キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

【奥浅草】大根おろしアートでカニ鍋&ロティサリーチキン

こんな体験ができます

はじめまして!JUNKOです。

エビ・カニが好きで、2019年は活イセエビや活花咲蟹、珍しいのではゾウリエビやウチワエビ等、24種類料理しました。
時々、友達を呼んで振舞っています。

キッチハイクを通じて、もっといろんな人と楽しめたらいいな…と思って、初めてCOOKやります!よろしくお願いします🙇‍♀️
 
今回は友達に大好評だった「ズワイガニ鍋」を作ります。
画像のカニを、お一人一肩です。牡蠣も入れるので旨味たっぷりです。(右上の画像は1人分のカニと牡蠣です)
カニの部位をお勉強して、みんな偏りなく食べましょう。


大根おろしアートは型を使うので簡単です。
汁に溶かすとみぞれ鍋になってヘルシーです😍


ロティサリーチキン丸ごと一羽もあるので、みんなで取り分けましょう。

⭐︎カニ鍋
・ズワイガニ4Lサイズ(1人1肩)
・牡蠣
・野菜とキノコ
・大根おろしアート
・シメの雑炊
 
⭐︎ロティサリーチキン

⭐︎デザート

※勝手ながら1/15時点で予約が4名(COOK1名+ハイカー3名)に満たなければ、仕入れが出来ないので中止になります。

当日の流れ

16:30 浅草駅前集合 ご案内します(徒歩15分ぐらい)
(直接来れる方は時間通りにお越しください)
 
17:00 調理開始
みんなで大根をおろして大根おろしアートを作る
カニの部位の名前を勉強しましょう
↓
カニ鍋を飾る
↓
いただきます!
ロティサリーチキンはみんなで取り分けましょう
乾杯はスパークリングワイン
↓
シメの雑炊とデザート
↓
お片付け
19:30 解散

こんな人におすすめ

奥浅草に興味がある人
ズワイガニが食べたい人
ロティサリーチキンが食べたい人
甲殻類が好きな人

予約前に確認しよう

・アレルギーについて事前にご相談ください。
・座卓での食事です。
・乾杯酒スパークリングワイン以外のお酒の提供はありません。飲みたい方は持参してください。(お茶・お水・ソーダ水はあります)
・エプロン、手拭きをご持参ください。
・仕入れの関係で3日前(1/15㈬)までにご予約をお願いいたします。

和食・家庭料理 一緒に作れる 自宅

みんなが投稿した写真 41枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 11件

ユージ

2020.03.29

ジュンコさん!美味しい機会を作って頂き、大変ありがとうございました!
まさか、伊勢エビの活き造りを、自分自身で料理する機会がやって来るとは、思いもしませんでしたよ~!
見たこと無いほどに、大きくて活きのいい伊勢エビを、活き締めにして、エラ以外は、総て美味しく頂きました~!
身はぷりぷりで、ミソも濃厚で、刺身もみそ汁も、黄金焼きも、美味しかった~!

やっぱり伊勢エビは、エビの王様ですねー!
また、機会があれば、面白い、美味しいエビの会をよろしくお願いします~!

けいすけ

2020.03.25

漁師さん応援!てことで参加してきました😃

静岡は南伊豆より、大振りで新鮮な伊勢海老三昧🦞
生きた伊勢海老を自分で捌いて食べるというとても貴重な体験をさせていただきました✨

身はぶりっぶりで、食べ応えもあってとにかく笑いが止まりませんでした🤣
地域貢献して、美味しくて、こんな嬉しいことがあるんですね!

是非みなさんも南伊豆や、コロナで大変なお店があれば少しでもお金を落としていただけますように👌
じゅんこさん、ありがとうございました😋

りょうすけ

2020.03.12

最初はみんな探り探りでした(o^^o)

みんなでご飯づくりを協力して、美味しいご飯が次から次へと完成していく度に感動を共有し、段々と仲良くなり、最後は“家族のみうに”お話ししていました(*´꒳`*)

ひとえにクックJUNKOさんの、素晴らしいお料理と惜しみないサービス精神と素敵なお人柄で生まれた空間でした(//∇//)

お腹いっぱい♪胸いっぱい♪の幸せな時間でした(*´-`)
ただいまって言いに、また参加させて頂きたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

もっと見る

KitchHike User

2020.03.08

ちゃんちゃん焼き鬼ウマでした!
じゃがバター、カシューナッツ炒めも全て美味しくて最高でした!
甲殻類トークも面白かったです😄

Masa

2020.03.08

JUNKOさん、参加されたみなさま、楽しく美味しい時間をありがとうございました。
大きな鮭のちゃんちゃん焼き、独り暮らしではなかなかできない料理。みんなでワイワイ楽しく食べられてよかったです。
またぜひよろしくお願いします。

sizuyo

2020.03.07

豪快に鮭🐟の半身を使った北海道名物ちゃんちゃん焼き。
初対面👨 🙎‍♀️のみんなでワイワイガヤガヤやるのが 楽しかったです⤴️👏

Kiyomi

2020.02.10

南伊豆で採れた魚を使ったアクアパッツア、パエリア、お刺身、煮魚を。3種類6匹使ったということで約一人1匹をいろんな調理方法で満喫できました。アクアパッツアは一尾の魚で作るイメージでしたが切り身でもいいんですね。差し入れのシロップ漬けじゃない金柑も初体験でまだまだ食べたことのないものがあるんだなと世界が広がりました。参加者で手分けして作りあげたのでそれも楽しかったです!ありがとうございました。また参加します😊

umi

2020.01.21

JUNKOさん、みなさま、楽しい時間をありがとうございました😊

かに鍋、とても美味しかった!!
そして集まったみなさまが穏やかな方々でよい時間が過ごせ、身も心も温まりました🍲

JUNKOさんの人柄、エビカニ愛にあふれるお話しも面白くて楽しくて!
次のイベントも計画中とのこと、きっと楽しい集いになること間違いなしです。おすすめです!!また参加できたらいいな〜😋

Haruki

2020.01.19

みんなで楽しく過ごせましたー\(^o^)/

まさか蟹の部位が分かるおもちゃがあるとは知らなかったです(^^)
JUNKOさんのカニとエビに関する知識の豊富さに感動しました!笑

こんなに蟹をがっつり食べたのは久しぶりでした!
ロティサリーチキンも美味しかった!!
また次も参加したいです。

まなみ

2020.01.19

JUNKOさんの初POPUPに参加しました〜!

たっっぷりのズワイガニ🦀と
かわいい大根おろしアート🐼の鍋を作りました❣️
みんなでワイワイしながら料理して楽しかったです😊

無言になりながらカニをを食べて、デザートまでいただいて、動けなくなるくらいお腹いっぱいになりました🤣

JUNKOさんの甲殻類のお話もおもしろかったです。
参加された皆さんともお話できて楽しかったです!

また参加しまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)

あやこ

2020.01.19

可愛い大根おろしアートのカニ鍋を食べました🦀
一緒にお鍋作りをしているうちにいつのまにか緊張もとけて楽しくあっという間に時間が過ぎてました!
JUNKOさんの甲殻類への愛がとても伝わってきました!
ぜひマツコの世界出演を応援しています!😁
また参加させていただきます😋
皆さまありがとうございました😊

主催者

エビ&カニが大好きです🦀
魚類全般も好きです。
みんなで美味しく楽しく、お腹いっぱい食べたいです🦐

くわしいプロフィールをみる

1/18 (土) 17:00 ~ 19:30

6/6 人 が参加予定

開催場所

  • 浅草駅
  • 浅草周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
JUNKO さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.