・大豆の旨味は何が異なるのか?ということを科学的にお伝えすることができます。科学を知ることで、再現性のある料理となります。どなたでも簡単に理解できる内容です!
当日の流れ
11:30〜11:45 準備・レシピの説明♪
11:45〜12:45 調理しながら食べながらトークを楽しむ♪
12:45〜13:00 後片付け♪
こんな人におすすめ
・たこ焼きが好きな方
・たこ焼きの作り方が知りたい方
・関西の味付けを知りたい方
・外国人との交流を楽しみたい方
・和食が好きな方
・食仲間を作りたい方
・商品開発の裏側を知りたい方
・和食ライフスタイリストの活動を知りたい方
…など、どんな理由でもOKです♪
楽しい会にしましょう!
予約前に確認しよう
・アルコールは出ませんが、水・お茶は準備しています。
主催者
海外に行ったときに、その国の料理教室に行くのが好きで、自分でも外国人の方に対して日本食を振る舞いたいなと思って開催することにしました♩よろしくお願いします(^o^)✨