【ビールを学べるオリジナルカードゲーム体験つき!】ボードゲームをしながら飲むビールはうまい。そして、ビールを飲みながら遊ぶボードゲームは、楽しい。白坂さんの「ボードゲームビール」をみんなで飲もう!
HOPPIN' GARAGE とのコラボイベントです
こんな体験ができます
「できたらいいな。を、つくろう。」
HOPPIN’ GARAGE は、
「こんなビール、できたらいいな」
というあなたの空想を実現し、
特別なビールを仲間とシェアできる、
サービスです。
2018年10月、サッポロビール × キッチハイクのコラボレーションで始まった HOPPIN' GARAGE。
ビールの好きの夢を叶える HOPPIN' GARAGE のオリジナルビール第14弾を、JELLY JELLY CAFE代表白坂さんがつくりました。
HOPPIN' GARAGEでは今年9月に遊びながらビールを学べるカードゲームをクラウドファンディング「CAMPFIRE」でプロジェクト掲載!なんと1000名近くのご支援をいただき、プロジェクトは大成功に終わりました。
今回は白坂さん企画のオリジナルビールを片手に、そのカードゲームをプレイいただける人数限定イベントとなります!
いったい、どんなビールができあがったのでしょうか?
お披露目の Pop-Up に参加して、みんなで乾杯しよう!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
楽しく遊びながらビールに詳しくなれちゃうカードゲーム「HOPPIN’ GARAGE」の製作プロジェクトが始まると同時に、ボードゲームをテーマにしたビールづくりが始まりました。
ボードゲームは対面で遊ぶアナログゲーム。初対面の相手でもすぐに仲良くなって、お互いを知ることができます。ビールも同様に、乾杯をして一緒に飲めば、すぐに仲良くなることができます。
そんなに似た者同士を組み合わせ、気のおけない仲間たちとビールを飲みながらボードゲームで遊ぶのは本当に楽しいんです。お酒を片手にボードゲームで盛り上がってる人たちをイメージしながら、そんな場に合うビールってどんなビールだろう?と考えました。
実は、世界一のボードゲーム大国はドイツ。日本で流通しているボードゲームも、ドイツから影響されているものが数多くあります。今回のこの「ボードゲームビール」は、仕事で訪れたドイツで飲んだヴァイツェン(白ビール)をベースにして、ボードゲームの本場ドイツを感じられるものにしました。
また、オーナーを務めているボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」では、オープン当時は40代の男性が中心でしたが、最近では若い方や女性の方がどんどん増えています。そこで、まだビールに慣れていない方にも飲みやすいビールを目指しました。個人的に好きなIPAのスタイルで、苦味は抑えたうえで、柑橘系のホップを大量に使用し、爽やかでフルーティなテイストのビールにしました。
白ビール×IPAという今までにないビールを片手に、気のおけない仲間たちとぜひボードゲームで盛り上がってください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
つくってみた人プロフィール
白坂 翔(しらさか しょう)
1984年生まれ。全国に12店舗展開中のボードゲームカフェJELLY JELLY CAFEのオーナーを務めながら、将棋カフェCOBIN、マーダーミステリー専門店Rabbitholeの運営も手がける。︎
■ JELLYJELLYCAFE :
https://jellyjellycafe.com/
■会場
JELLY JELLY CAFE(池袋2号店)
東京都豊島区池袋2丁目12−9 広瀬ビル 3F
■料理について
ビールに合わせて、ボードゲームの発祥の地、ドイツの料理が提供されます!
〜メニュー予定〜
・青魚のマリネ
・フラムクーヘン
・ライべクーヘン
・チキンシュニッツェル
・シュバイネブラーテン
※変更の可能性があります
〜COOK紹介〜
nomade kitchen(ノマドキッチン)
フランスの星付きレストランでの修行経験のある2人のクックがフレンチ、イタリアンをベースに出張料理や、フードイベント、メニュー開発など場所や、表現の仕方にこだわらずに自由なスタイルで料理をサーブします。
特にパワフルな肉料理や、素材を生かしたシンプルな料理が得意です🍴
https://kitchhike.com/portfolios/597debfd528beb128b001ec0
https://m.facebook.com/nomade.kitchen/
当日の流れ
19:00 開場
19:30 お披露目会スタート
22:00 解散
こんな人におすすめ
・HOPPIN' GARAGEに興味がある人
・自分だけのビール作ってみたい人
・ビール好きさんとつながりたい人
・ビールの楽しさをシェアしたい人
予約前に確認しよう
※このPop-Upではアルコールを提供するため、20歳以上の方を対象としています
※カメラマンによる写真撮影が入ります。撮影した写真は今後、サッポロビール・キッチハイクのサイト上にて、使用させていただく可能性がございます。
みんなのレビュー 50件

はるか
2020.08.28
初めてのサワービールでしたが一気にファンになってしまいました!いちごの香りのするカクテルのようなビールでした🍓
お食事にもスイーツにもぴったりでペアリングを無限に試したくなってしまう、、これは是非商品化してほしいです!

悠介
2020.08.27
サワービールってほぼ初めての経験でしたが、とっても美味しかったです!
チャールズさんの発想と成瀬さんの思いが詰まったビールだと感じながら、堪能させていただきました!
土代さん、期待してます!

Yoshie
2020.02.13
遅くなりました!
Tamaeさんのたんぽぽのお酒。
綺麗なクリアー黄色で、少し苦味があって、大人味でした!
夏に同じ黄色のお花、ひまわり見ながら飲みたいなあー。
ごめんなさい、たんぽぽだって言ってるのに
、、、笑
お酒もお料理も楽しんで、いい気持ちになった頃、余興?始まりました!
選んだカラーでグループ分けして、性格判断?をされるという、これがまた知らない方とお話しできて、楽しかったです!
ありがとうございました!
夏にたんぽぽビール飲みたい🍻

Ayuka
2019.12.13
今回は妹とケータリングも担当させて頂き、始まるまでは準備にドキドキしていましたが、ビール考案者のあくやんさんも、大豆屋さんもお豆腐屋さんも皆さん素敵な方々でとっても楽しい時間でした!!ハイカーさんもとっても盛り上がっていて、美味しいお豆富ビールにも感激🍺🍻✨ありがとうございました🙏💕

SASAKI
2019.12.13
キッチハイクさんの利用は二度目、図らずもポッピンガレージさんの企画に二度目の参加でした。
前回がゲーム主体だった為か、食事に関しては満足出来るものでは無かったので、今回もあまり期待はしていなかったのですが、大きく裏切られました😝
豆腐(大豆)好きには堪らない数々の御馳走に大変満足致しました。益々豆腐(大豆)の虜になりました😝

Yuuki
2019.12.13
本日はHOPPIN'GARAGE🍺ケータリングさせて頂きとてもとても嬉しかったです!!想像出来ないお豆腐ビールに合うお豆腐料理を考えるのは新しい挑戦でとても楽しい体験でした✨お豆腐ビールは想像以上に飲みやすくお豆腐の優しい甘さもほんのり感じるとっても優しいビールでした☺️!
声かけて頂いた方々ありがとうございました😊🍺

Hiroto
2019.12.12
『晴れときどき豆富』、どこかで飲んだことがあるような親しみがある味の中に、何とも言えない豆(豆腐)の風味があり大変興味深いビールでした🍺
お料理もどれも美味しくて感動✨夢中で頂いてしまいました!!豆腐についての学びもあって楽しかったです✨

Masaya
2019.12.12
豆腐と合わせるためにつくられた『晴れときどき豆腐』。すっきりとした香りと、大豆や豆乳のような厚みのある質感と甘味。ラガーなのが意外で、ペールエールのような厚みのある香りが楽しめた。
ビールとのフードペアリングは、肉豆腐と豆腐の薬味との相性がよく感じられた。
大豆と豆腐の食べ比べはそれぞれの違いが楽しめて、豆腐屋さんによる手作り豆腐は濃厚な香りが美味しかった。ビールも様々な種類があるが、豆腐や大豆も様々な種類があり、その違いが楽しめる。

Katagiri
2019.10.27
ヒゲ隊長前田さんのビールお披露目会🍻鷹取山のトレッキングから参加させてもらいました!山に登る時間も楽しいし、汗かいた後にみんなで飲むビールも楽しく美味しくて最高でした😆⛰🥾🍻ヒゲ隊長のつくったビールは、大分のカボスが入っているのが特徴だそうで、さっぱりしていて飲みやすく美味しかった👏🏻一緒に登った皆さんともおつかれ山カンパイできて、とても楽しい時間がすごせました!ありがとうございました😊💓

えいちゃん(栄一)
2019.10.27
トレッキングをしてからの乾杯は格別!
最高の企画でした!!
ホッピンガレージ・キッチハイクさんの
ファンになりました!
ビールおねえさんにも会えました!!

Tomoko
2019.10.27
山登りから参加しました。低い山ですが、鎖の道を通ったり小川を見たりと、いろんな道があって楽しかったです。
そして、自然に触れ汗をかいた後のおつかれ山ビールがとてもおいしかった😋🍴💕
大分のかぼすとちょっぴり塩味が、運動の後にピッタリ。アルコール低めなので、ゴクゴク飲めました🍻
そして、前田さん(ひげ隊長)のお人柄がとてもステキでした!

Keiko
2019.10.27
トレッキングをしてみんなで山頂で風を感じた後のビールは最高でした!隊長のビールはとてもさわやかで、まさに自然の中でいい汗を流した後にぴったりのビールでした。おつかれ山でした!🗻

Eri
2019.10.27
トレッキングからのビール最高でした!

はるか
2019.10.26
ひげ隊長!
おつかれ山でございました~
皆さんと一緒に山に登り、
一緒に美味しいビールを飲む!
楽しく美味しいお時間でした。
ありがとうございました~♪

Tomoko
2019.10.07
おむすびエールは、苦味や香りがおだやかなので、おにぎりによく合い、おいしかったです。玄米茶を使っているとは、ビックリです。

Shiho
2019.10.06
おむすびに合うビール🍻おむすびエール🍻を飲みに秋田県羽後町へ行ってきました!
稲刈り後のおむすびエールとおむすびのペアリングは最高でした🍙🍙
おむすびとこんなにも合うビールがあるのか⁉︎🍻と思うくらい相性バツグン!
地元のお野菜を使った副菜と汁物も美味しかったです😍
おむすびエールの他にも
稲刈りや羽後町ツアー、古民家、絶景などなど、盛りだくさんの内容でどれもとても楽しく参加させていただきました😊
ありがとうございました(^O^)🍻🍙

Yoshihiko
2019.09.08
金沢で初開催のホッピンガレージのイベントに参加してきました。オリジナルビールを作る企画 麦茶のように飲めるビールでした。
アルコール度数3度と低く、すごく飲みやすくて、たくさん飲んでもいい感じで酔えるビールでした。
次回は来月秋田で開催されるとのことですが残念ながら行けません・・・

やまちゃん
2019.09.08
地方 初開催という回に参加! 皆さんの ビールに対する熱量の高さに 圧倒されつつも 今回の「麦茶のようにぐびぐび飲める!という ただいま!ビター」 久しぶりに たくさんビールを飲んだな~! この HOPPIN' GARAGE という企画に ものすごい可能性を感じた 楽しい金沢の夜でした

Shiho
2019.07.12
【それが人生】飲んできました(^O^)🍻
石井さんの想いが詰まったビール、美味しかったです!
考案者の方の想いを聞いた後のビールはまた一味も二味も違くて、毎回ステキな会だなぁと!
デザインの文字色の話や特別映像、サイコロイベント、さりげなく流れていたラジオなどなど
遊び心満載でとても楽しかったです!
ご飯もパンもビールも美味しかったです(^^)
ご馳走さまでした!

Erina
2019.06.29
おしゃれで飲みやすいビールでした🍺❤️初めての参加でしたが、アットホームな雰囲気で楽しかったです🥰

Ren
2019.06.24
私の夢のビールを形にしてくださったサッポロビールさん、本当にありがとうございました😭甘みと塩みの絶妙な塩梅で、すごく美味しいあんこビールに仕上がっていました✨ご参加頂いた皆さん、ありがとうございましたーーー!!!

aya
2019.06.23
ビールアンバサダーRenさんオリジナル、インパクトのあるあんこビール🍺
甘味と塩味そして豆の香りも感じられ不思議なハーモニーのビールでした。
楽しい時間をありがとうございました😊

Tomoko
2019.06.23
あんこのビールと聞いて、???な感じでした。出来上がったビールは、予想外の味わいと喉ごしでびっくり。あんこの感じがうまく表現されて、おいしかったです。

Yoko
2019.06.23
Renさんにお声がけいただき&あんこビールが気になり参加させていただきました☺️
お母様も参加されていた素敵なサプライズもあり✨
一緒に参加された方々と楽しくあんこビールを堪能させていただきました!
とても飲みやすかったし、フードもとってもおいしかったです💞

mikimama
2019.05.24
85年前からあると言う日本最古のビアホール ギンザライオン6階クラッシックホール 雰囲気のある場所にて、新たなビール✨そしてビールに優しい一度注ぎで有名な海老原さんのサッポロ黒ラベルの生を堪能させていただきました🍺✨
MJ PILSは、喉越しの良さと苦味がクラッシックな感じで、この場所で飲むに相応しい美味しいビールでした😊
お料理も見た目も華やかで美味しくて、懐かしい感じのサンドイッチまであって充実してました😋🎶

kona
2019.05.23
日本最古のビアホールで行われたHoppin’ Garage!!
MJ PILSもさることながら、伝説の注ぎ手 海老原氏に注いで頂くサッポロ黒ラベル生は最高に美味っ!!
お料理もさすがサッポロライオン本店とだけあって
どれもなかなかのお味で、とても素晴らしいPop-upでした〜😃

Megumi
2019.04.01
ビールをたらふく飲んだ後、最後にデザートもしっかりいただくわたしw
チョコミントビアは、デザートとしても成り立つらしい!?これはチェックしなければ!!と思い参加しました😊💕
グラスに注いで、香ってみると、しっかりチョコミントの香り!
どきどきしながら一口。
チョコレートの香ばしくて深い甘みが口の中に広がって、ごくっと飲んだあとから、ふわ〜っとミントの香りが抜けていく!
これはクセになる美味しさ😍💕
チョコミントビアに合わせるのは、これまた甘いケーキたち✨
チョコケーキの後にも、ベリーの酸味のきいたマカロンにも、ぴたっと合うのがふしぎ!
とびきり美味しかったのは、『バニラアイス×チョコミントビア』😍
週末の夜にご褒美で食べたい!いや、毎晩食べたい!!
Pop-Upの終盤では、すでにオリジナルビールをお披露目した方と、これからお披露目をする方、これから開発がはじまる方が勢揃いして、記念写真✨これからも、どんなビールが誕生するのか楽しみです!

Wataru
2019.03.29
正直、チョコミントは苦手でした、が!
飲んでビックリ玉手箱!(笑)
美味しいじゃあ あーりませんかぁ
麦汁の甘みを残しつつチョコレート麦芽とバニラビーンズをふんだんに使って
正に贅沢なビールでした。
一夜限りではもったいない!そうおもわせる傑作のビールでした。

Ren
2019.02.27
枝豆とビールという、組み合わせ自体は当たり前だけどそれでビールを作ったらどうなるの!?という驚きから初まり、作り手さんのトークからお店の雰囲気、実際の枝豆まで幅広く楽しめたイベントでした。ビールは、確かに枝豆の後味がする!!次回のイベントも楽しみにしています。

くみこ
2019.02.04
いつもPop-Upに参加してくれるNatsumiさんがビールを作る!🍺と聞いてすぐ参加を決めました!Natsumiさんのイメージ通り、Jazzを聴きながら「佐世保スイングエール」を飲んでみんなでスイング☺️いろんな人の繋がりやあたたかさで満たされた一日でした〜。ポッピンガレージのビールお披露目会は、作った人のストーリーががっつり聞けるし、世界にひとつだけのビールが飲めるし、会場やコンテンツも毎回想いが込もっているのでとっても楽しいです。ビールがそこまで好きではない人でも、世界観を楽しむために参加するのもオススメです👍✨

EIICHI
2019.01.30
今日はホッピンガレージ🍺なつみさんの『佐世保スイングエール』に参加してきました‼️ホッピンガレージでもこのオリジナルビールの企画は作ったひとの想いが熱く聞けるのでオススメです😃なつみさんはほかのPop-Upで何度かお会いしているので親近感から参加させてもらいました。
今まで会ったときはおとなしい感じだったのですが、佐世保のことになると熱い想いがあることに気づきます😀
こういう話を聞きたかったーーーということで今日はほんとうに堪能させてもらいました‼️この熱い想いを聞いて佐世保に行きたくなったので、今年佐世保に行きたいと思います🤣
美味しいビールもそうですが、作ったひとの熱い想いがプラスされておいしくビール飲めたことがとても収穫でした。またホッピンガレージ遊びにいきまーーーす👍✨

Ito
2018.12.24
森さんプロデュースのNight Rallyをどうしても飲みたかったから 参加しました。
キャッチフレーズ通り 見た目からは想像もつかない爽やかな味わいに 思う壺にはまりました。初対面の方ともいりいろ話すことが楽しく、こちらも思う壺でしたね。楽しいイベントに参加できて良かったです。

KitchHike User
2018.12.24
サッポロビールの百人ビールラボの延長で参加しました。
ビールは、黒いのに、チェリーの酸味で、飲み後口が、さっぱり。COOKって何か分かりませんが、今回ビールを提案された、森さんの人柄が感じられた(?)ビールでした。
料理も美味しく、沢山いただきました。
会の進行や運営は、発展途上、もう少し工夫があれば、更に良かったかな。ビール好き、特にいわゆるクラフトビール好きには、おすすめします。

Rie
2018.12.04
グレジュビール、シトラスとビールの見事な調和は、数々のビールを飲んできた身としても、確かに他で味わえないものでした。HOPPIN' GARAGE、改めて、とっても特別な体験です!!!

Kodai
2018.12.04
スマイルズ遠山さんのオリジナルビール お披露目会に参加しました!その名も「婚姻のグレジュビール」。会場では、遠山さんよりビール にまつわるストーリーが語られ、それがとても面白かったです。遠山さんワールド全開でした。
個人的に、フルティーなスッキリとしたビール が大好きで。今回のビールはまさに出会いたかった味でした。ぜひ、商品化してほしいです!
第3弾はなんと大阪開催なんだとか。腹黒ビール気になります。。。

Shiho
2018.11.30
HOPPIN’GARAGEのオリジナルビール第2弾!"グレジュビール"のお披露目会に参加させていただきました‼︎
白濁したグレジュビールはフルーティな香りとスッキリとした後味が魅力的でまた飲みたくなる美味しさでした‼︎
ビンのパッケージも味と同じくオシャレで、商品化したら手土産としても持っていけそう!と思いました(^^)
スマイルズ遠山さんのグレジュビールへのこだわりや裏話など楽しいお話も聞くことができ、
会場に集まったビール好きの方々と一緒にビールを楽しめ、とても素敵な時間でした‼︎
次回も楽しみです✨

Mamiko
2018.11.30
10月のお披露目会に続き第2弾もHOPPIN' GARAGEアンバサダーとして参加させていただきました。
自由な発想から作られたストーリーのあるビールをビールが大好きなみなさまと飲めるイベント。
ビールを飲みながら、ストーリーに思いを馳せるのも楽しい時間でした。
第3弾も楽しみです。

つかっちゃん
2018.11.30
今回初めてHOPPIN’ GARAGEのイベントの参加させていただきました“つかっちゃん ”です❗️
スマイルズ遠山さんの「グレジュビール」、ホワイトエールのようにフルーティーでとても飲みやすいビールでした🍺 (まさかの“グレジュ”の裏話も面白かったです笑)
イベントは今回1人で参加したのですがキッチハイクの方々や公式アンバサダーの皆さんがとても気軽に話しかけて下さり、またビール好きの方々と熱いビールトークができた事はとても印象的でした😊
次回の開催も楽しみにしています。ありがとうございました😄

Ren
2018.11.29
HOPPIN' GARAGEアンバサダーとして!行かねば!!と思い、美味しいビールを飲みに参戦しました!会場にはビール好きがたくさん集まっていて、スマイルズ遠山さんオリジナルのフルーティーなグレジュビールを飲みながら、楽しい時間を過ごすことができました。初参加の人もたくさんいて、お友達ができて良かったです!次回開催も楽しみです〜

Keiichi
2018.11.29
美味しいビールだった。でも2人で1本というのはお客をバカにしている。

Tatsuhiro
2018.11.11
キッチハイクとサッポロビールが手を組んだ、新プロジェクト"HOPPIN' GARAGE"のお披露目Pop-Upに参加しました。
法律上、個人が自分の好きな味のビールを作ることは難しいのですが、このプロジェクトによって「こんなビールあったらいいな」と思うオリジナルビールを作ることができるとのこと!
今回提供されたのは、キッチハイク共同代表山本さんが仕込んだハニーエール。
世界一周中に出会ったラトビアのビールの味が忘れられず、今回実現にいたったそうです。
さわやかな香りとしつこくない甘みが印象的でした。ビールの苦味が苦手だから、普段ビールはあんまり...という方もぐいぐい飲んでしまいそうな加減。
もちろんビールは美味しかったのですが、このPop-Upの特筆すべきは「ビールを仕込んだ人の、ストーリーを聞けること」
どうしてこのアイデアが生まれたのか、そして醸造にあたってどんな発見があったのか、触れる機会は珍しいと思います。
私もぜひ、オリジナルビール企画に応募してみたいくなりました^^
せっかくの機会なのでどんなアイデアを出そうか、空想がたくさん膨らんでくるので、ぜひ他のPop-Upで他のビール好きの方とビール談義をしながらゆっくり考えてみたいと思います!

Shige
2018.11.11
ずーーーーっと楽しみにしていたオリジナルビールのお披露目会に参加しました!!
受付を済ませた後は、ポッピンおじさんに扮して写真を撮ったり🤳MasaoさんYuiさんのお料理をつまみながらビールが来るのを待ちます…。
料理はどれも一口サイズなんですが、どれも複雑な味わいでとっっっっても美味しかったです!!
ナッツまみれのチューリップ唐揚げだったり、にんにくとクミンが効いたキャロットラペだったり…今思い出してももう一度食べたくなるようなものばかり。
そんなこんなでビールお披露目の時間。ホッピンおじさんのカバーに入ってるのもかわいい!
今回のオリジナルビールは『探検するハニーエール』。キッチハイクの共同代表山本さんが旅行先で飲んだハニーエールに衝撃を受けた、ということから生まれたこだわりのビール!
一口飲むと、はちみつの甘さがまずぐわっと前にくるものの、全然しつこくなく、レモンなどのさわやかな香りが心地よく残る、超絶飲みやすいビールでした!
ビール好きが高じて、思わずビール作りにチャレンジしちゃいました!という話は何度か耳にしたことがあるものの、それもあんまり大きな声では言えないこの世の中。こっそり仲間内で盛り上がるのもまた楽しいかもしれないけど、どうせ愛情込めて作るなら、みんなに飲んで欲しい!
そんな夢が叶っちゃうこの企画、今後の広がりが楽しみでなりませんっ😆😆

Megumi
2018.11.10
✨\HOPPIN’GARAGE/✨
記念すべき第一弾!
東上野にある素敵なCAFE”ROUTE BOOKS”で開催されました!観葉植物がいたるところにあって、椅子やテーブルも形さまざま!ワクワクしちゃう会場で、〈探検するハニーエール〉お披露目〜🍯
ホッピンおじさんのグラスに勢いよく注いで✨
グラスを持ち上げて光を通して見ると、琥珀いろのビールにシュワシュワと白い泡がとってもキレイ!
泡のあまいいい香りを感じながら、ごくっと一口。
……😳💕はっ!
おいしい〜〜!!!!!!
はちみつの華やかな香りがふわぁっと広がる🌼🐝
一口のむと、もうつぎの一口が楽しみになっちゃう♪
ようするに、とまらないおいしさ😍💕
食事はキッチハイク人気COOKのがじゅま〜るさん!
たべやすく工夫されたお料理たち✨
この料理とハニーエール最高に合うよ!
お料理の周りでみなさんと盛り上がりました✨
自然とつながっていく笑顔✨
素晴らしい光景を目にしながら、夢が実現するという、ものすごいパワーを感じました!!
次はどんなビールに出会えるのかな?😍

Shusaku
2018.11.09
ハニーエール!本当に美味しかった&面白かった!!
いつも飲んでる大手メーカーのビールとは違った、新しいビールの楽しみ方を感じるテイスト!
それ以上に「自分好みのビールが作れる」ってのはもう楽しさしかないw
自分自身が「こんなビールを作ってみたい!飲んでみたい!!」ってのは実はあんまりないけれど、実際に人が作ったビールを、その人がなぜそのビールを作ったのかの背景、ストーリーを聴きながら飲むビールはビール以上の味わいがありました笑
次の遠山さんのビールも本当に楽しみです!!

mana
2018.11.09
空想ビール第一弾、<探検するハニーエール>をいただいてきました!
はちみつの香りがしっかりするけれど、味は甘すぎず、ビールならではの苦味が加わって飲みやすく…。私は普段お酒を飲まないのですが…おいしかったな〜!😆✨
クラフトビールって味わいがいがあって、ごはんとのペアリングも楽しそうですね!新しい世界がひらけました✨
このビールが生まれるまでのストーリーを考案者ご本人から聞けたことも、おいしさと楽しさを倍増させていました!
次はどんなビールが実現されるのか、早速わくわくしてますっ!

makiko
2018.11.05
ビール好きな人たちが奥上野に集結して、熱気がすごかったです!
このPop-Upを皮切りに、すごい企画がスタートしちゃうんだなぁと肌で感じました!
<探検するハニーエール>は、話題性だけでなく、ビール単体としてもちゃんと美味しかったです。こんなスイーツみたいなビールは初めて飲みました。コンビニに置いてあったら、仕事終わりのご褒美に買っちゃうなぁ〜。商品化、希望!

Kodai
2018.10.23
キッチハイクさんとサッポロビールさんの新企画「HOPPIN' GARAGE」のお披露目イベントに参加してきました!
これは「あなたのビールアイデアを、サッポロビールが実際に造っちゃう!」というなんとも夢のような企画。。。
もう、最近ビールにハマっている僕にとっては、幸せすぎる時間でした。
今回お披露目されたのは、キッチハイクの共同代表・山本雅也さんの作った『探検するハニーエール』。ラトビアで飲んだハニーエールの衝撃的なうまさに感動して、その時のビールを再現したそうです。蜂蜜のほんのりとした甘さの中に、しっかりとビールの苦味もあって、大好きな味でした。また飲みたい。。。(限定40本、あっという間になくなっていました)本当に楽しい時間でした。またもやビールの魅力に取り憑かれてしまった気がします。僕のビール探検はまだまだ続きそうです。

くみこ
2018.10.23
とっても楽しいイベントでした✨
山本雅也さんの<探検するハニーエール>を飲みました!はちみつ入りのビール、はじめて飲んだのですがとっても美味しかったです。私も、自分の料理に合わせたビールを作りたいな〜とワクワクしちゃいました🤗これからも楽しい企画を楽しみにしています♪

Asami
2018.10.23
みんなの食卓大使の権力を駆使して、いえちゃんとご招待いただいて参加させていただきました😊
訳の分かってないまま会場に到着すると、何やらただ事でない雰囲気!
ちょっと前までキッチハイクのオフィスの方で記者会見していたとのこと。
何か凄いことが起きている!と気付きました😅
普段のキッチハイクのみんなの食卓なんかとは違った空気、凄い方がいっぱいいる〜
オリジナルのビールははちみつの味と香りがしっかりするのに甘すぎずちゃんとビール!どんどん飲めちゃうおいしさ✨
ガジュマルさんのピンチョスもセンスが良くって美味しくてテンション上がりました✨
この楽しい企画、まだまだ続きます!
次はどんなビールが飲めるのかな⁉︎
いや、作っちゃう⁉︎
新しいキッチハイクの企み、ますます楽しみです😆❤️

EIICHI
2018.10.22
今日はこんなに素晴らしいイベントに呼んでいただきありがとうございました‼️
発表があるまでどんな発表なんだろ???と思ってましたが、Facebookで知ってビックリ。まさかサッポロビールと業務提携とは脱帽です😃
キッチハイクのコミュニティがもっと平和で豊かな生活を生むようになると思っています😆これからもよろしくお願いします👍✨
主催者
▼HOPPIN’ GARAGE Pop-Upって?▼
たった一人の空想から生まれた特別なビールをお披露目する会。みんなの評価で商品化が決まるかも!
▼HOPPIN' GARAGEってなに?▼
できたらいいな。を、つくろう。
HOPPIN' GARAGEは、 「こんなビール、できたらいいな」 というあなたの空想を実現し、 特別なビールを仲間とシェアできる、 サービスです。
https://www.hoppin-garage.com/