チベット料理を食べながらチベット文化に触れてみませんか?
こんな体験ができます
日本に100人位しか在住していないチベット人の方々と10年以上にわたってお付き合いしてきた私が体験してきた、チベット料理・チベット文化を知っていただきたいと思いこの会を開催いたします。
チベット人の友人 リンジン・ギャリ・野口さんとソナム・ギャルモさんにモモ(チベット蒸餃子)を中心に美味しいチベット料理を作っていただきます。
五反田のマンションの一室にあるチベット文化研究所にて、ダライラマ法王のお写真を中心に仏像・タンカ(チベット曼荼羅)等を飾ってある瞑想室を開放していただきます。
リンジンさんのチベット文化のお話を聞きながら、たっぷりのチベット料理をいただきましょう!
チベット料理
●モモ (チベット蒸餃子)
チベット独特のちょっと辛味のあるソースをつけていただきます。
●タンセ (チベット風冷菜) 日本の漬物のようなものです。
●アルピンシャ
チベット語でアル(じゃがいも) ピン(春雨) シャ(肉) 野菜の入った日本の肉じゃがのようなお料理ですが、塩味のあっさりした味付けのものです。
●バター茶
熟成発酵茶を淹れて、バターと塩を加えたチベットではよく飲まれるお茶です。 当日はチャイも用意いたします。
お飲み物はご自由にお持ちいただいてけっこうですが、神聖な瞑想室での開催となりますのでアルコール類はご遠慮ください。
当日の流れ
19:00 集合
テーブルをセットしていただきながら、チベット風にゆるゆると始めたいと思います。
温かいモモをお腹一杯たっぷりと召し上がっていただきたいので、順次蒸し上がったものをどんどんお出しします。
リンジンさんのチベット文化のお話、皆さまからの質問等を加えながらの美味しいひと時を過ごしましょう!
20:30~21:00
こちらもご都合に合わせてゆるゆると解散したいと思います。
食器は紙皿を用意しますので、食後は各々でゴミ箱まで捨ててください。
こんな人におすすめ
チベットの文化に触れてみたいかた。
チベットの雰囲気を楽しみながらチベット料理を食べたいかた。
日本ではあまり出会う機会のないチベットの方とお話をしたいかた。
予約前に確認しよう
五反田にあるチベット文化研究所の瞑想室での開催となります。
チベットのお食事と文化を楽しむ会ですので、ソーシャルネットワークビジネスや宗教等への勧誘などはご遠慮ください。
画像アップなどは大歓迎ですが、アップする時は被写体になる方の了承をいただいてください。
みんなのレビュー 6件

Daryl
2019.07.29
写真を投稿しましたがレビューを忘れました… すみません。
チベットのモモ味付けが優しくてピリ辛い特製ソースと食べるといっぱい食べても飽きなくておいしかったです!
他に初めて食べたタンセとアルピンシャ、バター茶もおいしかったです。お腹いっぱいでした。またチベットについて色々話聞かせて勉強にもなりました。ありがとうございました!

Kumi
2019.07.26
なかなか日本では馴染みがないチベットですが、お食事を通じて共通点をたくさん見つけられた会でした。
蒸し餃子と小籠包の間のようなモモはとっても素朴で、でもいくつでも食べられるくらい味わい深いものでした。何より、トマトベースのチリソースが美味しくて、作り方を聞くのを忘れてしまったことを後悔しました。作り方も少し体験させていただけて、とても貴重な機会となりました。
塩肉じゃがのようなアルピンシャも、馴染みのあるお味で、なんだかとてもほっこりしました。どれも素材を大切にされたものばかりで、とても美味しかったです!
チベットのお話や、宗教のお話、決して他人事ではない人の営みがすぐそこにあることを伺えて、大変興味深かったです。チベットの皆様が大切にされている瞑想室で、このような機会をいただけたことは大変光栄です。またの機会がありましたらぜひ伺いたいです。ありがとうございました!

Yasuyo
2019.07.25
2019.7.24 料理にお話と瞑想室、チベット文化に浸ってきました!リンジンさん達にお会いできてお話を聞くことができてよかったです。貴重な機会をいただきありがとうございます。お料理はどれも美味しくてアピールしてこない控えめなお味は、リンジンさん達のお話しから、チベットの人達のお人柄のようだなあ、と思いました😊

AYAKO
2019.07.25
もっといろいろ知りたい!
知りたいは、仲良しのはじまり?
キッチハイクでこんな経験ができると思いませんでした。
たのしくておいしい貴重な経験でした。
また参加したいです♡(> ਊ <)♡

Michiko
2019.07.25
初めてのチベット料理❗
モモ作り体験から始まり、蒸したてのをいただきました❗肉汁たっぷりで美味しかったです❗他にもチベットの肉じゃがは山椒がぴりっと効いてて、バター茶はスープのようでどれも美味しかったです。
非常に小数という日本在住のチベットの方から直接チベットの歴史や生活、現状など様々なお話しが聞けてとても貴重な機会で参加してよかったです。また更にチベットに興味をもちました❗
とても楽しかったです。ありがとうございました❗❗

Masako
2019.07.24
Hatanakaさんの友人リンジンさんのチベットのお話とソナムさんのモモ(蒸し餃子)のお料理。いろんな背景と世界のお勉強になった!バター茶などチベット料理も美味しかった。