キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

まだ見ぬ皿の上〜吉田次郎さんのお皿で楽しむ秋メシ〜

こんな体験ができます

※9/17 時間、価格、メニュー若干変更しました

ーーー

「死ぬまでには手に入れたい....」

誰にでも、そう思うものがあるかと思います。
私にとって、そのうちのひとつが陶芸家、吉田次郎さんのお皿でした。店頭販売はないため、愛媛県・松山の展示会に足を運びようやく手に入れました!!

あまりの美しさに触るたびに緊張してしまい、食器棚にも置かず、「祭壇」と呼んでいる自室キャビネットの上に、観賞用として置いてあります.....

でも、何と言っても料理が載っている時が鳥肌立ちそうなくらい美しいので

この感動を分かち合いたい。この皿が活きる料理を!!
という思いで、今回企画しました。

各々の欲しいものついて語らうもよし、料理に合いそうなお酒を持ち込みいただくもよし、新宿の空に浮かぶ月を眺めるもよし、どうぞぷらっと遊びに来てみてください。

◆メニュー

・パンプキンスープとパン
生姜がアクセントの北海道産かぼちゃのスープです
画像にはありませんが、パンと一緒にどうぞ

・キャロットラペ
ピーカンを使ったキャロットラペです
にんじん刻んでみませんか

・きのこと無花果のマリネ
数種類のきのこが入ったマリネです
旬の無花果は完熟で甘くておいしいので
味付けはシンプルにバルサミコ酢のみです

・鶏レバーの赤ワイン煮
ビタミンDが豊富な鶏レバーはこの夏の味方でした
ねっとりした食感のレバーのアクセントにレンコンが入ってます

・チョコレートケーキ
昔からチョコレートケーキといえばこれ、
というわが家のレシピです


お料理は最近私がはまってよく家で作っているものが中心です。
先日、中野区であった北海道物産フェアで手に入れたかぼちゃ、にんじんなどのとれたて野菜を使用しています。
赤ワイン、バルサミコ酢、オリーブオイル以外は国産です。

全体的に甘酸っぱい味付けなので、季節の変わり目の疲労回復にも効果的です。来たる秋を楽しみましょう!

当日の流れ

19:00 集合
19:10 一緒にお料理準備
19:30 いただきます!
20:50 後片付け
21:00 解散

21:00 ご希望者のみ映画上映会
22:30 最終解散

こんな人におすすめ

・お皿が好き
・旅が好き
・映画が好き
・シェア生活について聞きたい
・秋の夜長を楽しく過ごしたい

予約前に確認しよう

*家はシェアルームです。同居人や友人が同席する可能性があります。プライバシーや細やかさは、あまり期待できない家となりますのでご了承ください。
*お店のような完璧なサービスを求める方はご遠慮ください。

和食・家庭料理 すぐ食べられる 自宅 世界の料理

みんなが投稿した写真 30枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 8件

やまちゃん

2019.09.22

美味しい お料理 パン 日本酒 スイーツ! そして インパクト大の皆さんのトーク。 ちょっと緊張気味に参加したはずなのに とんでもなく楽しい夜ごはんでした!ありがとうございました~

tomoyo

2019.09.21

素敵なお皿での季節を感じる美味しいお料理、ごちそうさまでした!
最後にデザートもあって幸せ♪
しかも夜景のオマケつき。

Yuki

2017.01.02

周りの人たちに気を配りながら手際よく調理を進めて行く姿が印象的でした。台湾でしか手に入らない調味料を試食することができ、とても貴重な体験が出来ました。ビーフン、野菜たっぷりさっぱりした味で健康によい感じがしました。三杯鶏、味付けが濃厚でご飯との相性が抜群でした。豆苗、調味料の味がよく染みてて美味しかったです。デザート、お店で食べるものは甘すぎて苦手だった私ですが、さっぱりした味でとても気に入りました。生姜のシロップとの相性もぴったりでした。美味しいお茶も飲みながら皆でお話しもでき、大満足でした。

もっと見る

Taeko

2016.12.31

明るい笑顔のSaimiさん。細い体でパワフルに料理する姿は、素敵でした!

ニンニク、しょうがたっぷりの三杯鶏は調理中からとてもいい香りで、テーブルを囲む初対面のHIKER同士が自然と笑顔になっていました。
生で食べてもおいしい豆苗の炒め物は桜えびのだしがきいていて、とても美味しかったです。
おいしいもののパワーは絶大だなと改めて思う上野の夜でした。
また伺いたいです。ありがとうございました。

KitchHike User

2016.12.29

昨日はごちそうさまでした〜!
三杯鷄が甘辛でとっても美味しくて、土鍋ご飯が止まりませんでした(^O^)色鮮やかな料理と、アットホームな雰囲気に癒された夜でした。
アメ横で調味料をゲットして真似してみます!

kyoko

2016.12.29

焼きビーフン、三杯鶏、豆苗炒め、生姜シロップの豆花、美味しくいただきました。色合いも綺麗で、楽しそうに料理されている雰囲気がとても良かったです。ごちそうさまでした!

Ishikura

2016.12.29

【台湾の家庭料理をワイワイと囲む】
山盛りのビーフン。炒めた生姜・にんにくの香り。ジャッジャッと手早く盛り付けられる豆苗炒め。
大皿に盛られた料理とテーブルには黒豆醤油、ごま油の調味料が並んだ食卓は、”はじめましての人”との距離も一気に縮めてくれました。
お皿を片手に、調理の風景をつまみにおしゃべり。勢い良く上がる湯気。気づけば人だかり。ワイワイした雰囲気も、また良しでした。

甘辛な味付けの三杯鶏は、どんどん箸が伸びちゃう味でした。美味しかった。バジルが中華な味付けにこんなに合うなんて、驚きでした。

また、ワイワイしましょー。ごちそうさまでした!

Yumi

2016.12.29

昨日はごちそうさまでした!
14人前、大変だったとおもうけど、量もちょうど良かったです!

私は特にとうみょう炒めが大好きでした!
海老の出汁やシャキシャキ感にはまりました。

ありがとう!
家でもやってみますね~

主催者

こんにちは、さいみです。旅先で地元の食材や地域特有の調味料を見るのが好きです。おいしいものと温泉が大好きです。

くわしいプロフィールをみる

9/21 (土) 19:00 ~ 22:00

5/6 人 が参加予定

開催場所

  • 中野坂上駅
  • 中野周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Saimi さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.