(申し込み締切は6/14まで)【We are in Kitchen】地球が先生!採れたておじゃがをお届け!オンラインワークショップ〜トルコのB級グルメ一緒に食べよう!〜
こんな体験ができます
採れたて「おじゃが」がお家に届くよ!!
3月にKitchHikeでじゃがいもの植付けをしました!
本当だったら、6月にみんなで畑で収穫して
その場でチーズフォンデュなどを
食べようとわくわくしていたのですが、、
みなさまの健康と日本の未来のことを
考えると、
6月の実際の収穫はわたしたちが行います!
当日までにみなさまのご自宅におじゃがを届け
トルコの人たちにとても愛されている
トルコ料理の「クムピル」をオンライン上で
みんなで作りたいと思います!
〜お届けするもの〜
■私たちが植えたじゃがいもを6.7個
■オリジナルじゃがいものレシピ
■開けてからのお楽しみ!
当日作るクムピルのレシピはもちろん
誰でも簡単に作れるじゃがいものレシピ週を
同封するので、色々作ってみてくださいね☺️
◎何を使ってオンラインになるの?
・オンラインビデオ通話ができる『zoom』を使います。
・パソコンまたはスマートフォンがあれば参加できます。
(※パソコン推奨)
◎今月のテーマは?
東京のはじっこで大切に育てられた採れたての
じゃがいもをお届けします!
◎何を用意するの?
お届けするじゃがいも
当日つくるクムピルの材料
後日詳細はお送りしますが
どこでも手配できるものなので安心してくださいね!
◎金額
3800円+キッチハイク手数料
(じゃがいも6.7個と送料込です)
大きさによってじゃがいもの個数が変わる可能性がございますので
ご了承くださいませ。
一緒に開催するメンバーのページからも予約できます!
○Hirokoさん
https://kitchhike.com/jp/popups/5ec07d46528beb1498cf557b
○Yonekoさん
https://kitchhike.com/jp/popups/5ec25c35528beb1496cf5e43?fbclid=IwAR1sYAcGtWyux_VatBe5ZUx3Enupd7FjMIzQ3vWG1LMigGDSFjNZYLqQijE
【主催者紹介】
料理部
○Ayumi:「所沢のヨネばあちゃん家」で母ヨネとごはん会を開催しています。
○Hiroko:『食』の体験を通じて食にまつわるストーリーを伝えます!✨
音楽部
○Kaori:食事をより美味しく、心を元気に。目の前でチェロを奏でます♫
農業部
○Akinori:あきる野の農業者。畑でいろんな方とワイワイしたい人!
当日の流れ
事前
その日までに使う食材セットが届きます!
(事前に配達をするので、必ず受け取れるようにしてもらえたらと思います!)
11:00 画面上に参上!
「こんにちは!」
軽く自己紹介しましょう〜
11:15
畑からの実況中継!!
オンライン上で話をしながら作業をしていきます!
実際に畑で来れない人へ
少しでも笑いと癒しの音楽を届けたいと思います!
初めての試みをどうぞお楽しみに!
(あたたかい目で見守ってください♡)
11:45ころ
クムピルを作り始めます!
13:00ころ
名残惜しいですが、解散です。
ちょっと物足りないくらいがちょうどいい!
今後の季節のお知らせです〜
夏ころ、フルーツサンド企画!?
かわいいクリームサンド作りたい!(私が。)
秋にはそろそろ自粛も解除かな?
Akinori プレゼンツ!
一度、食べたら辞められない!止まらない!
壺焼き芋体験!!!を
実際に現地でできたらいいな〜と思ってます!
こんな人におすすめ
・オンライン料理教室が気になる人!
(私もまだまだ初心者なので、一緒に学べると嬉しいです)
・じゃがいもをたっぷり食べたい人!
・農業など、畑のことが気になる人!
・おうちでもちょっとオシャレな簡単レシピを作りたい人
予約前に確認しよう
スムーズな参加のため、
<ZOOM ミーティング参加の仕方>
アプリダウンロードして、URLを当日クリックするだけ。
PC, スマホあれば、参加できます。
使い方はこちらを参照してください😊
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000511383?_ga=2.146161788.978215103.1586617327-670693091.1549631924&fbclid=IwAR2MSK_zt4rYcADfaNTPvwz2fCyd73PpAtT_VA0sC1glUe56jfTD37LYfQc
別途費用はかかりませんのでご安心を!!
これからもっとオンライン化が進むと予想されるので、
この機会に楽しく学んでしまいましょ〜💻
不安がある方、遠慮なくメッセージください!
みんなのレビュー 6件

Tomokazu
2020.02.03
壺でじっくり時間をかけて焼き上げたさつまいも、トロジュワ~と甘みと香りが広がって、本当に美味しかったです😆
翌日、それを冷蔵庫で冷やして頂きました。これまた甘みが際立って美味しかった😋
ヨネさん家の料理も、噂通り凄いボリュームでしたが、どれも美味しく、なんだかんだで完食してしまいました😁
(さすがに夕食は食べられませんでしたケド)
皆さん、ありがとうございました😄
また参加しま~す!

くみこ
2020.02.02
専用の壺で焼いた焼き芋、皮パリで蜜があふれるくらい甘くて最高においしかったです〜😍🍠 お茶目なakinoriさんに、元気いっぱいなあゆみさん・ヨネばあちゃんご一家のコラボ、参加者のみなさんも食いしん坊で良い食べっぷり!笑いが止まらない楽しい時間でした!
焼き芋以外にも、さつまいもポタージュやヨネばあちゃんの自家製漬物、もつ鍋、食後はケーキ、ご馳走がたくさんでお腹も心も満たされました!また、遊びいきたいです☺️✨

kaoru
2020.02.02
今日はありがとうございました💕akinoriさんのお芋毎日食べたいです😍とっても美味しかったです💞そして、ヨネさんあゆみさんの家庭料理も最高でした❣️そして、参加者の皆さんもとてもいい人ばかりで、楽しかったです🎵ありがとうございました😄また次回楽しみにしてます➰

潤
2019.12.08
昨日は、ありがとうございました。寒い外での壺焼き「焼き芋」が美味しく頂きました。噂のよねさんのお料理も好かった。また、機会あれば参加したいものです。

KitchHike User
2019.12.07
寒さ増す12月❄️寒波を吹き飛ばす🍠壺焼き芋🍠
初の埼玉開催、行ってきました‼️
早朝から、あきのりさんが準備してくれた🍠紅はるかは、
とても甘くて中身がトロける美味しさでした。
みんなで囲んだ焼き芋の会、最高でした✨
あきのりさん、本当にお疲れ様でしたー
参加された皆さん、ありがとうございました😊
体が冷えたその後は、ヨネさん手作り料理の品々と、
熱々のビビンバで、お腹いっぱいになりました。
ご馳走さまでした。
またの開催も楽しみにしています✨

ゆうじ
2019.12.07
寒空の下 色とりどりのお野菜とお芋を食してきました。
前日の天気予報では雪?の予報もありましたが、
天気がぐずつく事もなく、温かな食卓が迎えてくれました。
初のキッキハイクがここでよかった。
タイムスリップした気持ちを回想しながらちょっとお仕事して帰宅します
主催者
あきのりです。
はじめましての参加でも、一緒に楽しく食卓を囲めるキッチハイクに魅了されました。
東京の西端で野菜を作っています。
そのうち、こちらの畑に色んな方をお招きして、ご飯を食べたいな~と妄想中。
よろしくお願いします!