世界の旅するキッチン フィンランド編 シナモンロール
こんな体験ができます
フィンランドのお母さんから現地で教えてもらったシナモンロール。
フィンランド語でコルヴァプースティ潰れた豚の耳の意味を持つ可愛い形のパンです。
ブリオッシュ生地で作るシナモン、カルダモンたっぷりのリッチなパンです。
みなさん一人ひとり手ごねで作ります。
パンを作ったことない初心者の方も簡単に作ル事が出来ます。
コーヒー消費率が1番高いと言われるフィンランド。美味しいコーヒーとシナモンロールでフィーカ。
当日の流れ
ウェルカムドリンクでひと息。
メニューの説明。
実際に一人一人パン生地を捏ねて作ります。
こちらで用意した自家製パンとスープとサラダの軽食と皆さんが作ったカルダモンロールとコーヒー若しくはハーブティで頂きます。
こんな人におすすめ
世界の料理が好きな人
フィンランド好きな人
パンを作ってみたい人
初心者も歓迎です。
予約前に確認しよう
持ち物
エプロン
ハンカチ
筆記具
みんなのレビュー 3件

Keita
2019.07.29
カルダモンとシナモンの香りに
フィンランドらしさを感じる素敵なパンでした。
生地の丸め方ひとつでも個性がでて面白かったです。

KitchHike User
2019.07.28
1人1人手ごねでシナモンロールを作りました。思ったようには上手く出来ませんでしたが貴重な体験で面白かったです。最後はそのシナモンロールとYukieさんが作った美味しいリエスカをコーヒーと共にいただいてフィンランド気分を味わえました。
緑に囲まれた素敵な空間でとても癒され良い休日になりました。ぜひまた参加させていただきたいです。

KitchHike User
2019.07.08
昨日は、緑溢れる素敵な場所で、yukieさんもJoelさんも他の参加者の方々も皆さん気さくな方々で、とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
ほかほかのタコスもとても美味しかったですし、家でも挑戦してみたいと思いました。
またぜひ参加させていただきたいです😊