【ONESTORY×キッチハイク】ボトルキープして『Abysse』を応援しよう。#onenippon
ONESTORY とのコラボイベントです
このプロジェクトについて
----------------------------------
ボトルキーププロジェクト
----------------------------------
『ボトルキーププロジェクト』とは、
新型コロナウィルスの影響を受ける飲⾷店への⽀援策として
ONESTORYとキッチハイクが共同でスタートしたプロジェクトです。
未来の来店時にボトルと引き換えできる「ボトルキープ」チケットを購入し、
飲食店を応援することができます。
■ONESTORY
国内外のトップシェフや地域の飲食店と協力し、
⽇本各地でプレミアムな野外レストラン「DINING OUT(ダイニングアウト)」を展開。
https://www.onestory-media.jp/
また、コロナ状況下においては
オンラインでも体験・購入ができる取材先を紹介しています。
「のりきろう日本、つながろう日本 #onenippon」
https://www.onestory-media.jp/post/?id=3612
■キッチハイク
食べるのが好き!で集まるグルメアプリを運営。
飲食店支援のためにチケットを販売する「#勝手に応援プロジェクト」をいち早く始め、
2000人近くから応援を集めています(4月22日時点)。
代表・山本雅也のメッセージ
『「未来のお客さんになろう !」 #勝手に応援 プロジェクトをはじめました。今、飲食店のためにできること。』
https://note.com/khmasaya/n/n9527cc240648
▼このプロジェクト全体の応援総額をみる
https://kitchhike.com
----------------------------
このチケットについて
----------------------------
■仕組み
・【2020年9月30日】までの来店時に、ワインボトルの引換チケットとして使えます。
・複数枚のまとめて購入もOKですが、何回かの来店に分けて使いたいときは別々にご購入ください。
・チケットのご利用には、コース料理のご注文が必要となります。
■引き換え対象のワインボトル(いずれか1本)
希望するボトルを、来店予約時にお店に直接お伝えください。
在庫状況などによって内容が変わる可能性がありますがあらかじめご了承ください。
<A>
Ulysse Collinユリスコラン
Rose de Saignee ロゼドセニエ / ピノノワール100%
ジャック・セロスの元でワイン造りを学んだことで知られるユリスコラン。
その中でも極端に生産本数の少ないロゼシャンパーニュ。濃い色調でしっかりとしたタンニンとミネラル感でドライ。特別な日にゆっくり楽しみたい一本。
<B>
Domaine d’Ardhuy ドメーヌ・ダルデュイ
Corton Charlemagne Grand Cru 2012 コルトン・シャルルマーニュ特級
シャルドネ100%
グランクリュ・コルトンシャルルマーニュらしい果実味とミネラル感。リッチ感もありながらも熟成を経てバランス良く飲み頃に入ってるワイン。
<C>
Coudray Bizot クードレィ・ビゾ
Gevrey Chambertin 1erCru les Cazetiers2006
ジュヴレ・シャンベルタン1級カズティエ
ピノノワール100%
一級畑の中でもトップに君臨し、力強さを感じながら、熟成による柔らかさも感じる
絶妙な頃合いに入ってるワイン。
------------------------------
このお店について
------------------------------
■公式サイト
http://www.abysse.jp/
■お店からのメッセージ
僕はレストランが大好きです。
そこでしか味わえない食体験、空間や音楽、そして大切な人達とのかけがえのない時間。1日でも早く世界に平和と日常が戻り、人々が食事を楽しみにレストランに行けるようになれればと心から願っています。皆さんと一緒に、いつかその時が来るのを楽しみにしています。応援よろしくお願いします。
abysse
目黒 浩太郎
------------------------------
キャンセルポリシー
------------------------------
このプロジェクトは「飲食店の売上を作る」のがコンセプトです。
キッチハイクでは通常「来店4日前までのキャンセルは全額返金」ですが、
今回は例外的に、お支払い確定後の返金は一切おうけできません。
外出自粛の長期化、休業、倒産など、いろいろなケースがありうると思いますが、
チケットを利用した/しないにかかわらず
いただいたお金は「応援の気持ち」として飲食店にお渡しさせていただきます。
太っ腹な気持ちで、あらかじめご了承をお願いいたします。
------------------------------
チケットの使い方
------------------------------
1. 来店予約時にチケット利用希望であることを伝える。
2. オーダー時にキッチハイクWebページ上でチケット画面を見せる。
▼チケットご利用方法・注意点
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000295006
------------------------------
チケットの有効期限
------------------------------
2020年9月31日
------------------------------
よくある質問
------------------------------
■チケットを複数枚まとめ買いした場合、何回かに分けて使えますか?
チケットは1回の来店で使い切る仕組みとなっているため、チケットの分割利用はできません。
何回かの来店で分けて使いたい場合には、お手数ですが別々にご購入ください。
■来店人数分のチケットを購入する必要がありますか?
いいえ、ありません。例えば以下のようなご利用が可能です。
・チケットを2枚購入→1人で来店
・チケットを1枚購入→2人で来店
※決済時に来店人数(アプリでは参加人数)を選ぶ項目がありますが、実際の来店人数に関わらずチケット購入枚数を選択してください。
■もし万一、お店が閉店してしまったら?
とても残念ですが、チケット代は返金できません。
お店が無くなっても、お店の方々の生活は続きます。少しでも応援できるよう、売上はお店にお渡しさせていただきます。
■有効期限までに外出自粛がおさまらなかったら?
その可能性もありますが、法律との兼ね合いのため、チケット有効期限の延長はできかねます。
チケットを使えない可能性があることを、あらかじめご了承ください。
■領収証を発行してほしいときは?
以下の問い合わせフォームの「その他」からご依頼ください。
https://support.kitchhike.com/hc/ja/requests/new
------------------------------
その他のご注意点
------------------------------
・チケット有効期限は180日以内となるため、資金決済法の対象とはなりません。
・そのほか、このプロジェクトについてのご質問は下記までお問い合わせください。
▼キッチハイクサポート
https://support.kitchhike.com/hc/ja/requests/new
▼ONESTORYメルマガ登録はこちらから
https://www6.webcas.net/db02/pub/onestory/mail/create/input
(2020.4.22公開)
みんなの応援コメント

中村孝則
2020.05.02
応援しています!食べに行く日を楽しみにしています!

裕英
2020.04.23
応援しています!食べに行く日を楽しみにしています!

まきこ
2020.04.23
応援しています!食べに行く日を楽しみにしています!

隆史
2020.04.22
DININGOUT AOMORIASAMUSHIありがとうございました!少しでも応援できればと思います!

Takumi
2020.04.22
目黒さん!
お互いに頑張りましょう!!!!
また落ち着いたら必ず伺います!
LURRA˚ 宮下

知樹
2020.04.22
このワインを開けに行く日を楽しみにしてます!!
頑張れーっ!!
由佳子
2020.05.05
目黒シェフ➰一日もはやく食べにうかがえますように~