\びあけん受検者限定!/オンライン飲み会で、「びあけん仲間」を作ろう!
HOPPIN' GARAGE とのコラボイベントです
こんな体験ができます
「日本ビール検定」を、受検した方・受験予定の方限定の、交流イベントです!
毎年秋に開催される、日本ビール検定(通称:びあけん)。今年も、多くの方が受検予定だと思います。
びあけんの勉強法だけでなく、お互いの好きなビール、果てには「以前の失敗談」など、共通の話題がきっとあるはず!
そこで、びあけんに興味がある方の、交流の機会を作りました。
びあけん受験者の、横のつながりを、作りませんか?^^
「受検経験者/予定者」であれば、受検級・合格歴の有無は問いません。ビールを飲みながら、びあけんについて語り合いましょう!
◎料金 ¥500 (予約時に事前決済)
キッチハイク企画料です。食事・飲み物は各自持ち寄りとなります
◾️HOPPIN' GARAGEって?
できたらいいな。を、つくろう。
ただ飲むだけが、ビールじゃない。
HOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)は、
ビールをもっと楽しむための、新しい体験に出会える、
みんなのガレージです。
https://www.hoppin-garage.com/
当日の流れ
19:30 最初の挨拶・乾杯!
21:30 みんなでスクリーンショットを撮影して、解散!
こんな人におすすめ
・オンラインで乾杯したい
・新発売のビールが気になる
・「ビール好き」で繋がりたい
予約前に確認しよう
ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。 お酒は楽しく適量で。
お申込み時に、「20歳以上である旨」をメッセージにてご連絡くださいませ。
・当日は自分の気になるビールを買って参加しましょう!
※今回のイベントでは、ビデオ通話アプリ「Remo」を使用いたします。
イベント専用「Remo」のURLは、アプリのみ閲覧可能なグループメッセージに送られます。
「Remo」の使用方法ついて、あらかじめこちらのリンク先をご参照いただけますと幸いです。
▼「Remo」使用方法
https://note.com/mekemoke/n/n3aca17bc170b
※以下、オンラインイベントに参加する際の注意事項です。
・場所が特定されないような画角でカメラをセッティングしましょう。
・場所を特定するような発言、質問を控えましょう。
・視聴画面にうまく接続出来ないなどの不具合が発生した際でも返金はできかねます。
・イベント中の画面キャプチャをキッチハイクのアプリ、SNSなどに掲載させていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
※画面キャプチャに映るもの
・「オンライン飲み会」の様子
・参加者のRemoユーザー名。
▼詳しくは「オンライン企画 参加時の注意点」をご参照ください
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000462366
みんなのレビュー 4件

ゆきぐま
2020.07.30
びあけん🍺のテキスト📖を開いて、WEB講義を受けている気分にもなれて、面白かったです👨🎓

えいちゃん(栄一)
2020.07.21
ビールについて、新しい知識を得る事ができました。
・美味しいビールの注ぎ方
・生ビールとは
上記が特に印象に残ってます!
また、ビール好きな人との交流の機会は貴重でした。
ビールお姉さんとも久しぶりに会え満足です!
また参加したいです!😄

ゆきぐま
2020.05.21
ビール熱が高い人とお話をしてみたかったのですが、印象に残ったのは、ユーチューブでチラッと見たことあるSさんがRemoで同じ席に普通に座っていたことです。
最初は少人数で楽しいお話が出来ました!だんだん、席に人が増えてきたので、席替えしたら、次は、びあけん2級の方々の席で、あっという間に時間が過ぎてしまいました(T . T)
後で、ユーチューブのビールチャンネルを見ると、会話の復習も出来ました(笑)

Tomoko
2019.07.11
20種類の飲み比べができるのは、貴重な機会でした。淡い味から始まって濃いものとへ続き、最後はサッポロの銘柄で飲み比べが出来ました。
それぞれの違いを楽しめたのですが、自分の表現力がつたなく😅
でも、とにかくビール大好きな仲間と飲めるのは極上の時間です😍
主催者
「知って広がる ビールの世界」
ビールの楽しさや奥深さを感じていただくとともに、
飲みながらにして、びあけん合格に向けた知識も身につけてしまおう!という楽しい勉強会企画を、開催しています。
毎年秋に開催される、日本ビール検定(通称:びあけん)。
2020年度は、新型コロナウイルス感染症の状況も踏まえ、残念ながら開催中止となりました。
しかし!びあけん仲間同士の交流会やビール講座は継続いたします!
「受検経験者/予定者」であれば、受検級・合格歴の有無は問いません。ビールを飲みながら、びあけんについて語り合いませんか。
びあけん受検者同士なら、びあけんの勉強法だけでなく、お互いの好きなビール、果てには「以前の失敗談」など、共通の話題がきっとあるはず!
是非、びあけん仲間の輪を広げましょう。
「フォロー」をしていただけると、開催イベント情報の通知が送られますので、ぜひフォローよろしくお願いします!