♪♪お子様のご参加はコチラから♪♪思いっきり体を動かして、美味しいお弁当を食べよう!😆【じゃがいも植えて】【素敵なチェロを聴きながら】最高のランチ✨🍴
こんな体験ができます
♪ご注意♪
このページは、小学生、中学生お子様のご参加を考えてる方のページです。料金が大人と変わるので、別枠で設定しています。
大人の方は、一緒に開催するYonekoさん、Hirokoさんのページからお申込みください!
Yonekoさん
https://kitchhike.com/jp/popups/5e3ca7a6528beb023fb59e55
Hirokoさん
https://kitchhike.com/jp/popups/5e43e02e528beb74ddc9d495
東京の西の西側、あきる野市。ご存知ですか?
山・川・田んぼに畑もある、
空が広~い、東京の田舎です。
この気持ちよい場所に、みなさんをお招きして、
一緒に楽しくご飯をたべたいな!
そんな思いで、キッチハイク仲間で企画しました。
1.ジャガイモの種イモの植え付け体験ができます。
2.お昼は近くのカフェに移動して(徒歩10分くらい)、ランチボックスに自分でつめ詰め。
3.素敵なチェロの生演奏を聴きながら「いただきます🎶」
簡単な農作業、チェロの生演奏と盛りだくさんのランチ会です。
おにぎり握って、おかずをつめ詰め〜🎶🍙
自分だけのオリジナル「ランチボックス」😆
気分はすでにピクニック!
温かい汁物と デザートも用意します。
東京とは思えない、西の果て「あきる野」の大自然を満喫!
【主催者紹介】
~調理担当~
○Ayumi:「所沢のヨネばあちゃん家」で母ヨネとごはん会を開催しています。
○Hiroko:『食』の体験を通じて食にまつわるストーリーを伝えます!✨
~音楽担当~
○Kaori:食事をより美味しく、心を元気に。目の前でチェロを奏でます♫
~農作業担当~
○Akinori:あきる野の農業者。畑でいろんな方とワイワイしたい人!
当日の流れ
●当日のスケジュール
10:30 畑集合(最寄駅から徒歩5分)、作業説明
11:00 作業開始
12:00 作業終了 着替え等
12:30 カフェへ移動。
13:00 チェロを聴きながら、お食事。
こんな人におすすめ
●農作業を体験したい人
●親子で自然に触れ合いたい人
●東京の西端に行ってみたい人(あきる野に興味ある人)
予約前に確認しよう
●持ち物
・農作業しやすい服装
(ウインドブレーカー等がおすすめです)
・軍手・長靴、
・カッパ(天候が不安定なら)
・お子様着替え
・飲み物
●お子様の参加に関して
未就学児 無料
※農具を使う予定でおります。
安心して作業できるように手順、使い方説明します。覚えて楽しみましょう!
万が一に備えて、レクリエーション用の保険にこちらで加入致します。お子様やご自身以外の申し込みもある方は、参加人数も教えてください。
● 電車推奨時刻
新宿 9:08発
|
|JR中央線青梅特快(青梅行)
↓
拝島 9:48着
10:07発
|
|JR五日市線(武蔵五日市行)
↓
武蔵引田
10:20着
※五日市線は、1時間に2,3本と、本数の少ない路線です。
お越しの際は、乗り換えのタイミングも調べておいてください。
●荒天の対応
荒天の場合には一部内容変更になる場合があります。
・土砂降り、風等 あまりにもヒドイ時は農作業なし、チェロコンサートメイン。
・霧雨程度 決行
・当日の天候次第での状況判断になります。
みんなのレビュー 6件

Tomokazu
2020.02.03
壺でじっくり時間をかけて焼き上げたさつまいも、トロジュワ~と甘みと香りが広がって、本当に美味しかったです😆
翌日、それを冷蔵庫で冷やして頂きました。これまた甘みが際立って美味しかった😋
ヨネさん家の料理も、噂通り凄いボリュームでしたが、どれも美味しく、なんだかんだで完食してしまいました😁
(さすがに夕食は食べられませんでしたケド)
皆さん、ありがとうございました😄
また参加しま~す!

くみこ
2020.02.02
専用の壺で焼いた焼き芋、皮パリで蜜があふれるくらい甘くて最高においしかったです〜😍🍠 お茶目なakinoriさんに、元気いっぱいなあゆみさん・ヨネばあちゃんご一家のコラボ、参加者のみなさんも食いしん坊で良い食べっぷり!笑いが止まらない楽しい時間でした!
焼き芋以外にも、さつまいもポタージュやヨネばあちゃんの自家製漬物、もつ鍋、食後はケーキ、ご馳走がたくさんでお腹も心も満たされました!また、遊びいきたいです☺️✨

kaoru
2020.02.02
今日はありがとうございました💕akinoriさんのお芋毎日食べたいです😍とっても美味しかったです💞そして、ヨネさんあゆみさんの家庭料理も最高でした❣️そして、参加者の皆さんもとてもいい人ばかりで、楽しかったです🎵ありがとうございました😄また次回楽しみにしてます➰

潤
2019.12.08
昨日は、ありがとうございました。寒い外での壺焼き「焼き芋」が美味しく頂きました。噂のよねさんのお料理も好かった。また、機会あれば参加したいものです。

KitchHike User
2019.12.07
寒さ増す12月❄️寒波を吹き飛ばす🍠壺焼き芋🍠
初の埼玉開催、行ってきました‼️
早朝から、あきのりさんが準備してくれた🍠紅はるかは、
とても甘くて中身がトロける美味しさでした。
みんなで囲んだ焼き芋の会、最高でした✨
あきのりさん、本当にお疲れ様でしたー
参加された皆さん、ありがとうございました😊
体が冷えたその後は、ヨネさん手作り料理の品々と、
熱々のビビンバで、お腹いっぱいになりました。
ご馳走さまでした。
またの開催も楽しみにしています✨

ゆうじ
2019.12.07
寒空の下 色とりどりのお野菜とお芋を食してきました。
前日の天気予報では雪?の予報もありましたが、
天気がぐずつく事もなく、温かな食卓が迎えてくれました。
初のキッキハイクがここでよかった。
タイムスリップした気持ちを回想しながらちょっとお仕事して帰宅します
主催者
あきのりです。
はじめましての参加でも、一緒に楽しく食卓を囲めるキッチハイクに魅了されました。
東京の西端で野菜を作っています。
そのうち、こちらの畑に色んな方をお招きして、ご飯を食べたいな~と妄想中。
よろしくお願いします!