『初心者歓迎✨』Kyohei x EIICHIコラボPop-Up‼️丹波からお届けイノシシ肉で、最高の牡丹鍋を食べよう😋@北千束アトリエ・プリック
こんな体験ができます
※食材配送の調整のため12/5までに参加表明をいただけましたら幸いです。
丹波でいろんな事業や企画をしながら暮らしている花ちゃんが、最高級の猪肉を携えて、東京へ!
大阪でのコラボ企画によりキッチハイクを知ることとなったキッチハイクみんなの食卓大使(アンバサダー)EIICHIさんと共にコラボPop-Upすることになりました。
丹波の冬といえばの丹波猪を使った「牡丹鍋」
花ちゃんの運営する農家民宿「フラワーハウス」や経営するキャンプ場内のレストラン「BBQ&Burger BP」でも牡丹鍋が提供されています。
実はこの牡丹鍋に使われている猪肉は、有名高級料亭等にも多数卸している知る人ぞ知る「カツさん」の捌いた猪肉。
カツさんは捌く腕はもちろん超一流なだけでなく、捕獲してくる猟師の捕獲の仕方や血抜きの処理等にもこだわっておられて、ちゃんと理解してくださる猟師さんからしか仕入れないそうです。
花ちゃんはこのカツさんから毎年半頭や一頭をまとめ買いし、農家民宿の宿泊や牡丹鍋イベント、レストランにて提供しています。
ちなみに通常、カツさんの扱うお肉を使った牡丹鍋はコースだと1〜数万円で提供しているお店や料亭さんが多いと伺っております。
今回は超お得に楽しんでいただけますよ!
そして、丹波は「栗」「黒豆」「小豆」を筆頭に農業が盛んです。
もちろん丹波のお野菜たちも持って行きますよ!
この最高の牡丹鍋を東京でみんなでワイワイ楽しんで作りながら楽しんじゃいましょう!
もしかしたらフラワーハウスラベルのお酒「花ひより」もキャッシュオンで飲めるかも!?
普通のお店には販売されていないので、これまた貴重な日本酒ですよ♪
【メニュー】
《丹波猪と丹波のお野菜の特選牡丹鍋》
丹波の特産猪肉の中でも高級品を使った特別な牡丹鍋です。
お野菜も大阪から丹波へ移住した息子を追いかけて、丹波に越してきた両親が丹精込めて育てたお野菜をできるだけご用意!
足りないものは無農薬で育てられているこだわりの農家の友人から仕入れます♪
丹波の冬の特産牡丹鍋を〆のうどんまでたっぷり堪能していただきましょう!
《花ひより》
丹波の造り酒屋「山名酒造」さんに無農薬米作りのお手伝いを宮垣農産さんにさせてもらうことで、特別に分けていただいている日本酒。
持っていけたら生酒と火入れの飲み比べなんかもできるかも?
持っていけなかったらすみません(笑)
●場所について
北千束
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯
<< 今回のチームのご紹介 >>
■花ちゃん
諸所の事情により、大阪から丹波へ移住後、いろんなご縁をいただきながら、自宅を氣業家シェアハウス兼農家民宿「フラワーハウス」として運営。
キャンプ場を運営する「(株)丹波悠遊の森協会」の持つ2施設の企画・広報をしながら悠遊の森内レストラン「BBQ& Burger BP」を自身の会社で経営するなど多方面で活動中。
話すネタには尽きないので、牡丹鍋だけでなくお話も楽しみましょう!
■Cook: EIICHI
おいしいものを食べるということより、おいしく食べるとはどういうことだろう?をどこまでもどこまでも探求するテーブル(食卓)デザイナー。
食を通した関係性をデザインすることや、食と音楽のかかわりをあらたに繋いだり、東京と地方、地方と地方を繋いで活性化する試みや、食に関するデザインを極めていきたいと日々邁進中。
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯
〈メニュー〉
・丹波猪と丹波のお野菜の特選牡丹鍋
・花ひより
(お飲み物は持ち込み可)
※COOK含めて5名以上の参加がない場合は中止の可能性がありますご了承ください。
※メニューは食材の仕入れ状況によって変更の可能性がありますご了承ください。
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯
当日の流れ
19:00 集合
19:10 一緒にお料理タイム
20:00 みんなでいただきます
21:15 片付け
21:30 解散
こんな人におすすめ
丹波に興味があるひと
おいしい物が好きなひと
お肉が好きなひと
野菜が好きなひと
丹波に旅行や移住してみたいひと
みんなでいっしょに作って食べたいひと
みんなでワイワイと場を作りたいひと
予約前に確認しよう
料理をしますので汚れが気になるひとはエプロンを持参しましょう(エプロンなくても大丈夫ですよ)
アレルギーのある方はあらかじめ問い合わせなどの連絡をお願いします。
主催者