キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

【100人限定✨新商品をいち早くゲット✨】発売前に自宅へお届け!金沢の蒸留家中川さんのアイデアから生まれた「ただいま!ビター」でオンライン乾杯しよう🍺

HOPPIN' GARAGE とのコラボイベントです

こんな体験ができます

✨ ご注意事項 ✨
8/10(月)以降にお申込みいただいた場合、イベント当日までにビールをお届けできない可能性がございます。
予めご了承ください。
イベント予約完了後の24時間以内に、キッチハイク事務局よりご住所入力フォームをお送りしますので、お届け先のご記入をお願いいたします。

「こんなビール、できたらいいな」
そんな一般消費者の夢を叶えるプロジェクト
「HOPPIN'GARAGE」から、8/18(火)、商品化第6弾となる「ただいま!ビター」の発売が決まりました🎉

今回の商品は石川県金沢市でAlembic蒸留所の代表を務める中川 俊彦さんが「懐かしい麦茶テイストのエール」をテーマに企画したビターエールです。

「追い麦芽製法(※)」を採用し、麦の香ばしい香味とすっきりした味わいを両立。アルコールは3.5%と低めで、すっきりとした麦茶のような味わいに仕上がりました。

※ロースト麦芽の一部を麦汁煮沸終了後に追加することで、麦の香ばしい香味とすっきりとした味わいを両立させる製法。

▼「ただいま!ビター」試作品の紹介
https://www.hoppin-garage.com/prototype/tadaima-bitter/

これを記念し、発売当日に昭和歌謡の聖地をつなぐ「オンライン飲み会」を開催します🍻
今回はなんと、参加者全員に発売前の新商品「ただいま!ビター」をいち早くご自宅にお届け!
イベント当日は、届いたビールや思い出の駄菓子とともに「オンライン飲み会」に参加しお気に入りの昭和歌謡曲について語り合いましょう✨

【楽しみ方】
・ 申込者全員に、新発売のビール1ケース (12本) が事前に届く!
当日の「オンライン飲み会」に向けて、「ただいま!ビター」を冷やしておこう。

・ 当日19:00から「新発売のビール発表会」のライブ配信が見られる!
ビールの企画者、そしてビールを手がけた醸造担当者さんのストーリーを生で鑑賞できる。

・ ライブ配信後、いよいよ「オンライン飲み会」がスタート!
みんなで「ただいま!ビター」で乾杯〜🍻 同じビールを片手に、オンライン上で大いに交流を楽しもう。

【ビール好きが選ぶ、昭和歌謡曲ランキングの投票企画もスタート🎤】
アンケート回答者全員に、オンライン飲み会がもっと楽しくなるオリジナルZoom背景をプレゼントします。投票結果は発売当日の「新発売ビール発表会」で大公開!
一体どんな曲が選ばれるのでしょうか??皆さんのご投票をお待ちしています。

▼昭和歌謡曲ランキングの投票はこちら
https://forms.gle/cYyCjH3KDfPKKvaq9

この機会に全国のビールが好きな人たちとつながれる100人限定「オンライン飲み会」を楽しみませんか?
たくさんのご参加お待ちしております💨

===============================
◎HOPPIN' GARAGEって?
できたらいいな。を、つくろう。
ただ飲むだけが、ビールじゃない。
HOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)は、
ビールをもっと楽しむための、新しい体験に出会える、
みんなのガレージです。
https://www.hoppin-garage.com/

当日の流れ

【第1部】19:00〜20:00 (参加無料)
・新商品発表会の「ライブ配信」

【第2部】20:10〜21:30 (要申込)
・イベント参加者限定「オンライン飲み会」

こんな人におすすめ

・新発売のビールが気になる
・「ビール好き」で繋がりたい
・オンラインで乾杯したい
・昭和歌謡が好き!

予約前に確認しよう

【商品の配送について】
参加者の方には、事前にビールを1ケース(12本)送付いたします。
8/10(月)以降にお申込みいただいた場合、イベント当日までにビールをお届けできない可能性がございます。
予めご了承ください。
イベント予約完了後の24時間以内に、キッチハイク事務局よりご住所入力フォームをお送りしますので、お届け先のご記入をお願いいたします。

※ 配送場所が離島などの遠方地域等は、当日までに新商品が届かない可能性がございます。
※ ご不在によるお受取の不可については、対応致しかねますのでご注意ください。

【イベントの対象年齢について】
こちらのイベントではアルコールを提供するため、20歳以上の方を対象としています。
事前に送付されたビールは、オンライン飲み会にて全て飲みきることは想定しておりませんので、ご自身の状態・体調・体質などを考え、適量でお楽しみください。

【無料ライブ配信について】
「新発売のビール発表会」はキッチハイクのYouTubeチャンネルから配信します。
あらかじめチャンネルの登録をよろしくお願いします!

▼キッチハイクチャンネル
https://kitchhike.co/2xbz4bd

【イベントで使用するツールについて】
今回のイベントでは、ビデオ通話アプリ「Remo」を使用いたします。
イベント専用「Remo」のURLは、イベントの予約者限定で閲覧できるグループメッセージに送られます。
「Remo」の使用方法ついて、事前に下記の記事ををご覧いただくことをおすすめいたします。
▼「Remo」の使用方法
https://note.com/mekemoke/n/n3aca17bc170b

【オンラインイベントを行う上での注意事項】
以下は、オンラインイベントに参加する際の注意事項です。
・場所が特定されないような画角でカメラをセッティングしましょう。
・場所を特定するような発言、質問を控えましょう。
・視聴画面にうまく接続出来ないなどの不具合が発生した際でも返金はできかねます。
・イベント中の画面キャプチャをキッチハイクのアプリ、SNSなどに掲載させていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
(例)
「オンライン飲み会」の様子や参加者のRemoユーザー名など

hoppin'garage すぐ食べられる 自宅

みんなが投稿した写真 121枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 32件

Chieko

2020.11.24

ここ数年流行っているな〜と思っていた「ボードゲーム」。
ボドゲをする機会がこれまでなかったので、もしかしたら今回のオンラインイベントは最初の一歩として良いかも!と思って参加しました。

ボドゲカフェを運営している白坂さんのお話がわかりやすいおかげで、すっかりボドゲの魅力に開眼しました。

ボドゲのメッカであるドイツにもよく足を運ばれる白坂さんの企画したビールはホワイトビールとIPAのいいとこ取りの味だそうです。まだ、飲んでいませんが、今回紹介してもらったボドゲとビールを用意して冬休みを楽しむことにします!


会の終わりのほうで参加者の皆さんと一緒に遊んだ「カタカナ〜シ」のゲームもとても楽しく、本日は知らない世界を知ることができたお得な夜を過ごせました!ありがとうございます!

昌典

2020.10.11

当日、メッセージに後日配送希望と住所氏名を書き込みましたが…。

ゆきぐま

2020.08.20

ただいまビターの中川さんに大手の醸造ならではの技術的な秘話を聞けました✌️
もう、その話だけで、ただいまビターが美味しくなりました🤗
ありがとうございマス🍺

もっと見る

タカミチ

2020.06.30

おつかれ山⛰ビール🍺
事前試飲の時は爽やかな印象のお味。リモ呑みをしながら呑んだ感想は、なが〜くゆったりスイスイ呑めるビール!ほろほろビール!☺️

ゆきぐま

2020.05.10

それが人生の良さを本人に伝えることが出来て良かったです🤗

ゆきぐま

2020.05.10

REMOに苦労しましたが、何とかなりました!

人数が多いと、なかなか、全員とコミュニケーションが難しいですね!

Akio

2020.05.08

旅先だったり、日々生活していく中で得た経験談やま今後どう生活や働き方のスタイルが変わっていくのかを語った時間だった。石井さんの格言「長いものに巻かれる」ならぬ「長いものを覚える」!!

いやー、石井さんの目の付け所が独特で引き込まれていったなあ。

またビールを飲みながら、語り合いたい。
まだ何回か『それが人生』のイベントあるみたいなので、気になる方は是非!

ishii

2020.05.01

早速、購入しました!
いろんなビール情報が
聞けてよかったです!

うっちー

2020.04.30

今回発売された「それが人生」で乾杯!
こちらのビールを使用して作った「ミートボールのビール煮 クリーム風」を食べながら参加させていただきました。
お料理にも合うビール!!程よい苦味がお肉の良さを引き立てるいいビールだなぁと思いました。
制作秘話が聞けたり、とっても楽しい「オンライン飲み会」でした。ありがとうございました!!

makiko

2020.04.20

オンラインで100人!
新時代の幕開けを感じる、貴重な体験でした✨

今回の商品プロデューサー石井さんや醸造家さん、札幌ビール社員さんなど、関係者によるステージと、参加者同士の交流タイムが30分おきくらいでプログラムされていて、完全受身でも完全フリーでもない程よいバランス。
今回つかったRemoというツールならではの機能で、交流タイムは最大6人の少人数グループでテーブルに分かれておしゃべりできて、好きなタイミングでテーブルを移動できます。プロデューサー石井さんが各テーブルを回って乾杯するさまは、さながら結婚式披露宴のよう(笑)。

会の最後にはまさかのサッポロビール社長さんが登場して、スマホ画面越しのフランクな登場に会場が沸きました。
関係者全員のビール愛が伝わってきて、熱量が伝播するような温かいイベントでした。

みなさんありがとうございました!

Sonoko

2020.04.18

初めてRemoというオンライン会場ツールを使用しましたが、大人数の中に少人数のグループが作られ、
他のグループに移動して会話ができたり、
オーナーさんからのプレゼンがあったり、とても自然に楽しめました!
オンラインだと、遠方の方とも繋がれて楽しいです♪
ビールも美味しかったです☺️
素敵な時間をありがとうございました!

meg

2020.01.18

自分が収穫したお米がおむすびになるなんて感激😚ホッピンガレージ米にせり鍋おいしかったです🍙😋

さとみ

2019.12.07

皆さん
こんにちは。
白米大好きな私です。
今日で二回目な秋田県羽後町のおにぎりを、おにぎりに合うビールとせり鍋で乾杯してきました。
おにぎりはそのままで食べても具をたして食べても美味、ビールは無駄な香りがなくあっさりとした喉越し、せり鍋はせりを丸々根っこ近くまで頂けるという鍋。初ですね捨てるとこがない鍋。
どれをとっても美味しく頂きました。
ありがとうございます。ご馳走様でした。(๑>؂<๑)

meg

2019.09.27

楽しく飲んでビールのお勉強にもなりました!
また参加したいです🎵

天仁

2019.09.11

とても楽しかったです!!

初心者にも楽しめるレベルアップを楽しみにしています~!

Tomoko

2019.06.21

ビールのボードゲームなんて、びっくりでした。
お料理、おいしかったです。
そして、いろんなビールが揃ったのも面白かったです。

イヌマル

2019.04.20

なかなか入れない場所でのミートアップ、秘密基地感があって、その中で飲むSORACHI1984、改めてすごくうまい!と感じました

Daiki

2019.04.01

本日はありがとうございました。
社員の方々の熱い想いや夢が濃く伝わってきた充実した1日でした。また次回楽しみにしております!

裕也

2018.12.03

ビールを通じて、参加者との交流がとても楽しかったです。また参加したい!

takumi

2018.12.02

ビールに詳しいわけではないですが、ワークショップ楽しかったです。唐辛子のビールがポカポカして、ビールを飲むと冷えがちな自分にはとても良かった!
また参加したいなと思いました‼️

つかっちゃん

2018.12.01

ホッピンおじさんのPop-up第2弾に参加しました!
クラフトビール 10種類と料理を楽しみながらオリジナルビールのアイデアを考えました!
チームごとに色々なビールのアイデアを発案・発表していき、とても新鮮味があり楽しかったです!
大学生の参加者もいて同世代の中で気軽にトークして過ごすことができました!
もっと大学生の同世代増やしたいです!
本日ありがとうございました(ホッピンおじさん面白かったです!)

Airi

2018.12.01

ビールが好きな友人に誘われて、興味本位で行ってみました!行ってみてやはりビール好きな人食べるのが好きな人ばかりで、とても話しやすく、雰囲気も良くて最高でした!みんなでビールを回し飲みしたりして、WSもしたりしてとてもいい思い出です!
料理やビールもとても美味しくて、話も楽しくて、一緒に素敵な時間を過ごせて大満足でした!
ありがとうございました^_^

Serena

2018.12.01

初めて参加しました!自己紹介をしてから、グラスを隣の人に回して、気がつけば10種のビールを制覇していました。色々な世代の人と楽しく、ビールが美味しいお店の紹介をしてもらったり、好みのビールを聞いたり、とても良いイベントでした!

Ryota

2018.12.01

みんなで飲みたいビールを考えました!
ビール好きが集まりますが、アイデアは様々!
敷居が高そうと思いながら参加しましたが、
すごく楽しい雰囲気で不安が払拭されました!
一人でも参加しやすく、
ビールが好きで楽しい会が好きな方にオススメです!

Hiromi

2018.11.20

ビールを作ることに関心があり参加しました。
醸造家さんの話はとても興味があるので、
もっとゆっくり話したかったです。

aiko

2018.11.18

みんなで考えるオリジナルビール!
ビールを飲みながらみんなで一緒に考えると次々とアイデアが浮かんできて、素敵なオリジナルビール案が完成しました!
他のグループのアイデアもみんな素晴らしかったです✨
ビールも料理も美味しかったので、お店には今度ゆっくりビールを楽しみに来たいなと思ってます♪
ますますビールが好きになる楽しいイベントでした。ご一緒したみなさん、どこかでまたお会い出来たら嬉しいです!
ありがとうございました(^^)

Takahiro

2018.11.18

参加したきっかけはnews picksでキッチハイクが取り上げられてた記事を見たことから。その後、キッチハイクについて調べたらビールにまつわるイベントがあり、これは参加するしかない、と。
人見知りが故に緊張したものの、同僚とアルコールに助けられ緊張は解れました。
肝心のイベントは当初の期待値をはるかに超え、とても満足です。ビールについてあれほど語り合える機会はそう無いので貴重な経験でした。
また参加します。ありがとうございました。

Kazuto

2018.11.18

クラフトビールが飲み放題ということで参加しましたが、参加者の皆さんがすごい社交的でとても面白かったです!!
またビールも料理も今回は「燻製」というテーマで面白く癖になりそうです!
次回もこのようなものがあれば是非参加したいです!

ともき

2018.11.18

どのビールのアイディアもとても面白く、楽しい時間を過ごせました!
またお会いできるのを楽しみにしています!

Hidetaka

2018.11.17

楽しかった!ビールも美味しかった!欲を言えば、もっといろんな方と話をしたかった。次回期待してますー

Tomoko

2018.11.17

TOMOKOです
今日のイベントは、とても楽しかったです。
十人十色、いろんなアイデアがでてきましたね。びっくりです。
キーワードのもととなったストーリーを聞くのも楽しかった。
そしてなにより、ビールもおいしかった。
スモークIPAは、癖になりそう~。

Saori

2018.11.17

楽しかったー\(^o^)/

この一言に尽きます。

美味しいクラフトビールをたくさん飲んで、テーブルの皆さんと新しいビールの提案をして♪

優秀賞もいただき、楽しい思い出ができました^ ^

クラフトビールは、個性的だけど、作り手の想いが詰まっていて、それが美味しさにつながっているのだなと思いました🍺

主催者

▼HOPPIN' GARAGEってなに?▼
できたらいいな。を、つくろう。
HOPPIN' GARAGEは、 「こんなビール、できたらいいな」 というあなたの空想を実現し、 特別なビールを仲間とシェアできる、 サービスです。
https://www.hoppin-garage.com

▼ホッピンおじさんのPop-Upって?▼
HOPPIN’ GARAGEスタッフや、ビール開発のプロが開催するPop-Up。プロの貴重な話が聞けるかも。

くわしいプロフィールをみる

8/18 (火) 19:00 ~ 21:30

100/100 人 が参加予定

開催場所

  • オンライン

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
HOPPIN' GARAGE(ホッピンおじさん) さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.